【ドッカンバトル】凍てつく威光・フリーザ(第一形態)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【凍てつく威光】フリーザ(第一形態)(UR・極技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
パイクーハン
パイク…
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

フリーザ(第一形態)のスキルやステータス

フリーザ(第一形態)

ドッカン覚醒表

変身フリーザのドッカン覚醒一覧
フリーザ(第一形態)
フリーザ1
フリーザ(第一形態)
変身フリーザ

特徴

レアリティ UR
属性 極技
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 15265 15874 6793
潜在解放55% 17265 17874 8793
潜在解放100% 19865 21274 11793
全体順位 259/2699位 80/2699位 379/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 11415 11870 5080
潜在解放55% 14215 14670 7880
潜在解放100% 16015 17270 10080
全体順位 415/2699位 243/2699位 624/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
極系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF110%UP超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK10%UP、DEF40%UPターン開始時にHP11%回復条件を満たすと変身する
リーダースキル
極系の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
自身のATKとDEF80%UP&ターン開始時にHP11%回復&条件を満たすと変身する

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
宇宙最凶 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
征服の野望 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2

カテゴリ

カテゴリ
復活戦士 劇場版BOSS
フルパワー 変身強化
最凶の一族 ドラゴンボールを求めし者
恐怖の征服 ターゲット孫悟空
リベンジ 悪逆非道
天才戦士 惑星破壊
体得した進化 永遠の宿敵
高速戦闘 願いの力
継承する者

変身条件と変身後のスキル

▼ 以下から選択して切り替える

フリーザ(第二形態)

変身条件

変身前 変身後 変身条件
フリーザ(第一形態)
変身フリーザ
フリーザ(第二形態)
第二フリーザ
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する
変身前 変身後 変身条件
フリーザ(第一形態)
変身フリーザ
フリーザ(第二形態)
第二フリーザ
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する

スキルと必殺技

必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF120%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK20%UP、DEF30%UP&ターン開始時にHP12%回復&条件を満たすと変身する
必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF120%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK20%UP、DEF30%UP&ターン開始時にHP12%回復&条件を満たすと変身する

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
宇宙最凶 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
征服の野望 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

第二フリーザの評価とステータス

フリーザ(第三形態)

変身条件

変身前 変身後 変身条件
フリーザ(第二形態)
第二フリーザ
フリーザ(第三形態)
第三フリーザ
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する
変身前 変身後 変身条件
フリーザ(第二形態)
第二フリーザ
フリーザ(第三形態)
第三フリーザ
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する

スキルと必殺技

必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF130%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK30%UP、DEF20%UP&ターン開始時にHP13%回復&条件を満たすと変身する
必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF130%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK30%UP、DEF20%UP&ターン開始時にHP13%回復&条件を満たすと変身する

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
宇宙最凶 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
征服の野望 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

第三フリーザの評価とステータス

フリーザ(最終形態)

変身条件

変身前 変身後 変身条件
フリーザ(第三形態)
第三フリーザ
フリーザ(最終形態)
フリーザ
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する
変身前 変身後 変身条件
フリーザ(第三形態)
第三フリーザ
フリーザ(最終形態)
フリーザ
次の攻撃参加ターンになるとさらに変身する

スキルと必殺技

必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF140%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK40%UP、DEF10%UP&ターン開始時にHP14%回復&条件を満たすと変身する
必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、DEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF140%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK40%UP、DEF10%UP&ターン開始時にHP14%回復&条件を満たすと変身する

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
天才 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
宇宙最凶 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
征服の野望 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

フリーザの評価とステータス

ゴールデンフリーザ

変身条件

変身前 変身後 変身条件
フリーザ(最終形態)
フリーザ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
フリーザ(最終形態)の次登場ターン
変身前 変身後 変身条件
フリーザ(最終形態)
フリーザ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
フリーザ(最終形態)の次登場ターン

スキルと必殺技

必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与え、超高確率で気絶させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF150%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK50%UP&ターン開始時にHP15%回復&1度だけ気力+12、必ず会心が発動
必殺技
気弾系 超絶特大ダメージを与え、超高確率で気絶させる
パッシブスキル
自身のATK120%UP&ターン開始時にHP15%回復&1度だけ気力+12、必ず会心が発動

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
宇宙最凶 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
征服の野望 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2

ゴルフリの評価とステータス

フリーザ(第一形態)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
フリーザ(第一形態)
フリーザ1
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

フリーザ(第一形態)の評価

評価点

リーダー評価 9.0/10点
サブ評価 6.0/10点
みんなの評価点 9.5/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /228位
フェス限定URランキング 圏外 /79位

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 16
総合
9.5/10点
1
10

強みと弱み

必殺技でATKとDEF無限上昇できるのが強力

変身フリーザは、必殺効果でATKとDEFを無限上昇できるのが強力なキャラである。さらに、超系を攻撃する時は性能が上昇するため、仮に潜在開放55%で最終形態まで毎ターン必殺技を撃てた場合は、ATK212万のDEF17.4万になる。

ただし、最終形態になるとATKとDEF無限上昇の効果を失ってしまう理由から、ステータスの上昇には上限がある点に注意が必要だ。変身フリーザを運用する場合は、性能を最大限強化するために、気玉調整をして毎ターン確実に必殺技を撃たせよう。

必殺ごとのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 145万 171万 218万
2回 157万 185万 234万
3回 168万 198万 251万
4回 181万 212万 269万

※170%サンドで超系を攻撃し、各形態で1度必殺技を撃った時の数値を掲載

必殺ごとのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 9.0万 11.6万 15.6万
2回 10.5万 13.5万 18.2万
3回 12.0万 15.5万 20.8万
4回 13.5万 17.4万 23.3万

※170%サンドで超系を攻撃し、各形態で1度必殺技を撃った時の数値を掲載

超系を攻撃する時は性能が上昇する

変身フリーザは、超系を攻撃する時に性能が上昇する効果を持つ。特に耐久面での差が大きく、完凸で超系を攻撃する場合はDEF2.5万も上昇可能だ。ただし極系の敵を攻撃する場合は、潜在開放55%でもDEF9.7万になってしまうため、高難易度イベントでは被ダメが多くなる点に注意しよう。

敵の属性別のATK値

敵の属性 無凸 55% 完凸
超系 145万 171万 218万
極系 139万 164万 208万

※170%サンドの数値を掲載

敵の属性別のDEF値

敵の属性 無凸 55% 完凸
超系 9.0万 11.6万 15.6万
極系 7.5万 9.7万 13.1万

※170%サンド、必殺発動後の数値を掲載

ターンごとのHP回復が優秀

変身フリーザは、パッシブスキルで毎ターンHPを回復できるのが優秀である。HP回復量は、変身ごとに増加していき、最終形態のゴルフリでは毎ターンHPを15%回復できる。仮に、HPが50万あるパーティの場合、変身フリーザのパッシブだけで7.5万も回復可能だ。

ターン経過で4度の変身を行う

変身フリーザは、バトル開始3ターン目以降から、登場ターンごとに「第二形態→第三形態→最終形態→ゴルフリ」と変身していくのが特徴だ。変身ごとに素のパッシブ補正率とHP回復量が増加していき、最短9ターンで最終形態のゴルフリとなる。

また、最終形態のゴルフリでは「1度だけ気力+12、必ず会心が発動」の効果を発揮できるため、属性関係なく大ダメージを与えられるのが強力だ。ただし、ゴルフリに変身してしまうと、必殺効果でATKとDEFを無限上昇できなくなる点に注意しよう。

変身形態とパッシブスキル

変身形態 パッシブスキル
フリーザ(第一形態)
第一形態
自身のATKとDEF110%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK10%UP、DEF40%UP&ターン開始時にHP11%回復
第二形態
第二形態
自身のATKとDEF120%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK20%UP、DEF30%UP&ターン開始時にHP12%回復
第三形態
第三形態
自身のATKとDEF130%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK30%UP、DEF20%UP&ターン開始時にHP13%回復
最終形態
最終形態
自身のATKとDEF140%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK40%UP、DEF10%UP&ターン開始時にHP14%回復
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
自身のATKとDEF150%UP&超系の敵を攻撃するとき気力+3、更にATK50%UP&ターン開始時にHP15%回復&1度だけ気力+12、必ず会心が発動

汎用性が高い極系の130%リーダー

変身フリーザは極系の130%リーダーであり、カテゴリや属性に一切縛られずに強力なパーティを編成できる汎用性抜群のキャラだ。特にリーダー不足になりがちな「バーチャルドッカン大乱戦」では、属性パーティを組む際に活躍できる。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

フリーザ(第一形態)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
フリーザ(第一形態)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) ブロリー 伝説の超サイヤ人ブロリー グロリオ 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) 超サイヤ人ブロリー 魔人ブウ(善) スラッグ 超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA) ケール(暴走) ヒルデガーン フリーザ(第一形態) ベジータ クウラ(最終形態) メタルクウラ
180% フリーザ(フルパワー)
177%
170% 超サイヤ人2ベジータ スーパージャネンバ 超サイヤ人2孫悟空 ベジータ(大猿) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人3孫悟空(天使) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収) 伝説の超サイヤ人ブロリー 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ マジュニア(巨大化) 超サイヤ人4孫悟空 超サイヤ人トランクス(青年期) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) バーダック 超ベジータ 人造人間17号&ヘルファイター17号 魔人ブウ(悪) クウラ 人造人間13号 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) ターレス 超フルパワーサイヤ人4孫悟空 メタルクウラ 超サイヤ人ブロリー ギニュー 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ パン(GT) ゴールデンフリーザ(天使)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
クウラ
クウラ
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK45%UPHP5%回復HP80%以下でATKとDEF25%UPが発動。フリーザが「変身強化」と「恐怖の征服」カテゴリに属しているため、クウラのサポートで常に強化できる。そのため、戦闘序盤からフリーザのパッシブ補正を最大「ATKとDEF160%UP」に強化可能だ。
クウラ(最終形態)
クウラ
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK45%UPHP5%回復HP80%以下でATKとDEF25%UPが発動。リンク相性が良く、「最凶の一族」や「ターゲット孫悟空」など様々なカテゴリで編成可能。また、両キャラが攻撃ごとにステータス上昇を狙えるため、「熱闘悟空伝」など長期戦イベントの攻略に役立てられる。
スーパージャネンバ
ジャネンバ
【発動リンク効果】
【評価】
気力+2ATK15%UPHP5%回復HP80%以下でATKとDEF25%UPが発動。「劇場版BOSS」や「変身強化」カテゴリで編成できるLRキャラ。1〜2番目に配置するとガード性能が発動するため、フリーザが必殺効果でステータス上昇するまで敵からの被ダメを抑えられるのが強み。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

変身フリーザは、「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ。最終段階まで変身すると必殺効果が変化するため、変身が完了する前に「ATKとDEF無限上昇」の必殺効果を重ね掛けして、ステータス強化を狙おう。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2021年8月 ~

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ可能

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
極悪非道の宇宙皇帝
極悪非道の宇宙皇帝
フリーザ(第一形態)
フリーザ(第一形態)
周回場所:ステージ2
たったひとりの最終決戦
たったひとりの最終決戦
フリーザ(第一形態)
フリーザ(第一形態)
周回場所:ステージ6
大宇宙の頂点
大宇宙の頂点
特攻カテゴリギニュー特戦隊
フリーザ(第一形態)
フリーザ1
周回場所:ステージ1または4
フリーザの果てしなき野望
フリーザの果てしなき野望
特攻カテゴリ超BOSS
フリーザ(第一形態)
フリーザ
周回場所:ステージ1

フリーザ(第一形態)は、物語「フリーザの果てしなき野望」のステージ1で入手できる【新しい総帥のお披露目】フリーザ(第一形態)を使って技上げするのが最もおすすめ。特攻カテゴリが「超BOSS」であり対象キャラが多く、頂上決戦よりもドロップ率を高めやすいのがメリットだ。

ただし、物語「フリーザの果てしなき野望」は不定期の開催である理由から、「物語の鍵」を使用して挑戦する必要がある。鍵を使いたくない人は、頂上決戦「大宇宙の頂点」のステージ1と4で入手できる激昂の帝王】フリーザ(第一形態)で技上げしよう。

ガチャ産SRキャラでも技上げ可能

ガチャ産SRキャラ
フリーザ(第一形態)
フリーザ(第一形態)
フリーザ(第一形態)
フリーザ(第一形態)

フリーザ(第一形態)は、ガチャ産のSRキャラを使用しても技上げ可能。ただし、SRキャラは所持枠を圧迫するうえにイベント産キャラで技上げも可能なため、SRキャラは余ってる場合に使用するくらいで良い。

フリーザ(第一形態)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

フリーザ(第一形態)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「天地を揺るがす超決戦 VSフリーザ」

イベント 必要枚数
地獄より舞い戻る最凶最悪
天地を揺るがす超決戦
ーVSフリーザー
・フリーザメダル×77枚

変身フリーザは、超激戦「天地を揺るがす超決戦 ーVSフリーザー」ステージ1で入手できる覚醒メダルを77枚使って、【宇宙最凶の戦慄】フリーザ(第一形態)からドッカン覚醒できる。

極限Zバトル「フリーザ(第一形態)」

イベント 必要枚数
極限Zバトル「フリーザ(第一形態)」
極限Zバトル「フリーザ」
・フリーザ[銅]メダル×15枚
・フリーザ[銀]メダル×40枚
・フリーザ[金]メダル×30枚
・フリーザ[虹]メダル×30枚

変身フリーザは、極限Zバトル「フリーザ(第一形態)」で入手できる覚醒メダルを使って極限Z覚醒できる。

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました