【陰陽師】エピソード23章「眠りの傀儡師」の攻略とおすすめ式神

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

エピソード23章「眠りの傀儡師」の攻略とおすすめ式神を紹介。攻略の鍵となる情報を徹底解説。

『陰陽師』の、エピソード23章「眠りの傀儡師」の攻略とおすすめ式神を紹介。
23章攻略の鍵となる情報を徹底解説。

©1997-2017 NetEase, Inc.All Rights Reserved

23章攻略
エピソード 探索(普通) 探索(困難)

エピソード23章:戦闘1回目

『陰陽師』のエピソード23章「眠りの傀儡師」の1回目の戦闘です。

寄生霊・大 寄生霊・小×3
HP:40,110 HP:8,910

エピソード23章:戦闘1回目攻略方法

倒す順番 寄生霊・小×3 → 寄生霊・大

単体攻撃を仕掛けてくるものの、攻撃力・HPどちらも高くないため、手前の3体から先に倒そう。
姑獲鳥などが持っている全体攻撃スキルで、奥の1体も合わせて削っていくと円滑に戦闘を進めることができる。

エピソード23章:戦闘2回目

『陰陽師』のエピソード23章「眠りの傀儡師」の2回目の戦闘です。

1回戦

天邪鬼赤 火小麒麟
HP:約44,570 HP:約8,910

エピソード23章:戦闘2回目1回戦攻略方法

倒す順番 天邪鬼赤 → 火小麒麟

天邪鬼赤の挑発をくらってしまうと通常攻撃しかできなくなってしまうので、まず天邪鬼赤を攻撃される前に処理しよう。

火小麒麟は後回しで構わないが、そこまでHPは高くない。そのため、全体攻撃スキルを持つ式神を編成に入れておき、まとめて4体を処理してしまうのも良いだろう。

2回戦

天邪鬼赤 火小麒麟
HP:約44,570 HP:約8,910

エピソード23章:戦闘2回目2回戦攻略方法

倒す順番 天邪鬼赤 → 火小麒麟

天邪鬼赤の挑発をくらってしまうと通常攻撃しかできなくなってしまうので、まず天邪鬼赤を攻撃される前に処理しよう。

全体攻撃スキルで火小麒麟にもダメージを与えつつ、削っていくと良い。
さらに戦闘を短縮させたいのであれば、神楽を編成に入れてメインアタッカーに再行動させるのも有効だろう。

エピソード23章:戦闘3回目

『陰陽師』のエピソード23章「眠りの傀儡師」の3回目の戦闘です。

1回戦

傀儡師 古籠火×3
HP:約44,570 HP:約6,240

エピソード23章:戦闘3回目1回戦攻略方法

倒す順番 古籠火×3 → 傀儡師

古籠火は鬼火を確保するスキルだけではなく、目標1体に悪戯の印を刻み、2ターンの間、印が刻まれた目標は沈黙状態になる。ただし、その間与ダメージが10%アップするというデバフの付与スキルも持っている。厄介な展開になる前に、先にこちらから倒そう。

傀儡師は敵単体に攻撃力の53%のダメージを5回与えるスキルを持っているが、攻撃力自体はそこまで高くないので、古龍火を倒してから一気に倒そう。
可能であれば、全体攻撃スキル持ちの式神をつかって敵全体を削り、2回戦までの余力を残しておきたい。

2回戦

覚醒傀儡師
HP:約44,570 HP:約26,740

エピソード23章:戦闘3回目2回戦攻略方法

倒す順番 覚×3 → 覚醒傀儡師

覚は攻撃力自体は高くはないものの、全体攻撃スキルを使ってくる。全体攻撃を行う姑獲鳥などの式神をつかって先に倒そう。
もしくは、神楽や妖琴師などのスキルで火力アタッカーを再行動させ、傀儡師を含めた4体を全て削っていきながら倒してしまうのもいいだろう。

最後に残った中央の傀儡師を倒してクリア。

エピソード23章:おすすめのパーティ

『陰陽師』のエピソード23章「眠れる傀儡師」の攻略におすすめのパーティを紹介しています。

耐久パーティ例

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント

安部晴明
・味方の被ダメージを減らす。

姑獲鳥
×4 + 会心×2
・針女を装備で全体攻撃。

恵比寿
×4 + HP×2
・行動時HP回復が可能な鯉のぼりを召喚。

椒図
×4 + HP×2
・ライフリンクでダメージ分散。

攻撃パーティ例①

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント

神楽
・味方の火力役単体を再行動させる。

姑獲鳥
×4 + 会心×2
・針女を装備で全体攻撃

山兎
×4 + 素早さの上がる御魂
・味方の行動ゲージと攻撃力UP。

座敷童子
×4 + HP×2
・鬼火確保要員。

攻撃パーティ例②

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント

神楽
・味方の火力役単体を再行動させる。

姑獲鳥
×4 + 会心×2
・針女を装備で全体攻撃。

吸血姫
×4 + 会心×2
・反撃御魂で鬼火消費なし大ダメージ。

座敷童子
×4 + HP×2
・鬼火確保要員。

攻撃パーティ例③

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント

神楽
・味方の火力役単体を再行動させる。

姑獲鳥
×4 + 会心×2
・針女を装備で全体攻撃

吸血姫
×4 + 会心×2
・反撃御魂で鬼火消費なし大ダメージ。

山兎
×4 + 素早さの上がる御魂
・味方の行動ゲージと攻撃力UP。

エピソード23章:おすすめの式神

『陰陽師』のエピソード23章「眠りの傀儡師」の攻略におすすめの式神を紹介しています。

式神 役割/ポイント
オススメ

妖刀姫
単体攻撃トップクラス
追加ダメージで敵の処理に貢献
オススメ

茨木童子
全式神筆頭の単体火力
敵の被ダメージ上昇

酒呑童子
通常攻撃での連続攻撃が強力
スキル3でHP回復が可能
オススメ

大天狗
高火力の全体攻撃

高火力の単体(撃破時全体)攻撃
オススメ

姑獲鳥
味方に反応する追尾攻撃
全体攻撃持ち

以津真天
鬼火消費なしで単体に高火力

夜叉
高火力の連続攻撃
敵にダメージを与えた時素早さ強化

吸血姫
・鬼火なしで単体高火力
・反撃御魂で姑獲鳥との相性○
オススメ

椒図
味方の被ダメージは均等に全てのリンク対象に分散される

金魚姫
単体攻撃を肩代わり
オススメ

座敷童子
味方の鬼火補助。
オススメ

山兎
味方の行動ゲージ30%、攻撃力を10%上昇

鎌鼬
兄弟の絆で味方の素早さと攻撃力の上昇ができる。

雨女
敵のバフと味方のデバフを1つずつ取り除き、50%(+元の確率×効果命中)で2ターンの間敵の素早さ10%減少

雪女
吹雪発動時8%で、敵を1ターンの間凍結付与

花鳥風月
HPが一番低い味方に最大HPの10%分回復
味方に最大HP8%分のHP回復+リジェネ付与

恵比寿
味方が行動するとき鯉のぼりのHPの40%回復
恵比寿が攻撃を受けた時s0%で鬼火1つ獲得

蛍草
味方全員に自身の攻撃力の87%のHPを回復

桃の精
単体(会心で全体)回復
味方復活

桜の精
/ 味方行動時一定確率で味方回復
スキル3で敵のバフ解除

23章攻略
エピソード 探索(普通) 探索(困難)