【ウマ娘】最強サポカランキング|4/30アプデ最新版
- 最終更新日
ウマ娘の最強サポートカード(サポカ)ランキングを紹介。新シナリオ「レジェンズ」向けの最強Tier表をはじめ、SR(低レア)/無凸といった条件別ランキングや最新サポカ(SSR)の評価も掲載しているので、最強サポカウマ娘の参考にどうぞ。
おすすめランキング記事 | |
---|---|
その他ランキング | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
PUサポカの評価
▼ 以下から選択して切り替える
性能自体は強いが用途が限定的すぎる
ブエナビスタ(パワー) |
---|
・高揚感/君臨を選んで習得可能 ・パワボ2スタボ1トレ20%が強力 ・白も全体的に強力&Lv4習得可 ・2400mで使いづらく用途狭め |
無凸(-/10点)完凸メカ
|
|
高揚感 |
レース中盤に後ろの方にいると速度が上がる <中距離> |
|
君臨 |
終盤の最終コーナーで中団以降にいると加速力が上がる <追込・中距離> |
ブエナビスタSSR(パワー)は引かずにスルー推奨である。中距離追込で強力な「君臨」を持ち練習性能もかなり高いものの、用途が限定なうえスタミナ勝負が重要な2400mでは編成から外れる可能性があり使い所が難しいためだ。
ガチャの開催期間と優先度
ガチャ | ガチャおすすめ度/開催期間 |
---|---|
ブエナ&トランSSRガチャ |
![]() 13:50:38 |
5月LoHで役立たないためスルー推奨
トランセンド(根性) |
---|
・ダート汎用金速度2種を習得可 ・練習性能や白は全体的に強め ・中距離で採用しづらいのが難点 ・賢リッキーと役割が被るのも△ |
無凸(-/10点)完凸メカ
|
|
砂塵一閃 |
直線で速度が上がる <ダート> |
|
見事な砂蹴り |
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる <ダート> |
「トランセンドSSR(根性)」は練習性能もスキル性能も優秀だが、タイプが根性なのが難点だ。要求スタミナがやや高めで持久力確保が重要な5月LoHでは編成しづらく、直近で役に立たないため引かずにスルーしたほうが良い。
ガチャの開催期間と優先度
ガチャ | ガチャおすすめ度/開催期間 |
---|---|
ブエナ&トランSSRガチャ |
![]() 13:50:38 |
PU対象自体は強いが引かずにスルー推奨
|
ファルコ スティル シャカール ダスカ |
|
アース クリスエス タイシン |
|
フジキセキ ヒシアマ |
|
シュヴァル |
「4月セレクトピックアップガチャ」はPU対象自体は強いものの、引かずにスルー推奨である。直近のサポカのインフレ速度を考慮すると、天井覚悟で引いても早期に型落ちとなる可能性が高くリスクが大きいためだ。
ガチャの開催期間と優先度
ガチャ | ガチャおすすめ度/開催期間 |
---|---|
セレクトピックアップ |
![]() 13:50:38 |
レジェンズ最強サポカランキング
最強サポカランキング
名前
タイプ






|
アモアイ シャカール ルドルフ スティル ファルコ ダスカ タクト ドリジャ ブライアン アルダン 伝説 |
|
イクノ ヴィブロス オルフェ カレン リッキー アース クリスエス タイシン ニシノ ドトウ |
|
デジタル マーチャン チケット ウオッカ ウオッカ エスポ エル ケイエス ケイエス シチー バクシン ダイヤ パール クリーク タイキ ギムレット ダンツ オペ ドゥラ トラン ネオユニ ヒシアマ ファイン ブエナ フジキセキ ブラスト マルゼン カフェ ブライト マック ラモーヌ ゼファー |
|
タキオン ヴィブロス ウオッカ フラッシュ キタサン ゴルシ バクシン バクシン パール ジャンポケ シュヴァル ウンス ルビー タイキ テイオー ネイチャ ナカヤマ ブライアン ウララ ビコペ ヒシアマ ファイン タルマエ マーベラス マヤノ シービー ドーベル パーマー マック ラモーヌ ゼファー アキュート 玉座 |
サポートカードの評価一覧
ランクを選択 | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
アーモンドアイ |
・全距離全脚質で理想編成入り ・得意率120/SP2/トレ効果20 ・前代未聞の金スキル4種持ち ・白も金も超強力で隙無し |
スマートファルコン |
・逃げで超強力な序盤金加速持ち ・合計ステボ5で練習性能◎ ・白も優秀&ヒントLvUP+3持ち ・スキルPt性能も高く隙が無い |
スティルインラブ |
・SPボ2+トレ効果15%が強力 ・ヒントLv5確定やスピボ等も優秀 ・金は中距離/差し追込で汎用性◯ ・マイル以下でも練習要員で有用 |
ナリタブライアン |
・スピードSSR最強格の練習性能 ・スピボ1/パワボ2/SPボ1が強力 ・優秀な先行白スキルを多数所持 ・金を怪物/影従打破で選択可 |
ドリームジャーニー |
・友情性能がスピード最強格 ・金2スキル種が汎用性/効果◎ ・取りにくい追込白スキルが豊富 ・SPボ1レスボ10でSP性能高め |
エアシャカール |
・練習性能がスタミナ最強格 ・全脚質で使える汎用金回復持ち ・レスボ10/スキルPtボ1も有用 ・初期メカEN+1がメカで超強力 |
メジロアルダン |
・SPボ2/レスボ10でSP性能最強格 ・金スキルは強力な速度2種 ・白は全体的に中距離先行向け ・練習が強く先行以外でも使用可 |
ダイワスカーレット |
・友情40&賢さボ3で練習性能◎ ・万里一空&トプランが逃げで強力 ・白も超優秀&ヒントLv5で習得可 ・固有の起動し忘れには要注意 |
シンボリルドルフ |
・練習性能が全賢さサポカ中最強格 ・特定コースで必須級の王手持ち ・いいとこ入ったも汎用性高め ・各分野の特化サポとの競合が難点 |
伝説の体現者 |
・リンク効果の指南稼ぎが唯一無二 ・全距離全脚質で使える金速度持ち ・全ステボ+1&SPボ+1が強力 ・レジェンズ以外でも一応使える |
デアリングタクト |
・練習性能は賢さルドルフと同格 ・スキルPt性能は過去最強クラス ・全距離の差しで使える金2種持ち ・白も超優秀&ヒントLv5で習得可 |
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
ヴィブロス |
・「尻尾の滝登り」が汎用性◎ ・得意率100で練習性能高め ・ウマ好み/垂れウマなど白も強い ・Tier最上位サポが揃うとお役御免 |
メイショウドトウ |
・スピード最上位格の練習性能持ち ・終盤接続率高めの金速度が強力 ・バリキ/差し直線など白も優秀 ・差し以外には使えず汎用性低め |
サウンズオブアース |
・クリークのほぼ上位互換の性能 ・優秀な金回復と汎用金速度持ち ・トレ効果15やる気40%で練習◎ ・白スキル周りはやや型落ち気味 |
ニシノフラワー |
・トレ効果最大30%が破格 ・金2種がどちらも汎用性◎ ・白スキルも全体的に優秀 ・SPボ無しが唯一の難点 |
シンボリクリスエス |
・友情35/トレ効果20で練習も強い ・無我夢中と汎用速度で使い分け可 ・白スキルも差し育成で便利 ・超長距離で使いづらいのが難点 |
オルフェーヴル |
・固有のボーナス6個が超強力 ・金スキルは汎用性が高く便利 ・出張性能やレスボの高さも優秀 ・短距離〜中距離まで幅広く採用可 |
カレンチャン |
・コンセ要員として逃げ先行で強力 ・短距離先行用の金加速も優秀 ・白スキルやヒントLv+3も強い ・練習性能も全体的に高く隙無し |
ナリタタイシン |
・練習性能も賢さSSR最上位格 ・拾いにくい追込スキルが豊富 ・ヒントLvも最大4と高い ・金を迫る影/飛翔脚で選択可能 |
コパノリッキー |
・ダートなら全距離脚質で採用可 ・貴重なダートスキルを大量所持 ・金スキルは回復と速度を選択可 ・ステ盛りは若干弱めだが十分 |
イクノディクタス |
・「姉御肌」が全脚質で強力 ・得意練習性能は賢ルドルフ級 ・白スキルが強力&最大ヒントLv3 ・脚質特化サポがあれば出番減少 |
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
エルコンドルパサー |
・絆100時の全ボーナス獲得が優秀 ・金スキルを2種から選べ汎用性◎ ・貴重な「王手」を拾える ・練習性能は最上位と比べ見劣り |
ドゥラメンテ |
・脅威の得意率120でステ盛り安定 ・トレ効果15やる気35で出張も◎ ・金スキルは全距離脚質で使用可 ・Tier最上位サポが揃うとお役御免 |
マルゼンスキー |
・サポチケで誰でも完凸可能 ・金のトップランナーが汎用性◯ ・得意率が35と低めなのが欠点 ・育成序盤の火力不足も懸念事項 |
サクラバクシンオー |
・逃げ以外でも汎用スキル要員に ・練習性能も全体的に高めで優秀 ・短距離以外で使えず汎用性☓ ・競合が多すぎるのも難点 |
ヤマニンゼファー |
・スキルPt+2や所持スキルも有用 ・全体的に高水準だがマイル専門 ・得意練習は強いがパワボ0が難点 |
シーキングザパール |
・スピボ3/パワボ1/SPボ1が強力 ・終盤接続しやすい金速度持ち ・白も優秀/ヒントLv4で習得可 ・用途がかなり狭く汎用性は低め |
タニノギムレット |
・トレ効果15やる気50で練習性能◎ ・レスボ10/根性ボ2/SPボ1も優秀 ・進行イベを1段目打ち切り可能 ・金スキルは中距離限定で汎用性低 |
スーパークリーク |
・トレパスがあれば誰でも完凸可 ・練習性能もそれなりに強く有用 ・アースのほぼ下位互換なのが難点 ・シャカ/アースが揃えばお役御免 |
ダンツフレーム |
・レスボ10/トレ効果10/SP2が優秀 ・中距離前脚質向けスキルが豊富 ・2000mや評価盛りで採用候補に ・金回復が必要な条件では優先度↓ |
メジロブライト |
・ステボ合計5で練習性能◎ ・金スキルは差しなら有用 ・長距離差しや因子周回で強力 ・金回復が拾えず汎用性は低め |
ウイニングチケット |
・絆100以上時の友情練習が強力 ・金速度や白スキルも全体的に強い ・競合候補が多すぎるのが難点 ・ボリクリやウオッカと競合する |
ケイエスミラクル |
・有効率高めの金加速が優秀 ・パワー&SP盛り性能が高め ・スキル面は有用だが代用が効く ・進行イベが打ち切れる点も優秀 |
エスポワールシチー |
・複合金回復と金緑スキルが優秀 ・スタボ2/SPボ1/トレ効果10 ・ヒントLv+3で白スキルも強い ・用途の狭さが最大の難点 |
ウオッカ |
・クリスエスと比べ汎用性が低すぎ ・練習性能自体はパワーサポ最強格 ・廃課金勢のみ中距離で採用候補に |
ゴールドシチー |
・夏ウマの金版や白スキルも優秀 ・初心者なら無凸から採用候補に ・課金勢にとってはやや型落ち気味 ・最近は本育成より因子周回で輝く |
ケイエスミラクル |
・終盤前半ランダム金加速が有用 ・練習性能はやや型落ち気味 ・白加速狙いの因子周回でも便利 ・根性ボナがつく1凸からおすすめ |
ウオッカ |
・練習性能は根性SSRの中でも上位 ・白スキルも全体的に優秀 ・進行イベ打ち切り持ちも嬉しい ・トレ効果0/SP0が惜しい |
ファインモーション |
・SP性能は高いがステ盛りは弱め ・金加速が弱く出番が極端に狭い ・本育成よりは因子周回で便利 ・ヒントが生える3凸以上で運用 |
フジキセキ |
・根性SSR最上位の練習性能 ・スピボ2パワボ2SPボ1が優秀 ・終盤終盤率◎の金スキル持ち ・代用候補の多さが難点 |
ヒシアマゾン |
・固有の最大トレ効果20が強力 ・レスボ10SPボ1でSP性能も高め ・採用できる場が少ないのが難点 ・固有ボの起動し忘れに要注意 |
ブラストワンピース |
・金スキルは2種類から選べて優秀 ・代用候補が多すぎるのが難点 ・最優先で編成したい場面がない ・スキルが先行特化で用途狭め |
メジロマックイーン |
・1凸で練習性能も完凸SSR級 ・先行ならヒント要員としても大活躍 ・先行以外はステ盛りで十分採用候補 |
メジロラモーヌ |
・固有のトレ効果アップが強力 ・金スキルの汎用性が最強クラス ・賢さサポカトップクラスの練習性能 |
サトノダイヤモンド |
・金を勇往邁進/気炎万丈で選択可 ・練習性能はやや型落ち気味 ・タクトSSRでさらに採用機会↓ |
マンハッタンカフェ |
・差し以外でも金回復用に採用可 ・レスボ10SPボ1でSP性能高め ・練習性能は最上位と比べ見劣り ・初期絆が付く3凸から運用候補 |
アストンマーチャン |
・優秀な短距離白スキルが多め ・練習性能は正直型落ち気味 ・根性カレンSSR登場で編成機会↓ |
テイエムオペラオー |
・スピボ2賢さボ2で練習性能高め ・金は怪物/ハヤテ一文字で選択可 ・サポ不足なら先行以外でも使える ・最上位Tierの賢さがいれば戦力外 |
ネオユニヴァース |
・白が強め&ヒントLv4で習得可 ・最上位賢さと比べるとやや力不足 ・金スキルを活かせる状況も少ない |
タイキシャトル |
・スピボ2/賢さボ2/SPボ1が強力 ・金は持久消費のすごく中盤速度 ・白スキルも全体的にマイル向け ・競合が多く編成優先度は低め |
アグネスデジタル |
・マイル用の強力なスキルが豊富 ・練習はトレ効果10SPボ1で強め ・代用候補が多すぎるのが難点 ・自前完凸を目指すのはコスパ△ |
ブエナビスタ |
・高揚感/君臨を選んで習得可能 ・パワボ2スタボ1トレ20%が強力 ・白も全体的に強力&Lv4習得可 ・2400mで使いづらく用途狭め |
トランセンド |
・ダート汎用金速度2種を習得可 ・練習性能や白は全体的に強め ・中距離で採用しづらいのが難点 ・賢リッキーと役割が被るのも△ |
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
ジャングルポケット |
・絆100時のスピボ3パワボ1が強力 ・得意率65&レスボ10で編成しやすい ・後方脚質向けの金速度スキルも優秀 |
タイキシャトル |
・得意率50とトレ効果10が強力 ・スピボ2/パワボ1/スキルPtボ1持ち ・完凸するとヒントをLv5で貰える |
キタサンブラック |
・得意率80%以上やWボーナスが優秀 ・金スキルの汎用性も非常に高い ・最上位サポカが無ければ十分採用可 ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
アグネスタキオン |
・得意率80とSPボ2がやや強め ・パワボ0/レスボ0が扱いづらい ・高Tierサポカが揃えば戦力外に |
マーベラスサンデー |
・絆100以降はスピSSR最上位の性能 ・先行〜追込向けの汎用金回復持ち ・得意率65ややる気効果30%が強力 |
ビコーペガサス |
・3凸以降の練習性能が高め ・練習要員として全育成で活躍可 ・金スキルは短距離用で汎用性× ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
ゴールドシップ |
・得意率65&スピボ3で練習も強め ・ウマ好みの因子厳選でも使える ・使用感はタキオンSSRに近い |
メジロドーベル |
・スピボ1パワボ2で練習性能は高い ・自制心を貰いつつイベ打ち切り可 ・マイル特化で用途が狭いのが難点 |
メジロパーマー |
・スピボ3と得意率80が強力 ・回復スキルを3個取らないと弱い ・長距離の汎用スキルも豊富 |
サクラバクシンオー |
・トレ効果/レスボ10%で使いやすい ・得意率50や友情ボナ20%も強力 ・スキルは短距離向けで汎用性× |
エイシンフラッシュ |
・因子周回でも出番あり ・練習性能は正直型落ち気味 ・Tier上位のSSRがあれば優先度↓ ・スピボがつく3凸から運用候補 |
シーキングザパール |
・固有は都留岐がいれば発動容易 ・体力最大値120でトレ効果20% ・スピボがつく1凸からおすすめ |
メジロマックイーン |
・得意率80で光りやすい ・絆100のスタミナボーナス3が強力 ・トレ効果0%で出張性能は低め ・中距離育成で使いづらいのが欠点 |
シュヴァルグラン |
・得意率65/スタボ3で練習◎ ・所持スキルやヒントLv4も優秀 ・金回復要員と比べ優先度低め ・採用可能な環境が少なすぎる |
ホッコータルマエ |
・無凸なら最強格、完凸も優秀 ・進行イベ1段&2段目で打ち切り可 ・ダートマイルでも採用候補に |
セイウンスカイ |
・中距離用の序盤金加速を習得可 ・短距離/マイルの練習要員でも◎ ・逃げ汎用スキルも豊富 |
ナリタブライアン |
・金スキルは接続を狙える中盤速度 ・先行差し要員で汎用性◎ ・その他脚質でも練習目的で採用可 |
マヤノトップガン |
・有用なヒントをLv4から習得可 ・ノンスト持ちで汎用性◎ ・汎用パワー練習要員として候補 |
ダイイチルビー |
・マイル以下で優秀な金加速持ち ・練習性能は低めでステが凹みやすい ・無凸からスキル要員として編成候補 |
ヒシアマゾン |
・ヒント率65%で所持スキルも優秀 ・得意率35だが出張性能は悪くない ・パワー要員で採用候補 |
ウオッカ |
・サポート交換チケで誰でも完凸可 ・友情ボと得意率が高く練習性能◯ ・汎用性高めの金回復も強み ・ガチャ産完凸が増えれば外れる |
メジロラモーヌ |
・冬ウマ娘の金スキルが魅力のサポカ ・賢さラモーヌと併用不可が難点 ・固有ボーナスの起動が遅れやすい |
ワンダーアキュート |
・スタ2パワ2スキルPtボナ1が強力 ・ダート向けスキルや金速度が有用 ・スタボがつく1凸からおすすめ |
ハルウララ |
・最上位根性サポが無ければ活躍 ・ヒント0個が役立つ場面が多い ・金回復の発動率は不安定 ・初期絆0だけかなり厳しめ |
ヴィブロス |
・パワボ2+根性ボ2で練習性能◯ ・SPボ1と最低限の出張性能持ち ・型落ち気味で今から完凸はNG |
サクラバクシンオー |
・絆80以上でトレ効果20%獲得 ・イベントで地固めを確定習得可 ・固有ボーナス未発動だと弱い |
ヤマニンゼファー |
・練習性能は並 ・先行向け金速度スキルを所持 ・スピボナがつく1凸からおすすめ |
トウカイテイオー |
・練習性能は賢さSSR上位クラス ・金スキルの汎用性が非常に高い ・環境最上位の賢さよりは優先度↓ |
ナカヤマフェスタ |
・得意率80や賢さボナ2が優秀 ・レスボ0やヒント系0が難点 ・本育成よりは因子周回向き ・右回りを高確率で因子化可 |
ミスターシービー |
・強攻策を狙える数少ないサポカ ・練習性能は賢さSSR中堅クラス ・追込育成なら賢さタイシンの方が優先 ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
ナイスネイチャ |
・レスボ不要なシナリオでは優先度↓ ・差し用のランダム金加速持ち ・練習性能はさすがに型落ち気味 |
ファインモーション |
・緑スキル2種や垂れウマを狙える ・初期絆と得意率の低さが難点 ・現環境ではさすがに力不足感あり |
玉座に集いし者たち |
・お出かけで賢さを176増やせる ・クループの中では練習性能高め ・現環境での編成優先度は低い |
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
ファインモーション |
・トレ効果10%レスボ10%が強力 ・強力な先行向け金回復持ち ・課金スピがあればさすがに編成外 |
マチカネフクキタル |
・進行イベは運次第でステ最大+105 ・得意率0に加えて練習性能は厳しめ ・インフレの度に実質弱体化する性能 ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
サイレンススズカ |
・練習性能はスピSSRの平均クラス ・得意率65で光りやすいのは利点 ・無凸でもスキル要員として編成候補 |
マヤノトップガン |
・逃げの金回復が優秀 ・得意率80以外の性能は低め ・得意率が上がる3凸から編成 |
ゼンノロブロイ |
・トレ効果が高めで練習性能◯ ・右回り/左回りを選んで習得可 ・レスボ0でスキルPtは稼ぎにくい ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
ジェンティルドンナ |
・金スキルが全距離&全脚質で優秀 ・練習性能は配布SSR最上位クラス ・ヒントでウマ好みを取得可能 ・レスボ0やヒント性能の低さが難点 |
トーセンジョーダン |
・得意率50やトレ効果などが有用 ・汎用金回復スキルを所持 ・金回復習得に運が絡むのが難点 |
メジロアルダン |
・初期絆の高さや所持スキルも優秀 ・先行用の金回復を確定習得できる ・回想のしおりで復刻入手が可能 |
ダイタクヘリオス |
・得意率は十分だが練習性能は並 ・優秀な汎用金速度スキル持ち ・スピボがつく3凸からおすすめ |
ナリタトップロード |
・トレ効果が無いと練習性能が低め ・良バ場の鬼は強いがスキルPtが重い ・UAFリンク対象だが優先度は低め |
ゴールドシチー |
・得意率が無く練習性能は低め ・水着ゴルシの継承固有で悪用可能 |
マルゼンスキー |
|
エルコンドルパサー |
-・完凸得意率70で練習性能◎ ・スピパワWボーナス持ち ・レスボ10でラーク以外でも強力 ・エルSSRとの併用不可が欠点 |
トーセンジョーダン |
-・練習性能はスピSR最上位クラス ・得意率も無凸35/完凸50と優秀 ・スキルは用途が限定的で微妙 ・初心者用の汎用練習要員に向く |
カレンチャン |
-・得意率と友情ボが高く練習◎ ・トレ効果10%で出張性能高め ・絆やレスボもあり使いやすい ・短距離ならスキル要員にも |
サイレンススズカ |
-・使いやすい逃げ向けスピSR ・得意率50で練習性能も良好 ・初期絆やトレ効果も高め ・無凸性能は低めで完凸推奨 |
シンコウウインディ |
-・無課金の練習要員として有用 ・スピボや友情ボが優秀 ・レスボ10%で編成しやすい ・ヒントLvが低くスキルは弱め ・スキルはダート向けで汎用性低め |
スイープトウショウ |
-・スピード枠で幅広く編成候補 ・トレ効果10%レスボ5%持ち ・一匹狼以外のスキルは弱い ・愛嬌はラークだと恩恵少なめ |
マチカネタンホイザ |
-・SRスピードで上位の練習性能 ・スピ&パワボと得意率65が優秀 ・スキルは長距離差し特化で微妙 ・スピSSRが増えれば力不足に |
バブルガムフェロー |
- |
ライスシャワー |
-・練習性能はSRにしては高め ・トレ効果5/スピボ1が有用 ・長距離因子周回で真価を発揮 ・登山家/京都/狙いを定めて持ち |
エアグルーヴ |
・トレ性能がSR上位級とやや低め ・先行の強スキルが豊富なのは優秀 ・直滑降が有用な短マなら採用候補 |
シンボリクリスエス |
・得意率50/トレ効果10が強力 ・無課金の長距離で採用候補に ・完凸キタよりはさすがに弱い |
ビワハヤヒデ |
・金回復は先行〜追込で利用可能 ・練習性能もそこそこ高め ・復刻イベで誰でも入手可能 |
スペシャルウィーク |
・固有がスタミナ練習以外でも有用 ・練習性能は中堅クラス ・中距離のピン刺し枠に便利 |
サトノダイヤモンド |
・回復イベが多く直近シナリオと相性◎ ・金回復の発動率は不安定 ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
メジロパーマー |
・残り体力依存のトレ効果upが強力 ・得意率80で練習性能も高い ・中長距離の逃げ育成で有用 |
マンハッタンカフェ |
・スタボ2やレスボ10%が特徴 ・金スキルで回復+妨害が可能 ・スタボを貰える1凸から編成候補 |
マンハッタンカフェ |
・金スキルは回復量が多く強力 ・トレ効果10%で出張性能も高め ・根性ボナがつく3凸からおすすめ |
セイウンスカイ |
・練習性能はスタSSR上位クラス ・所持ヒントはデバフ中心で弱め ・金スキル習得に運が絡むのが欠点 |
ナリタブライアン |
・トレ効果/レスボ10%で汎用性◯ ・金速度のハヤテ一文字も有用 ・アースSSRのほぼ下位互換 |
ヒシミラクル |
・長距離向けだが金回復無しが難点 ・有馬差し程度でしか採用できない ・アース&クリークより編成優先度↓ |
サクラローレル |
・固有起動に回復スキル習得が必須 ・金加速が長距離だと弱いのも難点 |
キタサンブラック |
-・スタミナSR最強格の練習性能 ・得意率が無凸50/完凸65 ・所持スキルやイベントも優秀 ・SSR版と併用できないのが難点 |
ナイスネイチャ |
-・練習性能がスタミナSR最上位 ・得意率70&スタ根性ボーナス持ち ・無課金のスタ盛り要員として優秀 ・ヒントは微妙で活用しづらい |
シンボリルドルフ |
-・デバフ育成で非常に強力 ・右回り確定で因子周回にも◎ ・練習性能もスタSR上位 ・スタボ&スキルPtボ持ち |
マンハッタンカフェ |
-・得意率70/レスボ10で使い勝手◎ ・練習1回の上昇値はやや低め ・長距離向けの強力なスキルが豊富 ・ラーク限定で内的体験も狙える |
ゼンノロブロイ |
-・スタSSRに匹敵する練習性能 ・ヒントLv4でスキル要員にも◎ ・垂れウマ/直線巧者持ち ・レスボ0%でシナリオを選ぶ |
メジロパーマー |
-・友情ボ&やる気30が強め ・スタボ&根性ボ持ちで優秀 ・スキルは長距離向けで回復多め ・サポカが無ければ長距離で候補 |
ナイスネイチャ |
・練習性能はパワーSSR中堅クラス ・強力なスキルをヒントLv4で貰える ・進行イベントで垂れウマ確定入手 ・因子周回やUAFの練習要員に向く |
ライスシャワー |
・完凸時のトレ効果15%が強力 ・汎用性の高い金回復スキル持ち ・中長距離育成で候補 |
アグネスデジタル |
・パワースタミナのWボーナス ・進行イベ3段目でウマ好みLv5確定 ・左回りなどヒントが優秀 ・編成上の制約多めで汎用性☓ |
ヤエノムテキ |
・得意率が低めで練習性能は並 ・金スキルの汎用性が高い ・レスボが10%になる完凸から編成 |
エアグルーヴ |
・練習性能も現環境では弱め ・金回復目的ならウオッカでいい ・1凸からそこそこ強い点は有用 |
エルコンドルパサー |
・金スキルは中距離逃げ先行で有用 ・練習性能自体はそこそこ高め ・復帰勢で3凸済みなら一応使える |
タマモクロス |
・レスボ10&スタボ1が地味に優秀 ・金スキルは差しで汎用性高め ・差し用練習要員として候補 |
アドマイヤベガ |
・トレ効果20%やレスボ10%が特徴 ・出張性能が強いが友情練習は弱い ・追込用の優秀な金速度スキル持ち |
ダイワスカーレット |
・総合性能はミラクルSSRに劣る ・得意率0トレ効果0%で練習は弱め ・出張性能も微妙でステ盛りは厳しい |
ダイタクヘリオス |
・「脱出術」持ちだが獲得に運が絡む ・得意率やトレ効果が低く練習性能は並 ・進行イベントのHP消費が重め ・現在はトレパスで誰でも完凸可能 |
ツルマルツヨシ |
・特別強力なスキルや性能はない ・固有ボナを活用しづらいのが難点 |
バンブーメモリー |
・配布だが練習性能はそこそこ ・初期絆30&合計ボーナス3が優秀 ・ガチャ産パワーにはさすがに劣る |
テイエムオペラオー |
|
ヒシアマゾン |
-・練習性能はパワSR上位クラス ・友情ボ40%/得意率50が優秀 ・スタボ1/レスボ10も便利 ・パワーの練習要員として有用 |
ダイタクヘリオス |
-・得意率70/やる気効果55%が強力 ・レスボ10%で因子周回に便利 ・マイルで便利なスキルが豊富 ・本育成では使う機会少なめ |
ビワハヤヒデ |
-・1凸〜完凸の練習性能が高い ・トレ効果は脅威の15% ・ラーク環境だと出番少なめ ・スキルは全体的に使いづらい |
イナリワン |
-・得意率60/友情ボ35%が強力 ・パワスタのWボーナス持ち ・ラーク環境の本育成には不向き ・対人用の因子周回なら活躍可 |
サクラバクシンオー |
-・完凸レスボ10%で練習性能も◎ ・得意率70で友情ボーナスも高め ・進行イベで尻尾上がり確定 ・そこそこ使えるパワー要員 |
ミホノブルボン |
-・友情ボ&やる気効果40%が強力 ・練習要員としては競合多め ・ヒシアマやハヤヒデが競合相手 ・逃げの有用なヒントが豊富 |
キングヘイロー |
・固有の最大スピボ3が破格 ・トレ効果10根性ボ2で練習性能◎ ・強力だが競争相手が多いのが難点 |
シンボリルドルフ |
・練習性能は根性SSR上位クラス ・得意率65やトレ効果10%が強力 ・優秀なスキルをヒントLv4で獲得可 |
バンブーメモリー |
・金スキルがマイルの差し追込で強力 ・固有は減少体力に応じた火力アップ ・メイクラ以外の相性はそこまで |
タップダンスシチー |
・固有のトレ効果15%が強力 ・練習性能も根性上位クラス ・競争激しめの根性サポなのが難点 |
ツインターボ |
・金速度はデメリット付きだが強力 ・友情ボナ40%でステ盛りに役立つ ・スピボ2/パワボ1も強力 |
サクラチヨノオー |
・得意率65やトレ効果10が強力 ・所持スキルはマイル先行に特化 ・金加速は発動位置が弱く使いづらい |
ラインクラフト |
・友情性能は配布でも上位クラス ・トレ効果10%持ちで出張性能も◯ ・ガチャ産やウララには流石に劣る ・メイン第2部報酬で誰でも完凸可 |
ノーリーズン |
・金スキルの効果は微妙 ・無課金なら一応採用候補になる ・根性ウララより優先度低め |
マチカネフクキタル |
|
スペシャルウィーク |
・速度系の緑スキルを2種所持 ・金スキルは長距離用でほぼ飾り ・ストーリー配布で誰でも入手可能 |
ミホノブルボン |
・ガチャ産賢さブルボンの代用になる ・練習性能が弱く賢さ1編成には不向き ・回想のしおりで復刻入手が可能 |
ミホノブルボン |
・練習性能が賢さSSR最強クラス ・レスボ0・SPボナなしでSP性能× ・逃げ育成で無凸から採用候補になる |
シンボリクリスエス |
・スキルは長距離特化&汎用性◯ ・SPボ1/賢ボ2/トレ効果10が有用 ・ヒントLv+2持ちなのも嬉しい ・ガチャ産SSR未所持なら採用候補 |
エアグルーヴ |
・差し用だが競合が多すぎる ・練習性能も現環境では力不足 ・今から完凸を目指すのはNG |
ノースフライト |
・スキルはマイル特化&汎用性◯ ・ヒントLv+2持ちなのも嬉しい ・ガチャ産SSR未所持なら採用候補 |
ダイタクヘリオス |
・得意率が高く光りやすい ・主要サポート効果が揃っている ・金スキルは発動が困難で弱い |
シリウスシンボリ |
・中距離向けのランダム金加速が有用 ・打ち切りでイベント圧縮が可能 ・ラークのシナリオリンク効果持ち |
オグリキャップ |
・終盤接続を狙える先行金速度持ち ・練習はTierA以上と比べ見劣り ・使うなら賢さボが付く3凸推奨 |
サトノダイヤモンド |
・4タイプ編成するとトレ効果10% ・差しの金回復スキルを所持 ・練習性能は賢さSR程度で弱め |
ナカヤマフェスタ |
・トレ効果15やレスボ10%は優秀 ・金スキルはデメリットが大きい ・運次第では上振れを期待できる |
ユキノビジン |
・練習性能はSSR平均以下 ・賢さ1編成で使うのは厳しい ・性能は1凸でほぼ完成 |
シーザリオ |
・固有トレ効果10と賢さボ2が有用 ・金スキルは「光芒円刃」 ・無課金なら中距離育成で採用候補 |
タイキシャトル |
-・賢さSR最上位の練習性能 ・得意率55&トレ効果15%が強力 ・スピボ持ちなのも優秀 ・マイルスキル要員としても有用 |
セイウンスカイ |
-・練習性能は賢さSR上位クラス ・完凸時のトレ効果10%が強力 ・地固めなどの逃げスキルが優秀 ・レスボ5%で因子周回でも使える |
ダイワスカーレット |
-・初期絆40で友情練習が早い ・得意率50で安定感高め ・賢さSR上位クラスの練習性能 ・スキル面は先行特化で微妙 |
マーベラスサンデー |
-・練習性能が賢さSR上位クラス ・得意率50/やる気効果55%が優秀 ・レスボ10や体力回復イベが便利 ・尻尾上がりなど汎用スキルが豊富 |
マチカネフクキタル |
-・初期絆が高く練習性能も良好 ・進行イベ2段目で右回り確定 ・レスボ0でラーク以外だと微妙 |
マルゼンスキー |
-・逃げの賢さ練習要員として有用 ・ヒントLv3で所持スキルも優秀 ・危険回避/マイルコーナーを選べる |
タニノギムレット |
-・練習性能は賢さSR上位クラス ・追込用ヒント要員として有用 ・レスボ10でシナリオを選ばない ・追込育成以外では使う機械無し |
秋川理事長 |
・野菜1000個獲得が破格の性能 ・絆貯め性能や体力回復も強力 ・トレ効果/スピボ/スキルPtボ持ち ・金スキルや育成後半の弱さが難点 ・理事長R版完凸でも一応代用可能 |
都留岐涼花 |
・お出かけの回復/競技LvUPが有用 ・回復量や体力消費軽減が優秀 ・序盤後半の金速度がコスパ◯ ・固有のないR版での代用は難しい |
佐岳メイ |
・SSマッチの回転率上げが強力 ・2か所に現れる固有も有用 ・金スキルの汎用性が高い ・ラーク以外では編成しづらい |
秋川理事長 |
-・野菜1000個が大豊食祭で超強力 ・完凸で無凸SSR版の性能を超える ・絆貯めはSSRに劣るが大差ない ・お出かけ回復量が低い点は注意 ・金スキルは拾えないが誤差の範囲 |
エスポワールシチー |
・トレ効果10ステボ2が有用 ・金速度や白も悪くない性能 ・完凸サポカが揃えばお役御免 |
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
エアシャカール |
・ヒントから直線一気を拾える ・練習性能が低く本育成には不向き ・金回復は不発する可能性あり |
スペシャルウィーク |
・ガチャ産SSRが揃うまで活躍可能 ・レスボ10%で編成しやすい ・金回復習得に運が絡むのが欠点 |
ツインターボ |
・進行イベント3段とも失敗判定あり ・光る要素はあるが実用性低 ・一応やる気効果やトレ効果は高め |
トウカイテイオー |
・金加速は有効なコースが少ない ・有用なのはレスボ10程度 ・今から完凸する意義は薄い |
サイレンススズカ |
・練習性能はスピードSR級で低い ・無課金の逃げ因子周回なら役立つ ・ストーリー報酬で完凸可能 |
ヴィルシーナ |
・スピ2トレ効果10がそこそこ強い ・金スキルがマイル育成で有用 ・サポカが揃えば編成から抜ける |
ヴィブロス |
・練習性能はイベント配布レベル ・差しの金回復持ちだが使い道薄め ・採用意義が薄い初心者向けサポ |
ニシノフラワー |
・現環境では編成の機会無し ・得意率やレスボ無しが欠点 ・金スキルの習得に運が絡む |
キングヘイロー |
-・完凸性能はスピSR上位 ・得意率60とスピボ1が優秀 ・ヒントLv+3も地味に有用 ・コーナー回復や良バ場持ち |
ジャングルポケット |
-・差し追込のスキル要員 ・練習性能は中堅止まり ・進行イベで直線一気確定 ・本育成よりは因子周回向け |
アストンマーチャン |
-・短距離や逃げのスキル要員向き ・地固め&危険回避のヒント持ち ・完凸時のスピボ2が強力 ・スピSR不足なら練習要員にも |
ウオッカ |
-・マイルのスキル要員として有用 ・SRでは希少なパワボ1持ち ・スピードを伸ばす性能は低め ・本育成よりは因子周回向け |
エイシンフラッシュ |
-・差しのスキル要員として有用 ・練習性能はスピSR中堅クラス ・体力回復イベが豊富なのは◎ |
マチカネフクキタル |
-・練習性能はSR上位クラス ・やる気65得意率50も優秀 ・所持スキルは長距離向け ・サポカが揃うまでは採用候補 |
ナリタタイシン |
-・トレ効果10%だが練習性能△ ・得意率の低さが足を引っ張る ・追込スキル要員としても微妙 |
サクラチヨノオー |
・練習性能はあまり期待できない ・金スキルは有効なコースが限られる |
シンボリクリスエス |
・練習性能が低くスタミナ確保が困難 ・金回復を他のサポカで補う必要あり ・なるべく賢さカフェで代用したい |
ナカヤマフェスタ |
・得意率50/友情30/トレ効果10 ・選択肢次第でウマ好み確定 ・金スキルは中距離の終盤で強力 |
イクノディクタス |
・トレ効果20%で出張は一応強い ・現環境では編成する意義が薄い ・金スキルは強いが白スキルが弱め |
シンボリルドルフ |
・初期ステアップの固有ボーナスが弱い ・金スキルは効力が弱く優先度低 ・全体的に弱めで使い所が少ない |
メジロブライト |
・得意率は高いが練習性能は低め ・金スキルは長距離先行〜追込で有用 ・回想のしおりで復刻入手が可能 |
サイレンススズカ |
・逃げやLoH育成で採用候補になる ・練習性能はスタミナSR級で低い ・賢さマーチャンがあれば編成優先度↓ |
ウオッカ |
・練習性能が弱く白スキルも微妙 ・十万バリキの因子周回では使える |
ツインターボ |
・金スキルは文句なしに強力 ・練習性能はSR中堅クラス ・初心者以外は採用機会に乏しい |
ワンダーアキュート |
・採用するとしても競合が多すぎる ・練習性能自体はそこまで悪くない ・スタボ1根性ボ1トレ効果10%持ち |
サトノダイヤモンド |
・先行限定だが有用な金回復持ち ・練習性能は完凸SR並で弱め ・白スキルも微妙で編成意義は薄い ・無課金なら中〜長距離で採用候補 |
トーセンジョーダン |
-・練習性能はスタSR上位クラス ・得意率/やる気効果が高め ・中距離コーナー&直線ヒント持ち |
マヤノトップガン |
-・練習性能がスタSRトップクラス ・条件の緩い汎用スキルが豊富 ・初期絆0が最大の欠点 ・スタミナを育成後期に踏むなら有用 |
メジロライアン |
-・スタ&根性のWボーナス持ち ・総合的な練習性能は中堅クラス ・根性を盛りたい場合は有用 ・中距離向けのスキルが多い |
テイエムオペラオー |
-・スタボ2&友情ボーナス40持ち ・練習性能は意外と中堅クラス ・スキルが豊富だがヒント性能× |
ヤエノムテキ |
-・トレ効果15%だが性能は低め
・所持スキルは中距離先行向け ・性能もスキルも中途半端 |
サクラローレル |
・差しヒント要員だが代用が効く ・サポカが揃えば編成から抜ける |
ナイスネイチャ |
|
スマートファルコン |
・Wボーナス持ちだが練習は弱め ・進行イベ1段目で地固め確定 |
ビコーペガサス |
・体力最大値に応じてトレ効果up ・差し向けの金速度スキル持ち |
ハルウララ |
・パワーサポカが無ければ採用可 ・得意率は固有含め最大60 ・スキル面が貧弱なのが欠点 |
ジャングルポケット |
・練習性能は配布やSRレベル ・金スキルは中距離向け ・中距離2000mなら一応採用可能 |
グランアレグリア |
|
エアシャカール |
-・メカウマ娘のリンクが超強力 ・シャカSSR未所持時の代用候補に ・完凸トレ効果15%が優秀 ・所持スキルは追込特化で汎用性☓ ・メカウマ娘以外のシナリオは微妙 |
ニシノフラワー |
-・レスボ15%と所持スキルが優秀 ・因子周回なら使い勝手良好 ・練習性能低めで本育成には× |
グラスワンダー |
-・友情性能&やる気効果は高め ・得意率が並で総合性能は中堅 ・レスボ10%で編成しやすい ・マイル差しの因子周回なら有用 |
ノースフライト |
-・練習性能はパワSR中堅クラス ・マイル向けスキルが豊富 ・イベントで攻めの姿勢を習得 ・スキル要員だが代用候補が多め |
ヒシアケボノ |
-・練習性能はパワSR下位クラス ・イベントの体力回復が豊富 ・短距離向けスキルが豊富 ・レスボ0で因子周回には不向き |
メジロライアン |
-・得意率0で出張性能も低め ・ラーク環境だと編成しづらい ・垂れウマ確定の進行イベのみ有用 |
ダイワスカーレット |
・得意率80で根性伸ばし性能は高め ・合計練習Lvが低い序盤は低下力 ・スキル要員としては汎用性低め |
アイネスフウジン |
・遊びはおしまいなどヒントが優秀 ・体力減少イベントが使いづらい ・金回復習得に運が絡むのも難点 |
メジロパーマー |
・練習性能が根性SSR上位クラス ・金スキルは長距離向けで活用しにくい |
ヤエノムテキ |
・左回りをほぼ確実に入手できる ・中距離先行向けのスキルが豊富 ・得意率0が厳しめ |
スペシャルウィーク |
・ウララや根性SRで十分代用可能 ・金スキル習得に運が絡む ・今から凸を進める意義は薄い |
メジロライアン |
・練習性能は並 ・金スキルの使い道がほぼ無い ・初期絆がつく3凸から運用 |
ユキノビジン |
・トレ効果&レスボ10%が強力 ・金加速はコースを選べば有用 ・回想のしおりで復刻入手が可能 |
シンボリクリスエス |
・得意率65とトレ効果10%が優秀 ・サポが揃うまで練習要員として活躍 ・金スキルも中距離差しで有用 |
ジャングルポケット |
・金スキルは終盤接続を狙えて有用 ・レスボ/トレ効果0が難点 ・スピード版と同時編成できない |
マチカネタンホイザ |
・初期絆0で友情トレが遅れやすい ・先行〜追込向けの金回復持ち ・配布根性ならハルウララ優先 |
メジロライアン |
・固有のトレ効果10%が有用 ・金スキルが非常に弱いのが難点 ・ヒント関連ボーナスが無いのも× |
グラスワンダー |
・豪脚は終盤全体ランダムで弱め ・根性ウララや根性SRで代用可 |
ブエナビスタ |
・根性ボナ2で根性を伸ばしやすい ・金スキルは運次第で強力な終盤加速に ・配布ウララやユキノで代用可能 |
オグリキャップ |
-・スピ&パワボ持ちで練習性能◎ ・その他サポ効果も満遍なく優秀 ・レスボ10でシナリオを選ばず活躍 ・地固めなどの汎用スキルが豊富 |
シリウスシンボリ |
-・根性SSRに匹敵する練習性能 ・得意率60とスピ上昇値が優秀 ・中距離コーナー&一匹狼持ち ・ラーク限定で光芒一閃を獲得可 |
シーキングザパール |
-・根性SR上位の練習性能 ・友情ボ/やる気効果40%が優秀 ・進行イベの体力回復30が便利 ・所持スキルの汎用性は低め |
アドマイヤベガ |
-・完凸時のスピボ&パワボが優秀 ・練習性能が根性SR上位クラス ・得意率35/トレ効果0が残念な所 ・レスボ15がシナリオ次第で非常に強力 |
メジロドーベル |
-・トレ効果10&根性ボーナス持ち ・練習性能は根性SR中堅クラス ・ヒントLv+3でスキル要員向き ・右回り&中距離コーナー持ち |
ケイエスミラクル |
-・得意率65で練習性能高め ・進行イベの体力30回復が便利 ・スキルは短距離先行向け ・スピ/パワボ無しが難点 |
エアグルーヴ |
-・トレ効果/レスボ10%が強力 ・得意率60で練習性能も良好 ・進行イベントの体力消費が難点 ・追込デバフや地固めを所持 |
メイショウドトウ |
-・練習性能は根性SR中堅クラス ・固有含めトレ効果15%持ち ・スピボ/パワボ無しが残念 ・緑スキルが豊富だが活かしづらい |
ヴィルシーナ |
-・練習性能はオグリSRに匹敵 ・スピボ1&得意率60が優秀 ・初期絆0で友情が遅いのが難点 ・ヒント回りはマイル逃げ向け |
コパノリッキー |
-・得意率65/トレ効果10%が強力 ・パワボ持ちで練習性能高め ・ダート因子周回でも非常に便利 ・オグリ/アヤベ等と違いスピボ0 |
メジロマックイーン |
- |
カレンチャン |
・得意率60や初期絆30は有用 ・金スキルは有効率低めで微妙 ・採用するなら初期絆がつく3凸から |
スイープトウショウ |
・練習性能は低めで賢さSR級 ・賢さ1編成で採用するのは厳しい |
ナリタタイシン |
・得意率は固有ボーナスの20だけ ・金回復は発動条件が特殊で優先度低 ・賢さSSRが揃えば編成から抜ける |
ニシノフラワー |
・金加速は一部コースの先行で強力 ・無凸の練習性能が高い早熟サポカ ・総合性能は賢さSSR下位クラス |
ヒシアケボノ |
・練習性能は低め ・短距離先行向けスキルが豊富 |
アグネスタキオン |
-・得意率50%で安定して練習可能 ・ただし友情トレの単発火力は並 ・SRで貴重なスキルPtボナ持ち ・中距離向けのスキルが優秀 |
イクノディクタス |
-・得意率55/トレ効果10が特徴 ・スキルはデバフ育成なら有用 ・無課金なら練習要員の候補 |
メジロアルダン |
-・得意率35だが練習性能は良好 ・体力回復イベが豊富で使いやすい ・ヒント系能力高めで所持スキルも◎ ・レスボ0でシナリオを選ぶのが難点 |
ラッキーライラック |
- |
ダンツフレーム |
-・ウマ好みなど所持スキルが優秀 ・トレ効果0など練習性能は低め ・高いヒントLvやSPボなど因子周回向き ・スキル的に中距離因子周回で候補 |
ライスシャワー |
・絆80以上でトレ効果10%up ・金スキルは発動条件が厳しい |
フジキセキ |
-・練習要員としては力不足 ・デバフ育成で編成機会あり ・夏ウマ狙いの因子周回でも有用 |
刻み続ける者たち |
・本育成で使う場面はほとんどない |
メジロマックイーン |
・GWイベ2025で完凸可能 ・練習性能や白は全体的に微妙 ・キタサンが完凸できればお役御免 |
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
トウカイテイオー |
・全スキルをヒントLv5で習得可能 ・スピ2パワ1のボーナス持ち ・中距離先行のスキルが豊富 |
ナリタブライアン |
・中〜長距離スキルや右回りが優秀 ・初期絆0で友情練習までが遠い ・サポカが揃えば自然と編成外に |
カワカミプリンセス |
・練習性能はスピSSRの下位クラス ・完凸でレスボ10%にしてから運用 |
スイープトウショウ |
・進行イベントで直線一気を貰える ・初期絆0が致命的で使いづらい ・金スキルはほとんど役に立たない |
ミホノブルボン |
・絆80以上でトレ効果10% ・トレ効果はあれど練習性能は低め ・サポカが揃うまでの繋ぎに |
カツラギエース |
・練習性能はスピSR級と低め ・進行イベで押し切り準備が確定 ・金スキル目的での採用は微妙 |
トウカイテイオー |
・練習性能はイベ産配布SSR未満 ・性能目的で編成することはない ・金回復要員としても力不足 ・無課金初心者なら一応使えるか |
ゼンノロブロイ |
・練習性能はSR版のほうが優秀 ・絆80未満だと練習性能が低い ・金スキルはほぼ役に立たない |
メイショウドトウ |
・そこそこの得意率や練習性能持ち ・レスボ0が難点 ・中距離用の金速度スキルが強力 |
メジロマックイーン |
・配布のため練習性能はそこそこ ・金回復を貰えるかは運が絡む ・ストーリー報酬で誰でも入手可能 |
メジロラモーヌ |
- |
カワカミプリンセス |
・得意率65とパワボ2だけは有用 ・所持スキルを活かせる場面少なめ ・無課金以外は採用意義に乏しい |
オグリキャップ |
・練習火力は高めだが得意率低め ・豪脚は順位条件や発動位置が弱い ・スキル用でも練習用でも代役多め |
キングヘイロー |
・得意率70や友情ボ40%が強力 ・金スキルの使い道が少ないのが難点 |
ロイスアンドロイス |
-・固有含めた友情性能が高め ・トレ効果0やる気効果0で出張は弱い ・スキルは特筆すべきものはなし ・採用優先度は低め |
スペシャルウィーク |
-・得意率0で練習性能はかなり低い ・スタボ持ちだが活かしにくい ・レスボ5で因子周回でも微妙 ・真っ向勝負をイベントで習得可能 |
ウイニングチケット |
・差し用のランダム金加速持ち ・練習はSR上位程度と控えめ ・現環境では採用したい場面無し |
イクノディクタス |
・最大レスボ15%が最大の特徴 ・進行イベントでスタミナを盛れる ・ボーナスが少なく練習性能低め ・金スキルと得意率35が欠点 |
シンコウウインディ |
・友情ボナ35%とトレ効果10%が優秀 ・スキルはダート特化で活用しにくい ・金スキルはダート重バ場用で汎用性× |
マーベラスサンデー |
・初期ステータスアップが優秀 ・金スキルがシンプルに弱い |
ツルマルツヨシ |
-・練習性能は根性SR中堅クラス ・トレ効果10%とWボーナス持ち ・レスボ10でシナリオを選ばない ・得意率が35と低めなのが弱点 |
タマモクロス |
-・得意率60/トレ効果15%が強力 ・スピ/パワボを持たないのが残念 ・先行&差しコーナーを選べる |
タップダンスシチー |
-・練習性能はSR上位クラス ・危険回避など優秀な逃げスキル持ち ・レスボ10も地味に優秀 ・サポカが揃うまでの逃げ編成候補 |
マーベラスサンデー |
- |
マチカネタンホイザ |
・賢さ以外への出張はほぼ無い ・金スキルをシナリオリンクで拾える ・現環境だと採用意義に乏しい |
セイウンスカイ |
・得意率が低く賢さ1編成に適さない ・金スキルは使い所が少ない |
スイープトウショウ |
-・トレ効果/レスボ10%が強力 ・得意率35で友情性能は並 ・特にデバフ育成で重宝する |
アイネスフウジン |
-・逃げ向けの有用なスキルが豊富 ・得意率65だが単発火力は低め ・進行イベで押し切り+根幹確定 |
樫本理子 |
・お出かけでスタミナを伸ばせる ・金スキルは競技場向け ・1凸未満なら完凸Rで代用可能 |
桐生院葵 |
-・現環境だと編成機会無し ・追込ためらい狙いでのみ採用 |
デアリングハート |
-・練習性能はパワーSR中堅クラス ・性能面では特筆すべき要素なし ・スキル内容やヒントLvも平凡 ・マイル要員としてはヘリオス未満 |
サポカ | 金スキル/評価 |
---|---|
トウカイテイオー |
・全スキルをヒントLv5で習得可能 ・スピ2パワ1のボーナス持ち ・中距離先行のスキルが豊富 |
ナリタブライアン |
・中〜長距離スキルや右回りが優秀 ・初期絆0で友情練習までが遠い ・サポカが揃えば自然と編成外に |
カワカミプリンセス |
・練習性能はスピSSRの下位クラス ・完凸でレスボ10%にしてから運用 |
スイープトウショウ |
・進行イベントで直線一気を貰える ・初期絆0が致命的で使いづらい ・金スキルはほとんど役に立たない |
ミホノブルボン |
・絆80以上でトレ効果10% ・トレ効果はあれど練習性能は低め ・サポカが揃うまでの繋ぎに |
カツラギエース |
・練習性能はスピSR級と低め ・進行イベで押し切り準備が確定 ・金スキル目的での採用は微妙 |
トウカイテイオー |
・練習性能はイベ産配布SSR未満 ・性能目的で編成することはない ・金回復要員としても力不足 ・無課金初心者なら一応使えるか |
ゼンノロブロイ |
・練習性能はSR版のほうが優秀 ・絆80未満だと練習性能が低い ・金スキルはほぼ役に立たない |
メイショウドトウ |
・そこそこの得意率や練習性能持ち ・レスボ0が難点 ・中距離用の金速度スキルが強力 |
メジロマックイーン |
・配布のため練習性能はそこそこ ・金回復を貰えるかは運が絡む ・ストーリー報酬で誰でも入手可能 |
メジロラモーヌ |
- |
カワカミプリンセス |
・得意率65とパワボ2だけは有用 ・所持スキルを活かせる場面少なめ ・無課金以外は採用意義に乏しい |
オグリキャップ |
・練習火力は高めだが得意率低め ・豪脚は順位条件や発動位置が弱い ・スキル用でも練習用でも代役多め |
キングヘイロー |
・得意率70や友情ボ40%が強力 ・金スキルの使い道が少ないのが難点 |
ロイスアンドロイス |
-・固有含めた友情性能が高め ・トレ効果0やる気効果0で出張は弱い ・スキルは特筆すべきものはなし ・採用優先度は低め |
スペシャルウィーク |
-・得意率0で練習性能はかなり低い ・スタボ持ちだが活かしにくい ・レスボ5で因子周回でも微妙 ・真っ向勝負をイベントで習得可能 |
ウイニングチケット |
・差し用のランダム金加速持ち ・練習はSR上位程度と控えめ ・現環境では採用したい場面無し |
イクノディクタス |
・最大レスボ15%が最大の特徴 ・進行イベントでスタミナを盛れる ・ボーナスが少なく練習性能低め ・金スキルと得意率35が欠点 |
シンコウウインディ |
・友情ボナ35%とトレ効果10%が優秀 ・スキルはダート特化で活用しにくい ・金スキルはダート重バ場用で汎用性× |
マーベラスサンデー |
・初期ステータスアップが優秀 ・金スキルがシンプルに弱い |
ツルマルツヨシ |
-・練習性能は根性SR中堅クラス ・トレ効果10%とWボーナス持ち ・レスボ10でシナリオを選ばない ・得意率が35と低めなのが弱点 |
タマモクロス |
-・得意率60/トレ効果15%が強力 ・スピ/パワボを持たないのが残念 ・先行&差しコーナーを選べる |
タップダンスシチー |
-・練習性能はSR上位クラス ・危険回避など優秀な逃げスキル持ち ・レスボ10も地味に優秀 ・サポカが揃うまでの逃げ編成候補 |
マーベラスサンデー |
- |
マチカネタンホイザ |
・賢さ以外への出張はほぼ無い ・金スキルをシナリオリンクで拾える ・現環境だと採用意義に乏しい |
セイウンスカイ |
・得意率が低く賢さ1編成に適さない ・金スキルは使い所が少ない |
スイープトウショウ |
-・トレ効果/レスボ10%が強力 ・得意率35で友情性能は並 ・特にデバフ育成で重宝する |
アイネスフウジン |
-・逃げ向けの有用なスキルが豊富 ・得意率65だが単発火力は低め ・進行イベで押し切り+根幹確定 |
樫本理子 |
・お出かけでスタミナを伸ばせる ・金スキルは競技場向け ・1凸未満なら完凸Rで代用可能 |
桐生院葵 |
-・現環境だと編成機会無し ・追込ためらい狙いでのみ採用 |
デアリングハート |
-・練習性能はパワーSR中堅クラス ・性能面では特筆すべき要素なし ・スキル内容やヒントLvも平凡 ・マイル要員としてはヘリオス未満 |
更新履歴
レジェンズ最強ランキングの更新履歴 | |
---|---|
4.28(月) | ・ブエナビスタSSR(A) ・トランセンドSSR(A) |
4/9(水) | ・デアリングタクトSSR(SS) ・TierSS〜Aの評価点を微調整 |
3/30(日) | ・ドリームジャーニーSSR(S) ・ウオッカSSR(B) ・全サポカの評価点を微調整 |
3/11(火) | ・メジロブライトSSR(A) |
3/6(木) | ・全サポカの評価点を微調整 ・根性の評価点を全体的に下方修正 |
2/24(月) | ・アーモンドアイSSR(SS) ・伝説の体現者SSR(SS) ・レジェンズ最強ランキング表を追加 |
最強サポカランキングの評価基準 |
最強無凸サポカランキング
名前
タイプ






|
シャカール オルフェ カレン シチー アース ファルコ マック 伝説 |
|
アモアイ チケット ヴィブロス ウオッカ ウオッカ エル ケイエス リッキー バクシン ルドルフ スティル タイキ ダスカ ターボ タクト ドリジャ タイシン ブライアン ニシノ フジキセキ マルゼン カフェ ブルボン ドトウ ブライト ラモーヌ 理事長 都留岐 |
|
タキオン デジタル マーチャン イクノ ヴィブロス キタサン キング ケイエス ゴルシ ダイヤ パール ルドルフ クリーク ウンス ロブロイ ルビー タイキ タップ ギムレット ダンツ オペ テイオー ドゥラ ネイチャ ネオユニ ヒシアマ ファイン タルマエ マーベラス シービー ドーベル パーマー パーマー マック ラモーヌ ゼファー 佐岳 三女神 |
|
ウオッカ エアグル エスポ オグリ スズカ バクシン シリウス クリスエス クリスエス スペ ダスカ ターボ ネイチャ ナカヤマ ニシノ ウララ バンブー ビコペ ヒシアマ ファイン ブラスト マヤノ カフェ ブルボン アルダン ゼファー ユキノ ハロー エル オグリ キタサン ケイエス コパ パール ルドルフ スイープ ウンス タイキ ジョーダン ネイチャ ヒシアマ フクキタル ライス |
|
アヤベ イクノ エアグル フラッシュ バクシン ダイヤ パール ドンナ シュヴァル スペ スペ ウンス ヘリオス ツヨシ オペ ナカヤマ トプロ ブライアン リーズン バンブー マーベラス フクキタル フクキタル マヤノ カフェ パーマー ライアン ライアン ヤエノ ライス アキュート カレン スズカ ジャンポケ シリウス ウインデ スイープ ダスカ ギムレット ジョーダン マーベラス マチタン フクキタル マヤノ カフェ ドトウ ドーベル ライアン |
最強配布サポカランキング
名前
タイプ






|
|
|
ウララ |
|
チヨ ドンナ クリスエス フライト リーズン ファイン フクキタル ブルボン クラフト |
|
ダイヤ シーザリオ クリスエス スペ スペ オペ ジョーダン バンブー ハヤヒデ マチタン アルダン ライアン ユキノ |
友情トレーニング倍率比較
友情トレーニング倍率比較とは? |
---|
友情練習のステータス上昇倍率を数値化した表練習性能の強弱とTierを比較&検討可能 |
サポート配置なしの場合の練習倍率を「1」とする倍率「2」ならちょうど2倍ステータスが上昇する |
各サポカ絆100、固有ボーナス全て発動済みと仮定 |
性能計算には自社ツールを使用 |
完凸トレーニング倍率早見表
|
2.19倍 2.14倍 2.19倍 2.29倍 2.19倍 |
|
2.19倍 2.24倍 |
|
2.00倍 2.14倍 2.14倍 2.10倍 2.24倍 2.00倍 |
|
1.86倍 1.90倍 1.95倍 2.00倍 1.95倍 2.00倍 2.10倍 1.90倍 1.95倍 2.05倍 2.05倍 1.95倍 |
|
1.76倍 1.81倍 1.76倍 1.86倍 1.71倍 1.95倍 1.76倍 1.67倍 2.10倍 1.81倍 1.76倍 1.90倍 4.24倍 1.81倍 1.81倍 1.86倍 1.76倍 1.95倍 1.86倍 1.76倍 1.81倍 1.71倍 1.86倍 |
|
1.81倍 1.67倍 1.76倍 1.81倍 1.95倍 1.95倍 1.86倍 1.81倍 1.86倍 1.86倍 1.81倍 1.81倍 1.81倍 1.81倍 1.81倍 |
|
1.76倍 1.81倍 1.95倍 倍 1.81倍 1.86倍 1.76倍 |
|
1.86倍 |
|
2.21倍 |
|
2.11倍 |
|
2.00倍 2.05倍 2.05倍 2.26倍 |
|
1.89倍 2.00倍 2.11倍 |
|
2.00倍 1.84倍 1.79倍 1.89倍 1.89倍 1.89倍 1.74倍 2.00倍 1.95倍 2.00倍 1.84倍 1.79倍 1.89倍 1.89倍 1.74倍 1.89倍 |
|
2.11倍 1.47倍 1.79倍 1.79倍 1.84倍 1.74倍 1.95倍 1.79倍 1.68倍 倍 2.05倍 1.79倍 倍 1.89倍 1.79倍 1.89倍 1.89倍 1.79倍 |
|
1.84倍 1.79倍 1.89倍 1.84倍 |
|
1.89倍 1.74倍 1.79倍 1.84倍 1.74倍 1.63倍 1.84倍 1.68倍 1.58倍 |
|
2.21倍 |
|
2.32倍 2.26倍 |
|
2.00倍 2.37倍 2.21倍 2.05倍 |
|
2.00倍 2.16倍 1.89倍 2.05倍 1.95倍 2.00倍 2.05倍 2.05倍 |
|
2.05倍 2.00倍 1.84倍 1.95倍 1.95倍 1.89倍 1.89倍 1.89倍 1.79倍 2.00倍 1.79倍 1.84倍 2.05倍 1.95倍 1.79倍 1.68倍 1.95倍 1.84倍 1.95倍 |
|
倍 1.79倍 1.79倍 1.79倍 1.79倍 1.74倍 1.84倍 1.68倍 1.79倍 1.79倍 1.74倍 |
|
1.95倍 1.79倍 2.00倍 1.74倍 1.84倍 1.79倍 |
|
1.84倍 1.84倍 1.79倍 1.68倍 1.79倍 1.89倍 1.63倍 1.68倍 1.84倍 1.74倍 1.68倍 1.84倍 1.79倍 1.79倍 |
|
|
2.14倍 2.14倍 |
|
2.09倍 1.95倍 2.09倍 2.09倍 1.95倍 2.18倍 2.05倍 |
|
1.91倍 1.77倍 1.86倍 1.82倍 |
|
2.00倍 1.82倍 1.95倍 1.82倍 1.82倍 1.95倍 1.73倍 2.00倍 1.82倍 1.82倍 |
|
1.82倍 1.91倍 1.91倍 1.77倍 1.91倍 1.91倍 1.82倍 1.91倍 1.91倍 1.86倍 1.82倍 1.82倍 1.86倍 1.82倍 1.73倍 1.77倍 1.82倍 1.73倍 1.91倍 1.82倍 1.77倍 1.86倍 1.91倍 倍 |
|
1.86倍 1.73倍 1.91倍 1.91倍 1.73倍 1.73倍 1.82倍 1.82倍 |
|
1.95倍 1.68倍 1.68倍 1.77倍 1.59倍 1.64倍 1.77倍 |
|
2.35倍 2.35倍 2.35倍 |
|
2.47倍 2.12倍 2.24倍 |
|
2.29倍 1.94倍 2.06倍 2.12倍 2.18倍 1.94倍 2.06倍 2.29倍 2.24倍 |
|
2.24倍 2.00倍 2.06倍 2.12倍 2.12倍 |
|
2.06倍 2.18倍 1.76倍 1.82倍 2.06倍 1.65倍 1.82倍 1.94倍 1.88倍 2.18倍 1.76倍 1.76倍 1.76倍 1.76倍 1.76倍 1.59倍 1.71倍 1.94倍 1.82倍 |
|
1.88倍 1.82倍 2.06倍 2.06倍 1.76倍 1.88倍 1.71倍 1.76倍 1.65倍 1.65倍 1.76倍 倍 |
|
2.06倍 1.82倍 1.71倍 1.76倍 |
|
1.65倍 1.65倍 1.88倍 1.76倍 1.65倍 1.88倍 1.88倍 |
無凸トレーニング倍率早見表
|
1.90倍 |
|
1.67倍 1.71倍 1.71倍 1.86倍 1.90倍 1.90倍 1.81倍 1.95倍 1.81倍 |
|
1.76倍 1.71倍 1.76倍 2.05倍 1.76倍 1.62倍 1.86倍 1.86倍 1.95倍 1.81倍 1.71倍 |
|
1.62倍 1.71倍 1.52倍 1.71倍 1.62倍 1.71倍 |
|
1.57倍 1.62倍 1.86倍 1.62倍 1.95倍 1.48倍 1.71倍 1.62倍 1.62倍 1.57倍 1.62倍 1.48倍 1.29倍 |
|
1.62倍 1.48倍 1.57倍 1.62倍 1.57倍 1.67倍 1.62倍 1.57倍 1.62倍 1.57倍 |
|
1.67倍 1.62倍 1.71倍 1.57倍 1.57倍 |
|
1.43倍 1.43倍 1.48倍 1.67倍 1.57倍 1.76倍 1.62倍 倍 1.43倍 1.67倍 1.43倍 1.43倍 1.62倍 |
|
1.89倍 1.84倍 |
|
1.58倍 2.11倍 |
|
1.74倍 1.84倍 1.74倍 1.89倍 1.84倍 1.79倍 |
|
1.79倍 1.47倍 1.74倍 1.68倍 1.68倍 1.74倍 |
|
1.89倍 1.53倍 1.63倍 1.68倍 1.74倍 1.68倍 1.63倍 1.68倍 1.53倍 1.68倍 |
|
1.58倍 1.95倍 1.68倍 1.53倍 1.68倍 1.74倍 1.63倍 1.53倍 |
|
1.21倍 1.53倍 1.58倍 1.53倍 1.63倍 |
|
1.53倍 1.47倍 1.58倍 1.58倍 1.53倍 1.58倍 1.53倍 1.47倍 1.37倍 1.47倍 1.58倍 1.63倍 1.63倍 1.47倍 |
|
|
1.95倍 2.05倍 1.84倍 |
|
1.79倍 1.79倍 1.79倍 1.79倍 1.63倍 1.79倍 |
|
1.74倍 1.74倍 1.79倍 1.74倍 1.79倍 1.74倍 |
|
1.74倍 1.63倍 1.79倍 1.58倍 1.37倍 1.63倍 1.63倍 1.68倍 1.74倍 |
|
1.79倍 1.58倍 1.58倍 1.47倍 1.68倍 1.74倍 1.63倍 1.58倍 1.47倍 1.47倍 1.63倍 1.74倍 1.63倍 |
|
1.74倍 1.74倍 1.68倍 1.47倍 1.68倍 1.58倍 |
|
1.47倍 1.58倍 1.58倍 1.63倍 1.47倍 1.53倍 1.68倍 1.58倍 1.47倍 1.53倍 1.42倍 1.68倍 1.58倍 1.63倍 1.63倍 1.58倍 1.74倍 1.58倍 1.58倍 1.63倍 1.58倍 |
|
1.82倍 1.82倍 1.86倍 |
|
1.73倍 1.77倍 1.95倍 |
|
1.64倍 1.59倍 1.59倍 1.68倍 1.68倍 |
|
1.59倍 1.77倍 1.73倍 1.64倍 1.64倍 1.73倍 1.77倍 1.55倍 1.64倍 1.64倍 1.68倍 1.68倍 |
|
1.59倍 1.55倍 1.64倍 1.77倍 1.64倍 1.64倍 1.77倍 1.64倍 1.64倍 1.59倍 1.64倍 |
|
1.64倍 1.59倍 1.50倍 1.77倍 1.59倍 1.64倍 1.64倍 1.59倍 1.64倍 |
|
1.59倍 1.82倍 1.64倍 1.45倍 1.41倍 1.45倍 1.68倍 |
|
1.55倍 1.55倍 1.59倍 1.64倍 1.64倍 1.50倍 1.50倍 1.55倍 1.59倍 1.55倍 |
|
2.12倍 |
|
1.82倍 1.76倍 1.76倍 1.88倍 1.88倍 1.94倍 1.76倍 1.65倍 1.82倍 |
|
1.94倍 1.82倍 1.88倍 1.59倍 1.71倍 1.82倍 1.65倍 1.82倍 |
|
1.82倍 1.59倍 1.76倍 1.71倍 1.76倍 1.88倍 1.76倍 1.53倍 1.59倍 1.65倍 1.59倍 1.59倍 |
|
1.71倍 1.53倍 1.59倍 1.47倍 1.53倍 |
|
1.71倍 1.47倍 1.59倍 1.71倍 1.65倍 1.59倍 1.53倍 |
|
1.59倍 1.53倍 1.47倍 1.53倍 1.47倍 |
|
1.53倍 1.53倍 1.71倍 1.65倍 1.53倍 1.47倍 1.65倍 1.59倍 1.53倍 1.59倍 1.41倍 1.59倍 1.59倍 |
最強サポカランキングの評価基準
全サポカランキング共通の評価基準
Tier | 評価基準 |
---|---|
|
唯一無二の性能を持つ最強のサポカ・全育成で採用候補になるほど汎用性が高い ・幅広い距離で最適編成に入る ・TierS以下では代用できない決定的な強みがある ・最優先で虹結晶や引換券を使うべき |
|
準最強格の性能を持つ優秀なサポカ・特定の距離脚質で最適編成に入る ・TierSSに一歩及ばないが十分強力な性能 ・引換券や虹結晶を使っても良い |
|
状況次第では優秀な中堅サポカ・特定状況で使うがTierS以上と比べ見劣りする ・性能自体は強いが編成する機会が少ない ・引換券や虹結晶を使うのは避けたほうが良い |
|
性能的には下位だがギリギリ役割があるサポカ・強いとは言えないが明確な役割が存在する ・レース条件次第や所持サポカ次第では使える ・汎用性や練習性能など何かしらの弱点がある |
|
サポカ不足なら一応採用候補になる下位サポカ・明確な弱みがあるが初心者なら一応使える性能 ・因子周回やデバフ育成などでたまに役割がある |
|
サポカ不足でもなるべく使いたくない下位サポカ・同凸のTierCサポカがあれば編成から外れる ・因子周回やデバフ育成などでたまに役割がある |
|
無課金でも使いたくない下位サポカ・練習性能もスキルも弱く使い道がほとんど無い |
|
役立つ場面がまったくない最下層サポカ・育成イベントやヒントなどに明確な欠陥がある |
最強サポカランキングでは練習性能・汎用性・唯一性の三点を重視して評価点付けを行い、その点数を下にTier表を作成している。直近1年の対人コンテンツで活躍機会が多かったサポカは特に高く評価中だ。
本育成に関係ない要素の加点は控えめ
最強ランキングは主にチャンミ・LoH・マスチャレ・評価稼ぎといった本育成に関係する項目を重視した。因子周回における利便性も一応考慮してあるが、本育成における強弱に比べると加点は控えめである。
因子周回のおすすめキャラ&サポカとやり方 |
レジェンズランキングの評価基準
評価基準まとめ |
---|
完凸時の強さで評価無凸評価点は別のランキング表に掲載中 |
全距離脚質で使える汎用サポカは特に評価↑「レジェンズ」が全局面対応の万能シナリオのため |
特定距離・脚質で明確に役割があるサポカも評価↑ |
友人は「伝説の体現者」との役割重複のため評価↓ |
レジェンズ最強サポカランキング |
関連記事
キャラランキング
最強キャラランキング&関連記事 | |
---|---|
サポカランキング
サポカランキング&関連記事 | |
---|---|
タイプ別サポカ一覧 | ||
---|---|---|
スピード |
スタミナ |
パワー |
根性 |
賢さ |
友人 |