【ドッカンバトル】フルパワーの打開策・ジャッキー・チュン(MAXパワー)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【フルパワーの打開策】ジャッキー・チュン(MAXパワー)(UR・超体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳…
ヒット
ヒット
ピッコロ
ピッコロ
マゲッタ
マゲッタ
パイクーハン
パイク…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…

ジャッキー・チュン(MAXパワー)のスキルやステータス

ジャッキー・チュン(MAXパワー)

ドッカン覚醒表

ジャッキーのドッカン覚醒一覧
ジャッキー・チュン(MAXパワー)
ジャッキー
ジャッキー・チュン(MAXパワー)
ジャッキー

特徴

レアリティ UR
属性 超体
コスト 36
キャラ区分 天下一武道会
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 8733 11728 5213
潜在解放55% 9933 12928 6413
潜在解放100% 11973 14728 7973
全体順位 1628/2698位 731/2698位 1734/2698位
HP ATK DEF
最大レベル 6530 8770 3898
潜在解放55% 7730 9970 5098
潜在解放100% 9770 11770 6658
全体順位 2057/2698位 1557/2698位 2066/2698位

スキルと必殺技

リーダースキル
体属性の気力+2、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
基本効果
・気力+3、ATK/DEF100%UP
・味方全員の気力+3
「かめはめ波」カテゴリの味方全員のATK40%UP
「少年編」カテゴリの味方全員のDEF40%UP
「地球人」カテゴリの味方全員の会心率5%UPターン開始ごと
・ATK/DEF50%UP(最大150%)気力メーター15以上で攻撃時
・ATK/DEF150%UPチームに「亀仙人」カテゴリの味方がいるとき
・ランダム気玉変化:体を除く属性気玉1種→虹取得虹気玉1個につき
・ダメージ軽減率10%UPHP50%以下
・気玉変化:体→虹
・ATK150%UP
・高確率で会心が発動
・3ターンの間、味方全員のATK/DEF20%UP
リーダースキル
体属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
ターン開始毎に自身の気力+1(最大+3)、ATKとDEF20%UP(最大80%)必殺技発動時にATKとDEF150%UP「かめはめ波」カテゴリの味方全員の気力+3、ATK30%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
至高の戦士 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK10%UP
天下一武道会優勝者 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、DEF10%UP
ドラゴンボールの導き Lv1 ATK20%UP
Lv10 ATK20%UP、会心率7%UP
不思議な大冒険 Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、ATK、DEF7%UP
頭脳派 Lv1 ATK、DEF10%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
かめはめ波 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
天下一武道会 フルパワー
少年編 かめはめ波
地球人 頭脳戦
惑星破壊 地球育ちの戦士
大会出場者

ジャッキー・チュン(MAXパワー)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ジャッキー・チュン(MAXパワー)
ジャッキー
天下一武道会「天下一チケットガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ジャッキー・チュン(MAXパワー)の評価

評価点

リーダー評価 4.0/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 7.8/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /228位
天下一産URランキング 11位 /67位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
効果だけを切り取れば強力ですが、今の「少年編」に必須でない点を踏まえれば、確保する必要はないキャラですね。
リーフ
リーフ
面白いサポート効果だけに、扱いづらいのがもったいない

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 4
総合
7.8/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

ジャッキーの簡易評価まとめ
強い点
▼サポートメインの3番目要員
▼HPが半分を切ると一度だけ超強化
弱い点
▼火力の高い高難易度では負け筋になる
使い方
▼基本的に3番目に配置しよう
▼「亀仙流」を含む編成で運用しよう

ジャッキーの強い点

サポートメインの3番目要員

対象範囲 サポート効果
かめはめ波 ・ATK40%UP
少年編 ・DEF40%UP
地球人 ・会心率5%UP
味方全員 ・気力+3
・HP50%以下時に3ターンの間。ATK/DEF20%UP

ジャッキーは、味方のサポートを得意とし、常時40~60%のサポートが可能。さらに、虹気玉変換を持つ故にダメージ軽減率上昇の効果を満たしやすく、虹3個+3回目に登場時の軽い条件下では敵ATK80万程度は完封できる。通常攻撃程度なら守れるため、3番目要員として適正が高いキャラだ。

ATKとDEF値を表示する

HPが半分を切ると一度だけ超強化

発動条件 効果
・HP50%以下 ・ATK150%UP
・会心率50%UP
・体気玉を虹気玉に変換する
・3ターン味方全員のATK/DEF20%UP

ジャッキーはHPが半分を切ると、一度だけ自力性能とサポート効果が大きく上昇する。3ターンの裏へのサポートに加えて自身のATKも1000万超えの会心も狙えるようになり、火力役としての価値を上げるのも特徴だ。常に狙える効果ではないが、バトルの切り札となる可能性を秘めている。

ジャッキーの弱い点

火力の高い高難易度では負け筋になる

ジャッキーは虹気玉の取得量にもよるが、敵ATK800万程度であれば完封できる耐久値であるものの、上記の数値を超えるイベントでは負け筋になるのが弱み。また、気玉運が悪く虹気玉を取れない場合は敵ATK70万程度であっても10万以上のダメージを受けるため、安定したキャラとはいえない。

完封値を表示する

ジャッキーの使い方

基本的に3番目に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

ジャッキーは、汎用リンクが少ないため、3番目に配置してサポート運用を行うのがおすすめだ。ただし攻撃が3番目に集中していたり、虹気玉を大量に取得できる見込みがないなど耐久に不安がある場合は、2番目に逃がしながら戦うのも良い。

「亀仙流」を含む編成で運用しよう

亀仙流

ジャッキーは、サポートの対象カテゴリが多くすべての効果を味方に掛けるのは難しい。しかし、最低でも「亀仙流」のキャラはパーティに1体含めよう。なぜなら、亀仙流を含む点により常に虹気玉変換の効果を獲得し、付随してジャッキーのダメージ軽減率を上げやすくなるからだ。

なお、「亀仙流」の条件を簡単に満たせる場合は、「少年編」で固めるのがおすすめである。「少年編」に掛けるサポートはDEF40%と重要な効果であるため、基本的に「少年編」編成の中に「亀仙流」を含んだ編成にジャッキーを組み込むのが良い

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ジャッキー・チュン(MAXパワー)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
ジャッキー・チュン(MAXパワー)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% セル(完全体) 孫悟空(少年期) 亀仙人 超サイヤ人孫悟飯(青年期) ヤムチャ 孫悟空 超サイヤ人孫悟空
180% 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人孫悟飯(少年期)
177%
170% 伝説の超サイヤ人ブロリー グロリオ 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 孫悟空(少年期) ピッコロ(潜在能力解放) 人造人間17号&18号 超サイヤ人ブロリー トッポ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 伝説の超サイヤ人ブロリー 超サイヤ人4孫悟空 フリーザ(第一形態) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超フルパワーサイヤ人4孫悟空 超サイヤ人ブロリー 孫悟空(少年期)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
孫悟飯(じいちゃん)
じいちゃん
【発動リンク効果】
【評価】
気力+5ATK20%UP必殺技発動時ATK5%UPが発動。「かめはめ波」カテゴリに属するため、ジャッキーのサポート性能を受けられる。また、回避発動後には悟飯のパッシブ倍率を「ATK450%UP、DEF120%UP」に上昇できるのも魅力。
亀仙人
亀仙人
【発動リンク効果】
【評価】
気力+3ATKとDEF10%UP必殺技発動時ATK5%UPが発動。サポート性能を受けられ、「かめはめ波」や「地球人」など多くのカテゴリで編成できる。超体属性でも編成できるため、「バーチャルドッカン大乱戦」などの攻略に役立てられるのも強み。
孫悟空(少年期)
少年悟空
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK20%UP必殺技発動時ATK5%UPが発動。ジャッキーとリンクが繋がりやすいキャラが多く存在する「少年編」カテゴリの高倍率リーダー。「かめはめ波」カテゴリに属するため、ジャッキーのサポート性能で気力とATKを強化可能だ。
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
【発動リンク効果】
【評価】
必殺技発動時ATK5%UPが発動。高倍率リーダースキルでジャッキーのステータスを強化できる。また、「かめはめ波」パーティで常にジャッキーのサポート性能を活かせるのも魅力だ。悟飯の防御力が高いため、必殺発動時にステータスを上昇させるジャッキーを2番目以降に配置しやすいのも利点。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「回避」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心
連続攻撃
連続攻撃-
回避
回避

ジャッキーは、「回避」に割り振るのがおすすめだ。自身の耐久性能は安定しないうえに、回避などの付加効果を一切もたため、回避に全振りしノーダメージに抑える確率を高めよう。なお、残りの潜在も必殺追加効果でDEF値を上げる目的で、「連続攻撃」に割り振るのが良い。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年3月 ~

おすすめのスキル玉構成

回避のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 回避+Lv.2
詳細
回避+Lv.2
EXスキル玉 回避+Lv.5
詳細
回避+Lv.5
EXスキル玉 回避+Lv.6
詳細
回避+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ジャッキーは、「回避」中心にスキル玉を装着しよう。自身のパッシブ倍率は低い点もあり、「+DEF」のスキル玉では上昇幅が期待できない。したがって、回避型のスキル玉を装着し、潜在解放と合わせて回避Lv.25以上を目指すのがおすすめだ。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

ジャッキー・チュン(MAXパワー)は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

ジャッキー・チュン(MAXパワー)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[体]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ジャッキー・チュン(MAXパワー)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
天下一武道会
天下一武道会
証 ×7枚
必要ゼニー数 ゼニー ×700,000ゼニー

極限Z覚醒

イベント 必要枚数
「天下一武道会」バナー
天下一武道会
アナウンサー[虹] ×30枚
アナウンサー[金] ×30枚
アナウンサー[銀] ×40枚
アナウンサー[銅] ×15枚
必要ゼニー数 ゼニー ×30,050,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました