【陰陽師】雪女異聞ダンジョン「音無き夜雪」の攻略と報酬まとめ
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『陰陽師』の雪女の異聞ダンジョン「音無き夜雪」の攻略と報酬についてまとめて掲載。ストーリーや各階層の攻略情報では立ち回りやおすすめパーティも記載しているので「音無き夜雪」に挑戦する際の参考にどうぞ!
©1997-2020 NetEase, Inc.All Rights Reserved
「音無き夜雪」階層ごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1階 | 2階 | 3階 | 4階 | 5階 |
6階 | 7階 | 8階 | 9階 | 10階 |
番外編 |
開催期間 | 2020/11/4~ |
音無き夜雪の特殊戦闘(6階~)
敵には2体協戦式神がいる
6階層以降は、各階層1回戦のみ。敵には2体の協戦妖怪が現れ、協戦妖怪を攻撃&撃破することはできない。
雪女の特殊スキル
雪衣
雪女は無数の雪衣に守られる。雪衣が1つ破壊されるたびに、雪女は即時に「氷鎧・寒」を獲得し、雪衣を破壊した敵に「凍結の印」を付与する。
雪衣をすべて破壊した場合のみ、雪女を撃破できる(雪衣が破壊されるたびに、雪女のHPはダウンし続ける)。
凍結の印
数ターン後、永久的に凍結状態(放逐とみなされる)になる。凍結状態になる前に、各ステータスが大幅に強化される(すでに凍結状態の目標がいる場合、ランダムな目標に付与する)。
陰陽師側の特殊スキル
氷砕の刃
「氷鎧・寒」を無視して雪女に10,000ダメージを与えることができる(このダメージはシールドとシールドのダメージ軽減効果を無視できる)。
「雪衣」を1つ破壊できた場合、「凍結の印」を獲得する。「雪衣」を破壊できない場合、雪女は「強力な吹雪」を発動する。
番外(追加内容)
高難易度の挑戦ステージ。ただし異聞ダンジョンの攻略、百戦/競争の開放や成就の計算には影響を与えない。
音無き夜雪の攻略方法
氷鎧・寒と雪衣を破壊してHPを削る
雪女は、雪衣(水色のHPバー)を右の数字の数だけ纏っており、その数分の雪衣を破壊しない限り撃破できない(破壊ごとにHP量は減る)。また雪衣を破壊するには、まず氷鎧・寒(HP下のバリアバー)を破壊する必要がある。氷鎧・寒は雪女の毎ターン終了後に張り直されるので、氷鎧・寒と雪衣を一気に破壊できる火力や工夫が必要。
不知火による2回攻撃で一気に削る方法や縛骨清姫の蛇による攻撃、また間接ダメージによる攻撃や一つ目小僧の反射による攻略も有効だ。
番外編の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
雪女 |
納棺師 (無敵) |
彼岸花 (無敵) |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 |
10階の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
雪女 |
般若 (無敵) |
鎌鼬 (無敵) |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
京の華 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 |
9階の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
雪女 |
鳳凰火 (無敵) |
雨女 (無敵) |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
御行ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 620 | 450 |
8階の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
雪女 |
黒晴明 (無敵) |
大天狗 (無敵) |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
★4奉為ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 560 | 420 |
7階の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
雪女 |
茨木童子 (無敵) |
酒呑童子 (無敵) |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
大吉ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 500 | 390 |
6階の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
雪女 |
山兎 (無敵) |
蛍草 (無敵) |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 440 | 360 |
5階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
海坊主 |
胡蝶の精×3 |
|
二回戦 |
金魚姫 |
以津真天×2 |
般若×2 |
三回戦 |
雪女 |
鯉の精 (無敵) |
河童 (無敵) |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
100,000 | 380 | 330 |
4階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
古籠火 |
墓荒らしの霊×3 |
|
二回戦 |
三尾の狐 |
九命猫×4 |
|
三回戦 |
雪女 |
キョンシー兄 |
キョンシー妹×3 |
" |
キョンシー弟 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
100 | 320 | 300 |
3階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
座敷童子 |
提灯小僧×3 |
|
二回戦 |
ぬりかべ |
天邪鬼青 |
天邪鬼赤 |
" |
天邪鬼緑 |
天邪鬼黄 |
|
三回戦 |
雪女 |
骨女×2 |
傀儡師×3 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
50,000 | 260 | 270 |
2階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
蟲師 |
赤舌×3 |
|
二回戦 |
数珠 |
提灯お化け×4 |
|
三回戦 |
雪女 |
蛍草×2 |
山兎×3 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
50 | 200 | 240 |
1階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
鯉の精 |
ぬりかべ×3 |
|
二回戦 |
河童 |
箒神×4 |
|
三回戦 |
雪女 |
蛍草×2 |
童女×3 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
10,000 | 140 | 210 |
音無き夜雪の報酬
階層 | 初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|---|
1階 |
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
10,000 | 140 | 210 | |
2階 |
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
50 | 200 | 240 | |
3階 |
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
50,000 | 260 | 270 | |
4階 |
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
100 | 320 | 300 | |
5階 |
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
100,000 | 380 | 330 | |
6階 |
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 440 | 360 | |
7階 |
大吉ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 500 | 390 | |
8階 |
★4奉為ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 560 | 420 | |
9階 |
御行ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 620 | 450 | |
10階 |
京の華 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 | |
番外編 |
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 |
雪女スキン「京の華」
音無き夜雪の雪女スキル情報(6階~)
スキル | 鬼火消費/効果 |
---|---|
雪玉 |
|
雪衣 |
パッシブスキル雪女は〇重(階層によって異なる)の雪衣に守られている。雪衣が1つは買いされるたびに、雪女は即時に「氷鎧・寒」を獲得し、雪衣を破壊した敵に「凍結の印」を付与する。雪衣が破壊されるたびに、次の雪衣の最大HPがダウンする。 |
氷鎧の術・寒 |
パッシブスキルターン終了時、シールドを獲得する。シールドが存在する限り、雪女のステータスが強化され、毎回の被ダメージは現在の雪衣上限の1%を超えない。 |
凍結の印 |
凍結の印が連続で2つ付与されると、目標は即時に凍結される。 |
強力吹雪 |
|
音無き夜雪とは?
雪女スキン入手イベント
音無き夜雪(雪女異聞ダンジョン)とは、「雪女」の専用スキン「京の華」を入手できるイベント。全10クエスト(+番外編)構成で、上の回に進むほど難易度が高くなり、クリアが難しくなるやり甲斐のあるイベントだ!
関連ページ |
---|
雪女の評価・おすすめ御魂・出現場所 |
音無き夜雪のストーリー
1階
2階
3階
6階
7階
8階
10階
番外編
「音無き夜雪」階層ごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1階 | 2階 | 3階 | 4階 | 5階 |
6階 | 7階 | 8階 | 9階 | 10階 |
番外編 |