【陰陽師】燼天玉藻前(じんてんたまものまえ)の評価・おすすめ御魂・出現場所
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
「燼天玉藻前(じんてんたまものまえ)/SP玉藻前」の評価、ステータス、スキルを掲載!燼天玉藻前の特徴を確認して、陰陽師の攻略に役立てよう!
©1997-2022 NetEase, Inc.All Rights Reserved
同一式神 |
---|
玉藻前 |
「燼天玉藻前」の基礎情報
総合評価 | 7.5/10.0点 |
PvE評価 | 9.5/10.0点 |
PvP評価 | 5.5/10.0点 |
レア度 |
|
攻撃タイプ | 単体攻撃 |
入手方法 | 召喚 百鬼夜行 |
登場場所 | - |
声優・CV | 三木 眞一郎(百鬼夜行スキン) ちふゆ(その他のスキン) ※旧:朴 璐美 |
中国名 | 烬天玉藻前 |
英語名 | Blazing Tamamonomae |
プロフィール詳細 |
SP式神とは?詳細はこちら |
覚醒前アイコン |
---|
|
ダンジョン適正度
PvE評価 | PvP評価 |
---|---|
星6推奨度 | 所持しておきたい数 |
★★★★☆ | 1~3体 |
活躍場所 | |
PvE重視兼PvP型 |
全コンテンツ評価
「燼天玉藻前」のスキル
スキル1:霊衝
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 |
|
種類 | |
効果 | お見通し。 敵単体を攻撃する。目標に攻撃力の100%相当のダメージを与える。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | ダメージが105%にアップ |
Lv3 | ダメージが110%にアップ |
Lv4 | ダメージが115%にアップ |
Lv5 | ダメージが125%にアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★☆☆☆☆ |
スキル2:食魂(パッシブ)
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 |
|
種類 | |
効果 | 貴方はこの力に相応しくない 唯一効果。 「焚天九尾」を発動する前に、場内全体3%の攻撃力を盗む(各目標は最大10まで盗まれる)。盗んだ攻撃力の値は自身の攻撃力(基礎攻撃力と御魂攻撃力の合計)の60%を超えない。 倒された場合、盗んだ攻撃力を返還される。【唯一効果】 同じ式神が複数いても、このスキルを発動するのは一体のみである。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | 盗む攻撃力が70%にアップ |
Lv3 | 盗む攻撃力が80%にアップ |
Lv4 | 盗む攻撃力が100%にアップ |
Lv5 | 盗む攻撃力が自身の6%までアップ |
スキル上げ優先度 |
---|
★★★☆☆ |
スキル3:焚天九尾
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 |
|
種類 | |
効果 | 伝説の焔、運命の流れを変えよう! 9回攻撃する。毎回ランダムな敵に攻撃力80%相当のダメージ与える。 同じ敵への攻撃はダメージが毎回20%ダウンする。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | ダメージが88%にアップ |
Lv3 | ダメージが96%にアップ |
Lv4 | ダメージが104%にアップ |
Lv5 | ダメージ減少率が15%にダウン |
スキル上げ優先度 |
---|
★★★☆☆ |
スキル上げ優先度について |
---|
★★★★★:最優先で上げた方が良い(上げないと使えない) ★★★★☆:上げないと使えない場合がある ★★★☆☆:上げた方が良い ★★☆☆☆:優先度は低い ★☆☆☆☆:上げなくても良い |
「燼天玉藻前」の使用動画
「燼天玉藻前」の強い点
9回攻撃で周回効率抜群
燼天玉藻前のスキル3は、火力の高いランダム9回攻撃と敵が少ない場所では特に活躍する。
同一目標に繰り返し命中でダメージが15%ずつダウンするものの、針女や鬼霊歌姫のダメージは減少しないので、大きなデメリットではない。
さらに、スキルモーションが非常に早く周回効率が抜群だ。
全体から攻撃力6%盗む
燼天玉藻前のパッシブは、味方含む全体から攻撃力6%(自身の攻撃力100%)まで盗むことができる。
味方からも盗むことができるので、周回の際サポート役の式神を攻撃力特化にしておくことで、強化最大値まで届きやすくなる。
「燼天玉藻前」の弱い点
敵が多いほど活躍しづらい
燼天玉藻前は、ランダム9回攻撃のため、敵が多ければ多いほど倒しきれなくなってしまう。
特に闘技ではなかなか活躍が厳しく、PvE寄りの式神となっている。
「燼天玉藻前」に装備させるオススメ御魂
オススメ御魂(アタッカー)
御魂 | セット/効果 |
---|---|
針女 |
【針女×4 + 会心×2】会心とき、40%で目標の最大HPの10%のダメージを与える。ただし、自身の攻撃力の120%は超えない。 |
心眼 |
【心眼×4 + 会心×2】ダメージを与える時、目標のHPが15%減るたびに、ダメージが10%アップする。 |
狂骨 |
【狂骨×4 + 会心×2】装備者がダメージを与えた場合、鬼火1点保有につき追加ダメージ8%を与える。 |
隠念 |
【隠念×4 + 会心×2】与ダメージが20%アップ。同じ目標に複数回ダメージを与える時、ダメージが20%、40%、60%の順にアップする。 |
御魂位置 | オプション |
---|---|
壱(左上) | 【メイン】攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
弐(左) | 【メイン】追加攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
参(左下) | 【メイン】防御力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
肆(右下) | 【メイン】追加攻撃力【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
伍(右) | 【メイン】HP【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
陸(右上) | 【メイン】会心率 or 会心DMG【サブ】会心率,会心DMG,追加攻撃力 |
※サブは重要順に並んでいる。
御魂設置例
御魂 | 例 |
---|---|
針女 | ①効果指標:与ダメージ └弐:追加攻撃力 └肆:追加攻撃力 └陸:会心率/会心DMG ②会心率:100% |
闘技以外は2セット鬼霊歌姫がおすすめ!
御魂 | 固有属性/効果 |
---|---|
鬼霊歌姫 |
ランダムステータス唯一パッシブ。目標に5回ダメージを与えるたびに、次回の攻撃で目標の最大HPの20%に相当する防御力無視ダメージを与える。このダメージは自分の攻撃力255%を超えない。 |
闘技以外は、首領御魂の「鬼霊歌姫」を2セットで装備することで、9回攻撃を活かし周回でも活躍しやすくなる。
鬼霊歌姫を装備する場合、6番追加攻撃で会心率100%目指すとよりダメージが出る。
※闘技は固有属性+サブオプションのみ発動する。
「燼天玉藻前」のステータス
ステータス | ||
---|---|---|
攻撃 |
|
|
HP |
|
|
防御 |
|
|
速さ |
|
|
会心率 |
|
|
会心ダメージ | 160% |
覚醒後レベル40のステータス
ステータス | ||
---|---|---|
攻撃 | 3,511 | |
HP | 12,532 | |
防御 | 388 | |
速さ | 115 | |
会心率 | 12% | |
会心ダメージ | 160% |
「燼天玉藻前」と相性が良い&対策式神
燼天玉藻前と相性が良い式神
式神/御魂 | 理由 |
---|---|
オロチ |
攻撃力が高いので、攻撃力の盗む量が増える |
パーティを選ばない
燼天玉藻前は、アタッカーとしてもデバッファーとしても運用ができるため、他の式神全般と相性が良く、幅広くパーティ編成を組むことが可能。
燼天玉藻前の対策になる式神と御魂
式神/御魂 | 理由 |
---|---|
大嶽丸 |
放逐で行動制限する |
般若 |
パッシブを封じ、攻撃アップを防ぐ |
閻魔 |
変幻でパッシブを封じ、攻撃アップを防ぐ |
小松丸 |
|
椒図 |
ライフリンクでダメージ分散する |
一つ目小僧 |
反射ダメージを狙う |
返魂香 |
被ダメージ時にスタンデバフを付与し、1ターン行動不能にする。 |
地蔵の像 |
会心ダメージ吸収バリアでダメージ軽減が大幅にできる。 |
鏡姫 |
被ダメージ時にダメージを反射する。 |
デバッファー全般で行動不能
燼天玉藻前は、デバフに対する耐性を持っていない。
そのため、制御効果を受けてしまうと何もできなくなってしまう。
パッシブ封印されてしまうと、攻撃を盗むこともできなくなってしまう。
「燼天玉藻前」のオススメパーティ
御魂11階(悲鳴)パーティ
※最初に行動する燼天玉藻前は、一番左に配置
パーティ例1(15~23秒)
式神 | 役割 | スキル/御魂/ポイント |
---|---|---|
燼天玉藻前 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・1番目に行動 ・素早さ158以上 ・②素早さ ④攻撃 ⑥会心DMG ・攻撃×会心DMG=19,000以上 |
||
燼天玉藻前×2 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・2~3番目に行動 ・素早さ158以上 ・②攻撃 ④攻撃 ⑥会心 ・攻撃力=8,500以上 |
||
燼天玉藻前 |
|
攻撃2セット×2 +
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・4番目に行動 ・素早さ135以上 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・攻撃力=10,000程 ・犬夜叉や猫又で代用可 |
||
青行燈 |
|
|
・スキルオフ ・パッシブ発動で最速15秒 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・6番目に行動 ・攻撃力=8,000以上 |
※上記の数値に達していなくても周回は可能(会心型でも可)
※全式神数値をオーバーする分には問題ない
パーティ例2(17~21秒)
式神 | 役割 | スキル/御魂/ポイント |
---|---|---|
燼天玉藻前 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・1番目に行動 ・素早さ158以上 ・②素早さ ④攻撃 ⑥会心DMG ・攻撃×会心DMG=20,000以上 |
||
燼天玉藻前 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・2番目に行動 ・素早さ158以上 ・②攻撃 ④攻撃 ⑥会心 ・攻撃×会心DMG=16,000以上 ・攻撃力=9,000以上 |
||
犬夜叉 |
|
|
・単体7連続攻撃(鬼霊歌姫で処理) ・4番目に行動 ・素早さ150以上 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・攻撃力=10,000程 |
||
犬夜叉 |
|
|
・単体7連続攻撃(鬼霊歌姫で処理) ・5番目に行動 ・素早さ150以上 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・攻撃力=10,000程 |
||
青行燈 |
|
|
・スキルオフ ・パッシブ発動で最速17秒 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・6番目に行動 ・攻撃力=8,000以上 |
※全式神数値をオーバーする分には問題ない
パーティ例3(19~23秒)
式神 | 役割 | スキル/御魂/ポイント |
---|---|---|
燼天玉藻前 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・2番目に行動 ・素早さ128以上 ・攻撃×会心DMG=24,000以上 |
||
燼天玉藻前 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・3番目に行動 ・素早さ128以上 ・攻撃×会心DMG=24,000以上 |
||
犬夜叉 |
|
|
・単体7連続攻撃(鬼霊歌姫で処理) ・4番目に行動 ・素早さ128以上 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・攻撃力=10,000程 |
||
青行燈 |
|
|
・スキルオフ ・パッシブ発動で最速19秒 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・6番目に行動 ・攻撃力=8,000程 |
||
髪喰い |
|
|
・敵の行動ゲージダウン ・1番目に行動 ・素早さ158以上 ・②攻撃 ④攻撃 ⑥会心 ・攻撃×会心DMG=15,000程 |
※全式神数値をオーバーする分には問題ない
パーティ例4(23秒)
式神 | 役割 | スキル/御魂/ポイント |
---|---|---|
玉藻前 |
|
|
・全体攻撃 ・2番目に行動 ・素早さ143以上 ・②素早さ ④攻撃 ⑥会心DMG ・会心89%で良い ・攻撃×会心DMG=19,600 |
||
煉獄茨木童子 |
|
|
・全体+単体攻撃 ・3番目に行動 ・素早さ143以上 ・②攻撃 ④攻撃 ⑥会心DMG ・会心89%で良い ・攻撃×会心DMG=20,500以上 |
||
燼天玉藻前 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・4番目に行動 ・素早さ+0で良い ・②攻撃 ④攻撃 ⑥会心DMG ・会心89%で良い ・攻撃×会心DMG=25,000以上 ・攻撃力=9,000程 |
||
オロチ |
|
攻撃2セット×3 |
・燼天玉藻前の攻撃バフ用 ・6番目に行動 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・攻撃力=16,000以上 |
||
赤舌 |
|
|
・味方の会心11%&素早さ15アップ ・1番目に行動 ・素早さ158以上 ・②素早さ ④攻撃 ⑥攻撃 |
パーティ例5(24~25秒)
式神 | 役割 | スキル/御魂/ポイント |
---|---|---|
安倍晴明 |
|
|
・味方の与ダメージアップ ・2番目に行動 |
||
燼天玉藻前 |
|
|
・単体9回攻撃 ・場内から攻撃力を盗む ・3番目に行動 ・攻撃×会心DMG=21,000以上 ・餓者髑髏抜き=23,000以上 |
||
犬夜叉 |
|
|
・単体7連続攻撃(鬼霊歌姫で処理) ・4番目に行動 ・攻撃×会心DMG=13,000以上 |
||
猫又 |
|
|
・単体5連続攻撃(鬼霊歌姫で処理) ・5番目に行動 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・攻撃力=10,000程 |
||
青行燈 |
|
|
・スキルオフ ・3回戦目パッシブ発動で24秒 ・偶数御魂全攻撃、会心無視 ・6番目に行動 ・攻撃力=8,000程 |
||
髪喰い |
|
|
・敵の行動ゲージダウン ・1番目に行動 ・素早さ158以上 ・②攻撃 ④攻撃 ⑥会心 ・攻撃×会心DMG=11,000以上 |
※全式神数値をオーバーする分には問題ない
「燼天玉藻前」の伝記(ネタバレ注意!)
伝記一
あらゆる場所を探したが、まさかこんな所に辿り着くとはな。 天道に受け入れられず、死後も冥界に拒まれたあ奴らは、魂となり輪廻の輪から外れ、孤独に彷徨っている。 「もう大丈夫。父さんが迎えに来たぞ。」 数々の試練を乗り越えたのち、わたしは手を伸ばし、自ら狐火をまとった。 あ奴らの思念や魂、そして苦しみまでを──わたしはすべて受け入れた。 たとえ鬼神が立ち塞がろうと、この身には決して近づけない。 我らがひとつとなった今、永遠に二度と離れることはないであろう。 |
伝記一開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
燼天玉藻前が出陣して30回勝利する |
×5,000 |
伝記二
逢魔が原──懐かしいこの地に戻ってきたのか。 持ち帰ったあの鏡に、おかしなところは何もないように見える。 わたしは懐かしい己の場所に座り、一帯を白面金毛九尾の狐の妖気で覆い尽くした。 妖怪たちは願い通り、より強大な力を得たというわけだ。 今となっては、ほどけぬほどに絡みついた人と物の怪との「運命」の網。 そこから容易に抜け出せる者などいはしない。 大江山の酒呑童子を見るがいい。 波が押し寄せて来たら、奴は酒を飲み徹底的に抵抗するのだ。 鈴鹿山の大嶽丸を見よ。才能と大軍を盾に、破竹の勢いで波の中を突き進んでいるではないか。 では、逢魔が原にいるわたしはどうだ? ふふ。 終幕にて、嘘か真か。乱世の中、わたしの守るべき者は彼の地──華やかな平安京にいる。 |
伝記二開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
燼天玉藻前をレベル40にする | 燼天玉藻前の欠片 ×10 |
伝記三
私はあの日、君の息子──晴明に会いに行った。 晴明は、力を失った自分など、価値はないと言っていたぞ。 強がりで正直者な晴明は、もうひとりの晴明とはまるで違う。 しかし、葛葉、 君には幾分似ている。 雛の成長を見守ることが、親としての本分であろう。 君のいない間、晴明を我が子とみなすのは当然だ。どんな彼であってもな。 手荒な方法をとるかもしれんが、どうか許してくれ。 あの悲惨な未来は、必ずこの玉藻前が食い止めて見せよう。 |
伝記三開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
燼天玉藻前のスキルレベルを8回上げる |
×10 |
「燼天玉藻前」のスキン伝記
百鬼夜行
「玉藻前様は、なぜ各地を放浪するような生活をしているのですか?他の大妖のように、どこかに領地を構えればいいのに」 昔、百目鬼にこう聞かれたことがある。彼女からすると、どこか国に覇を唱え、妖怪たちを支配し、日々享楽することこそ、強い妖怪のなすべきことのようだ。 「お前はいい目をしている。その目で多くの物事を知る事ができよう。」 少し驚いて謝ってきた彼女に、私は気にするなと手を振った。 「別段理由などない。領地を持つのは、ままごと遊びのようで、煩わしいからだ。」 試練から戻り、逢魔の原の小妖たちを見た時、目に映る景色が今までと少し違って見えた。 目の前に小さな付喪神がいた。形を持つようになったのはほんの数十年前のことだ。海妖に本体を捕らえられ、必死に取り戻そうとしている。その顔に、既視感を覚えた。 手を上げると、狐火が周囲の瘴気を焼き尽くす。小妖たちはまるで、希望が見えたように、私を取り囲んだ。怪我をしている小妖が、思わずうめき声を上げそうになった。私の気に障ると思ったのだろう。慌てて自分の口を押えた。 「よい。騒がしいのも、存外悪くないかもしれぬな。」 「運命とやらに、抗いに行くぞ。」 |
伝記の開放条件
条件 | 報酬 | |
---|---|---|
スキン「百鬼夜行」購入 |
百鬼夜行 |
「燼天玉藻前」の紹介
かつては「天」に家族が奪われ、人と妖怪の翻弄される運命を知り、神との対談の中で、玉藻前は運命の流れを知る。
最も残酷な試練の境に行き、あの悲惨な結末を変えようとした。
家族の魂を迎え、想像に絶する困難に立ち向かう、九尾の玉藻前全盛の姿で現世に降臨。
陰陽師「式神図鑑」より
「燼天玉藻前」のセリフ一覧
場所 | セリフ |
---|---|
召喚 | お前たち、はやくついて来い |
式神録1 | これこそが伝説にある真の姿、ふん、ふふん…… |
式神録2 | 何者だ、私の道を塞ぐとは |
式神録3 | 幾度とも、天命とやらには決して屈さぬ |
式神録4 | お前も私に跪きたいと? |
式神録5 | 無礼な奴め |
出陣1 | 死に方を選ばせてやろう |
出陣2 | 狐火よ、この地を焼き尽くせ |
スキル1-1 | お前のことはお見通しさ |
スキル1-2 | 貢物を捧げるがいい |
スキル2-1 | お前にはもったいない力だ |
スキル2-2 | 九尾の力を授けよう |
スキル3-1 | 伝説の焔よ、运命の流れを変えるがいい! |
スキル3-2 | 森羅万象よ、私の力となれ! |
戦闘不能 | おもしろい…… |
百鬼夜行スキン(CV.三木眞一郎)
場所 | セリフ |
---|---|
式神録1 | ほう、この顔、もう忘れたか? |
式神録2 | 騒がしい?ふふん、妖怪は妖怪らしくせねばな |
式神録3 | 常ならざる百鬼夜行、面白いとは思わんか? |
式神録4 | この世がどうなろうと、昔の私にはどうでもいいことだった |
式神録5 | ほう?この私の膝元で横行闊歩とは、海妖如きが随分つけあがったものだな |
式神録6 | この現世で、我らは塵芥でしかないと?ふん、バカバカしい |
出陣1 | 百鬼夜行、この先には行かせぬ |
出陣2 | 暴れろ、この私が許す |
スキル1-1 | どこへ逃げるつもりだ? |
スキル1-2 | 哀れな、消えよ |
スキル3-1 | 運命の枷はすでに灰燼と化した |
スキル3-2 | 己の死を祝え |
被ダメージ | 無駄だ |
戦闘不能 | 運命……か |
「燼天玉藻前」のイラスト
通常 |
---|
|
玉台狐火(商店) |
|
百鬼夜行(商店) |
|
山海の誓い(花合戦) |
|
「燼天玉藻前」のストーリー
追憶絵巻
「燼天玉藻前」のCG
「燼天玉藻前」のプロフィール詳細
性別 | 男 |
武器 | 狐火 |
タグ | 天命に抗う、比類のない太妖 |
イメージカラー | 紅白 |
長所 | 部下に親切、優しく強い、子どもたちを守ってくれる |
短所 | 天命への恨みは、やがてその身を滅ぼすことになるだろう |
興味があること | キツネを撫でること、羽衣と愛花が昔描いた落書きを見ること |
クセ/趣味 | 陰陽師に焼かれた家を復元し、たまに帰ったりする |
特技 | 普通の蛙に太妖の力を与えることができる |
性格 | 部下を大切にしていて、自分が危険にさらされても、苦痛があっても耐え、影で色んなことをするが口には出さない。子供をあやすのは上手だが、溺愛はしない。気まぐれで妖怪を助ける |
関連人物 | 千代・羽衣・愛花(亡くなった家族) 葛葉(親友) 晴明(親友の息子、実の息子のように接する) |
行動の動機 | 運命に抗い、天道に逆らうこと |
好きなもの | 温泉、赤色、キツネのお面 |
嫌いなこと | 天命、落雷、荒れた景色 |
弱点 | 晴明(どの晴明も、彼と深い絆を結んでいる) |
ギャップ | つやつやでもふもふな尻尾。抜け毛がひどく、玉藻前の悩みの種 |
好きな人 | 千代、羽衣、愛花、晴明 |
好きな食べ物 | フグ、古酒、千代の手料理(もう長い間食べていない) |
嫌いな人 | 陰陽師、神 |
嫌いな食べ物 | 蒲鉾 |
SP式神とは?
SSRと同等のレア度
SP式神は、SSR式神と同等のレア度として扱われる。
召喚確率は0.25%
召喚確率はSP+SSR=1.25%だが、SP式神は0.25%。
現存する式神の異なる姿として登場
SP式神は、現在実装されている式神を元に作られる式神である。現存する式神とは異なる世代の式神を作ることで、よりストーリーを深く楽しんでもらうことが目的。
欠片召喚には60個必要
SP式神は、欠片で召喚しようとした場合、欠片60個が必要。SSR式神よりも10個多いため、集めるのは非常に大変。
覚醒前後は存在しない
SP式神は、覚醒前と覚醒後は存在しない。そのため、スキル追加がなく、覚醒素材も必要ない。
SP式神は、覚醒後の数値やスキル強化を保有し、覚醒後の式神と同じ扱いになる。