【ドッカンバトル】スーパーゴースト大作戦・超サイヤ人ゴテンクス&ゴースト(極限Z覚醒)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【スーパーゴースト大作戦】超サイヤ人ゴテンクス&ゴースト(UR・超知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
セル 18号 ミニベ… |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
交代孫… 変身セル パラパ… |
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストのスキルやステータス
ドッカン覚醒表
ゴテンクス(幽霊)のドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
幽霊ゴテンクス |
ゴテンクス(幽霊) |
特徴
レアリティ | UR |
属性 | 超知 |
コスト | 18 |
キャラ区分 | イベント |
最大レベル | 極限UR(120→140) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 10145 | 10905 | 4808 |
潜在解放55% | 11345 | 12106 | 6007 |
潜在解放100% | 13145 | 13905 | 7808 |
全体順位 | 1312/2699位 | 976/2699位 | 1766/2699位 |
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 7586 | 8155 | 3595 |
潜在解放55% | 8786 | 9355 | 4795 |
潜在解放100% | 10586 | 11155 | 6595 |
全体順位 | 1852/2699位 | 1675/2699位 | 2065/2699位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
・属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる・取得気玉1個につきATKとDEF7%UP・取得虹気玉1個につきHP9999回復、自身のATKとDEF30%UP・お菓子で回復 |
リーダースキル |
---|
「フュージョン」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
・属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる&取得虹気玉1個につきHP7777回復、自身のATKとDEF30%UP&お菓子で回復 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
無邪気 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
金色の戦士 | Lv1 | 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1 |
Lv10 | 気力+1、敵全体DEF10%DOWN |
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
サイヤ人の血 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
合体戦士 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
フュージョン | 混血サイヤ人 |
コンビネーション | 少年・少女 |
超サイヤ人 | スペシャルポーズ |
天才戦士 | 時間制限 |
融合/合体戦士 | 地球育ちの戦士 |
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストの入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
幽霊ゴテンクス |
特別編「おばけDEドッキリ大作戦」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストの評価
評価点
リーダー評価 | 7.0/10点 |
サブ評価 | 6.0/10点 |
みんなの評価点 | 4.3/10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 圏外 /253位 |
イベント産ランキング | 圏外 /114位 |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
気玉取得でステータス上昇や回復ができる
ゴテンクス&ゴーストは、取得気玉ごとにATKとDEFを上昇できるキャラ。特に、虹気玉では倍率が上昇し「1個取得ごとにATKとDEF30%UP」できる。自身で虹気玉変化できるため、大量取得によるステータス強化が可能だ。
また、虹気玉取得時にはHP回復のパッシブも発動する。例えば、虹気玉を3個取得すると約3万のHP回復が可能。知気玉取得も合わせれば、より多くのHP回復ができるため、ピンチの時には気玉取得でステータスを強化しつつ、体力維持に役立てよう。
気玉変化キャラ一覧 |
必殺効果とパッシブでDEF強化
ゴテンクス&ゴーストは、必殺効果で「1ターンATKとDEF大幅上昇」できる。パッシブスキルとは掛け算となるため、虹気玉を5個取得した場合には、DEF値を327%UPに強化可能だ。
ただし、ステータス上昇は必殺発動時となる。先制攻撃を受けない2〜3番目に配置し、壁役として役立てよう。
必殺発動後のDEF値
虹気玉取得数 | 無凸のDEF値 | 完凸のDEF値 |
---|---|---|
3個取得 | 8.3万 | 10.8万 |
4個取得 | 9.8万 | 12.7万 |
5個取得 | 11.3万 | 14.6万 |
※リーダースキル170%サンドで計算。
必殺効果で高確率気絶付与
ゴテンクス&ゴーストは、必殺効果で高確率気絶を付与できるのが強み。イベントで入手でき、潜在ルート開放やスキル取得が容易なため「連続攻撃」を取得すれば、気絶付与の2重抽選も狙える。
また、他の「ゴテンクス」系統のカードは、必殺効果で気絶を付与できるキャラが多い。ゴテンクスカードを複数組み込める「フュージョン」カテゴリで編成すれば、継続して敵の動きを封じ続けることが可能だ。
気絶効果持ちキャラ一覧 |
ゴテンクスの全カード一覧 |
「フュージョン」最強キャラとパーティ編成 |
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストをサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
攻略班が選ぶ相性の良いキャラ
キャラ | 発動リンク効果 / 評価 |
---|---|
SSゴテンクス |
【発動リンク効果】 【評価】 気力+5、ATK20%UP、敵のDEF5%低下が発動。「フュージョン」や「混血サイヤ人」カテゴリなどで編成できる。両キャラが必殺に気絶の効果を持つため、敵の動きを封じ続けることが可能。敵が複数出現する「バトルロード」などのステージでは、サポート性能で味方の気力とステータス強化も狙える。 |
超ゴジータ |
【発動リンク効果】 【評価】 気力+3、ATK10%UP、敵のDEF5%低下が発動。「フュージョン」や「コンビネーション」カテゴリで編成できる。ゴテンクス&ゴーストの虹気玉変化で、超必殺技を撃ちやすくできるのが利点。また、変身後にHPが全回復するため、ゴテンクス&ゴーストの虹気玉取得による回復と合わせて体力維持に役立つ。 |
ゴテンクス |
【発動リンク効果】 【評価】 気力+3、ATK10%UPが発動。超知属性や「フュージョン」カテゴリなど様々なパーティで編成できる。変身後の必殺効果で、ステータスを強化しながら気絶付与できるのが強み。パッシブの必殺追撃で2重抽選も狙えるため、ゴテンクス&ゴーストと編成して敵の動きを封じていこう。 |
幼年悟飯 |
【発動リンク効果】 【評価】 気力+5、ATK10%UPが発動。「混血サイヤ人」や「少年・少女」カテゴリで編成できる。孫悟飯(幼年期)のサポート性能で「ATKとDEF50%UP」が可能。また、両キャラが気玉変化のパッシブも持つため、気玉取得によるステータス強化や味方の必殺を撃ちやすくできる。 |
リンクスキル相性TOP30
リンクスキルの一致数が多い順に掲載しています。 ※同じ場合はカテゴリ一致数、サブ評価点が高い順 |
---|
SSゴテンクス6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSゴテンクス6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSゴテンクス7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSゴテンクス2.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSゴテンクス2.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSゴテンクス7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSトランクス7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SS悟天7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
幼年トランクス8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
サイヤマン7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
GTベジータ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
GT悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータ親子6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
超トランクス6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSベジータ7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
トランクス27.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空2(GT)7.0/10点 | 【発動リンク効果】
【一致するカテゴリー(1)】 地球育ちの戦士 |
SSゴテンクス8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴテンクス7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴテンクス9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
10周年ゴジータ10/10点 | 【発動リンク効果】
|
ブラパン6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
超ゴジータ6.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
SS悟天9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSトランクス9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
技ゴジータ9.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ゴテンクス8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SS悟天6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSトランクス6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ハロウィン悟天8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストは、「連続攻撃」に割り振って高確率気絶の2重抽選を狙うのがおすすめ。必殺効果には1ターンATKとDEF上昇がついているため、壁役キャラとしても活躍させやすくなる。
潜在能力スキルはどれにする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2020年10月 ~
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げできる
キャラ | 入手方法 |
---|---|
幽霊ゴテンクス |
特別編「おばけDEドッキリ大作戦」のステージ1で入手する。 |
老界王神や大界王[知]を合成する
|
|
|
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |
覚醒メダル入手先イベント
ドッキリ大作戦
イベント | 必要枚数 |
---|---|
ドッキリ大作戦 |
・ゴテンクスメダル×20枚 |
超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストは、特別編イベント「ドッキリ大作戦」のステージ2で入手できる覚醒メダルを20枚使って、【ハチャメチャな秘策】超サイヤ人ゴテンクス&ゴーストからドッカン覚醒できる。