【ドッカンバトル】冬のドッカンキャンペーンのイベントやガチャまとめ【2024年】
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)の2024年に開催された「ホットに遊べ!冬のドッカンキャンペーン」のガチャやイベントをまとめて掲載。新フェス限の「アル飯ブウ」が登場のドッカンフェスや超極限「知アル飯」などに加え、聖龍祭などの予想も掲載しているため、キャンペーン内容の把握参考にどうぞ。
キャンペーンの関連記事 | |
---|---|
今やるべきこと | キャンペーンまとめ |
開催情報の早見表
▼タップで該当の早見表にジャンプ | ||
---|---|---|
キャラ | ガチャ | イベント |
キャラ
新規実装 ガチャキャラ |
ゴテンクス アル飯ブウ 大界王神 |
新規実装 イベントキャラ |
アニラーザ |
極限Z覚醒 |
悟空2(天使) ベジータ2 18号 パン じいちゃん |
超極限Z覚醒 |
アル飯 |
ガチャ
開催中/開催予定のガチャ一覧 | |
---|---|
ドッカンフェスガチャシミュを回す |
聖龍祭ガチャシミュを回す |
イベント
開催中/開催予定イベント | |
---|---|
天使ベジータ |
第56回天下一武道会 |
バーストモード |
宿命のライバル編6 |
極限Zバトル「知アル飯」 |
バトルロード87 |
ステージ65 |
激闘必死!EXミッション |
ドッカン大乱戦 |
冬のドッカンCP交換所 |
セレクトドッカンフェス |
サポートメモリー強化 |
姿を変える最恐の魔人 |
- |
開催ガチャ情報
開催ガチャまとめ |
---|
ドッカンフェス |
聖龍祭 |
聖龍祭
開催日時 | 2024年12月12日(木)14:00 〜 2024年12月30日(月)16:59 |
新登場キャラ |
ゴテンクス |
その他の ピックアップ |
三大トリオ ベジータ2 純粋悪ブウ ゴテンクス ゴテンクス トランクス SS悟天 SS悟天 サタン ゴテブウ 善ブウ |
聖龍祭のガチャシミュレーター |
ドッカンフェス
開催日時 | 2024年11月29日(金)14:00 〜 2024年12月12日(木)16:59 |
アル飯ブウが新たに実装される
今回のドッカンフェスで新登場するキャラ | |
---|---|
アル飯ブウ |
大界王神 |
ドッカンフェスは、新たにフェス限UR【戦慄の超ナメック星人】スラッグが目玉キャラとして登場したガチャだ。アル飯ブウの性能はサポートとして優秀であるものの、所属カテゴリでは代用が効きやすい点から、性能度外視で引く理由がある人以外は基本的にスルー推奨だ。
ドッカンフェスガチャシミュレーター |
おすすめの引くべきガチャ一覧と次回のガチャ予定 |
フィールドの仕様や所持キャラ一覧 |
開催イベント情報
ライジングファイト
開催日時予定 | 2024年12月26日(木)17:00〜 |
チャレンジイベント「緊迫のライジングファイト」のステージ5が追加。2戦目開始から3ターン以内に敵を倒すギミックを満たせるよう、会心や追撃を多く出せる高火力キャラを多く編成するのがおすすめだ。
ミッション報酬と内容
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
ステージ5を1回クリア | ×5 |
ステージ5で3戦目「ゴテンクス」を1回倒そう | ×5 |
ステージ5で 「力の吸収」カテゴリのキャラを6体編成して1回クリア | ×5 |
緊迫のライジングファイトの攻略 |
極限バトロ「宇宙をわたる戦士」
開催日時予想 | 2024年12月12日(木)17:00 〜 |
12月10日のゲーム内お知らせにて、極限バトルロードのステージ65「宇宙をわたる戦士」が開催されると判明。「宇宙をわたる戦士」カテゴリのキャラは、「フリーザ」や「ビルス」などのキャラに加えて、イベント産でも「バーダックチーム」や「ギニュー特戦隊」がいるため比較的誰でもクリアできるイベントと予想している。
「宇宙をわたる戦士」カテゴリのキャラ一覧 |
「宇宙をわたる戦士」パーティ編成と最強キャラ |
第25回バーストモード「純粋ブウ」
開催日時 | 2024年12月12日(木)14:00 〜 2024年12月26日(木)23:59 |
対象イベント |
破壊と殺戮の純真 |
対象ステージ | ステージ4 |
制限カテゴリ | 超サイヤ人2 命運をかけた闘い |
消費ACT | 25 |
バーストモードの攻略まとめと高スコアの出し方 |
バーストコインの入手方法と交換可能なBGM一覧 |
バーストコイン(銀)の入手方法と交換可能アイテム |
第56回天下一武道会
開催日時 | 2024年12月13日(金)17:00 〜 2024年12月15日(日)21:59 |
既存天下一産に極限やドッカン覚醒が追加
第56回天下一武道会に極限が実装されるキャラ | ||
---|---|---|
18号 |
パン |
悟飯じいちゃん |
第56回天下一武道会にドッカン覚醒が実装されるキャラ | |||
---|---|---|---|
ヘルファイター |
冬のドッカンキャンペーンでは、第56回天下一武道会が開催される。今回の天下一では、既存天下一キャラ3体に極限Z覚醒、1体はドッカン覚醒が追加されると予想。なお、天下一期間中はデイリーミッションで龍石を計9個など獲得できる点から、3日間のデイリーは欠かさず行おう。
天下一産当たりキャラランキング |
天下一武道会産キャラコンプ率チェッカー |
天下一武道会産キャラ一覧 |
極限Zバトル「宿命のライバル編6」
極限対象キャラ | 有効カテゴリ | 有効属性 |
---|---|---|
悟空2(天使) ベジータ2 |
魔人ブウ編 | 超速属性 知属性 超力属性 体属性 |
開催日時 | 2024年12月10日(火)14:00〜 |
12月10日14時から、極限Zバトル「宿命のライバル編6」が開催された。今回の極限Zバトルは有効カテゴリに「魔人ブウ編」、有効属性は「超速・超力・知・体」が設けられており、イベント産を多く編成しても十分攻略可能と推測している。
「魔人ブウ編」カテゴリのキャラ一覧 |
「魔人ブウ編」パーティ編成と最強キャラ |
天使悟空2とベジータ2の極限性能
今回極限する2体の極限性能 | |
---|---|
データインにて、天使悟空2とベジータ2の変身条件が「バトル開始から3ターン目以降、敵が1体で敵のHP50%以上の時」になり、HP条件が30%緩和されたと判明。なお、性能面として悟空は会心と最大80%回避を持つが、回避失敗時のリスクが大きい一方、ベジータはガードや最大66%のダメージ軽減を持ち、攻守ともに安定した性能を誇り両者の性能差が大きい結果となった。
【熱く奮い立つ闘志】超サイヤ人2孫悟空(天使)評価 |
【全てを吹き飛ばす闘志】超サイヤ人2ベジータ評価 |
激闘必死!EXミッション
開催日時 | 2024年11月29日(金)00:00 〜 2024年12月27日(金)23:59 |
冬のドッカンキャンペーンでは、「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」のステージ3に期間限定の新たなミッションが追加された。ミッションをすべて達成で「龍石3個」「リンクスキル玉(中)6個」「スペシャルステッカー1枚」と特別な称号が入手可能なため、自信がある人はクリアしておこう。
ミッション内容と報酬
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」のステージ3で「ポタラ」カテゴリのキャラを4体編成して、サポートアイテムを使わず1回クリア | ×1 |
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」のステージ3で「フュージョン」カテゴリのキャラを6体編成して、サポートアイテムを使わず1回クリア | ×2 |
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」のステージ3でサポートアイテムを使わず、合計11ターン以内に1回クリア | ×1 |
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」のステージ3で体属性に属するキャラクターを6体編成して、サポートアイテムを使わず、合計9ターン以内に1回クリア | ×2 |
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」のステージ3で「魔人の力」カテゴリのキャラを6体編成し、合計15ターン以内に1回クリア | ×3 |
「激闘必至!EXミッション」の全てのミッションを達成する | ×1 |
極限Zバトル「知アル飯」にSUPER追加
開催日時 | 2024年12月03日(火)14:00 〜 2024年12月18日(水)16:59 |
12月3日から、極限Zバトル「知アル飯」にLv.SUPERが追加される。知アル飯の超極限性能は超系編成であれば活躍を見込める汎用性の高い性能をしているため、必ず超極限メダルを入手しておこう。
なお、超極限Z覚醒に必要なメダルは30枚、必要なゼニーは3,900万だ。そのため、ミッション報酬をすべて受け取る場合でも、最低5回はLv.SUPERに挑戦する必要がある点を抑えておこう。
ミッション内容
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
極限Zバトル「究極パワー放出」を極限Z覚醒させたキャラを3体以上編成してLv.SUPERに1回クリア | ×3 |
極限Zバトル「究極パワー放出」を「最後の切り札」カテゴリに属するキャラを3体編成して1回クリア | ×6 |
極限Zバトル「究極パワー放出」を5分未満で1回クリア | ×6 |
超極限Z覚醒の情報や対象キャラまとめ |
【究極パワー放出】アルティメット孫悟飯の評価 |
バトルロード
開催日時 | 2024年12月03日(火)17:00 〜無期限 |
冬のドッカンキャンペーンにて、バトルロードにステージ87が追加されると判明。なお、カテゴリは「命運をかけた闘い」が指定されている。
バトルロードの攻略情報まとめ |
第81回バーチャルドッカン大乱戦
開催日時 | 2024年11月29日(金)17:00 〜 2024年12月20日(金)16:59 |
今回からLRアニラーザを交換可能
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
アニラーザ イベント産 |
壁役サポート気玉変化・3ターン必殺見極めが可能 ・最大ダメージ軽減60%持ち ┗ATK100万級は完封可能 ・アクティブで1ターン自己強化 ・ATKは最大総合火力1000万程度 ・高火力の必殺耐性はない |
第81回バーチャルドッカン大乱戦から、秘宝「激闘の記憶」で新たにLRアニラーザを交換可能となった。必殺耐性こそないものの、2〜3番目配置時であれば通常攻撃を完封できるうえ、自身が登場してから3ターンのみ必殺見極めが行える短期戦で活躍できる性能となっている。
また、交換必要数は1体につき秘宝が52万必要であり、完凸できるのは来年の8月以降と思われる。したがって、アニラーザを完凸できる頃には敵の火力が上昇しており、使用できる場面が現状よりもかなり少なくなっている可能性が高い点が大きな欠点だ。
最強イベント産キャラランキング |
激闘の記憶の入手方法とおすすめ交換キャラ |
LRアニラーザの評価 |
セレクトドッカンフェス
開催日時 | 2023年12月14日(木)10:00 〜 2024年01月04日(水)23:59 |
セレクト龍石6でキャラと交換
冬のドッカンキャンペーンでは、セレクト龍石を任意のキャラと交換できるセレクトドッカンフェスが開催。セレクト龍石は、任意のキャラと交換できる秘宝アイテムであり、期間内にログインするだけで誰でも入手可能だ。
なお、今回は超極限した「ビルス」を含むコスト42〜48のフェス限やコスト58の属性リーダーフェス限などを複数交換できる可能性が高い。そのため、セレクト龍石のラインナップを確認後、現状性能か将来性の未超極限キャラを交換するか判断しよう。
冬のドッカンキャンペーン交換所
交換期間 | 2024年11月29日(金)14:00 〜 2025年01月03日(金)23:59 |
雪だるま2024とアイテムを交換できる
冬のドッカンキャンペーン交換所は、ログインボーナスやミッションなどで入手できる「雪だるま2024」とアイテムを交換できる場所である。壁紙や潜在玉、大界王など貴重なアイテムがあるため、忘れずに交換しよう。ただし、すべて交換できる数が貰える訳ではない点に注意。
サポートメモリー強化
開催日時 | 2024年11月29日(金)15:00〜 |
冬のドッカンキャンペーンでは、チャレンジイベント「目撃せよ!サポートメモリー強化」にステージ15が追加された。ステージ15で強化できるサポートメモリーは「ベジータのプライド」であり、レベル5では 「心身の侵食」または「天才戦士」カテゴリのステータスを3ターン強化できる性能となった。
また、ステージ15では、特攻カテゴリに「地球育ちの戦士」、ミッションでは「大会出場者」カテゴリが指定されている模様。ただし、編成必須キャラは開催まで不明である。
なお、サポートメモリー強化ではドロップで入手できるキャラのみでしか挑戦できない。そのため、手持ちによってはキャラ集めから始める必要がある点に注意しよう。
今回強化できるサポートメモリーの性能
メモリー | 効果/入手方法 |
---|---|
ベジータのプライド |
【効果】 バトル開始から3ターンの間、「心身の侵食」または「天才戦士」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF25%UP(1回のみ)【入手方法】 物語「新生天下一武道会」ステージ10 |
サポートメモリーの入手方法や使い方 |
超激戦「姿を変える最恐の魔人」
開催日時 | 2024年11月29日(金)14:00 〜 |
新キャラ2体の覚醒メダルを入手可能
覚醒可能な新実装キャラ | |
---|---|
アル飯ブウ |
大界王神 |
超激戦「姿を変える最恐の魔人」に新ステージが追加され、ドッカンフェスで新登場した「アル飯ブウ」と「大界王神」の覚醒メダルを入手可能だ。なお、今回も「ドッカン覚醒応援キャンペーン」が開催されている。最大28枚の超激戦メダルを入手可能なため、ACT消費を抑えられる。
復刻イベント
物語イベント
物語イベントまとめ |
開催中の技上げイベント |
特別編イベント
復刻している特別編イベントまとめ | |
---|---|
アドベンチャー |
- |
特別編イベントまとめ |
制限イベント
復刻している制限イベントまとめ | |
---|---|
ウサギ団あらわる! |
- |
制限イベントまとめ |
極限Zバトル
11/29(金)00:00〜12/27(金)23:59 | |
---|---|
魔人ブウ(悟飯吸収) |
- |
12/17(火)14:00〜1/7(火)23:59 | |
---|---|
極限Zバトル「ビーデル」 |
- |
極限Zバトルイベントまとめ |
極限Zエリア
11/29(金)00:00〜12/27(金)23:59 | |
---|---|
魔人ブウ編 |
第7宇宙編 |
宿命の血統編 |
- |
12/10(火)17:00〜12/26(木)16:59 | |
---|---|
サイヤ人編 |
- |
極限Zエリアまとめ |
その他の開催情報
その他の開催情報まとめ |
---|
冬のドッカンCPログインボーナス |
冬のドッカンCPミッション |
ステップアップ龍石 |
リンクスキル玉付き龍石 |
不思議な儀式ガチャ |
冬のドッカンCPログインボーナス
開催日時 | 2024年11月29日(金) 0:00 〜 2024年12月27日(金) 3:59 |
セレクト龍石や雪だるまなどが獲得できる
冬のドッカンキャンペーンのログインボーナスでは、期間中毎日ログインすると、龍石や雪だるまなどが獲得できる。また、初回ログインボーナスでは、壁紙や秘宝「セレクト龍石6」「雪だるま2024」を入手可能だ。
セレクト龍石の交換おすすめキャラ |
雪だるまのおすすめ交換アイテムと入手方法 |
壁紙一覧と入手方法 |
冬のドッカンCPミッション
開催日時 | 2024年11月29日(金) 4:00 〜 2024年12月27日(金) 23:59 |
龍石と雪だるま2024を入手できる
冬のドッカンキャンペーンのミッションでは、龍石や「雪だるま2024」を29,400個入手可能だ。ミッション内容は初心者でも簡単にクリアできる難易度のため、期間内にクリアを目指そう。
龍石の効率的な集め方と使い道 |
雪だるま2023のおすすめ交換アイテムと入手方法 |
ステップアップ龍石
開催日時 | 2024年12月01日(日)13:00 〜 2025年01月01日(水)12:59 |
指南の鍵をおまけで入手できる
ステップアップ龍石は、購入のおまけに「指南の鍵」を入手できる。指南の鍵を5本を使用すると、リンクスキルのレベルが必ず1つ上がるイベントに挑戦可能だ。すべてのステップを購入するのに1450円掛かるが、ほかの商品と比較すると安価なため、お金に余裕がある方は購入するのも良い。
特別「界王神の指南」の攻略 |
リンクスキル玉付き龍石
開催日時 | 2024年12月01日(日)13:00 〜 2025年01月01日(水)12:59 |
リンクスキル玉をおまけで入手できる
価格 | 商品内容 | 購入制限 |
---|---|---|
¥480 |
×10 ×30 ×20 |
2回 |
リンクスキル玉付き龍石は、購入のおまけに「リンクスキル玉」を入手できる。リンクスキル玉は、使用すると任意の「リンクスキルレベル」を上昇できるアイテムだ。ほかの商品と比較すると安価なため、リンクスキル玉が欲しい人は購入するのも良い。
龍石のお得な購入方法と課金手順 |
不思議な儀式ガチャ
開催日時 | 2024年11月29日(金)14:00 〜 2024年12月12日(木)13:59 |
技上げ素材が不足している人は回そう
老界王神ガチャは、確定で必殺技レベルを上げられる「老界王神」が10体排出されるガチャ。技上げ素材が枯渇してる人のみ回すのがおすすめだ。
キャンペーン後半の予想
極限などの既存強化はブウ編関連と予想
極限Z覚醒の可能性があるキャラ | ||
---|---|---|
ベジータ2天使 |
天津飯 |
ピッコロブウ |
超極限Z覚醒の可能性があるキャラ | ||
---|---|---|
悟飯ブウ |
- | - |
開催日時候補① | 12月12日(木)14:00〜 |
開催日時候補② | 12月17日(火)14:00〜 |
開催日時候補③ | 12月19日(木)14:00〜 |
超極限Z覚醒の情報や対象キャラまとめ |
極限Z覚醒できるキャラ一覧 |
各種イベント記事
基本イベント | ||
---|---|---|
物語 |
特別編 |
DBストーリー |
限定 |
回数 |
超激戦 |
超強襲 |
極限Zバトル |
極限Zエリア |
ボスラッシュ |
メモリー強化 |
- |
高難易度イベント | ||
---|---|---|
レッドゾーン |
バトルスペクタクル |
セルマックス |
アニバーサリーバトル |
サイヤの闘志と最凶のプライド |
神の怒りと人間の意志 |
超激闘大全 |
邪悪龍誕生 |
破壊神集結 |
ライジングファイト |
バトロ |
極限バトロ |
メモリアルバトル |
- | - |
長期戦イベント | ||
---|---|---|
フリーザ伝 |
ベジータ伝 |
悟空伝GT編 |
悟空伝 |
ドラゴンヒストリー |
- |
チャレンジイベント | ||
---|---|---|
パンチマシン |
バーストモード |
栽培マンとの戦闘訓練 |
定期イベント | ||
---|---|---|
大乱戦 |
天下一武道会 |
ペッタンバトル |