【陰陽師】御魂ダンジョン3階の攻略とおすすめ式神

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

©1997-2017 NetEase, Inc.All Rights Reserved

ここでは御魂ダンジョン3階の攻略情報とおすすめ式神を記載してある。攻略の際の参考になれば幸いだ。

御魂ダンジョン3階:ダンジョン情報

※御魂ダンジョン3階の詳細情報を記載。

スタミナ(マルチ) バトル数 合計敵数
6(4) 3 9

3階の御魂ドロップ率

★1 ★2 ★3 ★4 ★5 ★6
3階 - 40% 30% 10% - -

報酬

曜日 ドロップする御魂
月曜日
雪幽魂

地蔵の像

家鳴

網切
火曜日
再生の火

三味

招き猫

水曜日
魍魎の匣

暮露暮露団

陰摩羅鬼

魅妖
木曜日
枕返し

心眼

樹妖

針女
金曜日
日女巳時

鏡姫

鍾霊

破勢
土曜日 すべての御魂がランダムでドロップ
日曜日 すべての御魂がランダムでドロップ

御魂ダンジョン3階:敵の構成と攻略

※御魂ダンジョン3階敵の構成と攻略を紹介

バトル①

磁器蛙 覚醒桃の精 胡蝶の精
HP:約1,300 HP:約3,100 HP:約1,300

解説

御魂ダンジョン3階のバトル①で出現する敵は、磁器蛙・覚醒桃の精・胡蝶の精。
覚醒桃の精は、HP回復+蘇生が可能なサポート役で味方がやられると蘇生をしてくる。

覚醒桃の精を気にせず周りを攻撃していても、回復や蘇生で中々次に進めないので覚醒桃の精を優先して倒すのがいいだろう。

バトル②

覚醒椒図 海坊主 覚醒鯉の精
HP:約2,000 HP:約4,200 HP:約1,500

解説

御魂ダンジョン3階のバトル②で出現する敵は、覚醒椒図・海坊主・覚醒鯉の精
覚醒椒図は、ライフリンクでリンクされた味方の被ダメージを均等にすべてのリンク対象に分散され中々ダメージを与えられる倒せない。

さらに、覚醒していることによって行動するたびにHPを5%回復するうえに鯉の精がダメージ吸収のバリアを付与してくるので防御が硬い。

バトル③

座敷童子 ヤマタノオロチ 座敷童子
HP:約1,500 HP:約5,038 HP:約1,500

解説

御魂ダンジョン3階のバトル③で出現する敵は、座敷童子・ヤマタノオロチ・座敷童子。

座敷童子は、HP30%を消費して、鬼火を2つ追加してくるのでヤマタノオロチが全体攻撃を頻繁におこなってくる。

ヤマタノオロチの全体攻撃には一定の確率でスタンが付与されるので、非常に厄介。

ヤマタノオロチよりも座敷童子を優先して倒すのがいいだろう!

御魂ダンジョン3階:オススメ式神

攻略に役立つオススメ式神を幾つかご紹介。

キャラ/式神 役割

鎌鼬
兄弟の絆で味方の素早さと攻撃力の上昇ができ、バトル2で攻撃をされる前に黒無常を倒しやすい。

山兎
役割は鎌鼬と同じで、先に行動ができる。

座敷童子
戦闘開始から、高火力スキルを放つことが求められるため、鬼火の枯渇不足として採用するとよい。

姑獲鳥
針女を装備させた全体攻撃が強い。さらにスキル2「協力」で総ダメージも高い。

大天狗
姑獲鳥と運用方法は同じ。全体攻撃はバトル2で白無常と黒無常を倒しやすい。

茨木童子
単体撃破を1人で行うことができる高火力式神。

恵比寿
敵が狙って鯉のぼりを破壊してこないため、継続してHPの回復が容易。

花鳥風月
HP回復量が多く2ターンのあいだではあるが、継続回復が可能。

御魂ダンジョン3階:攻略コメント

御魂ダンジョン3階の攻略コメントを紹介

式神のレベルはあげよう

御魂ダンジョン3階で出現する敵はレベル20とやや高めで攻撃力も高くなってきている。
バランスのいい編成で敵が出現してくるのもあり、非常に厄介なので式神のレベルは20以上にしておくのがベスト。