【陰陽師】 久次良(くじら)の評価・おすすめ御魂・出現場所
- 更新日時
「久次良(くじら)」の評価、ステータス、スキルを掲載!久次良の特徴を確認して、陰陽師の攻略に役立てよう!
©1997-2021 NetEase, Inc.All Rights Reserved
「久次良」の基礎情報
評価 | 9.5/10.0点 |
レア度 | |
攻撃タイプ | 単体攻撃 補助 |
入手方法 | 召喚 百鬼夜行 |
登場場所 | - |
声優・CV | 竹内 良太 |
※式神の評価は、ダンジョン適正度にある8項目の合計点数で評価している。
覚醒前アイコン | 覚醒後アイコン |
---|---|
ダンジョン適正度
ダンジョン適正度 | |
---|---|
星6推奨度 | 所持しておきたい数 |
★★★★★ | 1~2体 |
全コンテンツ評価
探索ダンジョン | 御魂ダンジョン | 覚醒ダンジョン |
---|---|---|
2/5点 | 2/5点 | 2/5点 |
御霊ダンジョン | 結界突破 | 闘技 |
2/5点 | 5/5点 | 5/5点 |
叢原火 | 日輪の隕 | 真オロチ |
4/5点 | 4/5点 | 5/5点 |
レイド | 鬼王襲来(麒麟) | 陰界の門 |
5/5点 | 5/5点 | 5/5点 |
異聞ダンジョン | 地域鬼王 | 首領退治 |
5/5点 | 4/5点 | 5/5点 |
妖気封印 | 経験値妖怪 | 銭貨妖怪 |
3/5点 | 3/5点 | 3/5点 |
石距 | 年獣 | イベント(※) |
3/5点 | 3/5点 | 4/5点 |
※イベントによって点数が大幅に左右される
「久次良」のスキル
スキル1:鯨骨・駐
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 急ぐな、落ち着け。 自身のターンで攻撃前に、味方全体に骨盾を与える。 その後、骨刃で敵を切りつけ、攻撃力の80%のダメージを与える。 もし骨盾を与える時に味方全体が骨盾を持っている場合、攻撃時に追加で敵の最大HPの10%の真実のダメージ(攻撃力の120%を超えない)を与える。 攻撃態勢時には、スキルが「鯨骨・開」に変わる。スキルレベルは「鯨骨・駐」と同等。 久次良の特殊技能。 1ターン内に受けた会心ダメージを40%ダウンする。会心ダメージを受けると、ターン終了時に消える。【真実のダメージ】 ダメージの一種、防御力無視 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | ダメージが85%にアップ |
Lv3 | ダメージが90%にアップ |
Lv4 | ダメージが95%にアップ |
Lv5 | ダメージが100%にアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★★☆☆☆ |
スキル1:鯨骨・開(攻撃態勢時)
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 破軍の力を敵に向け、攻撃力の100%のダメージを与える。 会心時、会心ダメージを2回与える |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | ダメージが105%にアップ |
Lv3 | ダメージが110%にアップ |
Lv4 | ダメージが115%にアップ |
Lv5 | ダメージが125%にアップ、会心時には必ず会心ダメージを2回与える |
スキル上げ優先度 |
---|
★★★★☆ |
スキル2:攻守兼備(パッシブ)
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 我が友を傷つける者はいるか? 唯一効果。 骨盾がない味方が非伝導ダメージを受けた時、ダメージを受けた味方に骨盾を与え、攻撃した敵に反撃する。 1ターンの間に複数の骨盾がない味方がダメージを受けた場合、1体に対してのみ骨盾を与え、反撃する。 攻撃態勢時には、スキルが「協同作戦」に変わる。【唯一効果】 同じ式神が複数いても、このスキルを発動するのは一体のみである。 久次良の特殊技能。 1ターン内に受けた会心ダメージを40%ダウンする。会心ダメージを受けると、ターン終了時に消える。【伝導ダメージ】 ダメージの一種、会心を発動しない、薙魂効果も発動しない。一部の式神のスキルから与える、例えば式神椒図の『ライフリンク』。 |
※レベルアップ不可
スキル2:協同作戦(攻撃態勢時・パッシブ)
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 30%の確率で協戦する【協戦】 味方が通常攻撃で敵を攻撃すると、通常攻撃で同じターゲットを攻撃する。 |
スキル3:魚鱗の備(防御態勢時)
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 時は来た、突撃。 唯一効果。 防御態勢では、味方全体の またターン終了後に80%の確率で骨盾を獲得する。骨盾をすでに持っている場合、味方は自身の失ったHPの15%回復する(久次良の攻撃力の120%を超えない)。 【発動】 久次良が攻撃態勢になると、味方全体の行動ゲージが15%アップする。 攻撃態勢時、スキルが「方円の備」に変わる。スキルレベルは「魚鱗の備」と同等。【唯一効果】 同じ式神が複数いても、このスキルを発動するのは一体のみである。 久次良の特殊技能。 1ターン内に受けた会心ダメージを40%ダウンする。会心ダメージを受けると、ターン終了時に消える。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | 防御効果が20%にアップ |
Lv3 | 効果抵抗が20%にアップ |
Lv4 | 行動ゲージアップの効果が30%にアップ |
Lv5 | 自身の行動ゲージアップの効果が60%にアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★★★☆☆ |
スキル3:方円の備(攻撃態勢時)
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | |
効果 | 唯一効果。 攻撃態勢では、味方全体の 【発動】 久次良が防御態勢になると、味方全体が解除できない |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | 攻撃態勢では、味方全体が追加で |
Lv3 | 素早さが30にアップ |
Lv4 | バリアのダメージ吸収量が攻撃力の108%にアップ |
Lv5 | 会心ダメージが30%にアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★★★★☆ |
スキル上げ優先度について |
---|
★★★★★:最優先で上げた方が良い(上げないと使えない) ★★★★☆:上げないと使えない場合がある ★★★☆☆:上げた方が良い ★★☆☆☆:優先度は低い ★☆☆☆☆:上げなくても良い |
「久次良」の使用動画
闘技運用
レイド運用
「久次良」が覚醒して得られる効果
覚醒して得られる効果の詳細 |
---|
スキル2「攻守兼備」習得 |
「久次良」の強い点
戦闘状況で攻守の切り替えが可能
久次良は、攻撃態勢と防御態勢を切り替える事ができる。
敵が制御状態など隙ができた際は攻撃態勢に、パーティメンバーの態勢が整っていない場合には防御態勢になど、臨機応変に対応できる。
攻撃態勢時の強い点
ダブル会心で火力が高い
攻撃態勢時の通常攻撃は、ダブル会心(会心ダメージ2回計算)により火力が非常に高い。
サポーターながら火力が高く、30%の確率で協戦が可能なので、通常攻撃を使用する不知火や酒呑童子、以津真天との相性が良い。
素早さ30&行動ゲージ&会心ダメ30%UP
防御態勢から攻撃態勢に切り替える際、行動ゲージ最大30%(自身は60%)アップする。
さらに攻撃態勢時は、味方全体の素早さ30&会心ダメージ30%アップするので、行動の回転率が上がりつつ火力も上がる。
防御態勢時の強い点
骨盾で会心ダメージ軽減
久次良は骨盾を、防御態勢の攻撃前、骨盾を所持していない味方が非伝導ダメージを受けた時(複数いる場合は1体のみ)または、ターン終了後80%の確率で付与する。
骨盾は会心ダメージを40%軽減できるので、アタッカーによるダメージを最小限に防げる。
敵から攻撃を受けず、骨盾を所持している場合は、自身のHP15%回復するので生存力も高まる。
味方の効果抵抗&防御20%アップ
防御態勢時は、味方の効果抵抗と防御力が20%アップする。
防御態勢の時のみではあるものの、何役もの役割をこなせるので非常に優秀。
全体にバリア付与
攻撃態勢から防御態勢に切り替える際、味方全体にバリアを展開する。
バリアは攻撃力依存のため、火力振りとの相性も良い。
「久次良」の弱い点
行動ゲージUPやバリアは2ターンに1回
久次良は、攻撃態勢と防御態勢時によって発動するスキルが異なる。
一度行動ゲージアップを使用すると、次に発動するスキルは全体バリアになってしまうので2回連続での発動はできない。
特に耐久運用でのスキルのタイミングが難しく、逆に相手に隙を突かれてしまう可能性がある。
「久次良」に装備させるオススメ御魂
オススメ御魂
御魂 | セット/効果 |
---|---|
招き猫 |
【招き猫×4 + 会心×2】ターン開始時、50%で鬼火を2点獲得。 |
火霊 |
【火霊 + 会心×2】1ターン目に鬼火を3点獲得する。 |
蛤の精 |
【蛤の精 + 会心×2】戦闘開始時、1ターンの間味方全体に自身のHPの10%のダメージを吸収するバリアを発生。 |
破勢 |
【破勢×4 + 会心×2】HP70%以上の目標に40%の追加ダメージを与える。 |
バラ | 6セットバラで素早さ重視 |
御魂位置 | オプション |
---|---|
壱(左上) | 【メイン】攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
弐(左) | 【メイン】素早さ / 追加攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
参(左下) | 【メイン】防御力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
肆(右下) | 【メイン】追加攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
伍(右) | 【メイン】HP【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
陸(右上) | 【メイン】会心率 / 会心DMG【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
※サブは重要順に並んでいる。
「久次良」のステータス
覚醒前 | 覚醒後 | |
---|---|---|
攻撃 | ||
HP | ||
防御 | ||
速さ | ||
会心率 | ||
会心ダメージ | 150% | 150% |
覚醒後レベル40のステータス
ステータス | ||
---|---|---|
攻撃 | 2,948 | |
HP | 9,115 | |
防御 | 485 | |
速さ | 109 | |
会心率 | 8% | |
会心ダメージ | 150% |
「久次良」の覚醒素材
素材 | 個数 |
---|---|
水霊·中 |
16 |
水霊·大 |
8 |
天雷·中 |
16 |
天雷·大 |
8 |
「久次良」と相性が良い&対策式神
久次良と相性が良い式神
式神 | 理由 |
---|---|
不知火 |
味方の通常攻撃を2回発動させることで、協戦を活かせる |
酒呑童子 |
通常攻撃メインなので、協戦を活かしやすい |
以津真天 |
|
化鯨 |
|
花鳥風月 |
|
鴆 |
不知火&鴆と編成する場合、通常攻撃メインなので、協戦を活かしやすい |
かぐや姫 |
鬼火供給&耐久強化役 通常攻撃を2ターンに1回使用することが多いので、ダメージに貢献できる。 蛤の精であれば会心型なのでさらにダメージが伸びる。 |
久次良の対策になる式神
デバッファー全般で行動不能に
久次良は、デバフに対する耐性を持っていない。
そのため、制御効果やパッシブ封印されてしまうと、スキル発動も協戦もなくなってしまう。
「久次良」のオススメパーティ
不知火型パーティ
陰陽師/式神 | 役割 | スキル/御魂/ポイント |
---|---|---|
神楽 or 安倍晴明 or 八百比丘尼 |
- | |
【神楽】 疾風&延命【安倍晴明】 縛&守【八百比丘尼】 星の呪い&占いの印(蘇生) |
||
久次良 |
||
・攻撃態勢のダブル会心で高火力 ・不知火の補助で2回攻撃 |
||
不知火 |
||
・味方の通常攻撃を2回 ・1回蘇生できる ・全体攻撃&追撃 ・会心70%で良い |
||
自由枠×3 | - |
自由枠おすすめ式神
敵編成 | 自由枠候補 |
---|---|
対速攻系 (鬼切や以津真天) |
【確定】 ・稲荷御饌津(招き猫)【候補】 ・白蔵主(地蔵の像) ・鎌鼬(最速or招き猫) ・薫(蛤の精or玉樹) ・椒図(招き猫) ・日和坊(樹妖or地蔵の像) ・彼岸花(枕返しor魅妖) ・閻魔(最速) |
対デバフ 対鎌鼬なし 対耐久 |
【確定】 ・鎌鼬(最速or招き猫)【候補】 ・稲荷御饌津(招き猫) ・桜の精(真珠or招き猫) ・夢喰い(招き猫) ・清姫(雪幽魂) ・椒図(招き猫) ・彼岸花(枕返しor魅妖) |
対化鯨複数 | 【確定】 ・匣の少女(蛤の精)【候補】 ・桜の精(真珠or招き猫) ・花鳥風月(針女) ・日和坊(樹妖or地蔵の像) ・閻魔(最速) ・夢喰い(招き猫) |
「久次良」の伝記(ネタバレ注意!)
伝記一
俺の舟に刻んだ一つ目の文字は「久」だ。 あの年、俺は深海の秘宝を探すために出航したが、舟は岩に衝突し沈没してしまった。みんな海の藻屑となったが、俺だけが巨大な鯨に助けられ、命拾いした。 その鯨は俺を目的地であった鈴鹿山に連れて行った。大海原の向こうにある、あやかしの国。 ここには人間の争いや血なまぐさい殺戮もなかった。俺は次第にあやかしの静かな暮らしに慣れていった。 日を追うごとに、少しずつ体に変化が起きていることに気づいた。そして、ある日久次良の言葉が理解できるようになった。 「私の名前は久次良。私が何を言っているのか分かるジラ?」 「こ、これは幻聴なのか…」 「分かっているよジラ。お前は妖怪になったんだジラ。もう人間ではないジラ。」 俺はあやかしになり、久次良という名の大鯨と友になった。鈴鹿山は第二の故郷になり、暮らしているあやかしは、みな仲間になった。 俺は海岸の見張り手になり、妖力も手に入れた。 |
伝記一開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
久次良を覚醒させる | ×5,000 |
伝記二
俺が舟に刻んだ二つ目の文字は「嶽」。 鈴鹿山を目指し出航した時、伝説の宝の島は危険極まりないところだと思っていた。 大鯨に鈴鹿山に連れてこられた時、このまま凶暴なあやかしに喰われてしまうと思い、生きた心地がしなかった。 「喰いもんならここにはたくさんある。お前みたいなまずそうなやつを、わざわざ喰わねえよ。」 若は俺を受け入れたばかりか、食べ物と着物も与え、鈴鹿山で生きる心得まで教えてくれたのだ。 俺以外にも、若が受け入れたあやかしが大勢いた。彼らは鈴鹿山の大事な戦力になっていた。 「よく見るんだ。これがこれからお前に守る秘宝だ。」 「なぜだ…この鈴鹿山には、俺なんかよりずっと純粋なあやかしがたくさんいるのに。どうして彼らより俺を信用するのだ?」 「俺の判断を疑うのか?」 「命に代えても、若と、鈴鹿山のすべてを守ることを誓います。」 若は鈴鹿山の守護者でありながら、俺みたいな卑しい宝探し人を無条件で信用してくれた。この恩を返すために命を捧げ、若に付いていくことを心に決めた。 |
伝記二開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
久次良を出陣させ、大嶽丸を出陣させた陰陽師と協力し、10回勝利する | 久次良の欠片 ×10 |
伝記三
俺が舟に刻んだ三つ目の文字は「忍」。 海忍と名乗るあやかしは俺と同様、鈴鹿山に助けられ、受け入れられた。 鬼族の彼女、ここにすぐ馴染むだろうと思ったが、久次良は彼女のことが気に入らなかった。彼女の目の奥には、いつも影が潜んでいると。 久次良が正しかったことは、すぐ分かった。 あの夜、静かな夜空に悲鳴が上がった。海忍が海面に飛び出した時、海の底から大量の血が漂ってきた。 「だから…やつが気に入らないといったんだジラ…若…若を頼んだジラ…」 若が駆け付けた時、久次良は既に息を引き取っていた。俺は若に跪き、海忍討伐を願い出た。 「暫くの間鈴鹿山から離れることをお許しください。久次良の仇、必ず打ってまいります!」 「今日からお前が久次良だ。これを持っていけ。」 若は妖力で久次良の骨を抜き出し、その重厚な武器を俺に手渡した。 友よ、俺は前の骨で、必ず海忍の喉を貫いてみせる。すべてが終わったら、故郷に戻り、共に鈴鹿山を守ろう。 我が友、我が主、我が敵。俺が誓いを忘れぬよう、この三つの名を舟に刻んだ。 |
伝記三開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
久次良をレベル30にする | ×10 |
「久次良」の紹介
彼はかつて財宝を追い求める人間だったが、今は妖怪の国の一員となった。
かれは鈴鹿山のもっとも忠実な守護者、大嶽丸がもっとも信頼する部下でもある。
親友を失った後、彼はもう何も奪われたくなくなった。
若様も、家も。
親友の遺骨を背負い、彼は死の恐怖に恐れず、誓いを立てた。
陰陽師「式神図鑑」より
「久次良」のセリフ一覧
場所 | セリフ |
---|---|
式神録1 | 我が友、俺と共に永遠に戦おう |
式神録2 | 鈴鹿山、俺の秘宝、海の向こうで俺を待っている |
出陣1 | 先手を打てばこそ、勝利を手にできる |
出陣2 | 俺が先陣を切る |
スキル1-1 (防御態勢) |
討ち取ったり! |
スキル1-2 (攻撃態勢) |
先陣を整えろ! |
スキル3-1 | 先陣部隊、我が命を聞け! |
スキル3-2 | 全員生き延びてくれ! |
被ダメージ | 大した傷ではない! |
戦闘不能 | 友よ、すまぬ…… |
「久次良」のイラスト
覚醒前 |
---|
覚醒後 |
深海溶岩(京の万事屋イベント) |
影牙の刃(「怒濤蒼嵐、活殺自在」召喚イベント) |