【ドッカンバトル】平和への熱意・グレートサイヤマン(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【平和への熱意】グレートサイヤマン(UR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
パイクーハン
パイク…
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

グレートサイヤマンのスキルやステータス

グレートサイヤマン

ドッカン覚醒表

サイヤマンのドッカン覚醒一覧
グレートサイヤマン
サイヤマン
グレートサイヤマン
サイヤマン

特徴

レアリティ UR
属性 超速
コスト 42
キャラ区分 イベント
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 12187 11072 5690
潜在解放55% 13387 12272 6890
潜在解放100% 14947 14072 8930
全体順位 814/2699位 916/2699位 1389/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 9113 8279 4255
潜在解放55% 10313 9479 5455
潜在解放100% 11873 11279 7495
全体順位 1533/2699位 1648/2699位 1738/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
必殺技発動時にATKとDEF120%UP取得気玉3個以上で更にATKとDEF30%UP、中確率で回避が発動し、取得気玉5個以上で更にATKとDEF50%UP速属性の気力+2、ATKとDEF30%UPし、取得速気玉3個以上で更に速属性のATKとDEF10%UP
リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP
必殺技
格闘系 相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
速属性の気力+2、超高確率でATKとDEF30%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
頭脳派 Lv1 ATK、DEF10%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
Z戦士 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
パトロール Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF20%UP
正義のヒーロー Lv1 ATK25%UP
Lv10 ATK25%UP、会心率5%UP
決めポーズ Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、ATK7%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
混血サイヤ人 魔人ブウ編
孫悟空の系譜 兄弟の絆
スペシャルポーズ 正義の味方
親子の絆 地球育ちの戦士
魔の力

グレートサイヤマンの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
グレートサイヤマン
サイヤマン
占いババの交換所でババポイントとの交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

グレートサイヤマンの評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 7.5/10点
みんなの評価点 6.5/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /228位
イベント産ランキング 圏外 /49位

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 5
総合
6.5/10点
1
10

強みと弱み

速属性特化の高倍率サポーター

サイヤマンは、速属性に特化したサポートキャラである。そのため、属性染めが有効な「バトルロード」や「ドッカン大乱戦」などでは、優秀なサポーターとして活躍できるキャラだ。また、リーダースキルも「速属性の気力+3、ステータス90%UP」であり、属性リーダーの代用としても運用できる。

属性編成が有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

サポートキャラ一覧

取得気玉数に応じて性能を強化できる

サイヤマンは、取得気玉数に応じて性能を強化できる。とくに、速気玉を5個取得した際のステータス補正が強力で、自身のサポートも含めてATKとDEF384%UPとなる点が強みだ。また、気玉を3個取得した際は「中確率回避」が発動し、自身の被ダメを抑制可能。

取得気玉数 追加効果
3個 ・ATKとDEF30%UP
・中確率で回避が発動
5個 ・ATKとDEF50%UP
速気玉3個 ・速属性へのサポート効果が10%UP

サイヤマンのATK値

取得速気玉 無凸 55% 100%
5個以上 169万 198万 245万
3〜4個 130万 153万 189万
2個以下 99万 117万 145万

※170%サンド、気力ボーナス◯の数値を掲載

サイヤマンのDEF値

取得速気玉 無凸 55% 100%
5個以上 15.8万 19.1万 24.7万
3〜4個 12.2万 14.7万 19.1万
2個以下 9.3万 11.3万 14.6万
取得気玉数 無凸 55% 100%
5個以上 12.1万 14.7万 19万
3〜4個 9.4万 11.3万 14.7万
2個以下 7.2万 8.7万 11.2万

※170%サンドの数値を掲載

ATK(ダメージ)の計算式と構成要素

必殺技が撃ちやすく気玉を譲りやすい

サイヤマンは、気力9で必殺技が撃てるため、ほかの編成キャラに気玉を譲りやすい特徴を持つ。加えて自身の気力サポートは自身にも掛かり、気力+3リーダーで挟んだ場合は気力8からスタートし、必殺技を一切撃ち漏らさない点が強みだ。

先制攻撃に弱く1番目には配置できない

サイヤマンは、先制攻撃への耐性が低く、1番目への耐性が低い弱点を持つ。先制攻撃を受ける際のDEF値は最大でも12万程度しかなく、高難易度イベントにおいては物足りない数値である。

解決策として、サイヤマンは3番目で運用しよう。持ち前のと必殺効果で、後手の受け性能は高いため、サポートキャラとして3番目での運用を徹底すれば弱点をカバーしやすい。

リンクスキルの汎用性が低い

サイヤマンは、リンクスキルの汎用性が低く、ほかのキャラとリンクが合わない弱点を持つ。「驚異的なスピード」と「限界突破」以外はすべて噛み合いにくいリンクであり、3枠目以外での運用は現実的ではない。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

グレートサイヤマンをサブとして使う場合のリーダーキャラ
グレートサイヤマンをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人3ゴテンクス グロリオ 孫悟空(少年期) トッポ アルティメット孫悟飯
180% 孫悟空&ベジータ(天使) ビーデル 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 超サイヤ人孫悟空(GT) 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 人造人間17号&18号 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(善) スラッグ 超ベジット 孫悟飯(未来) ゴテンクス 孫悟飯(青年期) 魔人ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) ヤムチャ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) ガンマ2号 バーダック アルティメット孫悟飯

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期)
マイティ
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK15%UP【評価】
LRトランクス&悟天は、サポートキャラと組ませた際の火力が高く、サイヤマンと並べた際の恩恵が大きい。また、気力リンクの噛み合いが良く、LRトランクス&悟天が超必殺を撃ちやすい点も魅力だ。
トランクス(幼年期)(グレートサイヤマン)
チビサイヤマン
【発動リンク効果】
・気力+2
・ATK25%UP【評価】
2体は、ニッチな「正義の味方」カテゴリが噛み合う組み合わせ。また、トランクスは必殺効果にDEF無限上昇を持っているため、バトル後半であればサイヤマンが苦手とする1番目を任せられる。
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
【発動リンク効果】
・無し【評価】
悟空4をリーダーにした場合、「孫悟空の系譜」カテゴリかつ速属性染めの編成が実現できる。そのため、属性編成が有効な「バトルロード」や「ドッカン大乱戦」にて有効な組み合わせだ。ただし、2体はリンクが1つも噛み合わない理由から、並べずに運用するのがおすすめ。
ビーデル
ビーデル
【発動リンク効果】
・無し【評価】
ビーデルは「正義の味方」カテゴリの高倍率リーダーであり、ビーデルをリーダーに据えた際にサイヤマンと同時編成できる。ただし、ビーデルにはサイヤマンのサポートが掛からないうえに、リンク発動も無い点に注意しよう。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

サイヤマンは、「連続攻撃」にすべて割り振り、必殺効果の重ね掛けを狙おう。仮に完凸状態で追撃必殺を出した場合、最大でDEFが約5万ほど上昇するため、追撃必殺による恩恵が非常に大きい。

また、サイヤマンは「回避」に割り振って、自身の回避率を高めるのもおすすめできる。ただし、回避は中確率で期待しにくい理由から、「連続攻撃」に極振りした残りを「回避」に割り振る程度に抑えるのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2018年7月 ~

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

キャラ 入手方法
グレートサイヤマン
サイヤマン
物語「正義のヒーロー」のステージ5で入手する。
グレートサイヤマン
サイヤマン
占いババの交換所でババポイントとの交換により入手する。
グレートサイヤマン
サイヤマン
DBストーリー「龍拳爆発」のステージ2で入手する。
グレートサイヤマン
サイヤマン
特別編「死者の大行進」のステージ1で入手する。

ガチャ産SRキャラで技上げできる

技上げが可能なガチャ産SRキャラ
グレートサイヤマン
孫悟飯
グレートサイヤマン
サイヤマン
-

グレートサイヤマンの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

グレートサイヤマンは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

占いババの交換所で入手

獲得方法/交換必要アイテム 必要枚数
占いババ
占いババの交換所
ゼニー
・整列指示オバケ×7枚
獲得方法/交換必要アイテム 必要枚数
占いババ
占いババの交換所
占いババpt
・サイヤマン[銅]×15枚
・サイヤマン[銀]×40枚
・サイヤマン[金]×30枚
・サイヤマン[虹]×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました