6.0.1アップデート内容-アイキャッチ

【DbD】6.0.1アップデート(パッチ)内容まとめ

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の6.0.1アップデートについて紹介!アプデ内容について知りたい方は是非参考にどうぞ!

© 2015-2022 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.

6.0.1パッチノートの内容まとめ

アプデの日時
6月17日(木)23:00
6.0.1アプデ内容まとめ
ドレッジに対して多くの修正
その他バグ修正

アップデート最新情報まとめ

ドレッジに対して多くの修正が実施

ドレッジ

チャプター24で実装されたドレッジに多数の修正が加えられた。これによってよりドレッジが強力に立ち回ることが可能だ。

ゴスフェの評価と立ち回り解説

その他の修正された不具合

全体の不具合
ロードアウトを操作中にラグが発生することがある問題を仮修正
生存者: 瀕死時の移動速度が想定より早くなることがある問題を仮修正
ドレッジ: テレポートするとまれにゲームがクラッシュすることがある問題を修正
生存者: ハントレスまたはトリックスターと対峙すると、まれにゲームがクラッシュすることがある問題を修正
SteamおよびEpic Gamesストア以外: ドレッジのスキン“ねじれた玩具”が、メニューでドレッジが出現するとき延びて表示される問題を修正
カスタムマッチで、ボーナスBPを付与するオファリングがロードアウトのプリセットで表示される問題を修正
インターフェースのタブの一部で、テキストが短いと背景が正しく表示されない問題を修正
一部プラットフォームで、ゲームマニュアルのリストをスクロールする速度が遅すぎる問題を修正
生存者: カニバルのチェーンソーの音が聞こえないことがある問題を修正
“連帯感”: “連帯感”の効果で自分が負傷状態から無傷状態になると、負傷時のうめき声が止まらない問題を修正
ドレッジ: 破壊可能壁を破壊するとき、攻撃音が2回聞こえる問題を修正
“喜びの庭”: フックの特定の場所を殺人鬼が攻撃したとき、誤った効果音が再生される問題を修正
ドレッジ: 日没の警告音が再生される直前にドレッジが生存者を負傷させると、警告音が再生されない問題を修正
ドレッジ: 煙が表示されない問題を修正
ドレッジ: ロッカーにテレポートするとき、姿が見える問題を修正
ドレッジ: ロッカーにテレポートできないとき表示されるエンティティが、高所からロッカーを見ると表示されないことがある問題を修正
ドレッジ: 生存者がロッカーに入っているときテレポートして捕縛したとき、生存者が前方にワープして表示される問題を修正
ドレッジ: ロッカーにテレポートして即座に外に出ると、カメラが埋まる問題を修正
ドレッジ: 日没中、殺人鬼の本能や騒音通知の色が表示されない問題を修正
ドレッジ: ロッカーにテレポートしている間、懐中電灯等で目眩ましされる問題を修正
ドレッジ: 日没中にロッカーから出ると、探知不可の画面エフェクトが数秒間表示される問題を修正
“不安を煽る者”: 生存者が発電機の修理を止めても、目眩ましと疲労の効果が解除されないことがある問題を修正
ドレッジ: アドオン“小型マイク”の効果が、ロッカーから5m以内で瀕死になっている生存者に発動する問題を修正
ドレッジ: アドオン“玉虫色の木板”と“戦いの記録者”を装備中、日没が終わるときに最後の発電機が修理完了すると、日没が続く間生存者がずっと無防備状態となる問題を修正
ドレッジ: ドレッジが隠れているロッカーに生存者が触れたことで生存者を捕縛したとき、実績/トロフィー“深い闇の使者”が進行する問題を修正
ドレッジ: ロッカー内で儀式を終えると、結果画面のアニメーションが再生されない問題を修正
ドレッジ: ロッカー内にいると、アスペクト比によって表示される黒いバーが表示されない問題を修正
ドレッジ: ドレッジの回線品質が悪い状態で、生存者がロッカーに入ろうとしたときにドレッジがそのロッカーにテレポートしてくると、生存者がスタックする可能性がある問題を修正
“真っ向勝負”: 他の生存者がロッカーにおり、殺人鬼に発見されて捕獲されている間に殺人鬼をスタンさせるとその生存者の動作がおかしくなる問題を修正
“コール・タワー”: 主要建造物の2階から飛び降りると、木箱などのオブジェクトの上に飛び乗ることができる問題を修正
“バダム幼稚園”: 家屋の2階の穴が、透明な壁で塞がっている問題を修正
ゴーストフェイス: 過去バージョンのチェイス用BGMが使用されている問題を修正
“弄ばれる獲物”: セノバイトがアドオン“技師の犬歯”を使用し、憑依鎖で生存者を負傷させるとトークンが消費されない問題を修正
PlayStation 5: トロフィー“重なりからの逃亡”の説明文が、一部言語で英語となっている問題を修正

発生中の不具合

6.0.1アプデ以降も発生する不具合
5.7.0アップデート以降、移動が一瞬だけ巻き戻るような現象が一部のプレイヤーに発生している
家庭用ゲーム機版: ゲームのダウンロードが完了する前にチュートリアルのBOT戦を行うと、ゲームがクラッシュすることがある問題

バグ・エラーの一覧と対処方法

関連リンク

2025年のアプデ情報

日時 アプデ 主な内容
5/27 8.7.2 ●放棄オプションの判定が一部変更
●問題の修正
5/16 8.7.1 ●キラー「ネメシス」の再度有効化
●期間限定クエスト&イベントの開催
●BOTの改善
●問題の修正
5/7 8.7.0 ●新サバイバー「オレラ・ローズ」の実装
●キラー5種の調整
●パーク全9種の効果調整
●新クエストシステムの実装
●学術書とリフトの変更
●フック救助の連打防止
●スキルチェックのセーフティネット改善
●迅速&妨害の数値可視化
●降参オプションの追加
●アイテム・アドオン・パークの事前装備
●アイテム・アドオン・オファリングのレア度の色を変更
●ロビーでのパークプレビューが実装
●キャラクターのビジュアルの忠実度改善
●不具合の修正
4/17 8.6.2 ●キラー「金木研(喰種)」の能力調整
●キラーパーク「誰も自由ではない」の効果調整
●問題の修正
4/10 8.6.1 ●コミュニティ目標のBPボーナスがイベントと通常両モードに適用されるように変更
●不具合修正
4/3 8.6.0 ●新キラー「金木研」実装
●傷マークの改善
●新機能「降参オプション」の実装
●「荒れ果てた墓場」に新マップを追加
●脱出ゲートの通知時間延長
●サバイバーのブラッドポイントバランス調整
●「深手」ステータスの効果変更
●キラー「リージョン」「ゼノモーフ」「チャッキー」の能力変更
●「ヒルビリー」「ブライト」「ピッグ」「ゴーストフェイス」「スカルマーチャント」の脅威範囲を調整
●「素早く静かに」「欺き」「ダンス・ウィズ・ミー」「おとり」「ノックアウト」「エイリアンの本能」「集団ヒステリー」「デスバウンド」「天誅」の効果調整
●問題の修正
2/13 8.5.2 ●不具合修正
2/5 8.5.1 ●キラー「ナイトメア」の能力微調整
●パーク「千里眼」に再び進行度バーが追加
●ゲームマニュアルの「メメント・モリ」欄を一部改題
●不具合修正
1/29 8.5.0 ●キラー「ナイトメア(フレディ)」の能力変更
●パーク全5種の効果調整
●同一領域の連続マップ遭遇防止システム実装
●深手状態のアップデート
●キャラクターの無料トライアル機能追加
●期間中未所有のキャラクターを無料で使用可能
●アクション進行度バーの挙動標準化
●その他細かい仕様変更
●問題の修正

アップデート最新情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました