【DbD】「オーラを800秒間可視化する」クエストのおすすめキラーとパーク

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DbD(デッドバイデイライト)の「生存者のオーラを800秒間可視化する」クエストクリアに使えるおすすめキラーやアドオン、パークについて掲載!クエストを楽に達成したい人は参考にどうぞ!

クリアにおすすめのキラーとアドオン

レイスの「全能視」

レイス

おすすめアドオン構成

使用アドオン 効果
「暴風」ー血
「暴風」ー血
・透明化状態の間、レイスの移動速度が9%上昇する
「全能視」ー血
「全能視」ー血
・隠し持ったオーラを視認できる能力を呼び覚ます。透明化している間、8メートル以内にいる生存者のオーラを探知できる

レイスのおすすめパーク構成とアドオン

プレイグの「黒のお香」

プレイグ

おすすめアドオン構成

使用アドオン 効果
赤鉄鉱の印章
赤鉄鉱の印章
・オブジェクトの感染時間が30秒増加する
黒のお香
黒のお香
・嘔吐した生存者のオーラが3秒間視えるようになる

プレイグのおすすめパーク構成とアドオン

シェイプの「手鏡」

シェイプ

おすすめアドオン構成

使用アドオン 効果
傷ついた鏡
傷ついた鏡
・内なる邪悪Iで凝視中、32メートル以内の生存者のオーラが視えるようになる
・内なる邪悪がティアIより上昇しなくなる
・移動速度が4.5%低下する
・攻撃スコアが発生するたびに、ブラッドポイントが残忍カテゴリに100%追加され、邪悪カテゴリに200%追加される
ボーイフレンドのメモ
ボーイフレンドのメモ
・内なる邪悪Iの間、シェイプの突進攻撃の射程距離が50%増加する

シェイプのおすすめパーク構成とアドオン

ドレッジの「小型マイク」

ドレッジ

おすすめアドオン構成

使用アドオン 効果
小型マイク
小型マイク
・最後のテレポートトークンを使う時、生存者のオーラが3秒間視える
・テレポート使用中にロッカーに入った時、生存者の6メートル範囲内にある他のロッカーのドアが開いてバタンと閉じる
戦いの記録者
戦いの記録者
・儀式開始時点で日没が発動している。
・ラスト1台の発電機の修理が完了すると、自動的に日没が発動する。
・残留物に出くわした生存者は15秒間疲労のステータス効果に苦しむ

ドレッジのおすすめパーク構成とアドオン

ピッグの「アマンダへの手紙」

ピッグ

おすすめアドオン構成

使用アドオン 効果
アマンダへの手紙
アマンダへの手紙
・しゃがんでいる間、16メートル以内の生存者のオーラを視ることができる
・使用可能な逆トラバサミの数が2つ減少する
ジグソウのスケッチ
ジグソウのスケッチ
・使用可能な逆トラバサミの数が1つ増加する
・逆トラバサミを持った生存者が発電機を修理している時、その発電機のオーラが見えるようになる

ピッグのおすすめパーク構成とアドオン

クラウンの「葉巻の箱」

クラウン

おすすめアドオン構成

使用アドオン 効果
葉巻の箱
葉巻の箱
・クラウンか生存者が活発状態になると、16メートル以内にいる他の生存者や殺人鬼のオーラが視えるようになる
派手なメイク道具
派手なメイク道具
・活発状態の持続時間が2秒増加する

クラウンのおすすめパーク構成とアドオン

クリアにおすすめのパーク一覧

パーク名 詳細
露見する闇
露見する闇
オーラ索敵ロッカー
【所有者】 ドレッジ ドレッジ
【優先度】★★★★☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
ロッカーを調べた時、いずれかのロッカーから8メートル範囲内にいるすべての生存者のオーラが(6・7・8)秒間視えるようになる。

このパークには30秒のクールダウンが発生する。
悶絶のフック:氾濫する憤怒
氾濫する憤怒
悶絶フック索敵オーラ
【所有者】 貞子 貞子
【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
儀式開始時、4つのランダムなフックが悶絶のフックに置き換わる。悶絶のフックは白いオーラで表示される。
悶絶のフックから生存者が救助されると他の生存者全員のオーラが(5・6・7)秒間視えるようになる。
死を呼ぶ追跡者
死を呼ぶ追跡者
オーラ索敵
【所有者】 ネメシス ネメシス
【優先度】★★★★☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
儀式開始時、生存者全員のオーラが(7・8・9)秒間視える。
生存者のオーラが一定時間表示されるたびに、その持続時間が2秒間増加する
呪術:報復
報復
呪術オーラ妨害・デバフ
【所有者】 デススリンガー デススリンガー
【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
無力なトーテムか呪いのトーテムにアクションを行った生存者は、(35・40・45)秒間無感覚(忘却)のステータス効果に苦しむ。これを含む呪いのトーテムが浄化されると、すべての生存者のオーラが15秒間視えるようになる。
バーベキュー&チリ
バーベキュー&チリ

(バベチリ)
オーラ索敵
【所有者】 カニバル カニバル
【優先度】★★★★☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
生存者をフックに吊るした後5秒間、フックから(60・50・40)メートル以上離れた全ての生存者のオーラを視ることができる。
隠れ場なし
隠れ場なし
オーラ索敵発電機破壊
【所有者】 ナイト ナイト
【優先度】★★★★★【効果(tier1/tier2/tier3)】
発電機にダメージを与えると、(3・4・5)秒間、自分の位置から24メートル以内に立っている生存者全員のオーラが視える。
残心の戦術
残心の戦術
オーラチェイス窓枠
【所有者】 鬼
【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
32メートル以内のパレットと乗り越え障害物のオーラを表示する。パレットを倒した生存者のオーラが自分に(3・4・5)秒間表示される。

クエストシステムとは?仕組みとクエスト内容

関連リンク

マッチで使えるお得情報・テクニック
初心者がやるべきこと 儀式の流れと立ち回り
用語の意味と愛称一覧 チェイスの仕方とコツ
ブラッドポイントの稼ぎ方 オブセッションの見分け方
ステージ共通のギミック一覧 ハッチの出現条件
状態異常効果と解除方法 エンドゲームコラプスの仕様
チェストの仕様と通知条件 地下室の特徴と立ち回り
運の効果と上げるメリット 旋回のやり方と対策方法
トンネルの対策方法 キャンプの対策方法
カラスが飛ぶ条件と仕様
マッチ外のシステム解説
聖堂の使い方と入手おすすめ 購入おすすめDLCまとめ
固有パークの解放方法 デイリーリチュアルの進め方
学術書(アーカイブ)の進め方 カスタムマッチのやり方
ブラッドウェブの進め方 アドオンの入手方法
オファリングの入手方法 シャードの集め方
プレステージのメリット BPを200万以上貯蓄する方法
おすすめのカメラ感度 PC版の推奨スペック
コントローラーの操作方法 名前変更の方法
色覚モードの仕様と設定方法 マッチングしない原因
匿名モードのやり方 熟練の実績の条件
サバイバー向け記事
初心者おすすめサバイバー おすすめパーク構成
スキルチェックのコツ 発電機の修理方法
発電機の確定出現場所一覧 キラーの特定方法
吊られた時の対処方法 移動方法の最適な使い分け
板(パレット)の効果的な倒し方 キラーに見つかりやすい行動
サバイバーのチェイスの仕方
キラー向け記事
初心者おすすめキラー 担ぎ中の妨害対策
メメント・モリの使い方 キラーのチェイスの仕方
サバイバーを見失った際の対策 救助狩りのコツとタイミング
這いずりの仕様 足跡の消える時間と見方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました