【陰陽師】最強イベント式神ランキング

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

『陰陽師』の最強イベント式神ランキングを紹介。理由も記載しているので参考にどうぞ。

最強イベント式神ランキング

©1997-2023 NetEase, Inc.All Rights Reserved

ランキング系
最強式神 最強SSR式神 最強SR式神
最強R式神 最強N式神 リセマラ
素早さ 最強PvE 最強PvP
PvP(攻撃) PvP(補助) PvP(牽制)
HP 攻撃 防御
星6おすすめ 攻撃倍率 異聞攻略
全体攻撃 単体攻撃 最強レイドボス
スキルマ優先 周回式神 最強イベント

選定基準とポイント

周回アタッカー式神

イベントでは周回をしてアイテムを集めるといった形式が多い。そのため、周回で使える高火力アタッカーは評価が高い。

周回アタッカーは全体攻撃式神が多いので、ボスと取り巻きが含まれる戦闘でも活躍できる。

ボス戦アタッカー式神

ボス戦、特に単体に対して強い式神は高評価。単体で活躍できる式神から、サポートありきで強力な式神も選定。

火力サポート式神

イベントでの周回に加え、高HPのボス戦など、火力サポートできる式神は特に評価が高い。パーティに1~2体は編成することが多い。

デバッファー式神

ボス戦での取り巻きの制御、周回でワンパンできない場合のサポートとして編成することが多い。1体は育成しておくと便利。

周回アタッカーランキング

順位 式神 評価
1位 阿修羅
阿修羅
10.0/10点
2位 神堕オロチ
神堕オロチ
10.0/10点
3位 鈴鹿御前
鈴鹿御前
10.0/10点
4位 煉獄茨木童子
煉獄茨木童子
10.0/10点
5位 飯笥
飯笥
9.5/10点
レア度 式神
SP 麓銘大嶽丸 待宵姑獲鳥 燼天玉藻前 少羽大天狗
SSR 言霊 季 鈴彦姫 滝夜叉姫
大天狗 玉藻前 茨木童子 犬夜叉
SR 姑獲鳥 蟹姫 黒無常 判官
白無常

高火力全体攻撃アタッカーがおすすめ

基本的に周回では、高火力全体攻撃アタッカーがおすすめ。特に全体&単体攻撃を持つ式神だと、取り巻き&ボス同時に処理できるのでおすすめ。

イベント専用のバフで単体攻撃拡散スキルがある場合は、燼天玉藻前が1~2位になる可能性がある。

単体ボス戦アタッカーランキング

順位 式神 評価
1位 空相面霊気
空相面霊気
10.0/10点
2位 神堕オロチ
神堕オロチ
10.0/10点
3位 須佐之男
須佐之男
10.0/10点
4位 妖刀姫
妖刀姫
10.0/10点
5位 緊那羅
緊那羅
10.0/10点
レア度 式神
SP 麓銘大嶽丸 燼天玉藻前 初翎山風 待宵姑獲鳥
少羽大天狗 心狩鬼女紅葉
SSR 阿修羅 酒呑童子 滝夜叉姫 茨木童子
雪童子
SR 以津真天 吸血姫 海忍 棋聖
R 三尾の狐

超火力か単体多段アタッカーがおすすめ

ボス単体での攻略は、超高火力もしくは多段攻撃ができる単体アタッカーがおすすめ。縛骨清姫や蠍女を編成して直接攻撃する方法が基本的にはおすすめだが、ダメージがでない場合は丑の刻参りの藁人形を設置すると安定する。

ボス&取り巻き戦アタッカーランキング

順位 式神 評価
1位 季
10.0/10点
2位 神堕オロチ
神堕オロチ
10.0/10点
3位 鈴彦姫
鈴彦姫
10.0/10点
4位 鈴鹿御前
鈴鹿御前
10.0/10点
5位タイ 浮世青行燈
浮世青行燈
9.5/10点
5位タイ 両面仏
両面仏
9.5/10点
5位タイ 阿修羅
阿修羅
9.5/10点
レア度 式神
SP 空相面霊気 麓銘大嶽丸 神啓荒
SSR 月読 尋香行 滝夜叉姫 大天狗
緊那羅 面霊気
SR 姑獲鳥 蟹姫 判官 白無常

※敵の防御力が高い場合は両面仏が1位になる場合がある

全体多段アタッカーがおすすめ

ボス&取り巻き(超鬼王などを想定)での攻略は、全体へ多段攻撃ができるアタッカーがおすすめ。雪幽魂清姫で凍結&防御力ダウンしつつ、全体攻撃を強化する絵世花鳥風月やボスへのダメージアップできる帝釈天などと編成するのがおすすめ。

神堕オロチの場合は、最終形態運用なのでオロチ(妖琴師)などを使った特殊編成になる。

火力サポートランキング

周回火力サポートランキング

順位 式神 評価
1位 因幡かぐや姫
因幡かぐや姫
10.0/10点
2位 不見岳
不見岳
10.0/10点
3位 食霊
食霊
10.0/10点
4位 絵世花鳥風月
絵世花鳥風月
10.0/10点
5位 丑の刻参り
丑の刻参り
10.0/10点
レア度 式神
SP 浮世青行燈 鬼王酒呑童子 稲荷御饌津 流光追月神
SSR 帝釈天 千姫 縁結神 不知火
オロチ 青行燈
SR 久次良 追月神 薫
R 山兎

ボス戦火力サポートランキング

順位 式神 評価
1位 帝釈天
帝釈天
10.0/10点
2位 絵世花鳥風月
絵世花鳥風月
10.0/10点
3位 千姫
千姫
10.0/10点
4位 因幡かぐや姫
因幡かぐや姫
10.0/10点
5位 縁結神
縁結神
10.0/10点
レア度 式神
SP 流光追月神 浮世青行燈 鬼王酒呑童子 心狩鬼女紅葉 縛骨清姫
SSR 不見岳 食霊 尋香行
SR 蠍女 追月神 書妖
R 丑の刻参り

特化もしくは複数の役割を持つ式神

帝釈天や食霊、丑の刻参りのような追加ダメージができる特化式神に加え、縛骨清姫や心狩鬼女紅葉のような防御ダウン、千姫や因幡かぐや姫のような鬼火補助、火力アップ、火力貢献と複数の役割をこなせる式神は評価が高い。

イベントによって必要なサポート式神は特に変わるので、星4~5までは育成しておきたい。

組み合わせが非常に重要

上記の式神は、単体でも非常にサポートとして優秀だが、特定の式神と同時に編成することでさらに強力になる。

編成例 ポイント
帝釈天
帝釈天

×
絵世花鳥風月
絵世花鳥風月
アタッカーが全体攻撃の時に強力な組み合わせ。帝釈天の金蓮と絵世花鳥風月の逐墨を同じ敵に付与することで、絵世花鳥風月の伝導ダメージに帝釈天の追加ダメージが乗る。
また、絵世花鳥風月が鬼霊歌姫を装備していればその分与えるダメージ量は増える(御魂は攻撃重視)。
空相面霊気
空相面霊気

×
食霊
食霊

×
書妖
書妖
3体とも味方のダメージに応じて火力が増す式神。相乗効果が生まれ、みるみる追加ダメージの火力が増していく(簡単に上限に到達可能)。
因幡かぐや姫
因幡かぐや姫

×
不見岳
不見岳

×
不知火
不知火

×
稲荷御饌津
稲荷御饌津

(上記から2~4体)
結界持ちの味方へのバフ要員。周回などで複数編成することでアタッカーの火力を大幅にアップさせることができる。
全員結界持ちなので、いずれか1体編成している場合は他の結界式神を編成してもさほどタイムロスにはならないのでおすすめ。ただし、結界持ち式神を編成していない場合は、編成するとタイムロスになるのでパーティに応じて編成するか否か決めよう。

デバッファーランキング

順位 式神 評価
1位 清姫
清姫
10.0/10点
2位 鉄鼠
鉄鼠
10.0/10点

使える式神は限られている

イベントでのデバッファーは、基本的に清姫か鉄鼠の2択がほとんど。雪幽魂(日女巳度の場合もある)を装備させれば凍結&防御ダウンができるので、アタッカーの火力を上げることが可能。

例外として敵の御魂を封じることができる般若を使う時もある。


ランキング系
最強式神 最強SSR式神 最強SR式神
最強R式神 最強N式神 リセマラ
素早さ 最強PvE 最強PvP
PvP(攻撃) PvP(補助) PvP(牽制)
HP 攻撃 防御
星6おすすめ 攻撃倍率 異聞攻略
全体攻撃 単体攻撃 最強レイドボス
スキルマ優先 周回式神 最強イベント