FGO

【FGO】10周年フェスの生放送と描き下ろしイラスト一覧

編集者
FGO攻略班
最終更新日
FGOのイベント・最新情報
ボックスガチャ「インドラの大試練」開催!
星5インドラの性能評価|HP回復でNP獲得
冠位戴冠戦攻略|16日からランサー開催!
10周年礼装実装!英霊星行イラスト一覧

FGOの10周年フェスついて掲載。FGOフェス2025の生放送や描き下ろしイラスト、ステージとキャスト、チケット情報も掲載しているので、FGOフェス10周年のリアルイベント情報を調べる際の参考にどうぞ。

FGOフェス(10周年)

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

10周年関連リンク
フェス
フェス
周年キャラ
歴代周年
福袋
福袋
英霊星行一覧
英霊星行
英霊星行所持チェッカー
星行チェッカー

10周年フェスの生放送

10周年フェスの生放送は8月2日〜3日

10th

FGOフェスの生放送は、8月2日と3日の2日間に行われる。ゲーム内情報が発表されるのは、例年通りであればフェス2日目の8月3日に周年サーヴァントやキャンペーンなどの大きな発表、初日の8月2日に今年の水着サーヴァントが一部初出しされる。

10周年フェスの描き下ろしイラスト一覧

キービジュアル

メインビジュアル
メインビジュアル
ステージイメージアート
ステージイメージアート1 ステージイメージアート2 ステージイメージアート3
ステージイメージアート4 ステージイメージアート5 ステージイメージアート6

周年記念礼装描き下ろしサーヴァント

槍オルタ 駒姫 メドゥーサ
アルトリアオルタ(槍) 駒姫 メドゥーサ
源為朝 リリス バーヴァンシー
源為朝 リリス バーヴァン・シー
アーラシュ メリュジーヌ カルナ
アーラシュ メリュジーヌ カルナ
沖田総司 マンドリカルド テノチ
沖田総司 マンドリカルド テノチティトラン
マーリン 黒姫 ハベトロット
マーリン描き下ろし 黒姫 ハベトロット
エリセ セタンタ ダンテ
宇津見エリセ セタンタ ダンテ
サンソン 始皇帝 黄飛虎
サンソン 始皇帝 黄飛虎
アキレウス ミスクレーン 斎藤一
アキレウス ミス・クレーン 斎藤一
ライネス/善住坊 ヨハンナ/ゼノビア ニキチッチ/張角
ライネス/善住坊 ヨハンナ/ゼノビア ニキチッチ&張角
鬼一法眼/クロエ フラン/バゼット ガレス/テスラ
鬼一法眼/クロエ フラン/バゼット ガレス/テスラ
ロウヒ
ツタンカーメン
アショカ王/呼延灼
ダヴィンチ
テル/徐福
ロウヒ/ツタンカーメン アショカ王/呼延灼/ダヴィンチ テル/徐福
シバの女王
永倉新八
アルテラ[サンタ]
ナポレオン
綱/ククルカン
シバの女王/永倉新八 アルテラ[サンタ]/ナポレオン 綱/ククルカン
望月千代女 アビゲイル サマバケ
望月千代女 アビゲイル 鈴鹿御前サマバケ
エルキドゥ テスカトリポカ バーゲスト
エルキドゥ テスカトリポカ バーゲスト
山南敬助 ヴリトラ ショーネ/ジャガー/徴姉妹
山南敬助 ヴリトラ ビショーネ/ジャガー/徴姉妹
高杉/ニトオルタ 牛若/若森/キャスニキ 項羽/虞美人
高杉/ニトオルタ 牛若/若森/キャスニキ 項羽/虞美人
ジャック/カーリー/アルジュナ ガウェイン/ベディ/アナスタシア カーマ
ジャック/カーリー/アルジュナ ガウェイン/ベディヴィエール/アナスタシア カーマ
エミヤオルタ - -
エミヤオルタ - -

サーヴァント別

サーヴァント 描き下ろしイラスト
アルトリアオルタ(ランサー)
アルトリアオルタ(槍)
アルトリアオルタ(槍)
千利休
千利休(駒姫)
駒姫
メドゥーサ(剣)
メドゥーサ(剣)
メドゥーサ
源為朝
源為朝
源為朝
リリス
リリス
リリス
バーヴァンシー
バーヴァンシー
バーヴァン・シー
アーラシュ
アーラシュ
アーラシュ
メリュジーヌ
メリュジーヌ
メリュジーヌ
カルナ
カルナ
カルナ
沖田総司
沖田総司
沖田総司
マンドリカルド
マンドリカルド
マンドリカルド
水着テノチ
水着テノチ
テノチティトラン
ミスクレーン
ミスクレーン
ミス・クレーン
斎藤一
斎藤一
斎藤一
アキレウス
アキレウス
アキレウス
黄飛虎
黄飛虎
黄飛虎
始皇帝
始皇帝
始皇帝
サンソン
サンソン
シャルル=アンリ・サンソン
ダンテ
ダンテ
ダンテ
マーリン
マーリン
マーリン
黒姫
黒姫
黒姫
ハベトロット
ハベトロット
ハベトロット
宇津見エリセ
宇津見エリセ
宇津見エリセ
セタンタ
セタンタ
セタンタ
ライネス
ライネス
杉谷善住坊
杉谷善住坊
ライネス/善住坊
ヨハンナ
ヨハンナ
ゼノビア
ゼノビア
ヨハンナ/ゼノビア
ニキチッチ
ニキチッチ
張角
張角
ニキチ&張角
鬼一法眼
鬼一法眼
クロエ
クロエ
鬼一法眼/クロエ
フラン
フラン
バゼット
バゼット
フラン/バゼット
ガレス
ガレス
ニコラ・テスラ
ニコラテスラ
ガレス/テスラ
ツタンカーメン
ツタンカーメン
ロウヒ
ロウヒ
ロウヒ/ツタンカーメン
アショカ王
アショカ王
呼延灼
呼延灼
ダヴィンチ
ダヴィンチ
アショカ王/呼延灼/ダヴィンチ
ウィリアムテル
ウィリアムテル
徐福
徐福
テル/徐福
シバの女王
シバの女王
永倉新八
永倉新八
シバの女王/永倉新八
アルテラサンタ
アルテラサンタ
ナポレオン
ナポレオン
アルテラ[サンタ]/ナポレオン
渡辺綱
渡辺綱
ククルカン
ククルカン
綱/ククルカン
望月千代女
望月千代女
望月千代女
アビゲイル
アビゲイル
アビゲイル
水着鈴鹿
水着鈴鹿
鈴鹿御前サマバケ
エルキドゥ
エルキドゥ
エルキドゥ
テスカトリポカ
テスカトリポカ
テスカトリポカ
バーゲスト
バーゲスト
バーゲスト
山南敬助
山南敬助
山南敬助
ヴリトラ
ヴリトラ
ヴリトラ
ビショーネ
ビショーネ
ジャガーマン
ジャガーマン
徴姉妹
徴姉妹
ビショーネ/ジャガー/徴姉妹
高杉晋作
高杉晋作
ニトクリスオルタ
ニトクリスオルタ
高杉/ニトオルタ
牛若丸
牛若丸
モリアーティ(裁)
モリアーティ(裁)
クーフーリン(術)
クーフーリン(術)
牛若/若森/キャスニキ
項羽
項羽
虞美人
虞美人
項羽/虞美人
ジャック
ジャック
ドゥルガー
ドゥルガー
アルジュナ
アルジュナ
ジャック/カーリー/アルジュナ
ガウェイン
ガウェイン
ベディヴィエール
ベディヴィエール
アナスタシア
アナスタシア
ガウェイン/ベディヴィエール/アナスタシア
カーマ
カーマ
カーマ
エミヤオルタ
エミヤオルタ
エミヤオルタ

リヨさんの描き下ろし

リヨさん① リヨさん② リヨさん③

全国広告「OVER THE SAME SKY」

全国縦断広告企画「OVER THE SAME SKY」

各都道府県の新聞にFGOの広告を出稿出す企画「OVER THE SAME SKY」が実施される。各当道府県で描き下ろしイラストが2枚ずつ用意され、2日連続で解禁されていく。なお、描き下ろしサーヴァントは周年礼装「英霊星行」として、ゲーム内で入手できる。

掲載スケジュール

掲載日 地域
(媒体)
6月22日(日) 読売新聞
6月29日-30日
(日・月)
東京都
(東京新聞)
茨城県
(茨城新聞)
栃木県
(下野新聞)
群馬県
(上毛新聞)
埼玉県
(埼玉新聞)
千葉県
(千葉日報)
神奈川県
(神奈川新聞)
山梨県
(山梨日日新聞)
長野県
(信濃毎日新聞)
-

10周年記念礼装イラスト一覧

10周年フェスのステージ

各日4〜5ステージ配信

ステージラインナップ

FGOフェスでは各日7〜8ステージが開催され、おそらくYoutubeやニコニコ動画でも同時配信が行われる。毎年、周年サーヴァントやキャンペーンなどの重要な告知は2日目の「カルデア放送局SP」、1日目の「スタッフトーク」で今年実装予定の水着キャラの一部を告知するのが恒例だ。

サテライトステーションステージ

サテライトステーションDay1 サテライトステーションDay2

公式サブチャンネル「くらぶカルデア」が、10周年フェスに出張。会場内のブースから、様々なキャストと共に特別なプログラムを届けると予告されている。

ステージ出演者一覧

ステージ

キャストと担当キャラ

キャスト 担当
赤羽根健治 渡辺綱
石谷春貴 ベリル
伊丸岡篤 ゴルドルフ所長
植田佳奈 イシュタル水着イシュタルエレシュキガルスペースイシュタルスペースエレシュキガル
大久保瑠美 エリザベートハロエリアストルフォブレエリメカエリチャンメカエリ2号機アストルフォ(剣)シンデレラエリザ九紋竜エリザ
川澄綾子 アルトリアアルトリアオルタアルトリアリリィアン&メアリーサンタオルタ槍オルタ謎のヒロインXアルトリア(槍)水着アルトリア水着アンメアヒロインXオルタ水着アルトリアオルタヒロインXXルーラーアルトリアキャストリアアイドルオルタレディアヴァロン水着キャストリアヒロインXXオルタ
河西健吾 太歳星君宮本伊織
小清水亜美 カレン
小林千晃 バーソロミュー
下屋則子 BBパールヴァティー水着BB秦良玉カーマ水着カーマドゥルガーBBドバイ
島崎信長 アルジュナ巌窟王アルジュナオルタモンテクリスト
高橋花林 ゴッホゴッホマイナー
高橋李依 マシュマシュオルテナウススーパーバニヤンマシュパラディン
田中美海 ニトクリス水着ニトクリスワルキューレ水着オルトリンデニトクリスオルタ
千葉翔也 ダンテ
鶴岡聡 ジルドレェ(剣)アーラシュジルドレェ(術)スパルタクスカリギュラ
生天目仁美 バゼット
花守ゆみり ネモネモサンタ
松風雅也 パーシヴァル
諸星すみれ リリス
山下七海 カズラドロップ
悠木碧 沖田総司酒呑童子沖田オルタ酒呑童子(術)ジナコ水着沖田伊吹童子水着沖田オルタ水着伊吹童子ティアマト
花澤香菜 久遠寺有珠
日比優理香 なし(「1分でわかる! FGO」出演)
水島大宙 ガウェインホームズ
山根綺 テュフォン

※敬称略、順不同

10周年フェスのブース一覧

Fate/Grand Order Fes. 2025 ~10th Anniversary~
開催日時 8月2日〜3日(土・日)
開催場所 幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1~6
チケット 7,000〜11,000円
チケットの詳細販売スケジュール
公式 FGO Fes.2025 ~10th Anniversary~

10周年フェスのテーマ

10周年テーマ

10周年フェスのコンセプトは、2日間だけ現れる楽園「Avalon Grandium」である。Grandiumはgrandとkingdomの造語であり、グランドグラフシステムが実装された今年に相応しい名前になっている。

Avalonと名前にある通り、円卓勢がフューチャーされそうである。招待状の送り主も現状不明なので、10周年サーヴァントと関係があるかもしれない。

10周年のロゴとバッジデザイン

10周年

10周年フェスのロゴとバッジデザインが公開された。バッジデザインは10周年に相応しく、FGOオリジナルサーヴァントの「マシュ」がデザインされている。

ブース一覧

アヴァロンズ・シャトー

アヴァロンズ・シャトー 星の間ラインナップ
アヴァロンズ・シャトーの出し物
ラ・シャンブル・エトワレ(星の間)Live2D®とバイノーラルのフルボイスの体験ラインナップ:マーリン、メリュジーヌ、カルナ、沖田総司、マンドリカルド、テノチティトラン体験した人に「メモリアルカード」プレゼント
スタンディ展示

メモリアルギャラリー

メモリアルギャラリー

メモリアルギャラリーの出し物
宝具展示エリアこれまでに制作された宝具を展示
FGO Fes.クロニクル歴代FGOフェスの礼装やイラストアート展示
衣装展示 セレクション島崎信長さんがこれまでにステージで来たFGO衣装展示
スタンディ展示

キャッスルタウン・カルデア

キャッスルタウン・カルデア

キャッスルタウン・カルデアの出し物
英霊召喚フォトスタジオ英霊と写真撮影ができるエリア今回から「霊衣」も選択可能
モリアーティのFGOクイズ
スタンディ展示

ミステリアス・フォレスト

ミステリアス・フォレスト

ミステリアス・フォレストの出し物
道満呪符飛ばし道満から借りた呪符で森に潜むエネミーを撃退
移動聖杯を捕獲せよ
解呪!シークレット・ミッション
スタンディ展示

コロシアム・マウンテン

コロシアム・マウンテン 剣闘士への道
コロシアム・マウンテンの出し物
アーキタイプ・コロッセオ~目指せ!剣闘士への道アーキタイプアースが主催する剣闘士認定試験
チャレンジクエスト〜コロシアム・マウンテン〜部門別・最大ダメージスコアを競う
コロシアムステージ
スタンディ展示

リアル脱出ゲーム

脱出ゲーム

リアル脱出ゲームの内容
会場で出題された謎を解き明かす体験型ゲーム
撮り下ろされたフルボイス映像がある

10周年フェスのチケット情報

チケット購入の手順

申し込み手順

チケット購入・申し込みのためにやること
1 アニプレックスオンライン会員登録
2 ・「FGO」と「アニプレックス アカウント」を連携する
▶データ連携・引き継ぎ方法
3 ・「FGO TICKET」の新規会員登録
4 ・同行者登録(ソロ参加なら不要)
▼以下のいずれかを行う
①マイページの同行者設定→同行者登録コード発行→申込者に送付→送付されたコードを申込者が入力
②マイページの同行者設定で「招待URL」を発行→申込者に送付→送付したURLに申込者がアクセス
5 締め切り:7月6日(日)23:59まで
・チケットを申し込む
・申込時に同行者一覧から同行者を選択
6 【7月12日(土)12:00】
・結果発表を確認
・抽選に当選したらお金を支払う
・落選したら一般販売を待つ
7 【締め切り:7月17日(木)23:59まで】
・ファストチケットを申し込む
※希望者のみ
8 【7月26日(土)12:00】
・ファストチケットの結果発表を確認
・抽選に当選したらお金を支払う
攻略班
攻略班
去年までの同行者登録はリセットされているそうなので、再度登録する必要があるそうです。

チケットの種類と値段

チケット情報

チケットの種類 値段
入場券 7,000円
ステージ鑑賞券付き入場券(各ステージ) 8,000円
【グッズ付き(数量限定)】
入場券
10,000円
【グッズ付き(数量限定)】
ステージ鑑賞券付き入場券(各ステージ)
11,000円
ファストチケット(各日) 2,500円

通常のチケットに加えステージ入場券付きチケットやグッズ付きチケットがあり、いずれも申し込み期限は7月6日である。また、他の人よりも少し前に会場入りできるファストチケットは、チケットが当たった場合のみ7月12日から抽選に参加可能だ。

Live2Dアトラクションは専用チケット

専用チケット

抽選販売 7月12日(土)15:00〜7月17日(木)23:59
結果発表 7月26日(土)12:00

毎年恒例となりつつあるLive2Dアトラクションだが、今年からは専用チケットの購入が必須となった。ファストチケット同様、チケット当選者のみが7月12日から申し込み可能だ。

攻略班
攻略班
体験する時間を指定して申し込めるそうです。タイムスケジュールを自分で考えられるのは魅力ですが、人気な時間は倍率が高そうです。倍率の少ない時間を考えて応募するのが良いかもしれません。

チケット特典

グッズ付きチケット

グッズ付きチケットは、今年の書き下ろしサーヴァントのシールだ。今年は書き下ろしサーヴァントの数が100騎を超えるため、シールブックでの配布となる。

FGO10周年フェス公式サイト

関連リンク

10周年

10周年関連リンク
フェス
フェス
周年キャラ
歴代周年
福袋
福袋
英霊星行一覧
英霊星行
英霊星行所持チェッカー
星行チェッカー

歴代の周年フェス

周年イベント 周年キャラ 周年礼装
1周年
1周年
ダヴィンチ
ダヴィンチ
-
2周年
2周年
ホームズ
ホームズ
英霊正装:マシュ・キリエライト
英霊正装
3周年
3周年
スカディ
スカディ
英霊旅装:マシュ・キリエライト
英霊旅装
4周年
4周年
ダヴィンチ(騎)
ダヴィンチ(騎)
英霊祭装:アルトリア・ペンドラゴン
英霊祭装
5周年
5周年
キャストリア
キャストリア
英霊紀行:マシュ・キリエライト
英霊紀行
6周年
6周年
光のコヤンスカヤ
光コヤン
英霊巡遊:アルトリア・キャスター
英霊巡遊
7周年
7周年
アルクェイド
アルクェイド
英霊夢装:マシュ・キリエライト
英霊夢装
8周年
8周年
トネリコ
トネリコ
英霊催装
英霊催装
9周年
9周年
Sエレシュキガル
スペエレ
英霊博装:雨の魔女トネリコ
英霊博装