ヒット

【ドッカンバトル】凄まじいポテンシャル・ヒット(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【凄まじいポテンシャル】ヒット(UR・極速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳…
ヒット
ヒット
ピッコロ
ピッコロ
マゲッタ
マゲッタ
パイクーハン
パイク…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…

ヒットのスキルやステータス

ヒット

ドッカン覚醒表

ヒットのドッカン覚醒一覧
ヒット
ヒット
ヒット
ヒット

特徴

レアリティ UR
属性 極速
コスト 40
キャラ区分 天下一武道会
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 10871 11326 6332
潜在解放55% 12071 12526 7532
潜在解放100% 13631 14326 9572
全体順位 1136/2698位 848/2698位 1069/2698位
HP ATK DEF
最大レベル 8129 8469 4735
潜在解放55% 9329 9669 5935
潜在解放100% 10889 11469 7975
全体順位 1773/2698位 1618/2698位 1612/2698位

スキルと必殺技

リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
格闘系 ATKが上昇、1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身の気力+2、ATKとDEF160%UP・必殺技発動時に更にATKとDEF120%UP・必殺技を発動するたびに更にATKとDEF20%UP(最大80%)・1番目に攻撃すると更にATK100%UPし、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動、攻撃した敵を超高確率で気絶させる・2番目か3番目に攻撃すると更に気力+2、高確率で敵の攻撃を回避し、攻撃した敵のATKを3ターン30%DOWN・攻撃する相手がATK低下か気絶状態のいずれかの場合、超高確率で会心が発動・名称に「孫悟空」(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)を含むキャラが敵にいるとき必ず必殺技が追加発動
リーダースキル
速属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP
必殺技
格闘系 ATKが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF100%UP必殺技発動時に更にATKとDEF100%UP1番目に攻撃すると更にATK60%UPし、攻撃した敵を高確率で気絶させる2番目か3番目に攻撃すると中確率で敵の攻撃を回避し、攻撃した敵のATKを2ターン20%DOWN

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
至高の戦士 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK10%UP
歴戦の戦士 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
インファイター Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
第6宇宙の戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF6%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
宇宙サバイバル編 第6宇宙
ターゲット孫悟空 急激な成長
宇宙をわたる戦士 伝説の存在
高速戦闘 大会出場者
超BOSS

ヒットの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ヒット
ヒット
天下一武道会「SSR確定チケットガチャ(報酬)」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ヒットの評価

評価点

リーダー評価 6.5/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 5.2/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 269位 /329位
天下一産URランキング 14位 /67位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
1番目では超高確率で気絶を狙えますが、先制攻撃耐性は一切ありません。バトロや大乱戦では活躍の可能性があるものの、代用できるキャラはありふれているので必ず入手しておくべきキャラではないでしょう。
リーフ
リーフ
1番目適正が何かしらあればデバフキャラとして大きく評価を上げていたかもしれませんね。

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 9
総合
5.2/10点
1
10

強みと弱み

1番目攻撃でATK上昇し高確率気絶付与

ヒットは、1番目に攻撃するとATKが上昇。元のパッシブスキルとは掛け算になり、「ATK420%UP」できる。また、パッシブスキルで敵に高確率気絶も付与可能。必殺効果にも中確率気絶の効果があるため、ATK値を強化しつつ敵の動きを封じやすいのが魅力だ。

1番目攻撃時のATK値

配置場所 無凸 55% 完凸
1番目 116万 142万 185万

※170%サンド、必殺発動1回の数値を掲載

2〜3番目攻撃で中確率回避しATK低下付与

ヒットは、2〜3番目に攻撃すると中確率で敵の攻撃を回避できる。また、パッシブスキルで攻撃した敵に2ターンのATK低下も付与可能だ。1番目に攻撃した時と比べATK値は低下するが、自身の防御性能や味方の被ダメを抑えるのに役立てられる。

2〜3番目攻撃時のATK値

配置場所 無凸 55% 完凸
2〜3番目 89.7万 109万 142万

※170%サンド、必殺発動1回の数値を掲載

必殺効果でATK無限上昇し中確率気絶付与

ヒットは、必殺技に「ATK無限上昇」の効果を持つ。長期戦では、攻撃力を高めながら戦えるのが魅力だ。また、必殺効果で敵に中確率気絶も付与できる。パッシブスキルでも高確率気絶やATK低下を付与できるため、状態異常が有効な「バトルロード」などのイベント攻略に役立てられる。

必殺発動ごとのATK値

必殺発動 無凸 55% 完凸
1回 89.7万 109万 142万
2回 95.9万 116万 151万
3回 102万 123万 159万

※170%サンド、2~3番目攻撃時の数値を掲載

必殺技発動前のDEF値が低い

ヒットは、必殺技発動前に「ATKとDEF100%UP」の補正しか掛けられず、被ダメが大きくなってしまうのが難点。ヒットを運用する場合は、敵の先制攻撃を受けない場所に配置し、状態異常が通用するイベントでATK低下や気絶付与を狙っていくのがおすすめだ。

ヒットのDEF値

必殺発動 無凸 55% 完凸
発動前 4.1万 5.2万 7.0万
発動後 8.3万 10.4万 14.0万

※170%サンドの数値を掲載

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ヒットをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ヒットをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% セル(完全体) ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) トッポ 孫悟空(身勝手の極意”兆”) ジレン ケール(暴走) ヒット
180% 超サイヤ人孫悟空
177%
170% 超サイヤ人2孫悟空 グロリオ ケフラ ジレン(フルパワー) 人造人間17号&18号 超サイヤ人ブロリー 超サイヤ人3孫悟空(天使) ボージャック フリーザ(第一形態) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳) 人造人間17号&ヘルファイター17号 人造人間13号 ターレス ジレン ヒット カリフラ&ケール

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
クリリン&孫悟飯(幼年期)
クリ悟飯
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK10%UPDEF20%UP敵のDEF10%低下が発動。「急激な成長」カテゴリで編成できる。「冷静な判断」リンクの発動で、ヒットの防御力を補強できるのが強み。また、2キャラが中確率回避のパッシブスキルを持つため、被ダメを抑えるのに役立つ。
ジレン(フルパワー)
ジレン
【発動リンク効果】
【評価】
気力+3ATK10%UPが発動。ジレンとヒットは、共に気絶が狙えるキャラである。特にジレンは、気絶状態の敵に会心で攻撃が可能となる。リンクスキルでインファイターが発動するため、気絶の抽選が外れても、ジレン側は全属性効果抜群で攻撃できる点が魅力だ。
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
【発動リンク効果】
【評価】
DEF20%UPが発動。「急激な成長」カテゴリで編成できる。ガードのパッシブスキルや「ATKとDEF大幅無限上昇」の必殺効果を持つため、敵の先制攻撃に弱いヒットを2番目以降に配置しやすい。変身後はリンク相性がさらに上昇し、ATKと気力を強化できるのも利点。
亀仙人
亀仙人
【発動リンク効果】
【評価】
気力+3が発動。亀仙人とヒットは、イベント産でありそろえやすい点が魅力。亀仙人は超必殺技で必殺封じが狙えるため、1番目に亀仙人、2番目にヒットの順番で並べると、気絶に失敗してもATK低下と必殺封じで敵の能力を抑え込める点が強力。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ヒットは「連続攻撃」にすべて割り振り、自身の強みである気絶付与の抽選確率を上げ、敵の封殺を狙おう。また、自身の耐久性能は乏しい理由から、残りの潜在は「回避」に割り振り壁性能を少しでも上げるのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年10月 ~

おすすめのスキル玉構成

「DEF+」のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【カテゴリ専用】EXスキル玉 DEF+Lv.8
詳細
DEF+Lv.8
【カテゴリ専用】スキル玉 DEF+Lv.3
詳細
DEF+Lv.3
EXスキル玉(超系)回避+Lv.4,DEF+Lv.2
詳細
DEF+Lv.2
回避+Lv.4

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ヒットは、「DEF+」のスキル玉を装着しよう。「DEF+」のスキル玉有無により、最大でDEF19万の差が生まれるため、実力に大きく差が現れる。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ可能

対象イベント / 特攻 ドロップキャラ/ステージ
集結!第6宇宙の戦士たち
集結!第6宇宙の戦士たち
特攻カテゴリ第6宇宙
ヒット
ヒット
周回場所:ステージ1

ヒットは、物語イベント「第6宇宙の戦士たち」のステージ1で入手できる同名キャラを使い、技上げするのがおすすめだ。特攻カテゴリのキャラを編成すると効率的に同名キャラを集められるため、積極的に編成していこう。

ヒットの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ヒットは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
天下一武道会
天下一武道会
証 ×7枚
必要ゼニー数 ゼニー ×700,000ゼニー

極限Z覚醒

イベント 必要枚数
「天下一武道会」バナー
天下一武道会
アナウンサー[虹] ×30枚
アナウンサー[金] ×30枚
アナウンサー[銀] ×40枚
アナウンサー[銅] ×15枚
必要ゼニー数 ゼニー ×30,050,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました