【陰陽師】夢喰い異聞ダンジョン「安夢奇縁」の攻略と報酬まとめ
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『陰陽師』の夢喰いの異聞ダンジョン「安夢奇縁」の攻略と報酬についてまとめて掲載。ストーリーや各階層の攻略情報では立ち回りやおすすめパーティも記載しているので「安夢奇縁」に挑戦する際の参考にどうぞ!
©1997-2020 NetEase, Inc.All Rights Reserved
「安夢奇縁」階層ごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1階 | 2階 | 3階 | 4階 | 5階 |
6階 | 7階 | 8階 | 9階 | 10階 |
番外編 |
開催期間 | 2月19日(水)~ |
安夢奇縁の特殊戦闘
共通情報
階層 | 昼戦闘 |
---|---|
1~4階 | 昼戦闘のみ |
5~8階 | 夜戦闘のみ ※夢喰い撃破で昼戦闘に切り替え |
9階~ | 夢喰い3ターン行動ごとに昼夜切り替え ※昼戦闘スタート1ターン目の夢喰いで夜戦闘に切り替え ※夢喰い撃破で昼戦闘に切り替え |
1~8階は鬼火無消費
1~8階のボス戦での取り巻きは、鬼火無消費で毎ターンスキルを使用する。昼戦闘は高火力かデバフ駆除&解除、夜戦闘はデバフで取り巻きを制御するのがおすすめ。
昼夜逆転するとHPも逆転
5~8階は開幕から、9階以降は1ターン目から夜戦闘が始まる。昼から夜戦闘に変わる時、敵取り巻きのHPが逆転し戦闘開始時はHPになる。9階以降は、夢喰いの3ターン目で昼に変わり、取り巻きのHPが逆転する(夜HP20%なら、昼になるとHP80%に変化)。
夢喰い撃破で昼戦闘に切り替わる
夜戦闘時に夢喰いを撃破した場合、強制的に昼戦闘に切り替わる。
取り巻きを撃破するごとに夢喰いへの与ダメアップ
取り巻きがいる状態では夢喰いにほぼダメージが通らない。時間は掛かるが夜戦闘ではHP100%まで回復させて取り巻きを撃破し、昼戦闘では高火力で一気に取り巻きを撃破しよう。取り巻きを2~3体倒すことができれば夢喰いを狙うのもおすすめだ。
取り巻き撃破で夢喰い強化
夢喰いの効果命中、素早さ、与ダメージ及び攻撃目標数などのステータスは、取り巻きが撃破されると強化される。そのため、夢喰いは最後まで残さずに取り巻きが2~3体撃破したら狙いに行くのがおすすめ。
また、夢喰いが昏睡状態の目標を再度昏睡させると、目標を深度昏睡状態にする。
昼戦闘
昼戦闘の特徴 |
---|
効果抵抗大幅アップ |
夢喰いの3ターン目の行動毎に夜戦闘に切り替え |
夜戦闘
夜戦闘の特徴 |
---|
HP0以下にならなず、HP0になるとダメージも入らない ※ダメージ時デバフ付与無効 |
取り巻きは制御効果を受けていないとターン後にダメージを受ける |
取り巻きの回復効果はダメージ効果に変わる |
取り巻きはスキル未使用(制御効果を受けてる時)でHP回復 |
取り巻きはHP100%を超えると戦闘不能 |
取り巻きは鬼火無消費 |
夢喰いの3ターン目の行動毎に昼戦闘に切り替わる |
夢喰い撃破で昼戦闘に切り替わる |
番外編の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
夢喰い |
童女 |
鬼女紅葉 |
雪女 |
大天狗 |
童男 |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 |
10階の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
夢喰い |
化け狸 |
胡蝶の精 |
小松丸 |
茨木童子 |
烏天狗 |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
快晴冬夢 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 |
9階の敵情報と報酬
敵情報
出現する敵の式神 | ||
---|---|---|
夢喰い |
かぐや姫 |
鳳凰火 |
玉藻前 |
鎌鼬 |
清姫 |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
御行ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 620 | 450 |
8階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
骨女 |
三尾の狐×2 |
兵俑 |
二回戦 |
鴆 |
骨女×3 |
|
三回戦 |
夢喰い |
清姫×2 |
提灯お化け |
" |
鴆 |
桜の精 |
報酬
初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|
★4奉為ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 560 | 420 |
7階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
犬神 |
天邪鬼青×2 |
丑の刻参り |
二回戦 |
百目鬼 |
清姫×2 |
桜の精 |
三回戦 |
夢喰い |
妖刀姫 |
犬神 |
" |
猫又 |
清姫 |
丑の刻参り |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
大吉ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 500 | 390 |
6階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
薫 |
黒童子×2 |
白童子 |
二回戦 |
山風 |
鎌鼬×2 |
兵俑 |
三回戦 |
夢喰い |
万年竹×2 |
鎌鼬 |
" |
薫 |
山風 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 440 | 360 |
5階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
古籠火 |
兵俑×2 |
姑獲鳥 |
二回戦 |
蟲師 |
侍の霊×2 |
兵俑 |
三回戦 |
夢喰い |
姑獲鳥 |
古籠火 |
" |
一目連 |
蟲師 |
雪女 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
100,000 | 380 | 330 |
4階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
山兎 |
箒神×3 |
|
二回戦 |
孟婆 |
管狐×3 |
|
三回戦 |
夢喰い |
管狐 |
雪女 |
" |
山兎 |
孟婆 |
山童 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
100 | 320 | 300 |
3階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
鉄鼠 |
提灯お化け×3 |
|
二回戦 |
鉄鼠 |
黒無常 |
匣の少女 |
" |
白無常 |
||
三回戦 |
夢喰い |
白無常 |
判官 |
" |
鉄鼠 |
匣の少女 |
黒無常 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
50,000 | 260 | 270 |
2階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
天邪鬼赤 |
天邪鬼緑×3 |
|
二回戦 |
覚 |
童女 |
蛍草 |
" |
童男 |
||
三回戦 |
夢喰い |
童女 |
蛍草 |
" |
白狼 |
一つ目小僧 |
童男 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
50 | 200 | 240 |
1階の敵情報と報酬
敵情報
回数 | 出現する敵の式神 | |
---|---|---|
一回戦 |
赤舌 |
墓荒らしの霊×3 |
二回戦 |
からかさ小僧 |
九命猫×3 |
三回戦 |
夢喰い×5 |
蠱毒師 |
報酬
初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
10,000 | 140 | 210 |
安夢奇縁の報酬
階層 | 初クリア | 通常報酬 | |
---|---|---|---|
1階 |
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
10,000 | 140 | 210 | |
2階 |
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
50 | 200 | 240 | |
3階 |
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
50,000 | 260 | 270 | |
4階 |
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
100 | 320 | 300 | |
5階 |
銭貨 |
式神経験値 |
銭貨 |
100,000 | 380 | 330 | |
6階 |
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 440 | 360 | |
7階 |
大吉ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 500 | 390 | |
8階 |
★4奉為ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 560 | 420 | |
9階 |
御行ダルマ |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 620 | 450 | |
10階 |
快晴冬夢 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 | |
番外編 |
神秘の霊符 |
式神経験値 |
銭貨 |
1 | 680 | 480 |
安夢奇縁とは?
夢喰いスキン入手イベント
安夢奇縁(夢喰い異聞ダンジョン)とは、「夢喰い」の専用戦国スキン「快晴冬夢」を入手できるイベント。全10クエスト(+番外編)構成で、上の回に進むほど難易度が高くなり、クリアが難しくなるやり甲斐のあるイベントだ!
関連ページ |
---|
夢喰いの評価・おすすめ御魂・出現場所 |
安夢奇縁のストーリー
1階
2階
3階
4階
5階
6階
7階
8階
9階
10階
番外編
「安夢奇縁」階層ごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1階 | 2階 | 3階 | 4階 | 5階 |
6階 | 7階 | 8階 | 9階 | 10階 |
番外編 |