【陰陽師】パーティ編成のコツと組み方

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

『陰陽師』の、闘技や探索ダンジョンなどのパーティ編成のコツと組み方をご紹介。パーティ編成に悩んでいる方に少し役立てば幸いです。

用途別パーティ覧

©1997-2024 NetEase, Inc.All Rights Reserved

パーティ編成のコツの基本情報

目的にあった編成を心掛けよう

パーティ編成では目的にあった編成をしよう。またこのゲームにおいて敵とのバトル前にパーティの変更が可能のため、敵にあわせて編成を変えることが重要。各ゲームモードにおける編成は以下で個別に記載していく。

探索ダンジョン

引率1体と餌2体の編成

パーティ編成_探索ダンジョン

探索ダンジョンは、主にレベル上げの際に活用する。そのため、いかに早く、効率良く経験値を溜めるかが重要になる。

敵を1~2発で倒せる引率役アタッカー1体と餌2体の配置が理想だ。2発または、煉獄茨木童子や海月の火の玉など鬼火4以上を消費する場合、餌に火霊に装備をさせよう。

また、餌の1体は覚醒させた鉄鼠にすることで、獲得銭貨8%アップするのでおすすめ。陰陽師レベル60になったら契霊の境から黒を入手することで、さらに獲得銭貨が5%アップする。

御魂ダンジョン

御魂ダンジョン

全階層開放までは安定重視

御魂ダンジョンは、5体で編成の幅は広いが敵の火力も高め。初心者でまだ全階層開放していない場合は、ヒーラーを編成すると安定する。

師匠や強いフレンドがいる場合は、協戦で式神を借りてクリアするのがおすすめ。

山兎艦隊もおすすめ

戦闘時間は長いものの、山兎4体+アタッカー(基本通常攻撃推奨)を編成することで、敵に行動させることなく一方的に攻撃可能。

鬼火が心配な場合は、山兎4体+鬼火式神+源博雅などがおすすめ。

御魂10階以降は火力重視

全階層開放後は御魂10階や巫女オロチ悲鳴(11階)、神罰(12階)を周回するのが一般的となる。童男&鬼王酒呑童子のコンボを除いて、敵の攻撃を受けずに攻略するのが一般的となる。

ゲージアップ(もしくはダウン)+鬼火役+サポート0~1+アタッカー2~3が基本編成となるが、使う式神によってパーティは様々。

覚醒ダンジョン

全体攻撃で速攻撃破

覚醒ダンジョン

覚醒ダンジョンは6vs6の戦闘になる。しかし、御魂ダンジョンと違うのはバトル数が1なので、探索ダンジョンと同じく短期決戦を狙おう。特にボスの麒麟の取り巻きの小麒麟5体は、火力が高いので序盤で倒しておかないと後半に押し切られてしまうので、全体攻撃でまとめて倒そう。

火力が高い人は、素早さを上げたアタッカーで1番最初に行動してワンパン。火力が足りない人は、行動ゲージアップで味方全体を動かし、アタッカー2~3体を使って1ターンで倒しきろう。

覚醒ダンジョンの周回パーティ

闘技

敵の編成を見て柔軟に対応

闘技場

闘技では、常に流行りのパーティや式神を確認しておこう。闘技五段以下は敵の編成が見えないのでデバフや高火力アタッカーなどに対応できる式神を編成しておくと安定する。

闘技五段以上は、1体ずつ式神をピックアップしていく仕様になるので、敵の出す式神を予想して対策式神を出していく必要がある。テンプレパーティを覚えておくことで、後にピックする式神も予想しやすい。

2~3枠固定しておくのがおすすめ

ピックする際、最初の2~3枠を固定にしておき、残り2~3枠で敵の対策ができる式神を編成するのがおすすめ。また、デバフ式神や対策されたくない式神は最後のピックで出すことで敵の意表を突くことができる。

御魂の厳選はもちろん大きいが、ピック勝負も勝率に大きく関わってくるので非常に重要。

結界突破

基本的には速攻パーティがおすすめ

結界突破

結界突破は対AIではあるが、他のプレイヤーの育成した式神との戦闘。闘技のようにHP補正がないため、耐久するのはおすすめできない。

基本的に先手を取った速攻パーティがおすすめ。どうしても先手を取れない場合、蝉氷雪女やSSR/SP彼岸花、驍浪荒川の主、季、入内雀スキンのような復活や無敵持ちの式神を編成するのがおすすめ。

麒麟(鬼王襲来)

単体特化のパーティがおすすめ

麒麟

麒麟はボス1体とHP減少時に小麒麟を召喚する。基本的には単体攻撃の優秀な空相面霊気や須佐之男、麓銘大嶽丸のような式神がおすすめ。

小麒麟対策で月~水は蠍女、木は食霊や麓銘大嶽丸を編成しておくと一瞬で処理できるのでおすすめ。

陰界の門

敵に行動される前に倒す

陰界の門

陰界の門の敵は非常に攻撃力が高く、耐久するのは難しくおすすめできない。そのため、基本的には先手を取ってゲージアップ(ダウン)をしてアタッカー1~2体で倒していくのがおすすめ。

火力がある人は天照が最もおすすめで、他にも鈴彦姫や阿修羅、煉獄茨木童子、SSR/SPオロチ、黒童子など、70階までクリアできる式神や編成の幅は広い。

逢魔が時(レイドボス)

継続火力が高い編成がおすすめ

逢魔が時

レイドボスは、最大300人で戦うコンテンツなので非常にHPが高く、討伐までに時間が掛かる。そのため、瞬間火力や耐久重視のパーティではなく、継続的にダメージを出しつつ、倒されない程度に耐久もできる編成がおすすめ。

各レイドごとにパーティは大きくことなるので、それぞれのボスごとにパーティを設定しておこう。

各レイドボスの攻略情報

通常逢魔

逢魔首領(レイドボス)/ 曜日
鬼霊歌姫
鬼霊歌姫
(月曜日)
蜃気楼
蜃気楼
(火曜日)
土蜘蛛
土蜘蛛
(水曜)
餓者髑髏
餓者髑髏
(木曜日)
社鯰
社鯰
(金曜日)
朧車
朧車
(土・日曜日)
寝肥
寝肥
(イベント限定)

極・逢魔

極・逢魔(レイドボス)/ 曜日
極・蜃気楼
極・蜃気楼
(火曜日)
極・土蜘蛛
極・土蜘蛛
(水曜日)
極・餓者髑髏
極・餓者髑髏
(木曜日)
極・社鯰
極・社鯰
(金曜日)