【DbD】「恐怖のアトラクション」の入手方法とDiscordクエストでの受け取り方|FNAF
- 最終更新日
DbD(デッドバイデイライト)のバナー「恐怖のアトラクション」について紹介中!入手方法やレア度、フレーバーテキストについても記載しているため、恐怖のアトラクションについて知りたい人は参考にどうぞ!
後日全員が受け取れます |
---|
DbD公式から、「恐怖のアトラクション」バナーが受け取れない不具合の対応として後日全員が受け取れる機会を設けるとの発表があった。そのため、今貰えない人は今後の配布を待つのがおすすめだ。 ▶公式ツイート(外部リンク) |
恐怖のアトラクションの入手方法
恐怖のアトラクション |
【コレクション名】 FIVE NIGHTS AT FREDDY'S【入手方法】 Discordで開催中の「Dead by Daylight x FNAFクエスト」をクリアし、ゲーム内でコードを入力する ※6月25日まで |
恐怖のアトラクションの入手手順
入手チャート
-
1Discordの発見タブを選択
Discord画面左側タブの一番下にある「発見」を選択する。サーバーを追加する+マークの下にあるコンパスマークが目印だ。
-
ギフトインベントリからも確認可能
左側のタブにコンパスマークが無い場合は、ユーザー設定内にある「ギフトインベントリ」を確認しよう。クエストを表示を押せば、現在開催されているクエストの一覧が表示される。
見つからない場合はリンクから
どうしてもクエストが見つからない場合は、下記のリンク先からDiscordを起動してみよう。もしクエストが表示されない場合は、Discordアプリの更新や連携周りを見直してみると良い。
-
2クエストを開始する
「DEAD BY DAYLIGHT X FNAF」クエストを開始する。クエストを開始後は、ゲームを開始して15分待つとクエストクリアとなる。なお、待っている間は放置していても問題ない。
-
3報酬コードをコピー
クエストの報酬獲得画面で報酬コードをコピーする。なお、報酬コードは個人ごとに異なるため、コードが欲しい場合は自身でクエストをクリアする必要がある。
-
4ゲーム内でコードを入力する
ゲーム内ストア下部の「アイテムを入手する」を選択しコードを入力すると、限定バナーを入手できる。
Discordクエストを受けられない原因と解決方法
Discordクエストを受けられない事例の解決方法 |
---|
Switch版は貰えない |
プレイ機種とDiscordアカウントを連携しよう |
アプリ版のDiscordを起動してクエストを受けよう |
【PS】プライバシー設定を「誰でも」にしよう |
【PS】オンラインステータスを「公開」にしよう |
【PS5】設定の『あなたのゲームを他のプレイヤーに非表示にする』をOFFにする |
Switch版では受け取れない
Switch版ではDiscordとの接続ができないため、クエスト自体を受けられない。そのため、限定バナーが欲しい場合はPC版やPS版などほかの環境でプレイしている必要がある。
プレイ機種とDiscordアカウントを連携しよう
DiscordにDbDのクエストが表示されない場合は、アカウントの連携をしていない可能性が高い。Discord設定から「接続」を開き、DbDをプレイしているプラットフォームとの連携がされているか確認してみよう。
また、古いバージョンのDiscordアプリではクエスト機能が非対応の可能性がある。アップデートをしていない場合は、最新版にしてから再度確認すると良い。
【PS版】プライバシー設定を「誰でも」にしよう
クエストを受けられても時間が進まない場合は、PSの設定の公開設定を見直してみよう。PSNの場合はプライバシー設定からプレイステータスを「誰でも」に変更しないと、時間カウントが進まない。
アプリ版のDiscordを起動しよう
ブラウザ版のDiscordでクエストが出現しない人は、アプリ版のDiscordをインストールして起動しよう。アプリ版で開くと出現したというユーザーからの情報提供が複数寄せられたため、有効な手段である可能性が高い。
【PS5】設定の『あなたのゲームを他のプレイヤーに非表示にする』をOFFにする
PS5でクエストが進行しない人は、設定の『あなたのゲームを他のプレイヤーに非表示にする』を確認してOFFにしてみよう。OFFにするとクエストが進行したというユーザーからの情報提供があったため、有効な手段である可能性が高い。
関連リンク
サバイバー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめサバイバー | おすすめパーク構成 |
スキルチェックのコツ | 発電機の修理方法 |
発電機の確定出現場所一覧 | キラーの特定方法 |
吊られた時の対処方法 | 移動方法の最適な使い分け |
板(パレット)の効果的な倒し方 | キラーに見つかりやすい行動 |
サバイバーのチェイスの仕方 |
キラー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめキラー | 担ぎ中の妨害対策 |
メメント・モリの使い方 | キラーのチェイスの仕方 |
サバイバーを見失った際の対策 | 救助狩りのコツとタイミング |
這いずりの仕様 | 足跡の消える時間と見方 |