【陰陽師】複数端末でプレイする方法|サブアカウント
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『陰陽師』を複数端末でプレイする方法やサブアカウントの作成方法などを解説。陰陽師のPC版や複数端末プレイのメリットも紹介しているので参考にどうぞ。
複数アカウント作成方法
iOS端末とAndroid端末ではアカウントの作成方法が異なり、iOS端末では新たにGame Centerアカウント、Android端末ではGoogle Playアカウントの作成が必要となる。
サブアカウントを使う端末で、新しくアカウントを作成した上で陰陽師にログインし、データを連動することで複数アカウントが使えるようになる。
また、iOS端末とAndroid端末間はデータ共有が不可なので注意が必要。
端末ごとのアカウント作成方法 | |
---|---|
▼iOS端末 | ▼Android端末 |
同じ端末で複数アカウント可能
サブ端末ではなく、メイン端末で複数アカウントを作成することも可能である。
メイン端末でのサブアカウントの作成は、連携アカウントを切り替えて新たにアカウントを作成すれば良い。
アカウントを同端末で2つ以上作成した場合は、プレイしたいアカウントに切り替えることが都度必要となるため、マルチプレイはできない。
PC版陰陽師のアカウントを作成しよう
PC版とスマホ版の陰陽師はデータ連動が可能となっているため、今のデータを大画面で楽しむことができる。
PC版の陰陽師は事前登録を行っており、事前登録限定のプレゼントなどもあるので登録しておくのがおすすめだ。
iOSで複数端末プレイする方法
新しいApple IDが必要
新しい陰陽師アカウント作成には、Game Centerの新しいアカウントが必要となる。
Game Centerの新アカウント作成には、既存のApple IDではなく、新規Apple IDの取得が必須となる。
Game Center新アカウント作成方法
手順 | |
---|---|
1 | 設定からGame Centerをタップ |
2 | 「ほかのApple IDを使用」をタップ |
3 | 新しいApple IDでサインイン |
端末の設定でGame Centerを選び、新しいApple IDでサインインすることでGame Center新アカウントの作成は完了する。
もし同端末で、元のApple IDに戻したい場合はGame Centerの「プライマリAppleアカウントを使用」をタップすることでサインインし直すことが可能だ。
Androidで複数端末プレイする方法
Google Play新アカウントが必要
新しい陰陽師アカウント作成には、Google Playの新しいアカウントが必要となる。
Google Playの新アカウント作成には、既存ではなく新規Google Playアカウントの取得が必須となる。
同端末でのアカウント切り替えは、Google Playアプリのメニューから使用するアカウントをタップすることで切り替えは可能。
Google Play新アカウント作成方法
手順 | |
---|---|
1 | 設定アプリを開く |
2 | 「アカウント追加」をタップ |
3 | 手順に従ってアカウント追加 |
端末の設定アプリからGoogle Playを開き、アカウント追加をタップし、アカウント追加の手順に従ってアカウントを追加することで新アカウント作成は完了する。
複数端末プレイのメリット
周回が捗る
©1997-2017 NetEase, Inc.All Rights Reserved
複数端末でプレイすることで、素材収集の周回がより効率よく行える。
また探索マルチでは、友達との周回で獲得経験値アップのバフが追加される。
獲得経験値アップで式神育成も捗るので、複数端末で自分自身と友達になって恩恵を受けよう。
伝記のロック解除
式神の伝記のロック解除条件には、式神同士の戦闘や式神の欠片祈念がある。
マルチではなかなか難しい特定の式神同士の戦闘も、複数端末であれば行うことが可能。
式神の欠片祈念も、お互いに祈念をすることで損をすることなく条件を達成することができるのだ。
式神の試用運用ができる
式神を育成する際に迷った時など、サブアカウントで式神の試用運用ができる。
メインアカウントの式神で★6にする前に、サブアカウントで試用運用して強さを確認することができる。
また闘技イベントの百鬼奕では、スキルレベルとレベルがMAXの覚醒済み式神を試用することが可能となっているので、是非使い心地の確認をしてみよう。
中国版DLで新情報をゲット
中国版の陰陽師をDLしておけば、最新情報をゲットすることができる。
新式神情報や、ゲームバランス調整、イベント情報などを前もって知っておくことで自分のプレイイングの方向を調整することが可能となる。