【ドッカンバトル】魅惑のダンス・パラパラブラザーズ(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【魅惑のダンス】パラパラブラザーズ(UR・極体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
パイクーハン
パイク…
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

パラパラブラザーズのスキルやステータス

パラパラブラザーズ

ドッカン覚醒表

パラパラ兄弟のドッカン覚醒一覧
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟

特徴

レアリティ UR
属性 極体
コスト 32
キャラ区分 イベント
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 14081 6498 8650
潜在解放55% 15281 7698 9850
潜在解放100% 17321 9498 11410
全体順位 487/2699位 2164/2699位 470/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 10529 4859 6468
潜在解放55% 11729 6059 7668
潜在解放100% 13769 7859 9708
全体順位 915/2699位 2206/2699位 837/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「スペシャルポーズ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 6ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、2ターン自身を除く仲間ATK33%UP
パッシブスキル
基本効果
・気力+1、DEF333%UP
・自身を除く味方全員のATK/DEF33%UP1番目か2番目で気玉を取得すると
・味方全員の気力+2、ATK25%UP3番目で気玉を取得すると
・DEF333%UP
・味方全員の気力+2、DEF25%UP「GT HERO」カテゴリの敵がいるとき、または知属性の敵がいるとき
・超高確率で敵全体の必殺技を封じるチームに自身の他に体属性の味方が2体以上いるとき
・登場から5ターンの間、攻撃した敵を
リーダースキル
「スペシャルポーズ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 3ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、1ターン自身を除く仲間ATK25%UP
パッシブスキル
自身の気力+1、DEF120%UPし、自身を除く味方全員のATKとDEF25%UP1番目か2番目で気玉を取得するとき更に自身の気力+2、自身を除く味方全員のATK25%UP3番目で気玉を取得するとき更に自身のDEF120%UP、味方全員の気力+2、DEF25%UP「GTHERO」カテゴリの敵がいるときターン開始時に高確率で敵全体の必殺技を封じる

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
逃げ足 Lv1 HP30%以下で気力+1
Lv10 HP50%以下で気力+2、回避率10%UP
超能力 Lv1 敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 敵全体のDEFを20%DOWNさせる
見た目と違って Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK、DEF10%UP
卑怯者 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、会心率5%UP
的確なアシスト Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを20%DOWN
GT Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
ドラゴンボールを求めし者 コンビネーション
スペシャルポーズ

パラパラブラザーズの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟
特別編「パラパラブラザーズ」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

パラパラブラザーズの評価

評価点

リーダー評価 4.0/10点
サブ評価 6.5/10点
みんなの評価点 5.1/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /228位
イベント産ランキング 41位 /49位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
バトロなどの穴埋めとしては使えますが、ほかでは採用価値は低めな印象。デバフキャラが足りない人は優先して確保してもいいかもです。
リーフ
リーフ
現状実用性は皆無ですが、いつか「ヒロインバトル」みたいな特殊なバトルが登場した際はいつか刺さる日がくるかも?

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 9
総合
5.1/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

パラパラ兄弟の簡易評価まとめ
強い点
▼味方に対する多彩なサポートキャラ
▼条件付きの特攻デバフが強力
弱い点
▼攻守水準が環境レベルに達していない
使い方
▼基本的に3番目に配置しよう
▼必殺封じが有効なイベントで使おう

パラパラ兄弟の強い点

味方に対する多彩なサポートキャラ

気力上昇 ATKUP DEFUP

パラパラ兄弟は、常にATKとDEF33%を可能なだけでなく、必殺効果や配置箇所に応じてプラスで味方の実力を強化できるのが強み。とくに3番目配置で発動するDEF25%UPが強力で、自身は守りに徹しつつ少ない回数で登場できるため、隙を晒しづらく戦える。

条件付きの特攻デバフが強力

条件1 ・「GT HERO」カテゴリの敵がいるとき、または知属性の敵がいるとき・超高確率で敵全体の必殺技を封じる
条件2 ・チームに自身の他に体属性の味方が2体以上いるとき・登場から5ターンの間、 攻撃した敵をアクションブレイク

パラパラ兄弟は特攻条件が発動すれば、「ターン開始時に敵全体に超高確率で必殺封じ」と「5ターンの間アクションブレイク」を付与できる個性的な特徴を持つ。条件は狭く、実践で扱うには難しいが、バトロなどで敵の条件が揃えば採用価値の高いデバフキャラとなるのが強みだ。

パラパラ兄弟の弱い点

攻守水準が環境レベルに達していない

パラパラ兄弟の致命的な弱みとして、そもそもの自身の攻守が低く、2025年の環境では多くのイベントで通用しない点だ。DEFは最大でも110万程度しか至らず、ATKに関しては約300万にも到達しないレベルである。

また、必殺封じが有効なイベントでも強力なガチャ産キャラがいればパラパラ兄弟をわざわざ採用するほどでもない。上記の点からもしパーティに採用する場合は、バトロなどでの穴埋めキャラとして扱う程度で使おう。

ATKとDEF値を表示する

パラパラ兄弟の使い方

基本的に3番目に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

パラパラ兄弟は、基本的に3番目に配置し、自身のDEFを高めつつ味方にサポート運用がおすすめだ。ただし、例え3番目配置であっても行動後DEFは最大でも約50万程度であるため、もし、1~2番目に一切攻撃がなければ3番目以外に配置してターンを凌ぐと良い。

必殺封じが有効なイベントで使おう

必殺技封じ

パラパラ兄弟は、条件を満たすと「ターン開始時に敵全体に超高確率で必殺封じ」の強力なデバフを付与できる。ただし、条件は「敵がGT HEROカテゴリ」または「敵が知属性」の場合のみであるため、上記の条件が揃うかつ必殺封じが有効なバトロで使うのがおすすめだ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

パラパラブラザーズをサブとして使う場合のリーダーキャラ
パラパラブラザーズをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% -
177%
170% トッポ 超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA) ゴテンクス 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ ガンマ2号 人造人間17号&ヘルファイター17号 パン(GT)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
孫悟空(GT)&パン(GT)&トランクス(GT)
GTトリオ
【発動リンク効果】
【評価】
気力+4ATK10%UP敵全体のDEFを15%低下が発動。「ドラゴンボールを求めし者」や「コンビネーション」カテゴリなどで一緒に編成可能で、気力リンクが繋がって超必殺技の発動を行いやすくなる。パラパラブラザーズのサポート効果はGTトリオのパッシブと掛け算で計算されるのが強力だ。
ギル
ギル
【発動リンク効果】
【評価】
気力+4、**気力+4HP30%以下で気力+1ATK20%UP敵全体のDEFを15%低下が発動。「ドラゴンボールを求めし者」で一緒に編成可能で、お互いにサポーターとして活躍する。サポートキャラ同士なため基本的に隣接させる機会は少ないが、リンク相性が抜群に良く同時ターンで使うのも推奨できる。
ゴテンクス
ゴテンクス
【発動リンク効果】
【評価】
パラパラブラザーズを「スペシャルポーズ」カテゴリで使う際の最適リーダー。リンク相性は良くないが、パラパラブラザーズはサポーターとして3番目に置く機会が多いため大きな問題にはならない。
クウラ(最終形態)
クウラ
【発動リンク効果】
【評価】
パラパラブラザーズを極体属性パーティで使う際のリーダーとして活躍。多くのキャラとリンクは噛み合わないが、「バーチャルドッカン大乱戦」のようなイベントでは、3番目に配置してサポーターとして活躍してくれる。

おすすめパーティ

攻略班のおすすめパーティ

リーダー
ゴテンクス
ゴテンクス
「スペシャルポーズ」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP、または「少年・少女」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
孫悟飯(幼年期)
幼年悟飯
超サイヤ人孫悟天(幼年期)
SS悟天
超サイヤ人トランクス(幼年期)
SSトランクス

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃-
回避
回避-

パラパラ兄弟は、連続攻撃に割り振りたい必殺効果を持っているが、元のDEFが低い理由から「回避」を中心に割り振ると良い。例え必殺追撃を引いたとしても、上昇幅は微々たるもので、バトルが劇的に変化する効果ではない。そのため、余った分を連続攻撃に割り振る程度で良い。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2022年3月 ~

おすすめのスキル玉構成

回避のスキル玉を装着しよう

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 回避+Lv.2
詳細
回避+Lv.2
EXスキル玉 回避+Lv.5
詳細
回避+Lv.5
EXスキル玉 回避+Lv.6
詳細
回避+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

パラパラ兄弟は、「回避」のスキル玉を装着しよう。パッシブ倍率こそ高いものの実態としては掛け算で上がるものは含まれておらず、ステータスのDEFを上げる恩恵が少ない。したがって、「+DEF」より「回避」を装着したほうが安定性が増す。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

完全一致の同名キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
パラパラブラザーズ
パラパラブラザーズ
特攻カテゴリGT HERO
パラパラブラザーズ
パラパラ兄弟
周回場所:ステージ1

パラパラブラザーズは、2022年エイプリルフールに開催された特別編「パラパラブラザーズ」ステージ1で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能。技上げ素材を節約するためにも、完全一致の同名キャラで技上げを行おう。

覚醒メダル入手先イベント

特別編「パラパラブラザーズ」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
特別編イベント「踊ってアタック!パラパラブラザーズ」
パラパラブラザーズ
ステージ2
・パラパラ兄弟メダル×10枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました