【ドッカンバトル】 マイデータのレベル上げや称号の獲得方法
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)のマイデータ機能のドットキャラクターのレベル上げ方法と称号の獲得方法を紹介。ドットキャラの育成方法を掲載しているため、マイデータ機能を詳しく知りたい人や設定方法で迷った時の参考にどうぞ。
マイデータとは
プレイデータを戦闘力として確認できる
マイデータは、自分のアカウントがプレイした記録がまとめられている。確認できる項目が細かく設定されており、合計した数値を戦闘力として表示される。やりこみを競う上での指標としても使える数値である。
戦闘力に加算される項目
項目名 | 加算されるポイント |
---|---|
潜在能力解放マス数 | 1マス1pt |
リンクスキルレベルMAX数 | 1個1000pt |
クエスト難易度クリア数 | 1難易度10pt |
ドッカン覚醒数 | 1体100pt |
サブページで確認できる項目
項目名 | |
---|---|
キャラ別出撃回数 | クエストクリア回数 |
称号が設定できる
マイデータでは、専用の称号を入手でき、称号リストから好みの称号をひとつ設定可能だ。また、設定した称号はフレンド選択画面でも表示される。
メインページキャラクターを設定できる
マイデータのメインページは、自分の手持ちから1体メインページキャラクターに設定できる。設定したキャラに特別な変化は存在しないが、自分以外のプレイヤーがマイページを見る際に表示される。
ドットキャラクターが表示される
ドットキャラクターは、マイデータから確認できるキャラクターであり、プレイ状況に応じて姿が成長する。ドットキャラクターの姿は、一定周期でリセットとなる。
レベルごとのドットキャラ紹介
レベル | ドットキャラ |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11 |
|
12 |
|
ドットキャラのレベル上げ方法
3種類の要素でレベル上げができる
ドットキャラの経験値獲得に関わる要素 |
---|
ログイン日数 |
デイリーミッション達成数 |
消費Act数 |
ドットキャラの経験値は、デイリーミッションやログイン日数以外に、消費Act数が含まれる。ドットキャラの変化を楽しみたい人は積極的にActを消費しよう。
称号の入手方法
イベントごとの条件達成で入手できる
称号の入手方法は各イベントごとに設定されている。多くの称号は全難易度ですべてのステージクリアで手に入るが、極限Zバトルの称号はレベル77までクリアと若干高めのハードルが設定されている。
また、入手方法の詳細は、称号リストで未入手の称号をタップすると表示される。持っていない称号があれば「挑戦する」から該当のイベントへ移動可能だ。
称号は順次追加される
獲得可能な称号は、順次追加されていく。実装直後に付けれる称号は「イベント」「極限Zバトル」「冒険ドッカンストーリ」の3種類だが、今後「天下一武道会」「バーチャルドッカン大乱戦」「ペッタンバトル」「チェインバトル」なども追加される可能性が高い。
マイデータの確認方法
ホーム画面から移動可能
マイデータは、ゲーム内左上の表示されているデータから移動可能。スタミナやゼニーが表示されている画面であればいつでも移動できる。
フレンドのマイデータはリストから確認
フレンド一覧画面からリストアイコンをタップするとフレンドのマイデータが確認できる。フレンドのプレイ状況が見たい人は確認しよう。