【陰陽師】雪童子は引くべき?適性場所解説
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『陰陽師』の9/27のアップデートで登場したSSR式神、雪童子(ゆきわらし)は、引くべきかどうか、適性場所はどこかを解説。召喚をする際の参考にどうぞ。
©1997-2017 NetEase, Inc.All Rights Reserved
同時期に登場した式神の評価 | |
---|---|
玉藻前9.0/10点 |
百目鬼8.0/10点 |
雪童子は引くべき?
PvPオススメ度 | ★★★★★ |
PvEオススメ度 | ★★★☆☆ |
オススメ御魂 | |
相性の良い式神 |
雪童子は闘技で上位に行きたい場合には、引くべきだ。
引くべきポイントは2つあるので、それぞれを紹介していく。
最大2ターンの凍結
雪童子は、パッシブスキルで最大2ターンの凍結を付与できる。パッシブスキルでの凍結付与のため、鬼火消費がないことに加え、狰の御魂の反撃でも凍結を付与させることが可能。
サポートとして運用する場合は、椒図と編成することで、パッシブスキルを活かしやすくなる。
また、凍結を最大2ターンの間付与できるため、毎ターン同じ敵に攻撃をする必要がない点も優秀。
凍結の敵に対しては300%のダメージ
雪童子は、凍結の敵に対して300%のダメージを出すことができるため、雪女で凍結を付与し、針女や家鳴の御魂で追加ダメージを狙う、アタッカーとしての運用が強力。
御魂の育成度によっては、ワンパンで敵を処理することも可能。
雪女や般若に強い
雪童子は覚醒後、凍結、パッシブ、御魂封印を1回かき消すことができる。そのため、雪女や般若に対して強く、安定して行動ができる。
また、挑発やスタン、混乱などといったデバフに対しては弱いため、かぐや姫や鎌鼬でサポートしてあげよう。
ダンジョン適正度
探索 | 御魂 | 覚醒 | 石距 |
---|---|---|---|
3/ 5点 | 2/ 5点 | 2/ 5点 | 3/ 5点 |
闘技 | 狩り戦 | 陰界の門 | 異聞 |
5/ 5点 | 3/ 5点 | 3/ 5点 | 4/ 5点 |
雪童子の基本情報
レア度 | 攻撃タイプ |
---|---|
単体牽制 |
雪童子のステータス
覚醒前 | 覚醒後 | |
---|---|---|
攻撃 | (144) | (157) |
HP | (854) | (939) |
防御 | (60) | (66) |
速さ | (111) | (121) |
会心率 | (8%) | (8%) |
会心ダメージ | 150 | 150 |
覚醒後レベル40のステータス
ステータス | ||
---|---|---|
攻撃 | 3,323 | |
HP | 10,026 | |
防御 | 388 | |
速さ | 121 | |
会心率 | 8% |
雪童子のスキル
スキル1:雪走
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | 0 |
効果 | 雪童子は[名刀・雪走]を使って強力な斬撃を行う。敵単体に攻撃力の80%相当のダメージを与える。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv3 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv4 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv5 | スキルの追加ダメージ+10% |
スキル2:霜降る衣
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | 0 |
効果 | パッシブスキル。雪童子が敵にダメージを与えた時、35%(+本来の確率×効果命中)の確率で目標を1〜2ターンの間凍結状態にさせる。(攻撃時に凍結が解除される) 目標がすでに凍結状態の場合、その氷を砕いて目標に与えるダメージが本来の300%にアップする。【覚醒後】雪童子は自分のターン以外に、凍結・パッシブ封印・御魂封印を1回防ぐ、霜降る衣をまとう。 |
スキル3:朧月雪・終景
詳細 | |
---|---|
消費鬼火 | 3 |
効果 | 雪童子は[名刀・雪走]を振るって3回斬撃を行う。斬撃1回につき目標に攻撃力の80%相当のダメージを与える。 連続攻撃中、雪童子の効果命中が本来の200%にアップする。 |
レベルアップ時の効果 | |
---|---|
Lv2 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv3 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv4 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv5 | スキルの追加ダメージ+5% |
「雪童子」が覚醒して得られる効果
覚醒して得られる効果の詳細 |
---|
スキル2「霜降る衣」強化 追加:雪童子は自分のターン以外に、凍結・パッシブ封印・御魂封印を1回防ぐ、霜降る衣をまとう。 |