魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)

【ドッカンバトル】驚異の吸収能力・魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)(吸収後)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【驚異の吸収能力】魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)(UR・極力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)のスキルやステータス

魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)

ドッカン覚醒表

ブウ(アル飯)のドッカン覚醒一覧
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
魔人ブウ(悪)
悪ブウ

特徴

レアリティ UR
属性 極力
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 17172 14625 6399
潜在解放55% 19172 16625 8399
潜在解放100% 22172 20025 10999
全体順位 124/2699位 213/2699位 563/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 12840 10936 4785
潜在解放55% 14840 12936 6785
潜在解放100% 17840 16336 9385
全体順位 266/2699位 334/2699位 1018/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または極力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
必殺技
気弾系 3ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
ターン開始時にHP12%回復自身の気力+2、ATKとDEF180%UPし、残りHPが多いほど更にDEFUP(最大120%)攻撃時に更にATK80%UP登場から6ターンの間、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動、超高確率で全ての攻撃をガード登場から7ターン目以降、高確率で全ての攻撃をガード
リーダースキル
「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または極力属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
ターン開始時にHP10%回復自身のATKとDEF120%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
魔人 Lv1 ATK10%、DEF10%UP
Lv10 気力+2、ATK、DEF15%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
立ちはだかる壁 Lv1 敵の「真なる力」無効化&ATK15%UP
Lv10 敵の「真なる力」無効化&ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 変身強化
人工生命体 かめはめ波
最後の切り札 魔人の力
力の吸収 天界の出来事
時間制限 永遠の宿敵
世界の混乱 魔の力
制御不能の力

魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)の評価

評価点

リーダー評価 8.5/10点
サブ評価 7.5/10点
みんなの評価点 7.7/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /227位
フェス限定URランキング 圏外 /79位

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 7
総合
7.7/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

アル悟飯吸収ブウの簡易評価まとめ
強い点
▼高倍率補正+全属性ガードで壁性能が高い
▼地力の高さと追撃性能で高火力を発揮
▼毎ターンのHP回復で生存率を上げられる
▼極系の汎用リンクで地力を底上げできる
弱い点
▼全属性ガードの発動は確率に依存する

アル飯吸収ブウの強い点

高倍率補正+全属性ガードで壁性能が高い

アル飯吸収ブウは、常時DEF180%UPに加えてHP残量が多いほどDEFを上昇でき、さらに必殺効果でも3ターンDEF50%UPできる。加えて、登場6ターンは高確率で必殺追撃が可能なうえに、超高確率で全属性ガードまで発動する。

したがって耐久性能が非常に高く、50%の追撃必殺を引くだけでも、登場ターンから「DEF44万&超高確率ガード」を発揮可能だ。戦闘が長引くほどHP残量によるDEF補正は低下する傾向にあるものの、代わりに必殺効果のDEF補正を重ね掛けできる。

そのため、1〜2番目で運用すれば常にDEF50万付近はキープできる点も強み。「DEF50万&全属性ガード」は、ATK60万の攻撃を完封でき、ATK150万程度の必殺技であればHPの範囲内ダメージで抑えられる数値となる。

HP残量ごとのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 12.8万 16.8万 22.0万
1回 19.2万 25.2万 33.0万
2回 25.6万 33.6万 44.0万
3回 32.0万 42.0万 55.0万
6回 51.2万 67.2万 88.0万
必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 10.9万 14.3万 18.7万
1回 16.3万 21.4万 28.0万
2回 21.8万 28.6万 37.4万
3回 27.2万 35.7万 46.7万
6回 43.5万 57.1万 74.8万
必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 9.3万 12.3万 16.1万
1回 14.0万 18.4万 24.1万
2回 18.7万 24.5万 32.1万
3回 23.4万 30.7万 40.1万
6回 37.4万 49.1万 64.2万

※200%サンドの数値を掲載

地力の高さと追撃性能で高火力を発揮

アル飯吸収ブウは、と高倍率の必殺効果により地力が高いうえに、さらに登場6ターンは追撃性能も発揮できる。仮に200%サンドで完凸を運用した場合、1回目の必殺でATK571万、高確率の必殺追撃を引ければさらにATK609万のダメージを与えられる。

潜在スキルの必殺追撃まで含めると1ターンに最大3回の必殺技が発動できるため、運次第では1ターンの合計ATKが2100万以上となる可能性も秘めている。したがって、壁役としてだけでなくアタッカーとしても非常に優秀であり、攻守の両方で活躍できるキャラだ。

アル飯吸収ブウのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 376万 446万 571万
2回 404万 478万 609万
3回 431万 509万 647万
4回 459万 540万 685万
6回 514万 603万 761万

※200%サンド、気力ボーナス1.5倍の数値を掲載

ATK(ダメージ)の計算式と構成要素

毎ターンのHP回復で生存率を上げられる

アル飯吸収ブウは、ターン開始ごとにHP12%回復できるため、パーティの生存率を高められるのが優秀だ。また、リンクスキル「変身タイプ」の発動により、さらにHP5%回復できる点も良い。

極系の汎用リンクで地力を底上げできる

スーパージャネンバ 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)

アル飯吸収ブウは、「BOSSキャラ」「恐怖と絶望」「驚異的なスピード」など、極系キャラの汎用リンクを多く持っている。そのため、高い地力をさらに強化できるのが強みだ。

仮にリンク相性の良い「スーパージャネンバ」と並べた場合、「HP50%、必殺2回発動後」というありきたりな場面でも、ATK886万のDEF65.4万にも及ぶ。したがって、アル飯吸収ブウの性能をさらに引き上げたい場合は、相性の良いキャラと同時運用するのがおすすめだ。

相性の良いキャラ例
スーパージャネンバ
ジャネンバ
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
ゴテンクスブウ
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
セル(第一形態)
変身セル

アル飯吸収ブウの弱い点

全属性ガードの発動は確率に依存する

アル飯吸収ブウは、全属性ガードの発動が確率に依存する点がやや弱みとなる。登場6ターンは超高確率、7ターン以降は高確率で全属性ガードが発動するが、発動の有無は被弾するまでわからない。

したがって、もしも必殺技を重ね掛けできていない状態でHPが低い時は、全属性ガードが発動しない場合を考えて1番目に置くのはやめておこう。ただし、前のターンで必殺を2〜3回重ね掛けできている場合は完凸でDEF40〜50万ほどになるため、敵の火力が相当高いイベント以外は1番目に置いても問題ない。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% セル(完全体) 伝説の超サイヤ人ブロリー 超サイヤ人3ゴテンクス グロリオ 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(善) 超サイヤ人孫悟飯(青年期) 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収) 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ 合体ザマス 人造人間21号(通常)
180% 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) フリーザ(フルパワー) 魔人ブウ(ゴテンクス吸収) 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人孫悟飯(少年期)
177%
170% 魔人ブウ(純粋) 魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 孫悟空(界王拳) ガンマ1号 超サイヤ人ブロリー スラッグ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA) 超ベジット ゴジータ ベジット 魔人ベジータ ケール(暴走) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) 魔人ブウ(悪) クウラ 人造人間17号(未来)&18号(未来) 孫悟飯(幼年期) セル(第一形態)

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

魔人ブウは、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめだ。なぜならすべての変身形態を通して必殺効果にバフやデバフを持っているうえに、連続攻撃と相性の良い追撃性能なども発揮でき、追撃必殺による恩恵が総合的に大きいからである。

また、力属性のため連続攻撃にすべて割り振っても「連続攻撃Lv.15」「会心Lv.11」と、会心に多く割り振れる点でも連続攻撃がおすすめ。したがって、「連続攻撃」以外の潜在スキルは「会心」に割り振ろう。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年2月 ~

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ可能

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
破壊と殺戮の純真
破壊と殺戮の純真
魔人ブウ(悪)
ブウ(悪)
周回場所:ステージ1と3

魔人ブウ(悪)は、超激戦「破壊と殺戮の純真」ステージ1で入手できる【無邪気な襲撃】魔人ブウ(善)を使用して技上げ可能。ドッカン覚醒により【降り注ぐ殺意】魔人ブウ(悪)となるため、ステージ2か3で覚醒メダルを集めてドッカン覚醒させよう。

魔人ブウ(悪)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「姿を変える最恐の魔人」で入手

対象イベント 必要枚数
姿を変える最恐の魔人
姿を変える最恐の魔人
ステージ3
・ブウ(悪)メダル×77枚

極限Zバトル「魔人ブウ(悪)」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
魔人ブウ(悪)
魔人ブウ(悪)
ステージ1〜30
・ブウ(悪)[銅]メダル×15枚
・ブウ(悪)[銀]メダル×40枚
・ブウ(悪)[金]メダル×30枚
・ブウ(悪)[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました