【ドッカンバトル】支配された殺意・人造人間17号(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【支配された殺意】人造人間17号(UR・極速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
七夕身勝手
ディスポ
ディスポ
セルマックス
セルマックス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
ケール
ケール
カリフラ
カリフラ
バーダック
バーダック
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
人造人間17号(第7宇宙チーム)
17号
ベジット
ベジット
孫悟飯(少年期)
少年悟飯
天津飯
天津飯
チチ
チチ
ゴクウブラック
ブラック
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
-

人造人間17号のスキルやステータス

人造人間17号

ドッカン覚醒表

17号のドッカン覚醒一覧
人造人間17号
17号
人造人間17号
17号

特徴

レアリティ UR
属性 極速
コスト 42
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 12850 10993 5480
潜在解放55% 14850 12993 7480
潜在解放100% 17450 15993 10880
全体順位 411/2556位 454/2556位 533/2556位
HP ATK DEF
最大レベル 9413 8158 4444
潜在解放55% 11413 10158 6444
潜在解放100% 14013 13158 9844
全体順位 769/2556位 979/2556位 683/2556位

スキルと必殺技

リーダースキル
速と知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF120%UP必殺技発動時に更にATK120%UP味方全員の気力+2、ATKとDEF25%UP自身の他に名称に「17号」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき更にDEF170%UP
リーダースキル
速と知属性の気力+3、HPとATKとDEF30%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
速と知の気力+2、ATKとDEF25%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
無邪気 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
双子 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF、回避率5%UP
人造人間 Lv1 DEF10%UP
Lv10 気力+2、DEF20%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
永久エネルギー炉 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK,DEF,会心率5%UP
悪夢 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2

カテゴリ

カテゴリ
人造人間 心身の侵食
兄弟の絆 ターゲット孫悟空

人造人間17号の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
人造人間17号
17号
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

人造人間17号の評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 7.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産URランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

17号と同ターン運用で高DEFを発揮する

超17号 人造人間17号(未来)&18号(未来) ヘルファイター17号

17号は、名称に「17号」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとDEF170%UPするため、ほかの補正と合わせればDEF315%UPの高耐久を発揮できる。さらに、必殺効果でもDEF値を強化可能であり、必殺後は潜在解放55%でDEF17.8万となる。

また、「17号」を名称に含めばよく、「超17号」「17号&18号」「ヘルファイター17号」など同名以外でも条件を満たすキャラが多く存在しているのも良い点だ。そのうえ、17号キャラとはリンクスキル「人造人間」が繋がるため、同ターン運用でDEF値をさらに強化できる。

特攻の有無によるDEF値

特攻の有無 無凸 55% 完凸
なし(行動前) 5.9万 8.1万 11.7万
なし(行動後) 7.7万 10.5万 15.2万
あり(行動前) 10.0万 13.7万 19.9万
あり(行動後) 13.0万 17.8万 25.8万

※170%サンドの数値を掲載

17号のATK値

ステータス 無凸 55% 完凸
ATK値 190万 236万 313万

※170%サンドの数値を掲載

無条件のサポート効果で汎用性が高い

17号は、無条件で「味方の気力+2、ATKとDEF25%UP」が可能なため、サポートキャラとして多くのパーティで運用できるキャラだ。特に「ヘルファイター17号」などの、サポート効果と掛け算になる性能を持つキャラや、気力不足が弱点のキャラなどと相性が良い。

ただし、17号は所属カテゴリが少なく、編成できるパーティがやや少ない。そのため、カテゴリパーティよりも属性パーティで運用した方が、サポート効果の汎用性を活かせるキャラである。

速属性パーティで活躍する

超17号 人造人間17号&18号

17号は、汎用性の高いサポート効果や速属性を補正できるリーダースキルにより、属性パーティでも活躍する。また、速属性には「超17号」や「17号&18号」なども所属しているため、特攻発動により高耐久を発揮できる点も強みだ。

属性パーティが有効な「ドッカン大乱戦」や、バトルロード「VS超力」などで運用するのがおすすめである。ただし、名称に「17号」を含むキャラと同ターン運用しなければ、低耐久となる点に注意しよう。

17号がいなければ耐久力が低い

17号は、特攻が発動しなければDEF145%UPのみのため、耐久力が低くなる。特に必殺発動前のDEF値が乏しく、潜在解放55%でDEF8.1万にしかならない。そのため、「17号」キャラと同ターン運用するか、DEFを補正できるリンクスキル「人造人間」などを発動させて耐久力をカバーしよう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

人造人間17号をサブとして使う場合のリーダーキャラ
人造人間17号をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 人造人間17号&ヘルファイター17号
180% -
177%
170% 人造人間17号&18号/人造人間16号 人造人間17号&18号 人造人間21号(通常) ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) 人造人間17号 人造人間13号 ジャネンバ 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) ガンマ2号

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK25%UPDEF10%UPが発動。名称に「17号」が入るため、同ターン運用で17号の耐久力を大幅に強化できる点が強み。また、17号のサポート効果やリンク発動により、17号&18号の高ステータスをより強化可能となる。
超17号
超17号
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK25%UPDEF10%UPが発動。特攻発動により、17号のDEF値を強化できる。また、お互いに速属性のため、「ドッカン大乱戦」などで速属性パーティを編成可能な点も相性が良い。さらに、両キャラともにサポート効果を持っており、お互いに強化し合って戦える。
ヘルファイター17号
ヘルファイター
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK25%UPDEF10%UPが発動。お互いが特攻キャラなうえに、2体ともサポート効果も持っているため、同時運用で性能を大幅に強化し合えるのが強み。また、2体のサポート効果を合わせれば「味方の気力+4、ATKとDEF50%UP」が可能であり、同じターンにいるほかキャラの性能も強化できる。
人造人間18号
18号
【発動リンク効果】
【評価】
気力+4ATK10%UPDEF10%UPが発動。2体ともサポート効果を持つため、お互いに性能を高め合えるのが強み。また、同ターン運用により18号が中確率必殺追撃の効果を発動できる。さらに、必殺発動後に性能を延ばせる17号にとって、気力補正で必殺技の撃ち漏らしがない点も相性が良い。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

17号は、「連続攻撃」に多く割り振って必殺効果のバフを重ね掛けしよう。また、「17号&18号」などのリンク相性が良いキャラと同時運用すれば、完凸時でATK440万近くも出せる。そのため、「会心」にも割り振って火力の底上げを狙うのが良い。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
力の大会ラストバトル
力の大会ラストバトル
特攻カテゴリ
宇宙サバイバル編
人造人間17号
17号
周回場所:ステージ6

人造人間17号は、物語イベント「力の大会ラストバトル」で入手できる【戦士としての責務】人造人間17号を、Z覚醒してURにした状態で技上げするのがおすすめだ。特攻カテゴリは「宇宙サバイバル編」のため、「宇宙サバイバル編」のキャラを多く編成してイベントに挑戦しよう。

人造人間17号の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

人造人間17号は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「究極の人造人間」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
野望を叶えし究極の人造人間
究極の人造人間
ステージ1
・超17号メダル×35枚

極限Zバトル「超17号」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
極限Zバトル「超17号」
極限Zバトル「超17号」
レベル1〜30
・超17号[銅]メダル×12枚
・超17号[銀]メダル×20枚
・超17号[金]メダル×12枚
・超17号[虹]メダル×12枚

全キャラクター一覧まとめ