【DbD】7.1.2&7.1.2aアップデート(パッチ)内容まとめ
- 最終更新日
DBD(デッドバイデイライト)の7.1.2アップデートと7.1.2aについて紹介!アプデ内容について知りたい方は是非参考にどうぞ!
7.1.2&7.1.2aパッチノート内容まとめ
7.1.2アプデの日時 | 7.1.2aアプデの日時 |
---|---|
8月10日(木)AM0時 | 8月16日(水)AM0時 |
7.1.2aアプデ内容まとめ |
---|
問題の修正 |
7.1.2アプデ内容まとめ |
---|
「ご報告に対する対応」を通知する機能を追加 |
問題の修正大量のバグ修正 |
問題の修正
7.1.2アップデート
主要項目 |
---|
乗り越えを行うことで落下が発生するとき、特定の殺人鬼が下を向かない問題を修正 |
ゴーストフェイス: 身を乗り出してつけ回しているとき、カメラが後ろに移動する問題を修正 |
生存者: デススリンガーから攻撃を受けた後にしゃがむと、スタックする問題を修正 |
ナイト: 通常攻撃を当てたあと、カメラが若干上にあがる問題を修正 |
httpリクエストエラーにより、パーティへの接続が失われたときに「不明なエラーが発生しました」と表示される問題を修正 |
生存者: 地下室で吊られている生存者の声が地上で聞こえることがある問題を修正 |
“劇作法”: トラッパーのトラバサミに引っかかったあとに、叫び声を上げるアニメーションが発生する問題を修正 |
“劇作法”: 瀕死状態になったあとで誤って叫び声を上げるアニメーションが発生する問題を修正 |
“劇作法”: パークの発動タイミングと同時に、ウェスカーの猛毒バウンドが当たると間違ったアニメーションが発生する問題を修正 |
“呪術:ペンティメント”: 浄化されたトーテムのエフェクトとオーラが消えない問題を修正 |
“切磋琢磨”: パークが発動しないことがある問題を修正 |
女性生存者: スピリットに攻撃されたとき、負傷時の声やうめき声が発生しない問題を修正 |
シンギュラリティ: マッチから離脱した生存者にテレポートをすると、スタックすることがある問題を修正 |
複数のプラットフォームでクラッシュが発生する問題を修正 |
“予想外の展開”: カギを所持していて“予想外の展開”が発動可能な瀕死状態の生存者を、治療することも担ぐこともできず、他のプレイヤーが上を通過することもできない問題を修正 |
インターフェース |
---|
マウスで+/-ボタンをクリックすると、入力に時間がかかりすぎる問題を修正 |
パークのツールチップが生存者の情報と重なる問題を修正 |
オンラインロビーで、イベント学術書へ遷移するボタンが無効になっている問題を修正 |
生存者BOTによって入れ替わったプレイヤーのプロフィールを閲覧できない問題を修正 |
アーカイブのトレーラーに中国語の字幕が表示されない問題を修正 |
マップ |
---|
“ラクーンシティ警察署”: プレイヤーがサプライボックスの上にのぼることができる問題を修正 |
“トーバ着陸地点”: ナースがスタックすることがある問題を修正 |
“死んだ犬の酒場”: 複数のカラスが重なり合っている問題を修正 |
“ギデオン食肉工場”: 下の階層の方がフックの生成率が高い問題を修正 |
“オーモンド山のリゾート”: トラッパーのトラバサミが積みあがった雪の中に隠れる問題を修正 |
“マクミラン・エステート”: 正しく表示されないタイルが生成されることがある問題を修正 |
“カラスの巣”: ヒルビリーがオブジェクトに衝突しないことがある問題を修正 |
“オーモンド山のリゾート”: リージョンが愚連の狂乱中に、パレットを特定の方向からしか乗り越えられない問題を修正 |
“カラスの巣”: キャラクターがロッカーのドアから突き抜けて見える問題を修正 |
“ラクーンシティ警察署”: 闇の霧に関する問題を修正 |
“レリー記念研究所”: 特定の発電機を修理や破壊できないことがある問題を修正 |
見えない当たり判定がプレイヤーの移動を妨げる問題を修正 |
「ご報告に対する対応」の通知機能を追加
通報したユーザーに運営が対処した際に通知
7.1.0アップデートで導入が記載されていた「ご報告に対する対応」の通知機能が追加された。これによって、自身が通報したユーザーに何らかの対応が行われた際に、通知が届くようになる。
7.1.0アップデートの内容と変更点まとめ |
関連リンク
2025年のアプデ情報
日時 | アプデ | 主な内容 |
---|---|---|
6/18 | 9.0.0 | ●新キラー「アニマトロニック」実装 ●新マップ「フレディファズベアーズピザ」実装 ●長時間の隠密対策アップデート ●ブラッドウェブの消費改善 ●ガンマ値調整設定 ●戦意喪失対策 ●メメント・モリのアップデート ●マップオファリングのアップデート ●マッチ開始時の出現ルールのアップデート ●カスタムマッチの改善 ●キラー「リッチ」の調整 ●キラー「ツインズ」の調整 ●キラーパーク11種の調整 ●サバイバーパーク8種の調整 ●エンブレムのアップデート ●デイリークエストの報酬増加 ●マップのショーケース ●「セノバイト」パークの共通化 ●ステータストラッカー(統計)機能の実装 ●問題の修正 |
5/27 | 8.7.2 | ●放棄オプションの判定が一部変更 ●問題の修正 |
5/16 | 8.7.1 | ●キラー「ネメシス」の再度有効化 ●期間限定クエスト&イベントの開催 ●BOTの改善 ●問題の修正 |
5/7 | 8.7.0 | ●新サバイバー「オレラ・ローズ」の実装 ●キラー5種の調整 ●パーク全9種の効果調整 ●新クエストシステムの実装 ●学術書とリフトの変更 ●フック救助の連打防止 ●スキルチェックのセーフティネット改善 ●迅速&妨害の数値可視化 ●降参オプションの追加 ●アイテム・アドオン・パークの事前装備 ●アイテム・アドオン・オファリングのレア度の色を変更 ●ロビーでのパークプレビューが実装 ●キャラクターのビジュアルの忠実度改善 ●不具合の修正 |
4/17 | 8.6.2 | ●キラー「金木研(喰種)」の能力調整 ●キラーパーク「誰も自由ではない」の効果調整 ●問題の修正 |
4/10 | 8.6.1 | ●コミュニティ目標のBPボーナスがイベントと通常両モードに適用されるように変更 ●不具合修正 |
4/3 | 8.6.0 | ●新キラー「金木研」実装 ●傷マークの改善 ●新機能「降参オプション」の実装 ●「荒れ果てた墓場」に新マップを追加 ●脱出ゲートの通知時間延長 ●サバイバーのブラッドポイントバランス調整 ●「深手」ステータスの効果変更 ●キラー「リージョン」「ゼノモーフ」「チャッキー」の能力変更 ●「ヒルビリー」「ブライト」「ピッグ」「ゴーストフェイス」「スカルマーチャント」の脅威範囲を調整 ●「素早く静かに」「欺き」「ダンス・ウィズ・ミー」「おとり」「ノックアウト」「エイリアンの本能」「集団ヒステリー」「デスバウンド」「天誅」の効果調整 ●問題の修正 |
2/13 | 8.5.2 | ●不具合修正 |
2/5 | 8.5.1 | ●キラー「ナイトメア」の能力微調整 ●パーク「千里眼」に再び進行度バーが追加 ●ゲームマニュアルの「メメント・モリ」欄を一部改題 ●不具合修正 |
1/29 | 8.5.0 | ●キラー「ナイトメア(フレディ)」の能力変更 ●パーク全5種の効果調整 ●同一領域の連続マップ遭遇防止システム実装 ●深手状態のアップデート ●キャラクターの無料トライアル機能追加 ●期間中未所有のキャラクターを無料で使用可能 ●アクション進行度バーの挙動標準化 ●その他細かい仕様変更 ●問題の修正 |