【陰陽師】闘技(PvP)とは?参加方法やスケジュール・報酬一覧

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

『陰陽師』の闘技(PvP)について紹介。参加方法やスケジュール・報酬一覧もまとめていますので、ぜひ参考にどうぞ。

町中

©1997-2022 NetEase, Inc.All Rights Reserved

闘技におすすめのパーティと式神一覧

闘技とは?

リアルタイムで他の陰陽師と戦うPvP

闘技とは、陰陽師レベル12で開放される。闘技は、PvP(Player versus Player)でリアルタイムで他の陰陽師と戦うことができる。

戦いに勝利すると、闘技Ptが貰えて一定ポイントに到達すると段位が上がり豪華な報酬が入手できる。段位が高くなればなるほど戦闘で獲得できる名誉Ptの報酬も多くなる。

闘技の概要

開催時間 【一段~九段】
1回目:12:00〜15:00
2回目:18:00〜22:00【名士、大名士】
1回目:12:00〜14:00
2回目:19:00〜22:00
参加条件 陰陽師のレベル12以上
挑戦回数 無制限

闘技のルール(一段~八段)

闘技は、闘技Ptの近いプレイヤー同士がマッチングされリアルタイムで戦闘を行う。勝利すると闘技Ptを獲得でき、失敗すると闘技Ptを失う。段位が高くなるほど戦闘で獲得できる名誉Ptの報酬が多くなる。

段位が一段の場合はすべての陰陽師は3体の式神を配置して参戦しなければならない。段位が二段以上の場合、すべての陰陽師は5体の式神を配置して参戦できる。

毎週月曜日の午前6時に週間報酬が配布され、段位がリセットされる。

三段~七段は敗戦2回までPtを失わない

三段~七段までは段位保護により、敗戦2回までPtを失わない。2回勝利すると保護が消えるので注意。

八段は週を跨ぐ以外で落ちない

八段(2,400Pt)になると、敗戦しても2,400Ptを下回ることはない。週を跨げば七段に下がってしまうが、Ptを稼ぎたい人は2,400Ptで即退出し続けても段位は下がらないのでおすすめ。

九段・名士・大名士のルール

九段

九段(闘技Ptが2,700〜2,999)のルールは、一〜八段と変化なし。

名士

闘技Ptが3,000に達すると段位は九段から名士段位に、闘技Ptは名士ランクに変化。

※初期名士ランクは8

大名士

名士ランクが30以上になると、大名士になる。

使用禁止制度

名士段位の戦闘には「使用禁止」を採用し、双方は戦闘前にそれぞれ1体の式神を使用禁止にすることができる。戦闘中、使用禁止とされた式神は出陣できなくなる。

現時点で所持している式神から選択できる。

※図鑑に登録されていても現在所持していなければ禁止できない

名士戦闘のランク

名士段位は名士ランク、戦功、達成時間という条件で順位がつけられる。名士戦闘で勝利すれば1ランクアップし、失敗すると1ランクダウンする。

また、勝敗を問わず戦功が一定量増加する(トーナメント除外)。戦功が30に達すると、追加で1ランクアップする。

トーナメント戦

名士戦闘で連敗を重ね、ランク0になった場合、トーナメントに突入する。トーナメントは5戦3勝。

トーナメントを勝ち抜くとランク4名士に復帰、負けると九段2,700Ptになる。

週末決算

戦功はリセットされ、ランクは以下の通りに決算する。

ランク1~100 該当ランクの40%(最小10ランク)が差し引かれる。集計時にランク10に達していない場合、九段2,700Ptにリセット
ランク101以上 該当ランクの100%が差し引かれる

※名士ランク10の場合は、名士ランク0かつトーナメントからスタート

闘技の攻略方法

闘技

闘技では、段位が一段の場合は式神を3体配置して戦わなければならないが、段位が二段以上の場合は式神を5体配置して戦うことができる。闘技Ptの近いプレイヤー同士がマッチングされるが、格上と戦闘することになったりするので式神を十分に育成できるまでは闘技の参加をあまりオススメできない。

闘技5段以上は事前に式神を選択

式神を選択

闘技5段以上の方が闘技に参加する際、戦闘に参加させる式神を事前に選択し、確定してからでないと戦闘に進めない。選択している式神から次の式神を予想して、自分の式神を選択するなどといった読み合いが重要になってくる。

闘技の報酬

勝利数の報酬

獲得方法 報酬
今週の闘技で
1回勝利
銭貨
銭貨×10,000
桜餅
桜餅×20
今週の闘技で
3回勝利
銭貨
銭貨×20,000
天雷の鼓
★3天雷の鼓
今週の闘技で
5回勝利
銭貨
銭貨×30,000
御行ダルマ(欠片)
御行ダルマ(欠片)×1

段位報酬

段位 闘技Pt 報酬
段位
一段
1,001~1,199 勾玉80個
段位
二段
1,200~1,399 勾玉100個
段位
三段
1,400~1,599 勾玉140個
段位
四段
1,600~1,799 勾玉180個
段位
五段
1,800~1,999 勾玉250個
段位
六段
2,000~2,199 勾玉320個
スキン券10個
段位
七段
2,200~2,399 勾玉400個
スキン券15個
段位
八段
2,400~2,699 勾玉500個
スキン券20個
九段
九段
2,700~2,999 勾玉600個
スキン券25個
名士
名士
3,000に達する 勾玉700個
スキン券30個
オロチの逆鱗×50
大名士
大名士
名士名誉
30に達する
勾玉700個
スキン券35個
オロチの逆鱗×100
銀白扇子・星
銀白扇子・滅

段位報酬は毎週月曜日の午前6時に週間報酬が配布され、段位がリセットされる。

※銀白扇子・星と滅は安倍晴明のスキルエフェクト(獲得から1週間持続)。エフェクトは庭院で「陰陽師」-「容姿」から変更可能。

銀白扇子・星 銀白扇子・滅

闘技で入手できる名誉Ptの使い道

商店でアイテム交換

両面仏(欠片) 両面仏蛙(欠片) 神秘の霊符
両面仏 週10個名誉Pt:200 両面仏蛙 週25個名誉Pt:40 神秘の霊符 週2枚名誉Pt:1,500
招福ダルマ ★3奉為ダルマ 御行ダルマ(欠片)
招福ダルマ 無制限名誉Pt:400 奉為ダルマ 週2個名誉Pt:400 御行ダルマ(欠片) 週2個名誉Pt:540
両面仏・風雷万象 両面仏・紺色 花顔猛姫
(九段~)
両面仏・風雷万象 1回のみ名誉Pt:8,000 両面仏・紺色 1回のみ名誉Pt:5,000 花顔猛姫 1回のみ名誉Pt:24,000
軍略無双
(名士~)
行雲飛羽
(名士~)
士魂卜夜
(名士~)
軍略無双 1回のみ名誉Pt:24,000 行雲飛羽 1回のみ名誉Pt:24,000 士魂卜夜 1回のみ名誉Pt:24,000

闘技で入手できる「名誉Pt」は、商店でアイテムと交換ができる。名誉Ptのアイテム交換でSSR式神「両面仏」の欠片を入手できるので、闘技に参加して名誉Ptを集めよう!

両面仏の評価ページ

名士名誉でアイテム交換

名士名誉

吉運ダルマ
(名士~)
オロチの逆鱗×10
(名士~)
吉運ダルマ 週1個名士名誉Pt:150 オロチの逆鱗 週10個名士名誉Pt:30
逢魔の魂×10
(名士~)
★6青吉鬼
(名士~)
逢魔の魂 週10個名士名誉Pt:40 青吉鬼 週10個名士名誉Pt:35

闘町モードの概要とルール

闘町モード

闘技をカスタムして楽しむモード

闘町モードは、闘技をカスタムできる部屋であり、自由に闘技模擬戦などの試合に参加できる。入場料はなく、成就達成や報酬を獲得することもできない。

部屋を作成して参加する

闘町部屋の作成者は町主になり、闘町の試合は作成時の設定に基づいて行われる。ランダムな陰陽師とも対戦できるが、友達や陰陽寮など設定して楽しむことも可能。

試合ルール

ルール 説明
闘技(通常) 闘技試合(使用禁止なし)
闘技(使用禁止) 闘技試合(使用禁止あり)
鬼火無限 スキル発動後鬼火8点に回復
御魂ステータス無効 御魂のステータスボーナスが全て無効になる。ただし、御魂スキルは有効。
SSR/SP式神使用禁止 SSR、SP式神を出陣させることができない。

試合モード

モード 説明
一番戦 双方が式神を選択して1試合行う、1回勝負。
三番戦 双方が式神を選択して3試合行う、先に2回かった方が勝利とする。各試合終了後、前回の陰陽道及び式神御魂設定を引き継ぎ、すぐに次の試合を行う。

闘町規模と作成手数料

規模 手数料
10人 勾玉×10
20人 勾玉×20
50人 勾玉×50

部屋番号検索

闘町の部屋はそれぞれ番号を持っている。部屋番号情報を手に入れると部屋番号検索機能を通じて、特定の部屋を検索、入室することができる。