【DbD】救助特化のサバイバーおすすめパーク構成
- 最終更新日
DBD(デッドバイデイライト)の救助特化のサバイバーおすすめパーク構成を掲載中!初心者にもおすすめな救助構成や確実に救助を狙える構成など細かく紹介しているので、DBDで救助特化のパーク構成を知りたい方は是非参考にどうぞ!
サバイバーのおすすめパーク構成 | ||
---|---|---|
チェイス特化構成 |
救助特化構成 |
隠密特化構成 |
ネタ・ロマン構成 |
BP稼ぎ構成 |
救助初心者向けの構成
「ウィリアム・ビル」使用編成
パーク構成 | |||
---|---|---|---|
凍りつく背筋 |
内なる力 |
小さな獲物 |
与えられた猶予 |
パーク入れ替え例 | |
---|---|
1 | チェイス系パークを入手した場合 凍りつく背筋 → 全力疾走 |
2 | 「オフレコ」を入手した場合 小さな獲物 → オフレコ |
メリット・デメリット
メリット |
---|
「与えられた猶予」で味方がトンネルされづらい |
「凍りつく背筋」でキラーから隠密しやすいため、救助隊機がバレづらい |
負傷していても「内なる力」で治療できるため安全に救助に向かえる |
「内なる力」発動に必要なトーテムを「小さな獲物」で見つけられる |
デメリット |
---|
ダッシュ系パークがないためチェイスが伸びづらい |
「全力疾走」がある場合よりキャンプしているキラーから救助しづらい |
「オフレコ」がないため味方が「与えられた猶予」を持っていないとトンネルされやすい |
立ち回り
キャンプするキラーが相手の場合は、救助前に攻撃を受けないよう注意しつつ「与えられた猶予」を発動させて味方を救助しよう。もしフックから離れるタイプのキラーだった場合は、救助後に素早く仲間を治療して状況を立て直そう。
また、負傷で救助に行くとフック下でダウンした場合に状況がキラー有利に傾くため、自身を治療できる「内なる力」を採用している。
キャンプとは?対策方法とするべきタイミング |
救助アーカイブのおすすめ構成
「安全に救助」の達成構成
パーク構成 | |||
---|---|---|---|
与えられた猶予 |
苦肉の策 |
凍りつく背筋 |
血族 |
パーク入れ替え例 | |
---|---|
1 | キラーのいる方向を正確に知りたい方 凍りつく背筋 → 予感 |
2 | 救助後の治療を素早く行いたい方 苦肉の策 → きっとやり遂げる |
3 | 血族探知範囲を広げたい方 苦肉の策 → 手札公開 |
メリット・デメリット
メリット |
---|
フック週辺のキラーのオーラが見える |
キラーが近くにいても強気に救助できる |
キラー位置を把握しやすい ┗「凍りつく背筋」でキラー自身からどの程度の距離にいるか確認できる |
デメリット |
---|
ダッシュ系パークがないためチェイスが伸びづらい |
「全力疾走」がある場合よりキャンプしているキラーから救助しづらい |
「オフレコ」がないため味方が「与えられた猶予」を持っていないとトンネルされやすい |
立ち回り
「安全に救助」はフックから救助後に被救助者が10秒間ダウンしない事が条件だ。またアーカイブ達成のためには複数回の成功が要求される。そのためフックの近くにキラーが居ないか確認して安全に救助を行おう。
もし運悪く戻ってきた場合でも自身が壁になるか「与えられた猶予」を活用して必ず10秒間味方を逃がし、着実に成功回数を稼ごう。
「血の恩義」のおすすめクリア方法 |
「土壇場の英雄」のおすすめクリア方法 |
救助や治療で状況を有利にする構成
パーク構成
パーク構成 | |||
---|---|---|---|
全力疾走 |
セルフケア |
植物学の知識 |
与えられた猶予 |
パーク入れ替え例 | |
---|---|
1 | 自力でフックから確実に抜け出したい場合 植物学の知識 → 解放 |
2 | 救助後すぐに治療したい場合 与えられた猶予 → きっとやり遂げる |
メリット・デメリット
メリット |
---|
味方を安全に救助できる |
「セルフケア」で自己治療が可能 |
「植物学の知識」で治療時間を早められる |
デメリット |
---|
「血族」がついていないため自身で状況判断をする必要がある |
立ち回り
「与えられた猶予」により安全に救助を行えるため、積極的に救助を行おう。また「全力疾走」を使用しているため、遠方からの救助も参加しやすい。
また、自身がチェイス担当になった場合は、「全力疾走」で少しでも時間を稼ぎつつ、撒くことができたら「セルフケア+植物学の知識」で自己治療しよう。
フック吊り妨害による味方救助構成
パーク構成
パーク構成 | |||
---|---|---|---|
サボタージュ |
全力疾走 |
突破 |
共感 |
パーク入れ替え例 | |
---|---|
1 | 負傷者以外の味方の位置も知りたい方 共感 → 絆 |
2 | キラーに見つかりにくい姿勢で素早く移動したい方 共感 → 都会の逃走術 |
メリット・デメリット
メリット |
---|
フック破壊で仲間が吊られるのを妨害できる |
悶絶のフックを判別できるようになるため、吊り位置がわかりやすくなる |
味方が負傷した時キラーの位置が特定できる ┗負傷者のオーラでチェイス状況を把握できる |
デメリット |
---|
フック破壊は再使用に時間がかかる ┗工具箱があればクールタイムは気にならない |
遠隔で攻撃できる相手にはキラーの正確な位置がわからない ┗「トラッパー」の罠や「ツインズ」のヴィクトルなど |
立ち回り
「共感」で負傷した味方を探知したら「全力疾走」で味方の近くまで素早く移動しよう。味方のダウンを確認したら、サバイバーが運ばれているフックへ先回りして破壊すれば味方がキラーから逃げやすい。
もし壊すのが早すぎてキラーが別のフックへ向かった場合、フックとキラーの間に自身の体を入れて吊るせないようにギリギリまで妨害し続けよう。
トンネル回避救助構成
パーク構成
パーク構成 | |||
---|---|---|---|
ベビーシッター |
与えられた猶予 |
凍りつく背筋 |
血族 |
入れ替え例 | |
---|---|
1 | バレにくい姿勢で救助へ向かいたい方 凍りつく背筋 → 都会の逃走術 |
2 | 「ベビシッター」で一方的にキラーの姿を見たい方 凍りつく背筋 → ディストーション |
3 | 救助後の連携力を高めたい方 血族 → アフターケア |
メリット・デメリット
メリット |
---|
トンネルを回避しやすい |
デメリット |
---|
自身が狙われる可能性が高い |
立ち回り
自身が救助の際におとりとなって立ち回るパーク構成。救助時にキラーへ姿を見られてしまうため、味方が逃げた方向とは逆方向に移動しよう。
また、キラーとの距離が近い場合は救助直後にチェイスが始まる可能性が高い。そのため、予め周辺のチェイス場所を確認しておけば迷わずに移動できる。
関連リンク
サバイバーのおすすめパーク構成 | ||
---|---|---|
チェイス特化構成 |
救助特化構成 |
隠密特化構成 |
ネタ・ロマン構成 |
BP稼ぎ構成 |