【ドッカンバトル】無慈悲な裁断・ゴクウブラック(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【無慈悲な裁断】ゴクウブラック(UR・極力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
パイクーハン
パイク…
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

ゴクウブラックのスキルやステータス

ゴクウブラック

ドッカン覚醒表

ゴクウブラックのドッカン覚醒一覧
ゴクウブラック
ブラック
ゴクウブラック
ゴクウブラック

特徴

レアリティ UR
属性 極力
コスト 36
キャラ区分 天下一武道会
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 12619 11976 4646
潜在解放55% 13819 13176 5846
潜在解放100% 15619 15216 7406
全体順位 703/2699位 641/2699位 1867/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 9436 8955 3474
潜在解放55% 10636 10155 4674
潜在解放100% 12436 12195 6234
全体順位 1370/2699位 1453/2699位 2153/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
極力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる&2ターン極系の仲間ATK30%UP
パッシブスキル
基本効果
・ATK/DEF150%UP
・チームの「未来編」カテゴリの味方全員の気力+1、ATK/DEF20%UP
・チームの「時空を超えし者」カテゴリの味方全員の気力+1、ATK/DEF20%UP攻撃を受けるたび
・ATK/DEF50%UP(最大150%)超系の敵がいるとき
・攻撃時にATK100%UP極属性を全属性含んだチームの場合
・自身の攻撃参加ターン中、味方全員のATK20%UP
・攻撃時にDEF100%UP、全ての攻撃をガード自身の他に攻撃参加中の名称に「ザマス」または「ゴクウブラック」を含むキャラがいるとき
・ATK/DEF200%UP
・超高確率で会心が発動
・味方全員のDEF20%UP
リーダースキル
極力属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF100%UP攻撃を受けるたびに更にDEF20%UP(最大100%)チームの「未来編」カテゴリの味方全員の気力+1、ATK20%UP、DEF10%UPチームの「時空を超えし者」カテゴリの味方全員の気力+1、ATK20%UP、DEF10%UP超系の敵がいるとき攻撃時に更にATK50%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
絶望の未来 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、会心率5%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
悪夢 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2

カテゴリ

カテゴリ
神次元 ポタラ
未来編 時空を超えし者
悪逆非道 心身の侵食
世界の混乱 願いの力
超BOSS 継承する者

ゴクウブラックの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ゴクウブラック
ブラック
天下一武道会「SSR確定チケットガチャ(報酬)」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ゴクウブラックの評価

評価点

リーダー評価 6.5/10点
サブ評価 9.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 97位 /228位
天下一産URランキング 2位 /67位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
最大サポート性能こそ高いものの条件が多く扱いづらい印象。ザマス編成では貴重なサポート枠なので、一応確保しておいても良いレベルのキャラです。
リーフ
リーフ
直近でザマス編成が盛り上がれば採用価値は上がりそうですが、現状は扱いづらい性能ですね。

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

ゴクウブラックの簡易評価まとめ
強い点
▼対象カテゴリにサポートが可能
▼極系を全属性で染めると確定ガード
弱い点
▼厳しい特攻を満たしても実力は低い
使い方
▼3番目に配置してサポートをかけよう
▼極系5属性を含めたザマス編成で使おう

ゴクウブラックの強い点

対象カテゴリにサポートが可能

サポート対象 サポート効果
未来編 ・気力+1
・ATK/DEF20%UP
時空を超えし者 ・気力+1
・ATK/DEF20%UP
・味方全員極系を全属性含むパーティの時に発動 ・ATK20%UP
・味方全員「ザマス」か「ゴクウブラック」名称がいる時に発動 ・DEF20%UP

ゴクウブラックは「時空を超えし者」と「未来編」カテゴリに気力と攻守サポートが可能。さらに、2つのカテゴリを両持ちしたキャラにはサポート効果が重複するため、最大でも「気力+2」「ATK60%」「DEF60%」の優秀なサポートが掛けられるのが魅力だ。

極系を全属性で染めると確定ガード

ATKUP DEFUP

ゴクウブラックは、パーティを極系の全属性で染めると「味方のATK20%UP」「攻撃時にDEF100%UP」「ガード」の3つの付加効果を獲得する。なかでも確定ガードが強力であり、DEF154万+ガードキャラとして実力を発揮できるため、足を引っ張りにくいサポート要員として運用可能だ。

ゴクウブラックの弱い点

厳しい特攻を満たしても実力は低い

ゴクウブラックが全力を発揮するには、パーティに「ザマスかゴクウブラック」「極系の全属性」を含める必要がある。ただでさえ厳しい特攻条件に加え、極系の全属性の厳しい条件を満たすにはパーティの実力を落とさなければ組み込めない。

また、ゴクウブラックはすべての条件が揃った場合であっても行動後DEFはせいぜい154万程度。無理やり編成を縛って運用するほどの実力ではないのもあり、2025年3月現在での採用価値は限りなく低い。

ゴクウブラックの使い方

3番目に配置してサポートをかけよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

ゴクウブラックは行動後のDEFに長けたサポートキャラであるため、3枠目で運用しよう。ただし、被弾回数を稼いでステータスを高めたいキャラでもあるため、敵火力が低いイベントであれば序盤のみ2番目に配置してステータスを仕上げておくと良い。

極系5属性を含めたザマス編成で使おう

ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) 合体ザマス ザマス
▲ザマスかブラック名称のキャラを含むと特攻発動

ゴクウブラックを運用する際は特攻条件をすべて満たせる「ザマス」や「ゴクウブラック」のキャラを含めつつ、パーティに極系を5属性入れた編成で使おう。なお、上記の特攻が満たさない場合のDEFは約56万程度のみであり積極的に加えるキャラにはならないため、必ず特攻を満たせる編成で運用しよう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ゴクウブラックをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ゴクウブラックをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) セル(完全体) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) 合体ザマス 超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人孫悟飯(未来)
180% ジャネンバ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
177%
170% スーパージャネンバ ベジータ(大猿) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人ブロリー 孫悟空(身勝手の極意”兆”) スラッグ ザマス ベジット ビルス ボージャック 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ ベジータ トランクス(青年期)(未来) ゴクウブラック 人造人間17号(未来)&18号(未来) 超ハーツ 超サイヤ人孫悟飯(未来) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
【発動リンク効果】
【評価】
気力+5ATK10%UPHP80%以下でATK,DEF25%UPが発動。リンク相性が抜群で、「未来編」や「時空を超えし者」など7個以上のカテゴリで同時運用できる。ロゼの高倍率なDEFサポートにより、ゴクウブラックの弱点である補正率上昇までの耐久力を補える点が魅力だ。さらにお互いにデバフ持ちのため、敵の弱体化で被ダメを抑制できる点も良い。
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
【発動リンク効果】
【評価】
気力+5ATK10%UPHP80%以下でATK,DEF25%UPが発動。ロゼは掛け算パッシブを持つためサポート効果と相性が良く、ゴクウブラックの「気力+2、ATK40%UPとDEF20%UP」サポートによりステータスを大幅に強化できるのが強み。また、編成可能なカテゴリも7個以上と多く、汎用性が高い点もメリットだ。
メタルクウラ軍団
クウラ軍団
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK10%UPHP80%以下でATK,DEF25%UPが発動。ザマスやロゼ系以外のキャラでリンク相性が非常に良いキャラ。お互いのサポート効果は反映されないが、「BOSSキャラ」や「悪夢」などのリンク発動でお互いにステータスを強化可能となる。主に「心身の侵食」カテゴリで運用する組み合わせだ。
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス
【発動リンク効果】
【評価】
気力+3が発動。SS未来トランクスは「未来編」と「時空を超えし者」カテゴリに所属しているため、ゴクウブラックのサポート効果を最大限活かせるキャラ。また、必殺効果のステータス上昇量が大きい理由から、サポート効果により性能を大幅に強化できる点も強みである。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃-
回避
回避-

ゴクウブラックは、必殺を被弾すると一撃KOレベルの耐久値であるため、基本的に回避に割り振って生存率を高めるのがおすすめだ。また、残りの潜在もDEF大幅上昇の追加効果を積めるように、「連続攻撃」に割り振っておこう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

「+DEF」のスキル玉を装着しよう

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【カテゴリ専用】EXスキル玉 DEF+Lv.8
詳細
DEF+Lv.8
EXスキル玉 回避+Lv.5
詳細
回避+Lv.5
EXスキル玉(超系)回避+Lv.4,DEF+Lv.2
詳細
DEF+Lv.2
回避+Lv.4

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ゴクウブラックには、DEF中心のスキル玉を装着するのがおすすめだ。自身はパッシブによるATKとDEFの補正倍率こそ高いものの、基礎ステータスが低いためパッシブ倍率の高さの恩恵を受けにくい。したがって、「DEF+」のスキル玉で基礎ステータス面を補強するのがおすすめだ。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
未来を覆う漆黒の闇
未来を覆う漆黒の闇
ゴクウブラック
ゴクウブラック
周回場所:ステージ1

ゴクウブラックは、超激戦「未来を覆う漆黒の闇」のステージ1でドロップするゴクウブラックをSSRまでに覚醒して技上げするのがおすすめだ。なお、超激戦にはドロップ率が上昇するカテゴリなどは存在しないため、高速周回できる自慢のパーティで挑もう。

ゴクウブラックの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ゴクウブラックは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

天下一武道会で「達人の証」を入手

イベント 必要枚数
「天下一武道会」バナー
天下一武道会
・達人の証×7枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました