孟婆(もうば)の評価・おすすめ御魂・出現場所
- 更新日時
「孟婆」の評価、ステータス、スキルを掲載!孟婆の特徴を確認して、陰陽師の攻略に役立てよう!
©1997-2019 NetEase, Inc.All Rights Reserved
「孟婆」の基礎情報
評価 | 5.5/10.0点 |
レア度 | |
攻撃タイプ | 全体牽制 |
登場場所 | 第九章「兎と蛙・茶と鍋」 御魂ダンジョン5階 |
声優・CV | 釘宮 理恵 |
※式神の評価は、ダンジョン適正度にある8項目の合計点数で評価している。
覚醒前アイコン | 覚醒後アイコン |
---|---|
ダンジョン適正度
周回 | 闘技 | レイド | 異聞 |
---|---|---|---|
2/ 5点 | 4/ 5点 | 2/ 5点 | 3/ 5点 |
鬼王襲来 | 陰界の門 | 結界突破 | 真オロチ |
2/ 5点 | 3/ 5点 | 3/ 5点 | 3/ 5点 |
星6推奨度 | 所持しておきたい数 | ||
★★☆☆☆ | 1体 |
「孟婆」のスキル
スキル1:薬湯
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 熱い薬湯を敵単体にかける。目標に攻撃力の100%相当のダメージを与える。さらにバリアに攻撃力の100%相当のダメージを与える。【バリア】 ある程度のダメージを吸収でき、追加の説明がなければ解除できる。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | ダメージが105%にアップ |
Lv3 | ダメージが110%にアップ |
Lv4 | ダメージが115%にアップ |
Lv5 | ダメージが120%にアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★☆☆☆☆ |
スキル2:盆の衝突
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 妖力を操って盆を敵単体にぶつける。目標に攻撃力130%相当のダメージを与える。1ターンの間、50%の基礎確率で目標を沈黙させる。【基礎確率】 確率は効果命中に影響されます。【沈黙】 スキル発動不可。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | ダメージが137%にアップ |
Lv3 | ダメージが144%にアップ |
Lv4 | ダメージが151%にアップ |
Lv5 | ダメージが158%にアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★★☆☆☆ |
スキル3:空からの落とし物
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 孟婆は盆に乗って急速に敵単体にぶつかる。目標に攻撃力の211%相当のダメージを与える。2ターンの間、90%基礎確率で敵単体を沈黙にさせる。同時にその他の敵に攻撃力の27%相当のダメージを与え、さらに1ターンの間、25%基礎確率で沈黙にさせる。【基礎確率】 確率は効果命中に影響されます。【沈黙】 スキル発動不可。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | 敵目標ダメージが222%に、他の敵単位ダメージが28%にアップ |
Lv3 | 敵目標ダメージが233%に、他の敵単位ダメージが29%にアップ |
Lv4 | 敵目標ダメージが244%に、他の敵単位ダメージが30%にアップ |
Lv5 | 敵目標ダメージが255%に、他の敵単位ダメージが31%にアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★★☆☆☆ |
スキル上げ優先度について |
---|
★★★★★:最優先で上げた方が良い(上げないと使えない) ★★★★☆:上げないと使えない場合がある ★★★☆☆:上げた方が良い ★★☆☆☆:優先度は低い ★☆☆☆☆:上げなくても良い |
「孟婆」が覚醒して得られる効果
覚醒して得られる効果の詳細 |
---|
スキル:『盆の衝突』習得 |
「孟婆」の強い点
90%沈黙が強力!
空からの落とし物は単体に211%と高火力な上、90%の基礎確率で敵を沈黙状態と確率が高く付与しやすい。
さらに25%の基礎確率で全体にも沈黙状態にさせることができるので、115の早い素早さを活かして速攻で動き、敵の要となる式神を沈黙状態にさせよう!
「孟婆」の弱い点
殴りあいになると弱い
スキル構成上、両社が火力で殴り倒した門がちのような直球勝負になると火力不足の孟婆は負けてしまう。
また、通常攻撃の強力な不知火編成には弱いので注意しよう。
「孟婆」に装備させるオススメ御魂
オススメ御魂(デバッファー)
御魂 | セット/効果 |
---|---|
魍魎の匣 |
【魍魎の匣×4 + 効果命中×2】与ダメージ時、25%で敵にランダムにデバフを付与。 |
魅妖 |
【魅妖×4 + 効果命中×2】ダメージを与えた時、25の確率で目標を混乱状態にさせる。 |
御魂位置 | オプション |
---|---|
壱(左上) | 【メイン】攻撃力【サブ】効果命中,素早さ,追加HP |
弐(左) | 【メイン】素早さ【サブ】効果命中,素早さ,追加HP |
参(左下) | 【メイン】防御力【サブ】効果命中,素早さ,追加HP |
肆(右下) | 【メイン】効果命中【サブ】効果命中,素早さ,追加HP |
伍(右) | 【メイン】HP【サブ】効果命中,素早さ,追加HP |
陸(右上) | 【メイン】追加HP【サブ】効果命中,素早さ,追加HP |
※サブは重要順に並んでいる。
「孟婆」のステータス
覚醒前 | 覚醒後 | |
---|---|---|
攻撃 | ||
HP | ||
防御 | ||
速さ | ||
会心率 | ||
会心ダメージ | 150% | 150% |
覚醒後レベル40のステータス
ステータス | ||
---|---|---|
攻撃 | 2,921 | |
HP | 10,709 | |
防御 | 428 | |
速さ | 115 | |
会心率 | 8% |
「孟婆」の覚醒素材
風転·中 |
16 |
風転·大 |
8 |
天雷·中 |
16 |
天雷·大 |
8 |
「孟婆」のオススメパーティ
神楽 |
||||
---|---|---|---|---|
孟婆 |
姑獲鳥 |
恵比寿 |
山兎 |
座敷童子 |
「孟婆」の伝記(ネタバレ注意!)
伝記一
私が小さい時に、父が他界した。子供の頃の記憶では、母は泣き続けて生気を失い、ただ私の面倒を見るためだけに生きてるだけって感じだった。 そんな苦しんでいる母の姿を見てはいられなかった。母があの苦い思い出を忘れられればいいのに!この願いを叶えるため、私はある薬草を探し続けた。人に苦痛を忘れさせる薬を作れる薬草を。 だけど、母はその日を待たずに、亡くなってしまった。 |
伝記一開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
孟婆が闘技に30回勝利する | ×5,000 |
伝記二
え?母はどんな人で、どういう風に亡くなったのかですって? てへへ、忘れてしまいました。覚えているのは、ただもっともっとこの薬を作らなくては、私自身が悲しみに飲み込まれてしまうということだけです・・・ 覚えてないほうが良いことはたくさんあるでしょ?牙々・・・ えええーそんなに牙々に向かって驚いたような顔をしないでください。牙々が怖がるでしょう。牙々はとってもおしとやかな女の子だから、あなたを傷付けたりはしませんよ! |
伝記二開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
孟婆のスキルレベルを6回上げる | 孟婆の欠片 ×10 |
伝記三
ああ、あそこで気絶してる人?牙々が、ただ体を擦りつけただけなのに、それだけで卒倒してしまったのです。あなたたち人間は本当にか弱いですね・・・ 牙々!待って!そんなに慌てないで・・・ あれ?この人も気を失っちゃった・・・ここの人たちは・・・本当にか弱すぎる・・・ 行こ、牙々!次の薬草を探しに! |
伝記三開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
孟婆を出陣させ、山兎を出陣させた陰陽師と協力し、10回勝利する | ×10 |
「孟婆」の紹介
「孟婆」と呼ばれているが、実際は「牙牙(がが)」という鍋の精に乗るかわいらしいツンデレ少女にすぎない。
「牙牙」と山兎とは親友だったらしい。彼女が作る薬を飲んだ者は、すべてを忘れ去るという。冥土に向かう道の途中に薬屋を構えている。時に「忘れた」ほうが、人はより幸せになれるものだ。
陰陽師「式神図鑑」より
「孟婆」のセリフ一覧
場所 | セリフ |
---|---|
式神録 | お友達になりましょう、忘れないから |
出陣 | 牙牙、あっちだよ! |
スキル2 | あいつらを叩いて! |
スキル3 | 天孫口寄せ! |
「孟婆」のイラスト
覚醒前 |
---|
覚醒後 |
SPスキン(召喚時確率&金御札交換) |