【ドッカンバトル】逆転勝利の超大技・孫悟空(GT)(極限Z覚醒)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【逆転勝利の超大技】孫悟空(GT)(UR・超力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
パイク… セル 18号 ミニベ… |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
パイク… ジャネ… 超界王… パイク… 交代孫… 変身セル パラパ… |
孫悟空(GT)のスキルやステータス
ドッカン覚醒表
悟空(GT)のドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
悟空(GT) |
悟空(GT) |
特徴
レアリティ | UR |
属性 | 超力 |
コスト | 40 |
キャラ区分 | ガチャ産 |
最大レベル | UR(120) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 11776 | 11070 | 6036 |
潜在解放55% | 13776 | 13070 | 8036 |
潜在解放100% | 16776 | 16470 | 10636 |
全体順位 | 552/2699位 | 474/2699位 | 659/2699位 |
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 8811 | 8281 | 4516 |
潜在解放55% | 10811 | 10281 | 6516 |
潜在解放100% | 13811 | 13681 | 9116 |
全体順位 | 907/2699位 | 865/2699位 | 1177/2699位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
超力属性の気力+3、HPとATKとDEF110%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
・自身のATKとDEF100%UP・必殺技発動時に更にATK180%UP、DEF80%UP・高確率で会心が発動・登場から3ターンの間、全ての攻撃をガード・敵が1体の時気力+3、必ず攻撃が敵に命中し、「GTBOSS」カテゴリの場合、更に会心の発動確率50%UP、高確率で更にATK100%UP |
リーダースキル |
---|
超力属性の気力+2、HPとATKとDEF90%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
・必殺技発動時ATK120%UP、DEF30%UP・敵が1体の時気力+3 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
戦闘民族サイヤ人 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
孫一族 | Lv1 | DEF15%UP |
Lv10 | DEF20%UP |
歴戦の戦士 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
サイヤ人の血 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
GT | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF10%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
純粋サイヤ人 | フルパワー |
孫悟空の系譜 | 最後の切り札 |
頭脳戦 | 亀仙流 |
GT HERO | 親友の絆 |
高速戦闘 | 命運をかけた闘い |
親子の絆 | 地球育ちの戦士 |
地球を守りし英雄 |
孫悟空(GT)の入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
悟空(GT) |
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
孫悟空(GT)の評価
評価点
リーダー評価 | 7.5/10点 |
サブ評価 | 7.5/10点 |
みんなの評価点 | 7.6/10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 圏外 /228位 |
ガチャ産URランキング | 圏外 /60位 |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
簡易評価
GT悟空の簡易評価まとめ |
---|
強い点 ▼登場から3ターンは全属性ガードが発動する ▼敵が1体の時は気力が上昇し攻撃が必中化 ▼特攻が発動で必ず会心&高確率で火力上昇 |
弱い点 ▼特攻パッシブの発動が確率依存 ▼3ターン目以降は耐久性が低下する ▼先制攻撃や全体攻撃に対応できない |
使い方 ▼2〜3番目で運用しよう ▼短期戦イベントで活躍させよう |
GT悟空の強い点
登場から3ターンは全属性ガードが発動する
GT悟空は登場から3ターンの間、全属性ガードを発動するのが魅力のキャラ。また、「全属性ガード」は実質ダメージ60%軽減に相当する性能であるため、ガード発動中は明確に耐久力が増す。
また、GT悟空は掛け算パッシブを所持している理由から、行動後はDEF値を2倍以上に上昇可能である。したがって、行動後は約30万のDEF値に全属性ガードが発動する耐久性に優れたキャラだ。
ガード効果とダメージ軽減率 |
敵のATK低下(ダウン)を持ったキャラ一覧 |
GT悟空のDEF値
無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|
20.7万 | 24.0万 | 27.4万 |
無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|
8.8万 | 10.3万 | 11.7万 |
※200%サンド、リンクスキル「戦闘民族サイヤ人」「サイヤ人の血」「臨戦態勢」「超激戦」発動の数値を掲載
敵が1体の時は気力が上昇し攻撃が必中化
GT悟空は、敵が1体の場合「気力+3」「必ず攻撃が命中する」効果を得る。したがって、パッシブスキルの気力補正により自身は気玉を必要としないため、味方に気玉を取得させてパーティの操縦性を良くする役割が可能だ。
また、「必ず攻撃が命中する」効果を持つため、「レッドゾーンVSセルマックス」など敵が回避性能を持つイベントでストレス無く戦闘できる。そして、敵のトドメを刺し損ねる場面が無くなる理由から、間接的にバトルの勝率も上げられるキャラだ。
レッドゾーン「VSセルマックス」の攻略 |
特攻が発動で必ず会心&高確率で火力上昇
GT悟空は、敵が「GT_BOSS」カテゴリの場合、「会心率が50%UP」し「高確率でATK100%UP」する性能を持つ。したがって、GT悟空は基礎パッシブスキルに「高確率会心」を所持している理由から、特攻の「会心率50%」が足し算され「100%会心」を発動できる点が魅力だ。
また、GT悟空は特攻が発動した場合「高確率でATK100%UP」が可能。仮にGT悟空を1凸以上している場合は、特攻の有無でATK値が300万ほど変動するため、「GT_BOSS」カテゴリの敵が存在するイベントでは積極的に編成しよう。
「GT BOSS」カテゴリのキャラ一覧 |
「GT BOSS」パーティ編成と最強キャラ |
GT悟空のATK値
無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|
795万 | 930万 | 1068万 |
無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|
530万 | 620万 | 712万 |
※200%サンド、気力ボーナス1.5倍、リンクスキル「戦闘民族サイヤ人」「サイヤ人の血」「臨戦態勢」「超激戦」発動の数値を掲載
GT悟空の弱い点
特攻パッシブの発動が確率依存
GT悟空は、特攻カテゴリである「GT_BOSS」の敵が存在している場合でも、「ATK100%UP」の発動が高確率であるのが難点。したがって、必ず発動する特攻パッシブスキルは「会心率が50%上昇」のみである理由から、特攻イベントに連れて行く恩恵が少ないのが残念だ。
しかし、GT悟空は基礎パッシブスキルに「高確率会心」を所持している。したがって、特攻が発動した場合は「必ず会心を発動」できるため、アタッカーとしては十分な活躍が見込めるキャラだ。
3ターン目以降は耐久性が低下する
GT悟空は、登場から3ターンの間「全属性ガード」を発動するキャラであるため、3ターン目以降は耐久性が低下する弱点を持つ。また、GT悟空はDEF実数値が高いキャラでは無い理由から、行動後でも敵の必殺技を受けると即死してしまう可能性がある。
また、3ターンの全属性ガードは、GT悟空が2回登場まで発動可能だ。したがって、GT悟空を編成する際は、パーティに火力が高いキャラを多く編成してバトルを短期戦に持ち込もう。
ガードキャラ一覧 |
ガード効果とダメージ軽減率 |
先制攻撃や全体攻撃に対応できない
GT悟空は、必殺技発動後にDEFを上昇させるキャラである理由から、先制攻撃や全体攻撃に対応できない弱点を持つ。なお、行動前の耐久性能は「DEF100%UP」のみであり、仮に完凸でも約12万のDEF値と非常に低い。
したがって、全属性ガードを発動している状態でも先制攻撃には致命傷を受けてしまう。また、全属性ガードを失った後は敵の通常攻撃すらダメージを通されるため、1番目の運用は厳禁だ。
ガードキャラ一覧 |
ガード効果とダメージ軽減率 |
GT悟空の使い方
2〜3番目で運用しよう
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
✕ | ◯ | ◎ |
GT悟空は、必殺技発動後にDEFを上昇させるキャラであるため、行動後に攻撃を受けられる2〜3番目で運用しよう。また、行動前は10万ほどのDEF値しか無いため、1番目の運用は厳禁である。
また、GT悟空は登場から3ターンの間、全属性ガードが発動する理由から2番目の運用がおすすめ。そして、全属性ガードが無くなった後は3番目で運用し、登場回数を減らして被ダメを抑えよう。
ガードキャラ一覧 |
ガード効果とダメージ軽減率 |
短期戦イベントで活躍させよう
GT悟空は3ターンの間「全属性ガード」を発動できるため、短期戦イベントで活躍させよう。また、GT悟空は「GT_BOSS」カテゴリの敵に対して特攻を発動できる理由から、短期戦イベントかつ特攻が発動する「邪悪龍誕生」イベントで活躍させるのがおすすめ。
また、「邪悪龍誕生」のステージ7である「一星龍」は最終ステージが有利属性で戦える。しかし、一星龍は「全体攻撃」を使用してくるためGT悟空とは相性が悪いが、特攻の発動によりアタッカーとして活躍できるため穴埋め要因としておすすめだ。
短期戦イベント例 | |
---|---|
究極のレッドゾーン |
破壊神集結 |
極限バトルロード |
バトルロード |
願いの逆流!邪悪龍誕生の攻略まとめ |
邪悪龍誕生ステージ7「一星龍」の攻略 |
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
孫悟空(GT)をサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
孫悟空(GT)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
攻略班が選ぶ相性の良いキャラ
キャラ | 発動リンク効果 / 評価 |
---|---|
GT元気玉 |
【発動リンク効果】 ・気力+5 ・ATK30%UP【評価】 GT元気玉は、GT悟空と6個のリンクスキルが噛み合うため、隣接するキャラとして非常に相性が良い。さらに、GT元気玉は受けるダメージを最大50%軽減できる理由から、先制攻撃を苦手とするGT悟空を守備できる点が魅力的だ。 |
悟空4(フルパワー) |
【発動リンク効果】 ・気力+5 ・ATK15%UP【評価】 悟空4は、2023年7月現在でGT悟空が所有する12個のカテゴリのうち10個合致するため、同時編成がしやすいのが魅力。なかでも、「GT」リンクが噛み合う理由から、「GT HERO」カテゴリで運用するのがおすすめだ。 |
激怒悟空 |
【発動リンク効果】 ・気力+3 ・ATK20%UP ・DEF15%UP【評価】 激怒悟空とGT悟空は属性が一致している理由から、「バトルロード」や「バーチャルドッカン大乱戦」で活躍が可能だ。また、リンクスキルや所属カテゴリの噛み合いも良いため、多くの編成で同時運用できるのが魅力である。 |
リンクスキル相性TOP30
リンクスキルの一致数が多い順に掲載しています。 ※同じ場合はカテゴリ一致数、サブ評価点が高い順 |
---|
GT元気玉9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空29.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空6.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
10周年ゴジータ10/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
GT悟空27.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
激怒悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
孫悟空7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
SS悟空7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
孫悟空6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ダイマ悟空6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
Z元気玉9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
GT元気玉9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
力ベジット9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟飯&悟天(GT)7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
技ゴジータ9.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
未来悟飯8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダックギネ8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダック8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
黒衣の戦士9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空9.0/10点 | 【発動リンク効果】
【一致するカテゴリー(1)】 純粋サイヤ人 |
悟空4(フルパワー)7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空6.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟空7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ドット悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
10周年ベジット10/10点 | 【発動リンク効果】
|
10周年ベジット10/10点 | 【発動リンク効果】
|
界王拳悟空6.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
元気玉悟空7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
GT悟空は、「連続攻撃」にすべて割り振ろう。なぜなら常に高確率会心が可能なうえに、単体の敵が「GT BOSS」カテゴリの場合は確定会心で攻撃できるため、「会心」に割り振るメリットがないからである。
また、必殺効果で「1ターンATKとDEFが上昇」可能であり、必殺追撃が引ければバフの重ね掛けができる点もメリットだ。なお、残りの潜在スキルは「回避」に割り振り、被ダメージの抑制を図ろう。
潜在能力スキルはどれにする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年7月 ~
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げできる
対象イベント/特攻 | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
究極のドラゴンボール編特攻カテゴリ:宇宙をわたる戦士 |
孫悟空(GT)周回場所:ステージ2 |
超一星龍 |
孫悟空(GT)周回場所:Lv.1〜10、41〜50 |
孫悟空(GT)は、常時開催のDBストーリー「究極のドラゴンボール編」ステージ2で入手できる【不滅の超パワー】孫悟空(GT)を使って技上げするのが最もおすすめ。特攻カテゴリが「宇宙をわたる戦士」であり対象キャラが多く、ドロップ率を高めやすいのがメリットだ。
【不滅の超パワー】孫悟空(GT)はSRドロップのため、Z覚醒してSSRにするのが良い。より高確率で技上げができるので、キャラ入手後はZ覚醒するのがおすすめだ。
秘宝交換のキャラで技上げできる
キャラ | 入手方法 |
---|---|
孫悟空(GT) |
大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。 |
孫悟空(GT)は、大型キャンペーン時などに交換所の秘宝交換で入手できる「【未知なる冒険の予感】孫悟空(GT)」を使用して技上げ可能。ただし、秘宝交換できるタイミングは1年に数回しか無いうえ、交換可能数にも上限がある。そのため、基本的には老界王神や大界王を使用して技上げしよう。
孫悟空(GT)の評価や入手方法 |
ババptの稼ぎ方と交換所の使い方 |
老界王神や大界王[力]を合成する
|
|
|
孫悟空(GT)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |
覚醒メダル入手先イベント
2つのイベントで入手
対象イベント | 必要枚数 |
---|---|
力戦奮闘サイヤパワー爆発ステージ1 |
・悟空4メダル×21枚 |
究極の人造人間編ステージ7 |
・孫悟空(GT)メダル×7枚 |
極限Zバトル「GT編」で入手
イベント/周回場所 | 必要枚数 |
---|---|
極限ZバトルGT編レベル1〜30 |
・孫悟空(GT)[銅]メダル×15枚 ・孫悟空(GT)[銀]メダル×40枚 ・孫悟空(GT)[金]メダル×30枚 ・孫悟空(GT)[虹]メダル×30枚 |