【DbD】6.5.1アップデート(パッチ)内容まとめ
- 最終更新日
DBD(デッドバイデイライト)の6.5.1アップデートについて紹介!アプデ内容について知りたい方は是非参考にどうぞ!
6.5.1パッチノートの内容まとめ
アプデの日時 |
---|
2月1日(水)1時 |
6.5.1アプデ内容まとめ |
---|
生存者のアクション表示機能に新機能追加 ┗修理中の発電機の修理進行度が表示 |
モーリスが対象マップに再出現するように変更 |
多数のバグ修正 |
生存者のアクション表示機能に新機能追加
修理中の発電機の修理進行度が表示
事前に告知されていた、修理中の発電機の修理進行度がアクション表示機能に追加された。これによって、サバイバーはより効率的に発電機の修理が可能になる。
アクション表示機能の内容と実装日 |
モーリスが対象マップに再出現する
マップ「チャペル」にモーリスが帰還
ドレッジに吸収されていた大人気キャラのモーリスが、再びマップ「ファザー・キャンベルズ・チャペル」に出現するようになった。出現位置は以前と同様、サーカス側に登場する。
ファザー・キャンベルズ・チャペルのマップ見取り図 |
問題の修正
全体の不具合 |
---|
ゲーム終了時にクラッシュすることがある問題を修正 |
同一のアドオンが別のスロットに装備されているロードアウトへ切り替えたとき、オンラインロビーから離脱する問題を修正 |
ゲーム内ストアでセール対象となっているアイテムに、割引後のイリデスントシャード価格が正しく表示されない問題を修正 |
スキンや魔よけを獲得したときに通知が正しく表示されない問題を修正 |
オープニングトレーラーに2023年の権利表記が入っていない問題を修正 |
ブレッドウェブでレベルを上げた瞬間にキャラクターを切り替えるとゲームが固まることがある問題を修正 |
カスタムマッチ |
---|
カスタムマッチにおいて、複数のプレイヤーが殺人鬼の役割を選択している状態で1人が生存者へ切り替えると、そのプレイヤーが他の生存者に表示されない問題を修正 |
生存者BOTがスキルチェックで常にグレイトを成功させる問題を修正 |
殺人鬼 |
---|
ナイト: パーク“強硬手段”によって立った状態に戻されたパレットを壊すことができる問題を修正 |
セノバイト: 憑依鎖やチェーンハンティングによって拘束した生存者が、鎖を除去するモーションのままになる問題を修正 |
“死を呼ぶ追跡者”: 目眩まし状態になっていてもオーラが視える問題を修正 |
ヒルビリー: アドオン“頂点のマフラー”と”ノーブランドのモーターオイル”を装備中、まれにチェーンソーの音がなくなることがある問題を修正 |
“囁き”: 1度目の効果発動前にアイコンが点灯した状態になる問題を修正 |
メメント・モリを使用中にフレームレートが低下する問題を修正 |
ナース: アドオン“ジェナーの最期の一息”を装備中、元に場所に戻れる効果を使わなかったとき、まれにブリンクのチャージが回復しないことがある問題を修正 |
ピッグ: アドオンによって付与したステータス効果の一部が、逆トラバサミの解除後にも残ったままになる問題を修正 |
殺傷数が4人未満でもまれに「無慈悲な殺人鬼」の評価を得ることがある問題を修正 |
“瓦礫と化した広場”: 殺人鬼がスタックすることがある問題を修正 |
トラッパー: “ガス・ヘヴン”で、マップ外の到達不可能なエリアにトラバサミが生成されることがある問題を修正 |
“ギデオン食肉工場”: 殺人鬼が挽肉機のある部屋のレールに乗ることができる問題を修正 |
“オートヘイヴン・レッカーズ”: 殺人鬼が地下室への通路を塞ぐことができる問題を修正 |
ドレッジ: 生存者が離れていっているときにロッカーから出ると効果音が消える問題を修正 |
ブライト: コーディネイト”ウィリアム・バーキン”から別のものに切り替えたあと、特定の状況で音声がウィリアム・バーキンのままになる問題を修正 |
ナイト: 能力の使用中、“呪われたメッキ”や“凍りつく眼”が消える問題を修正 |
生存者 |
---|
女性生存者: ナースのメメント・モリで処刑されると、左脚が地面に埋まる問題を修正 |
離脱、もしくは死亡した生存者の赤い封筒が表示されたままになり、それらにインタラクトできない問題を修正 |
“突破”: 効果対象となっている生存者にパークのアイコンが表示されない問題を修正 |
“鋼の握力”: 担がれている生存者にパークのアイコンが表示されない問題を修正 |
“位置エネルギー”: スキルチェックが発動した瞬間に修理を中断したとき、トークンが正常に失われない問題を修正 |
マップ系アイテムでオーラを視る効果が、まれにマッチ中永続することがある問題を修正 |
アドオン“ガラスの照星”を使ってマーカーを作成できない問題を修正 |
贖罪の檻の中にいる生存者のアクション表示が治療、手当て、瀕死から自己回復中のアイコンとなる問題を修正 |
他の生存者が修理中の発電機の修理進行度が自分の場所に表示される問題を修正 |
逆トラバサミの解除に成功したあと、まれにジグソウボックスの前に逆トラバサミが浮いたままになることがある問題を修正 |
逆トラバサミが解除に成功したあとに正しく消失しない問題を修正 |
失血死、または殺人鬼の特殊能力によって殺傷された生存者が、結果画面では脱出と表示される問題を修正 |
実績/トロフィー“執着の的”: まれに条件を満たしていても達成できないことがある問題を修正 |
生存者: ロッカーから勢いよく飛び出すことで、ナイトの衛兵をロッカー内に閉じ込めることができる問題を修正 |
関連リンク
2025年のアプデ情報
日時 | アプデ | 主な内容 |
---|---|---|
5/27 | 8.7.2 | ●放棄オプションの判定が一部変更 ●問題の修正 |
5/16 | 8.7.1 | ●キラー「ネメシス」の再度有効化 ●期間限定クエスト&イベントの開催 ●BOTの改善 ●問題の修正 |
5/7 | 8.7.0 | ●新サバイバー「オレラ・ローズ」の実装 ●キラー5種の調整 ●パーク全9種の効果調整 ●新クエストシステムの実装 ●学術書とリフトの変更 ●フック救助の連打防止 ●スキルチェックのセーフティネット改善 ●迅速&妨害の数値可視化 ●降参オプションの追加 ●アイテム・アドオン・パークの事前装備 ●アイテム・アドオン・オファリングのレア度の色を変更 ●ロビーでのパークプレビューが実装 ●キャラクターのビジュアルの忠実度改善 ●不具合の修正 |
4/17 | 8.6.2 | ●キラー「金木研(喰種)」の能力調整 ●キラーパーク「誰も自由ではない」の効果調整 ●問題の修正 |
4/10 | 8.6.1 | ●コミュニティ目標のBPボーナスがイベントと通常両モードに適用されるように変更 ●不具合修正 |
4/3 | 8.6.0 | ●新キラー「金木研」実装 ●傷マークの改善 ●新機能「降参オプション」の実装 ●「荒れ果てた墓場」に新マップを追加 ●脱出ゲートの通知時間延長 ●サバイバーのブラッドポイントバランス調整 ●「深手」ステータスの効果変更 ●キラー「リージョン」「ゼノモーフ」「チャッキー」の能力変更 ●「ヒルビリー」「ブライト」「ピッグ」「ゴーストフェイス」「スカルマーチャント」の脅威範囲を調整 ●「素早く静かに」「欺き」「ダンス・ウィズ・ミー」「おとり」「ノックアウト」「エイリアンの本能」「集団ヒステリー」「デスバウンド」「天誅」の効果調整 ●問題の修正 |
2/13 | 8.5.2 | ●不具合修正 |
2/5 | 8.5.1 | ●キラー「ナイトメア」の能力微調整 ●パーク「千里眼」に再び進行度バーが追加 ●ゲームマニュアルの「メメント・モリ」欄を一部改題 ●不具合修正 |
1/29 | 8.5.0 | ●キラー「ナイトメア(フレディ)」の能力変更 ●パーク全5種の効果調整 ●同一領域の連続マップ遭遇防止システム実装 ●深手状態のアップデート ●キャラクターの無料トライアル機能追加 ●期間中未所有のキャラクターを無料で使用可能 ●アクション進行度バーの挙動標準化 ●その他細かい仕様変更 ●問題の修正 |