【陰陽師】闘技1段の攻略とおすすめパーティ|3体パーティ

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

『陰陽師』の闘技(PvP)1段の攻略とおすすめパーティを紹介。闘技1段の現状や勝つためのポイントを詳しく解説。

闘技1段攻略バナー

©1997-2017 NetEase, Inc.All Rights Reserved

闘技1段の現状

高ランカーが存在する

闘技1段の現状は、闘技(PvP)をせずに、式神育成や異聞ダンジョンなどのPvEのみをやってきたユーザーが、名誉Pt集めやイベント消化のためだけにやっているため、闘技1段でもランク60のユーザーが存在している。

闘技1段は、本来初心者ユーザーが闘技に慣れるための場であると考えるが、高ランクのユーザーが存在しているため、初心者が勝ちにくく、なかなか参加しずらい現状になっている可能性がある。

闘技1段攻略の3つのポイント

1.先手を取り行動ゲージアップ!

1つ目のポイントは、「先手を取り、行動ゲージアップする」こと。1段は3体パーティのため、先手を取って行動ゲージアップすることができたら、自身の式神をほぼすべて行動させることができる。かなりのアドバンテージを取ることができる。

行動ゲージアップ持ち式神一覧はこちら

2.再行動スキルを使おう!

2つ目のポイントは、「再行動スキルを使う」こと。序盤で開放される陰陽師の「神楽」の「霊媒・疾風」は、味方単体に即時行動権を与えることができる。
「霊媒・疾風」を自身のアタッカーに使用することにより、2回攻撃することが可能となる。

注意点として、2回攻撃できるように、アタッカーが先に動いてから神楽の「霊媒・疾風」を使用できるように素早さの調整はしておこう。

3.アタッカーを倒そう!

3つ目のポイントは、「敵のアタッカーを最初に倒す」こと。3体パーティのため、アタッカーは大抵1〜2体。2体以上編成している場合、鬼火がほぼ確実に足りないので逆にチャンスと考えよう!(通常攻撃の強力な、酒呑童子や以津真天、吸血姫は除く)

アタッカーさえ倒せてしまえば、復活の桃の精や童男がいない限りはほぼ勝てる!

高ランカーと対戦になったら

自分が初心者であり、高ランカーとの対戦となったら素直に諦めよう。1段の高ランカーの割合は体感30%程度なので、高ランカーと当たったら運が悪かった程度に思って降参しよう。

闘技1段のおすすめパーティ

SSR式神なしの編成

速攻型(おすすめ)

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
神楽
神楽
補助役アイコン
疾風で味方を火力枠を再行動させる。
姑獲鳥
姑獲鳥
火力役アイコン 針女 ×4 + 会心×2
針女をつけて全体攻撃
山兎
山兎
(覚醒必須)
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 素早さの上がる御魂
味方の行動ゲージと攻撃力UP
座敷童子
座敷童子
(覚醒必須)
補助役アイコン 火霊 ×4 + HP×2
鬼火確保要員
立ち回り方法
1 山兎「兎の舞」使用
2 姑獲鳥で全体攻撃
3 座敷童子の「転禍為福」で鬼火回復
4 神楽の「霊媒・疾風」で姑獲鳥再行動
5 姑獲鳥で全体攻撃

デバフ型

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
神楽
神楽
補助役アイコン
疾風で味方を火力枠を再行動させる。
以津真天
以津真天
火力役アイコン 針女 ×4 + 会心×2
針女をつけて通常攻撃
兵俑
兵俑
補助役アイコン 火霊 ×4 + 効果命中×2
敵全体に挑発付与
山兎
山兎
(覚醒必須)
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 素早さの上がる御魂
味方の行動ゲージと攻撃力UP
立ち回り方法
1 山兎「兎の舞」使用
2 兵俑で敵全体を挑発
3 以津真天で敵のアタッカーに通常攻撃
4 神楽の「霊媒・疾風」で以津真天再行動
5 以津真天で敵のアタッカーに通常攻撃

耐久型

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
源博雅
源博雅
補助役アイコン
影分身で犬神の反撃時に攻撃
犬神
犬神
火力役アイコン 狰 ×4 + 会心×2
パッシブスキルと御魂の反撃で攻撃
椒図
椒図
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 素早さの上がる御魂
味方のダメージ分散
ライフリンクのレベルを2にしておく
恵比寿
恵比寿
回復役アイコン 招き猫 ×4 + HP×2
味方行動時に回復
被ダメージ時に鬼火獲得
立ち回り方法
1 椒図の「ライフリンク」使用
2 恵比寿の「鯉のぼり」使用
3 源博雅の「秘術・影分身」使用
4 犬神でアタッカーへ通常攻撃
5 敵の攻撃を受け、反撃でダメージ