ミスター・サタン

【ドッカンバトル】心やさしきチャンピオン・ミスター・サタン(超力)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【心やさしきチャンピオン】ミスター・サタン(UR・超力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
孫悟空(少年期)
少年悟空
チチ(少女期)
チチ
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
孫悟空(少年期)
少年悟空
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
超サイヤ人ベジータ(GT)
GTベ…
超サイヤ人3ベジータ
ベジー…

ミスター・サタンのスキルやステータス

ミスター・サタン

ドッカン覚醒表

サタンのドッカン覚醒一覧
ミスター・サタン
サタン
ミスター・サタン
サタン

特徴

レアリティ UR
属性 超力
コスト 40
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 9989 8427 5244
潜在解放55% 11989 10427 7244
潜在解放100% 14989 13827 9844
全体順位 794/2748位 991/2748位 925/2748位

スキルと必殺技

リーダースキル
「地球を守りし英雄」または「救世主」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP
必殺技
格闘系 ATKが大幅上昇、1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、 高確率で気絶させる
パッシブスキル
基本効果
・ATK/DEF250%UP
・「地球を守りし英雄」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK/DEF50%UP攻撃を受けるか回避するたび
・バトル中DEF30%UP(最大150%)自身の他に攻撃参加中の「地球を守りし英雄」カテゴリの味方がいるとき
・回避率45%UPそのターン中自身が攻撃を受けるまで
・ダメージ軽減率90%UP攻撃を受けると
・回避率40%UP回避すると
・2ターンの間、超系の味方全員の気力+2
アクティブスキル
条件:バトル中自身が5回以上攻撃を受けるか回避すると発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが500%上昇し、相手に究極ダメージを与え、発動したターン中必ず会心が発動

サタンの必殺やアクティブ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
金持ち Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、DEF20%UP
英雄 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
神から授かりし力 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
天下一武道会優勝者 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、DEF10%UP
インファイター Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
チャンピオンの力 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ダメージ軽減率5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 地球人
親子の絆 親友の絆
天下一武道会 大会出場者
地球育ちの戦士 救世主
地球を守りし英雄 ポタラ
融合/合体戦士 最後の切り札

ミスター・サタンの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ミスター・サタン
サタン
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ミスター・サタンの評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 9.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 36位 /244位
ガチャ産URランキング 1位 /106位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
ダメージ90%軽減に回避率85%という驚異的な耐久効果を持っています!パーティにいるだけでも最低限役割を果たしてくれるため、恒常産としては大当たりのキャラです!
リーフ
リーフ
ATK値が低いので見栄えが悪いですが、潜在スキルで回避に全振りするとほぼ無敵のキャラなので実践では想定以上に使いやすいキャラになります!

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

サタンの簡易評価まとめ
強い点
▼敵の攻撃を受けつけない戦いが得意
▼多種にわたる汎用サポートキャラ
▼ATK無限上昇を積んだアクティブが強力
弱い点
▼回避頼みの性能でギャンブル要素が高い
▼必殺の火力自体は低い
使い方
▼基本的に3番目に配置しよう
▼敵を倒したい時にアクティブを使おう
▼指定カテゴリキャラがいる編成で使おう

サタンの強い点

敵の攻撃を受けつけない戦いが得意

耐久関連の効果 発動条件
ダメージ軽減
ダメージ軽減率90%
・ターン中攻撃を受けるまで
回避
回避率40%
・ターン中に攻撃を受けた後
回避
回避率45%
・攻撃参加中に「地球を守りし英雄」がいる時

サタンは、毎ターン1度のみダメージ90%軽減と被弾後は85%回避により、敵の攻撃を受け付けない戦いを得意とする。ギャンブル性の高い能力であるものの、高い軽減率と回避率によりバトルを通して負け筋にならない展開も少なくないため、3枠目要因として迷ったら採用できる価値のあるキャラだ。

多種にわたる汎用サポートキャラ

対象範囲 サポート効果
地球を守りし英雄 ・気力+2
・ATKtとDEF50%UP
超系 ・2ターン気力+2(回避後)

サタンは、自身の耐久性能が高いだけでなく、味方に対して多くのサポートができる点も強みだ。「地球を守りし英雄」の広いカテゴリに対し攻守50%の高倍率サポートだけでなく、回避後は裏のターンまで可能な気力+2のサポートができ、パーティに編成するだけで役割を果たせる実力を持つ。

ATK無限上昇を積んだアクティブが強力

ATKUP

サタンは、必殺効果のATK無限上昇を積んだ後のアクティブスキルが強力。基本的にはサポーターとして立ち回るのが主だが、勝負を決めたいターンではアクティブを使用してアタッカーの一角として瞬間的に活躍できるのも魅力の一つだ。

サタンの弱い点

回避頼みの性能でギャンブル要素が高い

回避

サタンの受け要素は、完全に回避頼みの性能であるためターン中に2回目以降の攻撃には一切耐性がないのが弱みだ。DEF値は高くとも行動後約60万程度であるため、高難易度の場合は通常攻撃でも致命傷。もしくは敗北の原因になりやすいのが欠点といえる。

必殺の火力自体は低い

サタンは、必殺火力は初動の100万代から上がり幅が少なく、基本的にはアタッカーとして活躍できない。ただし、必殺効果のATK無限上昇はアクティブスキルに大きく反映されるため、必殺はあくまでもアクティブの火力を高めるために撃つものと考えよう。

サタンの使い方

基本的に3番目に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

サタンは、カテゴリサポーターである理由から基本的には3番目に配置するのがおすすめだ。ただし、攻撃参加中の味方に壁キャラがいない場合は行動前でも運に左右されるが壁キャラとして代用できるため、戦況によっては1番目配置も選択肢に入れよう。

敵を倒したい時にアクティブを使おう

サタンのアクティブは、敵を倒しきりたいラウンドで使おう。サタンは自身の必殺技火力は低いものの、必殺効果により高めたATK値で瞬間的にのみアタッカーとして貢献できる。したがって、ラウンド突破したいタイミングでアクティブを使用して、理想の配置を崩さない使い方がおすすめだ。

指定カテゴリキャラがいる編成で使おう

地球を守りし英雄

サタンは、必ず味方に「地球を守りし英雄」カテゴリがいる編成で使おう。なぜなら、サポート対象のカテゴリなのはもちろんだが、自身の回避率45%上昇に関わっているため耐久性能に大きく差が出るからだ。したがって、少なくとも「地球を守りし英雄」が3体いる編成で使用して、サタンと指定キャラの登場が同時になるよう調整する必要がある。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ミスター・サタンをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ミスター・サタンをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) 超サイヤ人3ゴテンクス トッポ 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ ヤムチャ 孫悟空 合体ザマス 孫悟空(少年期)
180% 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
177%
170% 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(善) 孫悟飯(青年期) 孫悟空(界王拳) 人造人間17号&18号 超サイヤ人3孫悟空 超ベジット ゴジータ ベジット 魔人ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) パン(GT) カリフラ&ケール

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「回避」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避

サタンは、なるべく攻撃を受けたくない性能であるため、潜在はすべて「回避」に割り振るのがおすすめ。なお、優先度は回避に劣るがATK無限上昇を積むためにも残りの潜在は「連続攻撃」に割り振ろう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

回避のスキル玉を装着しよう

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 回避+Lv.2
詳細
回避+Lv.2
EXスキル玉 回避+Lv.5
詳細
回避+Lv.5
【カテゴリ専用】EXスキル玉 会心+Lv.5 , 回避+Lv.6
詳細
会心+Lv.5
回避+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

サタンは、すべての枠で「回避」のスキル玉を装着するのがおすすめだ。基本的に「回避」を行う前提で運用する必要があるため、被弾率を少しでも下げるためにも優先して装着しよう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
決着!究極のラストバトル
決着!究極のラストバトル
特攻カテゴリ魔人ブウ編
ミスター・サタン
サタン
周回場所:ステージ1
超戦士メモリアル~仲間~
超戦士メモリアル~仲間~
特攻カテゴリ地球育ちの戦士
ミスター・サタン
サタン
周回場所:ステージ4

ミスター・サタンは、同名キャラを使った技上げを行える。物語イベント「究極のラストバトル」と「超戦士メモリアル~孫悟空と仲間たち~」の両方ともSSR状態で同名キャラを入手できるため、特攻カテゴリを活かせる方のイベントを周回しよう。

ミスター・サタンの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ミスター・サタンは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
闘志の最強タッグ-この世編-
闘志の最強タッグ-この世編-
ステージ3
超ベジット ×35枚
必要ゼニー数 ゼニー ×700,000ゼニー

LRドッカン覚醒

イベント 必要枚数
闘志の最強タッグ-この世編-
闘志の最強タッグ-この世編-
ステージ3
超ベジット ×35枚
闘志の最強タッグ-この世編-
闘志の最強タッグ-この世編-
ステージ2
超ベジット ×21枚
闘志の最強タッグ-この世編-
闘志の最強タッグ-この世編-
ステージ1
超ベジット ×14枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,400,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました