パイクーハン

【ドッカンバトル】あの世を守る正義の心・パイクーハン(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【あの世を守る正義の心】パイクーハン(UR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳…
ヒット
ヒット
ピッコロ
ピッコロ
マゲッタ
マゲッタ
パイクーハン
パイク…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブ…
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…

パイクーハンのスキルやステータス

パイクーハン

ドッカン覚醒表

パイクーハンのドッカン覚醒一覧
パイクーハン
パイクーハン
パイクーハン
パイクーハン

特徴

レアリティ UR
属性 超速
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 16850 15914 8960
潜在解放55% 18850 17914 10960
潜在解放100% 21450 20914 14360
全体順位 187/2699位 128/2699位 108/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 12600 11900 6700
潜在解放55% 14600 13900 8700
潜在解放100% 17200 16900 12100
全体順位 328/2699位 293/2699位 246/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「つながる希望」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF180%UP、または超系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、ATKを大幅低下させる
ユニット必殺技
条件効果:1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、全属性に効果抜群で攻撃し、ATKを大幅低下させる
パッシブスキル
基本効果
・ATK/DEF200%UP
・高確率で敵の攻撃を回避
・超系の味方全員の気力+2、ATK/DEF30%UP登場から7ターンの間
・DEF200%UP
・全ての攻撃をガード取得気玉3個以上
・「あの世の戦士」または「つながる希望」カテゴリの味方全員のATK/DEF30%UP
・必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動取得虹気玉1個以上
・気力+4
・回避率+20%UP
・攻撃した敵の必殺技を2ターン封じる気力メーター12以上で攻撃時
・ATK/DEF200%UP
アクティブスキル
条件:バトル開始から4ターン目以降、敵が1体で敵のHP50%以上のとき発動可能(1回のみ)効果:ターゲットした敵1体の攻撃ターンを1のばす
リーダースキル
「つながる希望」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または超系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、ATKを大幅低下させる
ユニット必殺技
条件:名称に「孫悟空(天使)」か「ベジータ(天使)」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき発動可能効果:1ターンATKが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、全属性に効果抜群で攻撃し、ATKを大幅低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF150%UP取得属性気玉3個以上で超系の味方全員の気力+2、更にATKとDEF30%UP虹気玉を取得すると更に自身の気力+4、高確率で敵の攻撃を回避、攻撃した敵の必殺技を封じる
アクティブスキル
条件:バトル開始から4ターン目以降、敵が1体で敵のHP50%以上のとき発動可能(1回のみ)効果:ターゲットした敵1体の攻撃ターンを1のばす

パイクーハンの必殺技とユニット演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
至高の戦士 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK10%UP
紳士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF10%UP
歴戦の戦士 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
あの世の戦士 Lv1 ATK20%UP
Lv10 ATK20%UP、DEF10%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
劇場版HERO 好敵手
あの世の戦士 救世主
頭脳戦 つながる希望
語り継がれし者 大会出場者

パイクーハンの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
パイクーハン
パイクーハン
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

パイクーハンの評価

評価点

リーダー評価 8.5/10点
サブ評価 9.5/10点
みんなの評価点 9.3/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 19位 /233位
フェス限定URランキング 5位 /82位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
極限前から遅延アクティブの唯一性により採用価値が今でもあったキャラです!さらに運用が行いやすくなったのもあり、フェス限の中でも当たりといえるでしょう!
リーフ
リーフ
3番目配置なら10ターン目まで弱みを見せないのは個人的に偉いと思った。弱体後でもDEF200万あるので、通常耐性は十分。

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 84
総合
9.3/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

パイクーハンの簡易評価まとめ
強い点
▼属性気玉3個以上取得でサポーターを担える
▼虹気玉を取得した時の追加効果が強力
▼アクティブスキルで敵の行動を封じられる
弱い点
▼条件を揃えないと真価は発揮されない
使い方
▼2~3番目に配置しよう
▼敗北の危険性がある場合は遅延を使用

パイクーハンの強い点

属性気玉3個以上取得でサポーターを担える

対象範囲 サポート効果
・超系 ・気力+2
・ATK/DEF30%
あの世の戦士
つながる希望
・ATK/DEF30%

パイクーハンは、属性気玉を3個以上取得すると「あの世の戦士」と「つながる希望」キャラに対して「ATKとDEF30%UP」のサポート効果を発揮可能だ。取得気玉の必要数が少ないのが良く、ニッチな気力リンクによって自他ともに気力不足に陥りやすい問題をサポート効果で解消できるのが便利である。

ただし、気玉の取得量には虹気玉がカウントされない点は注意が必要だ。「速属性気玉2個+虹気玉1個」のような場合では、サポート効果は発動しないことを念頭に置いて、気玉取得量の計算間違いには注意を払おう。

虹気玉を取得した時の追加効果が強力

気力上昇 必殺技封じ 回避

パイクーハンは1個でも虹気玉を取得すると、自身の気力を+4し、回避率20%UPや敵に必殺封じを付与可能。必殺技を簡単に発動できるようになり、強みである必殺効果のATK大幅低下に加えて必殺封じ、さらには回避の保険要素までついてくるため、防御面において安定力が高まる

注意点として、虹気玉取得で気力が十分な状態でも属性気玉を3個絡めて取得するのは忘れないようにしよう。なぜなら、虹気玉1個で気力12になるケースも多く見られるが、属性気玉を3個以上取得させないとカテゴリサポート効果は発動しなくなるからだ。

ATKとDEFを表示する

アクティブスキルで敵の行動を封じられる

アクティブスキル

パイクーハンは、4ターン経過後に敵が1体でHP50%以上の時にアクティブスキルを発動できる。アクティブは敵の攻撃を1ターン後に延長可能な効果を持っており、サポートアイテムの「整列オバケ」と同じような使い方で運用できる。

そのため、アクティブを発動したターンは、場に出ているすべてのキャラが攻撃を受けることなく戦うことが可能。敵が瀕死の状態では使えないものの、優秀なアタッカーと併用すればHP50%以上を削りきって一気に勝負を狙える場合もある。

パイクーハンの弱い点

条件を揃えないと真価は発揮されない

パイクーハンは、属性気玉3個以上取った時や7ターン以内のみ、パッシブ効果の恩恵で自身の地力を上昇できる。ほかにもユニット必殺技の存在であったり、虹気玉取得時の追加効果があってこその強さを持っている。

もしも気玉が取得できない場合、超高確率回避キャラ止まりの汎用祖パーター性能でしかないため、最低限「気玉の確保」の注意を払いながら戦っていこう。

パイクーハンの使い方

2~3番目に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

パイクーハンは、行動後にDEFを大きく高める性能であるため、2~3番目に配置するのがおすすめ。また、最速でも10T目までは弱体化した状態を見せる必要がなく、弱みを出しづらいため、3番目配置で固定し続けるのが最もおすすめだ。

敗北の危険性がある場合は遅延を使用

パイクーハンは、4T目以降に敵HPが50%以上であればアクティブで1T遅延効果を付与できる。1~2番目のキャラでは必殺により敗北の危険性がある場合や、ラウンドを突破できない時は使用して生存率を高める運用がおすすめだ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

パイクーハンをサブとして使う場合のリーダーキャラ
パイクーハンをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% セル(完全体) ガンマ1号 ピッコロ(潜在能力解放) 超サイヤ人ゴジータ パイクーハン ガンマ2号 超サイヤ人孫悟空
180% パイクーハン 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) 孫悟空&ベジータ(天使)
177%
170% 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ グロリオ 超サイヤ人2孫悟空(天使) 超サイヤ人2ベジータ(天使) 人造人間17号&18号 超サイヤ人3孫悟空 トッポ 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(善) 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴジータ ピッコロ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ バーダック

おすすめのサブキャラ

パイクーハンをリーダーとして使う場合のサブキャラ
パイクーハンをリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人3ゴテンクス 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) 孫悟飯(ビースト) ネイル 超サイヤ人2孫悟空(天使) 超サイヤ人2ベジータ(天使) ピッコロ ゴテンクス 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期) ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号 超ゴジータ ピッコロ(潜在能力解放) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人3ゴテンクス 孫悟飯(未来) 天津飯 ゴテンクス 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ 超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人孫悟飯(未来) ゴテンクス 孫悟飯(幼年期)/ピッコロ 魔人ベジータ 超サイヤ人4孫悟空
177% -
170% -

※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)
10周年ゴジータ
【発動リンク効果】
・ATK25%UP【評価】
・遅延で合体までの時間を稼げる
・サポート効果と相性が良い
ネイル
ネイル
【発動リンク効果】
・気力+3
・ATK25%UP
・DEF20%UP【評価】
・つながる希望で編成できる
・一致リンク5個でリンク相性が抜群
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
技ゴジータ
【発動リンク効果】
・気力+2
・ATK25%UP【評価】
・つながる希望のリーダーで使える
・ユニット必殺技の条件を満たせる
・気玉変化で気玉条件を満たしやすい

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順
パイクーサンド
24日前
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
リーダー
超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)
サブ1
超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)
サブ2
孫悟飯(ビースト)
サブ3
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期)
サブ4
パイクーハン
サブ5
パイクーハン
フレンド
サポートアイテム
× 2
サポートメモリー
投稿者: フライパン山の害獣
パイクーハンのサポートと古事記のサポートを合わせるのが楽しいですね。リーダーが技ゴジータなのはベジットにかかる補正を上げるためです。
返信

おすすめの潜在能力スキル

「回避」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避

パイクーハンの潜在は、「回避」に割り振ろう。7ターン目以降は被弾耐性が大きく下がり、回避頼みのキャラとなる点から、長期戦でも運用効率を高めるためにも回避に割り振るのがおすすめだ。なお、残りの潜在は必殺効果のDEF上昇を狙えるよう、「連続攻撃」に割り振ると良い。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年4月 ~

おすすめのスキル玉構成

回避のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 回避+Lv.2
詳細
回避+Lv.2
EXスキル玉 回避+Lv.5
詳細
回避+Lv.5
EXスキル玉 回避+Lv.6
詳細
回避+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

パイクーハンは、「回避」のスキル玉を中心に装着しよう。「+DEF」のスキル玉で耐久力を高めるのも良いが、上昇数値は微々たるものであるため、潜在スキルで割り振った「回避」と合わせて無敵の確率を高めると弱みを見せづらくなる。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
西の銀河最強の戦士
西の銀河最強の戦士
特攻カテゴリあの世の戦士
パイクーハン
パイクーハン
周回場所:ステージ1

パイクーハンは、超強襲「西の銀河最強の戦士」ステージ1で入手できる同名キャラで技上げ可能。少しでも技上げ成功確率を上げれるよう、覚醒でレアリティをURに上げてから技上げするのがおすすめだ。

パイクーハンの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

パイクーハンは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
あの世屈指の実力者
あの世屈指の実力者
ステージ1
パイクーハン ×77枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,540,000ゼニー

極限Z覚醒

対象イベント 必要枚数
あの世編
あの世編
レベル1〜30
銅 ×15枚
銀 ×40枚
金 ×30枚
虹 ×30枚
必要ゼニー数 ゼニー ×30,500,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました