バトルアワー2025

【ドッカンバトル】バトルアワーの内容予想と過去情報まとめ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

「ドラゴンボールゲームスバトルアワー」についての情報を掲載!ドッカンの参戦するプログラムの内容や、過去キャンペーンの情報や報酬アイテムなども紹介しているため、配信内容の確認にどうぞ。

バトルアワーの最新情報

1月19日の海外ファンミーティング中止

ファンミ中止の説明

1月14日、ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025公式Xにて、ロサンゼルスの山火事の影響により「ドラゴンボール ゲームズ バトル アワー 2025」の中止が発表された。これに伴い、海外版ファンミーティングや9時予定の10周年情報公開も中止となった。

なお、例年であればこの時期にカウントダウンCPの一部内容や周年テーマ、目玉キャライラストなどが公開されていた。そのため、代替の放送があるかは現時点で不明のため、今後の公式発表を確認しよう。

バトルアワーの概要

バトルアワー2025

開催期間 2025年1月18日(土) 〜
2025年1月19日(日)
開催場所 Los Amgeles Convention Center

ドラゴンボールのオンライン配信イベント

ドラゴンボールゲームスバトルアワーは、全世界に向けて2日間のみ配信されるオンラインイベント。ドラゴンボールに関係するゲームの大会を中継や、フィギュアやグッズを使用した映像なども配信されるため、ドラゴンボールファンであれば全員が楽しめる内容である。

去年までのバトルアワー公開情報

年別のバトルアワー公開情報
2024年
2023年
2022年
2021年

2024年ドッカンバトルの参戦内容

バトルアワー2024

開催期間 2024年1月27日(土) 〜
2024年1月28日(日)

海外版先行キャラの実装が判明

新規実装 極限Z覚醒
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヒット
ヒット
ヴァドス
ヴァドス

バトルアワー2024では、主に海外版のユーザーに向けた情報が発信され、日本版に先駆けて海外版で先に実装されるキャラがいると判明。内容は当日は不明であったが、後日Xでの先行公開により、フェス限の「ゴクウブラック」とフェス限のケフラを含めた5体の極限Z覚醒が実装された。

日本版とのスケジュール統合が発表

海外スケジュール統合

バトルアワー2024では、海外版先行実装キャラの予告に加え、日本版とのスケジュール統合について続報が発表された。内容は、「キャラとイベントの実装スケジュール」を統合が行われ、2024年夏頃までに行われる見込みであった。

実際には「祭ジレン」が日本版では7月に実装に対し、海外版では12月に初実装など一部のスケジュールにはズレがあった。しかし、9月末までにはほぼ全てのスケジュールは統合され、バトルアワーでの発表通りに統合が行われたと言える。

ドッカンバトルの様々なデータが公開

ユーザーのランク分布

バトルアワー2024では、ドッカンバトルの様々なデータが公開された。内容例としては、「全ユーザーの合計戦闘力」や「セルマックスを倒した回数」など、プレイヤーの分析結果が発表。発表されたデータを確認し、自身の結果も含まれているかほかのユーザーを探すのも面白そうだ。

全ユーザーの合計戦闘力 LRキャラ保持者率
全ユーザーの合計戦闘力 LR保持者
全ユーザーでセルマックスを倒した回数 全ユーザーの戦闘力ランキングTOP5
セルマックスを倒した回数 全ユーザーの最大戦闘力
戦闘力100万を超えるユーザー数 -
戦闘力100万を超えるユーザー数 -

2023年ドッカンバトルの参戦内容

バトルアワー2023

開催期間 2023年3月5日(日) 〜
2023年3月6日(月)

ドッカンバトルの参戦は無し

バトルアワー2023では、ドッカンバトルの参戦は無かった。そのため、最新情報やデータ情報の公開は無く、ほか『ドラゴンボール』ゲームの情報や対戦で盛り上がった模様だ。

2022年ドッカンバトルの参戦内容

バトルアワー2022

開催期間 2022年2月19日(土) 〜
2022年2月20日(日)

キラベジの極限Z覚醒が発表された

バトルアワースクショ01

バトルアワー2022では、クイズの問題に関連して【誇りの遵守】超サイヤ人ゴッドSSベジータの極限Z覚醒が公開された。なお、キラベジの極限Z覚醒は「サイヤの日CP」にて実装された

キラベジの評価とステータス

バージョンZ計画の新機能が公開

バトルアワースクショ02

バトルアワー2022では、バージョンZ計画のクイズに関連して「複数段階まとめて極限Z覚醒」「リザルト画面から再挑戦」「カテゴリをテキストで検索」の機能が追加されると発表された。また、日本版では3月、海外版では4月のアップデートで実装された。

アップデート・メンテナンス情報

ドッカンバトルの様々なデータが公開

ユーザーのランク分布

バトルアワー2022では、ドッカンバトル7周年を記念して「ドッカンデータ '22」が公開された。ドッカンバトルの7年間の歴史を振り返りながら、「ユーザーのランク分布」や「2021年キャラ使用率ベスト10」など、様々なデータやプレイヤー傾向の分析結果が発表。

また、「ログイン日数が多いユーザー」や「キャラ所持率の多いユーザー」など、昨年には無いユーザーのランキング発表も行われた。発表されたデータを確認し、自身とほかのユーザーを比較するのも面白そうだ。

基礎データ1 基礎データ2
基礎データ 基礎データ2
キャラ使用率ベスト10 ログボの龍石総数
キャラ使用率 ログボの龍石総数
ACT消費ステージベスト5 2021年ACT累計消費数
ACT消費ステージベスト5 2021年ACT消費数
過去7年のACT累計消費数 極限Z覚醒達成率100%人数
過去7年のACT消費総数 キャラ使用率
ログイン日数が多いユーザー キャラ所持率の高いユーザー
ログイン日数が多いユーザー キャラ所持率の高いユーザー
2021年ガチャ回数ベスト3 -
2021年ガチャ回数ベスト3 -
ユーザーのランク別キャラ使用率
ランク101〜300 ランク301〜700
ランク701〜 -

ドッカンバトルの知識を試すクイズが出題

ドッカンバトルクイズ

バトルアワー2022のDAY2では、開発陣が考えたクイズに答える「ドッカンクイズチャレンジ」のコーナーが開催された。また、参加したユーザーの正解数に応じて龍石を最大20個配布する企画も開催された。

バトルアワーの開催内容【2022年】

2021年ドッカンバトルの参戦内容

バトルアワー2021

開催期間 2021年3月7日(日)

「Ver.Z」へのアップデートが発表された

287052033939220250

バトルアワー2021では、「Ver.Z」へのアップデートが行われると発表された。また、「Ver.Z」は長期計画のドッカンバトル進化プロジェクトであり、「今から始めても楽しめるゲームへ」「遊びやすさの向上」「やりこみ要素の追加・改善」の3つの軸で構成されていた。

バージョンZの情報まとめ

「ペッタンバトル」の実装が発表された

ペッタンバトル

バトルアワー2021では、「ペッタンバトル」の実装が発表された。ペッタンバトルは通常のバトルとは異なる「シールを駆使して戦う」モードだ。また、「パワーボーナス」や「ドロップボーナス」といったシールの収集を効率化できる要素も存在する。

ペッタンバトルの攻略

サイヤの日に関するドッカンナウが発表

サイヤの日2021

バトルアワー2021では、サイヤの日に関するドッカンナウが公開されると発表された。また、2021年サイヤの日に実装された新フェス限キャラは【本能のままの破壊】伝説の超サイヤ人ブロリーである。

そして、【不滅の最凶戦士】伝説の超サイヤ人ブロリーにkは極限Z覚醒が実装された。なお、2体とも2021年時点では非常に強力な性能を所持しており、様々なイベントで活躍を見せた。

サイヤの日キャンペーンの情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました