【ドッカンバトル】反逆の神・ザマス(極限Z覚醒)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【反逆の神】ザマス(UR・極力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
セル 18号 ミニベ… |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
パイク… ジャネ… 超界王… パイク… 交代孫… 変身セル パラパ… |
ザマスのスキルやステータス
ドッカン覚醒表
ザマスのドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
ザマス |
ザマス |
特徴
レアリティ | UR |
属性 | 極力 |
コスト | 42 |
キャラ区分 | ガチャ産 |
最大レベル | 極限UR(120→140) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 13092 | 9777 | 6271 |
潜在解放55% | 15092 | 11977 | 8271 |
潜在解放100% | 18092 | 15177 | 10871 |
全体順位 | 396/2699位 | 646/2699位 | 599/2699位 |
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 9940 | 7544 | 4761 |
潜在解放55% | 11940 | 9544 | 6761 |
潜在解放100% | 14940 | 12944 | 9361 |
全体順位 | 578/2699位 | 1182/2699位 | 1038/2699位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
全属性の気力+3、HPとATKとDEF60%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF60%UP必殺技発動時に更にATKとDEF60%UPし、敵のATK30%DOWNHP90%以下でHPが10%回復、更にATKとDEF60%UP攻撃する相手がATK低下、DEF低下、気絶、必殺封じ状態のいずれかの場合、更にATK60%UP |
リーダースキル |
---|
全属性の気力+2、HPとATKとDEF30%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
HP80%以下でHPが10%回復ATK60%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
天才 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
冷静な判断 | Lv1 | DEF20%UP |
Lv10 | DEF25%UP |
絶望の未来 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、会心率5%UP |
神の次元 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK15%UP、会心率5%UP |
神から授かりし力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
恐怖と絶望 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2 |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
神次元 | ポタラ |
未来編 | ドラゴンボールを求めし者 |
時空を超えし者 | 天才戦士 |
世界の混乱 | 願いの力 |
超BOSS | 継承する者 |
ザマスの入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
ザマス |
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
ザマスの評価
評価点
リーダー評価 | 6.5/10点 |
サブ評価 | 7.0/10点 |
みんなの評価点 | 6.7/10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 圏外 /227位 |
ガチャ産URランキング | 圏外 /60位 |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
必殺発動でステータス上昇&ATK低下付与
ザマスは、必殺技発動時にステータスが上昇し「ATK156%UP、DEF233%UP」に強化可能。また、パッシブスキルで敵にATK30%低下も付与できるため、「バトルロード」など状態異常が有効なイベントで被ダメ軽減にも役立てられる。
必殺発動時のステータス
ステータス | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
ATK | 83.2万 | 105万 | 146万 |
DEF | 9.1万 | 12.1万 | 15.9万 |
※170%サンドの数値を掲載
敵のATK低下を持ったキャラ一覧 |
バトルロードの攻略とおすすめ編成キャラ |
HP90%以下でHP回復&ステータス上昇
ザマスは、HP90%以下になるとHPを10%回復し、ステータスが上昇。そのため、必殺技発動時には「ATK252%UP、DEF358%UP」に強化可能だ。また、登場ターンごとに回復でき、パッシブ発動条件もHP90%以下と達成しやすいのが魅力。
HP90%以下で必殺発動時のステータス
ステータス | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
ATK | 114万 | 145万 | 201万 |
DEF | 12.6万 | 16.6万 | 21.8万 |
※170%サンドの数値を掲載
攻撃する敵がデバフ状態の時にATK強化
ザマスは、攻撃する敵がデバフ状態の場合にATKが上昇。4種のデバフいずれかで発動でき、「バトルロード」など状態異常が有効なイベントでATK強化を狙いやすい。特に、HP90%以下では必殺技発動時に「ATK384%UP」まで上昇可能だ。
また、ザマスは必殺技に「DEF大幅低下」の効果を持っている。そのため、パーティにデバフキャラがいない場合でも、自身でATK強化を狙えるのも強み。
敵がデバフ状態のATK値
HP | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
HP90%以上 | 114万 | 145万 | 201万 |
HP90%以下 | 157万 | 200万 | 277万 |
※170%サンドの数値を掲載
バトルロードの攻略とおすすめ編成キャラ |
敵の先制攻撃に弱い
ザマスは、必殺発動前のパッシブ補正が低く、敵の先制攻撃に大ダメージを受けてしまう。特に、HP90%以下になっていないバトル序盤では「ATKとDEF60%UP」の補正しか掛けられないのが難点。そのため、ザマスを編成する時は、敵の先制攻撃を受けない2番目以降に配置して戦いを進めよう。
必殺発動前のDEF値
HP | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
HP90%以上 | 4.4万 | 5.8万 | 7.6万 |
HP90%以下 | 6.0万 | 8.0万 | 10.5万 |
※170%サンドの数値を掲載
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
ザマスをサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
ザマスをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
攻略班が選ぶ相性の良いキャラ
キャラ | 発動リンク効果 / 評価 |
---|---|
悟空ザマス |
【発動リンク効果】 【評価】 気力+3、ATK15%UP、DEF20%UPが発動。「神次元」や「ポタラ」カテゴリ、極力属性など多くのパーティで編成できる。また、必殺技に「ATKとDEF低下」の効果を持っているのも利点。敵が複数出現するイベントでは、中確率で必殺追撃できるため、ザマスのATK強化を狙える。 |
トラマイ |
【発動リンク効果】 【評価】 気力+1、ATK15%UP、DEF20%UPが発動。ザマスが「時空を超えし者」カテゴリに属するため、トランクス&マイのステータス強化に役立てられる。また、必殺と超必殺技に気絶効果があり、ザマスのATK強化を狙えるのも利点。 |
知キラベジ |
【発動リンク効果】 【評価】 ATK40%UPが発動。「神次元」や「天才戦士」カテゴリで編成できる。DEF値が高くダメージ軽減のパッシブスキルを持つため、必殺発動時にステータス上昇するザマスを2番目以降に配置しやすいのが魅力だ。 |
ゴワス |
【発動リンク効果】 【評価】 ATK30%UP、DEF20%UPが発動。ゴワス&ザマスのサポート性能で、気力とDEF値を強化できる。そのため、ザマスの防御力を最大「DEF503%UP」に上昇可能だ。また、必殺効果でデバフを付与でき、ザマスのATK強化にも役立てられる。 |
リンクスキル相性TOP30
リンクスキルの一致数が多い順に掲載しています。 ※同じ場合はカテゴリ一致数、サブ評価点が高い順 |
---|
合体ザマス8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
合体ザマス8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空ザマス4.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
変身ブラック7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
合体ザマス4.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴクウブラック7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
暗黒王フュー7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
少年フュー9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ロゼザマス7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ブラック8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ロゼ5.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ロゼ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ロゼ8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴクウブラック9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
合体ザマス7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
合体ザマス8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
無限ザマス8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
分身ロゼ9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
分身ロゼ9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴワス7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴッドベジータ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータブルー7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
マイ7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
知キラベジ9.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴッドトランクス8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴッドベジータ7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
マイ8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ロゼ38.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
フルパワーロゼ8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
アイオス8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
ザマスは、「連続攻撃」に多く割り振るのがおすすめ。必殺技には「1ターンATKとDEF上昇」の効果があり、必殺追撃が発動すれば自身のステータスをさらに強化できる。
また、必殺効果で敵に「DEF大幅低下」を付与できるのも利点。追撃時には、自身の特攻パッシブによりATKを上昇させて攻撃可能だ。
潜在能力スキルはどれにする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2021年11月 ~
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げできる
キャラ | 入手方法 |
---|---|
ザマス |
物語「人間0計画」のステージ2で入手する。 |
ガチャ産SRキャラで技上げできる
技上げが可能なガチャ産SRキャラ | ||
---|---|---|
ザマス |
- | - |
老界王神や大界王[力]を合成する
|
|
|
ザマスは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「美しき薔薇色の戦慄」
イベント / 周回場所 | 必要枚数 |
---|---|
美しき薔薇色の戦慄ステージ1 |
・ブラック(ロゼ)メダル×35枚 |
極限Zバトル「ゴクウブラック(ロゼ)」
イベント / 周回場所 | 必要枚数 |
---|---|
極限Zバトル 「ゴクウブラック(ロゼ)」レベル1〜30 |
・ブラック(ロゼ)[銅]メダル×12枚 ・ブラック(ロゼ)[銀]メダル×20枚 ・ブラック(ロゼ)[金]メダル×12枚 ・ブラック(ロゼ)[虹]メダル×12枚 |