【ドッカンバトル】 未来の勝者・超サイヤ人トランクス(未来)(超技)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【未来の勝者】超サイヤ人トランクス(未来)(UR・超技)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
セリパ |
チライ |
じいちゃん |
天津飯 |
パン(GT) |
トラギル |
GT悟空 |
メガリルド |
- |
極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
悟空4(フルパワー) |
ブラ |
リブリアン |
チチ |
チチ(少女) |
じぃちゃん |
GTトリオ |
ウーブ |
GT悟空 |
メガリルド |
ベジットブルー |
- |
未来の勝者・超サイヤ人トランクス(未来)のステータス
レアリティ | UR | 属性 | 超技 |
コスト | 40 | 最大レベル | 120 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 8551 | 9207 | 4988 |
潜在解放100% | 13151 | 14607 | 9988 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「師弟の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP |
必殺技 |
---|
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UP&名称に「孫悟飯(未来)」を含むキャラがチームにいるとき自身の気力+3、さらにATKとDEF70%UP&「人造人間」カテゴリの敵がいるときさらに気力+6し、必ず会心が発動&名称に「セル」を含むキャラ(セルジュニア等を除く)が敵にいるときさらにATK70%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
王の血筋 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK5%UP |
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
金色の戦士 | Lv1 | 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1 |
Lv10 | 気力+1、敵全体DEF10%down |
冷静な判断 | Lv1 | DEF20%UP |
Lv10 | DEF25%UP |
未来からの使者 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
絶望の未来 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、会心率5%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
人造人間/セル編 | 未来編 |
混血サイヤ人 | ベジータの系譜 |
超サイヤ人 | 親子の絆 |
師弟の絆 | 時空を超えし者 |
リベンジ | 託された意志 |
頭脳戦 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【真の平和をかけて】トランクス(青年期)(未来) |
- |
未来の勝者・超サイヤ人トランクス(未来)の評価
リーダー評価 | 8.5/10点 |
サブ評価 | 8.0/10点 |
「師弟の絆」カテゴリ120%リーダー
超サイヤ人トランクス(未来)は、「師弟の絆」カテゴリの120%リーダーとして運用できるため、【義勇の戦士】孫悟飯(未来)の代替えリーダーとして使うことができる。
フレンドに変身未来悟飯を選択することで、お互いにシナジー効果を得られるため、利点のあるパーティを構築できる。
「師弟の絆」最強キャラとパーティ編成 |
「師弟の絆」カテゴリキャラ一覧 |
孫悟飯(未来)の評価とステータス |
未来悟飯と一緒に運用
超サイヤ人トランクス(未来)は、「孫悟飯(未来)」の名称を含んだキャラがパーティにいる時、更に性能を底上げできるため「自身の気力+3、ATKとDEF170%UP」の状態で戦うことが可能なキャラである。
未来悟飯をパーティに編成するだけで条件は満たせるため、発動条件が容易なのが利点。お互いが所属するカテゴリも多く重複しているため、一緒に編成しやすいのも強みだといえる。
孫悟飯(未来)の全カード一覧 |
「人造人間」に対して特攻
超サイヤ人トランクス(未来)は、「人造人間」カテゴリの敵がいる時に「気力+6、確定会心」が可能になり、攻撃性能を大きく上昇させることができる。
また、セルジュニアを除く「セル」を名称に含む敵に対しては、更に「ATK70%UP」できるため、前述の気力と会心補正を含め、フェス限キャラに並ぶ攻撃力を発揮することが可能となる。
「人造人間」カテゴリキャラ一覧 |
セルの全カード一覧 |
相性の良いキャラクター
|
【義勇の戦士】孫悟飯(未来)気力+1、ATK15%UP、DEF20%UPが発動。「孫悟飯(未来)」が超サイヤ人に変身後は、「超サイヤ人」「金色の戦士」リンクも繋がるため、更に攻撃力が高まるのが魅力。お互いのパッシブスキルのトリガーになっているだけでなく、「師弟の絆」パーティのリーダーとしても活用できるため、相性の良さは抜群である。 |
|
【絶望に立ち向かう力】超サイヤ人孫悟飯(未来)気力+2、ATK25%UP、敵のDEF-2000が発動。「師弟の絆」以外にも、「未来編」や「混血サイヤ人」など、他にも多くのカテゴリが重複しているため、一緒に編成しやすい。トランクスのパッシブスキルのトリガー条件にもなっているため、編成しておくだけでも利点がある。 |
|
【未来を守る強靭な意志】トランクス(青年期)(未来)気力+2、ATK15%UP、ATK+500が発動。「トランクス(青年期)(未来)」が超サイヤ人に変身後は、「超サイヤ人」「金色の戦士」リンクも繋がるため、リンクスキルの相性は非常に良い。トランクスカードは一緒に編成できるカテゴリも多く、同時に扱いやすいのが魅力だ。 |
|
【修業で得た新しいパワー】超ベジータ気力+2、ATK25%UP、敵のDEF-2000が発動。「ベジータの系譜」や「超サイヤ人」パーティなどで一緒に使うことが可能で、お互いに「人造人間」カテゴリに対して特攻効果を持っているのが強み。人造人間を相手にするステージでは、一緒に編成することで効率良くダメージを与えることができる。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心小 |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
トランクス(青年期)(未来)は、優先的に「連続攻撃」に割り振って1ターンATKとDEF大幅上昇の重ね掛けを行うのがおすすめだ。連続攻撃が発動した場合、壁役キャラとしても大いに活躍できるようになる。
未来の勝者・超サイヤ人トランクス(未来)は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[技]を合成
|
|
|
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
超サイヤ人トランクス(未来)と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
戦火の未来に灯る希望
イベント | 必要枚数 |
---|---|
戦火の未来に灯る希望 |
・孫悟飯(未来)メダル×35枚 |
超サイヤ人トランクス(未来)は、超激戦イベント「戦火の未来に灯る希望」のステージ2で入手できる覚醒メダルを35枚使って、【真の平和をかけて】トランクス(青年期)(未来)からドッカン覚醒できる。
必殺技演出
必殺技やアクティブ演出