【ドッカンバトル】燃え立つ融合戦士・超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【燃え立つ融合戦士】超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)(UR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳…
ヒット
ヒット
ピッコロ
ピッコロ
マゲッタ
マゲッタ
パイクーハン
パイク…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…

超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)のスキルやステータス

超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)

ドッカン覚醒表

ゴテンクス3のドッカン覚醒一覧
超サイヤ人ゴテンクス(青年期)
ゴテンクス3
超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)
ゴテンクス3

特徴

レアリティ UR
属性 超技
コスト 42
キャラ区分 コラボ
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 12723 10555 5942
潜在解放55% 14723 12555 7942
潜在解放100% 17323 15955 10942
全体順位 490/2699位 532/2699位 588/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 9718 8107 4543
潜在解放55% 11718 10107 6543
潜在解放100% 14318 13507 9543
全体順位 748/2699位 948/2699位 940/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
技属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、6ターンATKとDEFが上昇
パッシブスキル
自身のATKとDEF100%UP必殺技発動時に更にATK100%UPし、必殺技を発動する度に自身の気力+1(最大+3)、更にATKとDEF10%UP(最大30%)登場から5ターンの間、高確率で必殺技が追加発動
リーダースキル
技属性の気力+2、ATKとDEF70%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、6ターンATKが上昇
パッシブスキル
必殺技発動時にATK100%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
かめはめ波 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
希望の星 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
短期決戦 Lv1 気力+3
Lv10 気力+3、ATK7%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
合体戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
限界を超えた姿 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP

カテゴリ

カテゴリ
フュージョン 混血サイヤ人
超サイヤ人3 かめはめ波
DBヒーローズ クロスオーバー
時間制限 超サイヤ人を超えた力
融合/合体戦士 地球育ちの戦士

超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
超サイヤ人ゴテンクス(青年期)
ゴテンクス3
コラボガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)の評価

評価点

リーダー評価 7.5/10点
サブ評価 7.0/10点
みんなの評価点 9.4/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /329位
DBヒーローズランキング 圏外 /0位

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 16
総合
9.4/10点
1
10

強みと弱み

必殺効果で急速に性能を強化できる

ゴテンクスは、必殺効果に「6ターンATKとDEFを50%上昇」を持つため、必殺を撃ち続けると急速にステータスを上昇可能だ。また、必殺発動時には「ATK100%UP」と「必殺技を発動する度にATKとDEF10%UP(最大30%) 」が発動し、最大でATK360%UPDEF160%UPとステータスとなる。

必殺技発動ごとのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 147万 184万 251万
2回 167万 209万 283万
3回 189万 235万 317万

※170%サンドの数値を掲載

必殺技発動ごとのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 8.6万 11.5万 15.9万
2回 12.5万 16.8万 23.1万
3回 17.0万 22.7万 31.3万

※170%サンドの数値を掲載

5ターンの間は高確率で必殺追撃が発動する

ゴテンクスは、登場から5ターンの間高確率で必殺技を追加発動するうえに、必殺技発動時に自身のATKとDEFを強化できる。そのため、ステータスの成長が早く、短期戦イベント「バトルロード」などの適正が高い。

汎用性の高いリンクスキルが豊富にある

ゴテンクスは、汎用性の高いリンクスキル「超サイヤ人」「かめはめ波」「短期決戦」を持ち、ほかのキャラと組みやすいのが強みだ。特に、「フュージョン」や「超サイヤ人3」カテゴリでは気力リンクを発動させやすいキャラが多いため、必殺技を撃ち漏らす心配がない。

バトル序盤の先制攻撃に弱い

ゴテンクスは、主に必殺効果でDEFを強化するため、バトル序盤の先制攻撃に弱い。したがって、バトル序盤のみ1番目への配置は避け、必殺効果でステータスを強化した状態で敵の攻撃を受けよう。

ただし、ゴテンクスは必殺効果のDEF上昇率が高いうえに必殺追撃も可能である。仮に潜在解放55%で、2回必殺技を撃てばDEF16.8万に到達するため、数ターンのみ先制攻撃に気をつければ問題無い。

初登場時のDEF値

無凸 55% 完凸
DEF値 5.2万 7.0万 9.6万

※170%サンドの数値を掲載

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) 孫悟空(少年期) 超サイヤ人孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超ハーツ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)
180% 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ) 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
177%
170% 超サイヤ人2孫悟空(天使) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 孫悟飯(未来) ゴジータ 孫悟飯(青年期) パン(ゼノ) ヤムチャ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 合体ザマス 超サイヤ人ゴジータ アルティメット孫悟飯 超サイヤ人4ゴジータ 超サイヤ人3バーダック アルティメット孫悟飯

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人3ゴテンクス
ゴテンクス3
【発動リンク効果】
【評価】
気力+5ATK35%UP必殺技発動時にATK5%UPが発動。ゴテンクス同士なだけありリンク相性は抜群だが、過剰な気力リンクにより体ゴテンクスの効果抜群を使えなくなる場面が発生してしまいがちなのが残念。ただし、リンクによるATK上昇が強力なため、両者の純粋な火力アップに繋げられる点は評価できる。
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
技ゴジータ
【発動リンク効果】
【評価】
ATK15%UPが発動。超ゴジータに変身後は気力+2、ATK25%UP、必殺技発動時にATK5%UPに強化される。悟空&ベジータは「時間制限」カテゴリのリーダーとして使えるほか、「かめはめ波」などのカテゴリも重複しているため編成しやすい。お互いに短期戦と長期戦両方対応できる点も、利便性に優れている。
超サイヤ人4ゴジータ
ゴジータ4
【発動リンク効果】
【評価】
気力+5ATK25%UP必殺技発動時にATK5%UPが発動。お互いに短期戦だと付加効果のあるパッシブを持っており、使い方が一致している点も運用しやすい。ゴジータ4は長期戦になると息切れする性能をしているが、ゴテンクス3であれば長期戦でもバテずに使えるため、1番目に配置してゴジータ4を守れるのも利点だ。
超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
幼年コンビ
【発動リンク効果】
【評価】
ATK35%UP必殺技発動時にATK5%UPが発動。トランクス&悟天は「かめはめ波」のリーダーで一緒に編成しやすく、「混血サイヤ人」でもカテゴリが重複していて同席可能。ATKリンクが多く繋がるだけでなく、ゴテンクス3は1番目適正のあるキャラのため、1番目の配置を推奨できないトランクス&悟天の弱点緩和にも利用できる。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ゴテンクスは、「連続攻撃」にすべて割り振り、ATKとDEF上昇の重ね掛けを狙おう。また、登場から5ターンの間は高確率で追撃必殺が発動するため、必殺技追撃の抽選回数を増やせる。加えて、必殺追撃によるステータス上昇の恩恵が大きい点も、「連続攻撃」をおすすめする理由のひとつだ。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2021年11月 ~

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

超サイヤ人ゴテンクス(青年期)は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

超サイヤ人ゴテンクス(青年期)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「天下無敵!!希望の英雄」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
天下無敵!!希望の英雄
天下無敵!!希望の英雄
ステージ3
・ゴテンクス3メダル×35枚

極限Zバトル「DBヒーローズ編」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
極限ZバトルDBヒーローズ編
極限Zバトル
「DBヒーローズ編」
レベル1〜30
・ゴテンクス[銅]メダル×15枚
・ゴテンクス[銀]メダル×40枚
・ゴテンクス[金]メダル×30枚
・ゴテンクス[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました