魔人ブウ(ピッコロ吸収)

【ドッカンバトル】驚異の吸収能力・魔人ブウ(ピッコロ吸収)(吸収後)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【驚異の吸収能力】魔人ブウ(ピッコロ吸収)(UR・極力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

魔人ブウ(ピッコロ吸収)のスキルやステータス

魔人ブウ(ピッコロ吸収)

ドッカン覚醒表

ブウ(ピッコロ)のドッカン覚醒一覧
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
魔人ブウ(悪)
悪ブウ

特徴

レアリティ UR
属性 極力
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 17172 14625 6399
潜在解放55% 19172 16625 8399
潜在解放100% 22172 20025 10999
全体順位 124/2699位 210/2699位 563/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 12840 10936 4785
潜在解放55% 14840 12936 6785
潜在解放100% 17840 16336 9385
全体順位 266/2699位 334/2699位 1018/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または極力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが超大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
・ターン開始時にHP20%回復・自身のATKとDEF140%UP%UP・味方全員の気力+3、DEF40%UP・1番目か2番目にいるとき自身の受けるダメージを50%軽減、3番目にいるときは更に自身のDEF60%UPし、味方全員のATK40%UP,会心の発動確率8%UP・登場から6ターンの間、ターン終了時にHP10%回復
リーダースキル
「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または極力属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
・ターン開始時にHP15%回復・自身のATKとDEF100%UP%味方全体の気力+3、DEF30%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
魔の流儀 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
魔人 Lv1 ATK10%、DEF10%UP
Lv10 気力+2、ATK、DEF15%UP
頭脳派 Lv1 ATK、DEF10%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
立ちはだかる壁 Lv1 敵の「真なる力」無効化&ATK15%UP
Lv10 敵の「真なる力」無効化&ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 変身強化
人工生命体 かめはめ波
最後の切り札 魔人の力
力の吸収 天界の出来事
時間制限 永遠の宿敵
世界の混乱 魔の力
制御不能の力

魔人ブウ(ピッコロ吸収)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

魔人ブウ(ピッコロ吸収)の評価

評価点

リーダー評価 8.5/10点
サブ評価 7.5/10点
みんなの評価点 9.6/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /253位
フェス限定URランキング 圏外 /72位

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 3
総合
9.6/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

ピッコロ吸収ブウの簡易評価まとめ
強い点
▼ダメージ軽減持ちで被ダメを抑制できる
▼3番目配置時のサポート効果が強力
▼高い回復性能で味方の被ダメをカバー可能
弱い点
▼変身条件が厳しく形態変化が狙いにくい
▼BOSSキャラリンクを持っていない

ピッコロ吸収ブウの強い点

ダメージ軽減持ちで被ダメを抑制できる

ピッコロ吸収ブウは、1番目か2番目に配置した際に50%のダメージ軽減が発動し、被ダメを大幅に抑制できる。加えて、必殺効果にDEF超大幅上昇を持っているため、後手の受け性能が非常に高い魅力を持つ。ただし、3番目に配置した際はダメージ軽減が無くなる点に注意しよう。

3番目配置時のサポート効果が強力

配置 サポート効果
1〜2番目 ・味方全員の気力+3、DEF40%UP
3番目 ・味方全員の気力+3、ATK40%UP、DEF40%UP、会心率8%UP

ピッコロ吸収ブウは、3番目に配置した際のサポート効果が強力な強みを持つ。1番目か2番目に配置した際もサポート効果は発動するが、3番目に配置した際は味方全員のATKと会心率も補助できるため、パーティ全体の火力を向上できる点が魅力だ。

ピッコロ吸収ブウのATK値

配置 無凸 55% 完凸
1〜2番目 166万 198万 254万
3番目 193万 230万 296万

200%サンド、気力ボーナス1.5の数値を掲載

ピッコロ吸収ブウのDEF値

配置 無凸 55% 完凸
1〜2番目 17.9万 23.5万 30.8万
3番目 21.8万 28.6万 37.4万
配置 無凸 55% 完凸
1〜2番目 9.0万 11.8万 15.4万
3番目 10.9万 14.3万 18.7万

200%サンドの数値を掲載

サポートキャラ一覧と使い方

高い回復性能で味方の被ダメをカバー可能

ピッコロ吸収ブウは、パッシブによる回復性能が非常に高く、味方の被ダメをカバーできる強みを持つ。ターン開始時にHPを20%回復できるうえに、登場から6ターンの間はさらにターン終了時にHPを10%回復できるため、合計でHPを30%回復できる。

また、ピッコロ吸収ブウは「変身タイプ」リンクを持っており、リンク発動による回復も狙える。したがって、1ターンで最大HPを35%回復でき、多少のダメージをもろともしない回復力がウリのキャラだ。

ピッコロ吸収ブウの弱い点

変身条件が厳しく形態変化が狙いにくい

ピッコロ吸収ブウは、変身条件が厳しく、実践ではピッコロ吸収ブウへの変身を狙いにくい点が弱点だ。ピッコロ吸収ブウへ変身するためには、バトル開始から5ターン後にHPを49%以下にする必要があるが、HPの低下を狙いすぎるとKOされる恐れがありピッコロ吸収ブウへの変身を狙うのは非常に危険。

ただし、ピッコロ吸収ブウは回復力が非常に高い。したがって、仮にピッコロ吸収ブウへ変身できた場合は、HP49%以下でも自身の回復能力でリカバリーしやすい。

5ターン後のHP残量 変身後の形態
HP80%以上 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
ブウ(アル飯)
HP50〜79% 魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
ブウ(ゴテンクス)
HP49%以下 魔人ブウ(ピッコロ吸収)
ブウ(ピッコロ)

悪ブウ(変身前)の評価とステータス

BOSSキャラリンクを持っていない

ピッコロ吸収ブウは、極属性の汎用的かつ高倍率な「BOSSキャラ」リンクを持っていない点が弱みだ。リンク相性の良い「魔人ブウ」キャラも概ね「BOSSキャラ」リンクを持っており、ピッコロ吸収ブウがリンクを遮るケースも少なくない。

また、ピッコロ吸収ブウは「魔の流儀」や「頭脳派」などの汎用性が低いリンクも持つ。そのため、リンクが多く噛み合うキャラが少ない点も弱みとなる。

「BOSSキャラ」リンク持ちのキャラ例
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
悟飯吸収ブウ
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
スーパージャネンバ
ジャネンバ

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

魔人ブウ(ピッコロ吸収)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
魔人ブウ(ピッコロ吸収)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% セル(完全体) 伝説の超サイヤ人ブロリー 超サイヤ人3ゴテンクス グロリオ 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(善) 超サイヤ人孫悟飯(青年期) 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収) 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ 合体ザマス 人造人間21号(通常)
180% 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) フリーザ(フルパワー) 魔人ブウ(ゴテンクス吸収) 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人孫悟飯(少年期)
177%
170% 魔人ブウ(純粋) 魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 孫悟空(界王拳) ガンマ1号 超サイヤ人ブロリー スラッグ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA) 超ベジット ゴジータ ベジット 魔人ベジータ ケール(暴走) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) 魔人ブウ(悪) クウラ 人造人間17号(未来)&18号(未来) 孫悟飯(幼年期) セル(第一形態)

おすすめパーティ

攻略班のおすすめパーティ

リーダー
クウラ
クウラ
「恐怖の征服」または「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
セル(完全体)
セル
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
クウラ(最終形態)
クウラ
セル(第一形態)
変身セル

HP回復をしやすい生命力に優れたパーティ

クウラ クウラ(最終形態) 魔人ブウ(悪) セル(完全体)
▲リンクスキルやパッシブによる回復手段を持つ

変身強化パーティは、HP回復リンク「変身タイプ」をクウラと最終形態クウラ、魔人ブウの3体が所持している。クウラはリーダーにも採用しているほか、クウラ系統のキャラと隣接して運用させる前提なのもあり、ほぼ常にHP回復を行える状態だ。

また、魔人ブウは変身後の3形態のすべてでパッシブスキルによる回復を行える。HP40%以下のピンチの時は、完全体セルのパッシブでHP全回復を狙えるなど、回復手段を多く備えたやられづらいパーティを実現している。

ブウの変身はピッコロ形態がおすすめ

魔人ブウ(ピッコロ) 魔人ブウ(アル飯)
▲耐久が欲しい時はピッコロ、火力が欲しい時は悟飯

魔人ブウは5ターン経過を迎えた時点のHPに応じて、3種類の形態に変身できる。基本的に「ピッコロ形態」に変身するのがおすすめで、ダメージ軽減による1番目適正、3番目配置の場合は味方全体の火力を向上可能だ。

また、変身強化パーティは魔人ブウとゴルフリ以外が「BOSSキャラ」リンクを持つ。もしも「アルティメット悟飯形態」に変身した場合、ブウにもBOSSキャラリンクが備わり、さらに自身の基礎性能も大幅に向上する。火力を重視する場合は、悟飯形態に変身するのがおすすめだ。

変身形態 変身条件
ブウ(ピッコロ)
ピッコロ
5ターン経過後HP40%以下
ブウ(ゴテンクス)
ゴテンクス
5ターン経過後HP50%~79%
ブウ(アル飯)
アル飯
5ターン経過後HP80%以上

1番目を任せられるキャラが多い

ゴールデンフリーザ 魔人ブウ(ピッコロ) セル(完全体)

変身強化パーティは、敵の先制攻撃にも耐えられるダメージ軽減キャラや、行動前でも高いDEF値を発揮するキャラが含まれている。とくにゴルフリは、徐々に軽減率は下がっていくものの初登場時はダメージ90%軽減を発揮する。

ピッコロブウもダメージ軽減を使えるほか、セルもHP残量によってDEF値を底上げ可能で、HP回復手段が多い変身強化パーティでは高耐久を発揮しやすい。また、その他のキャラは行動後であればDEF値を大きく上昇させるため、全体的に耐久に不安がないパーティだといえる。

「変身強化」編成と最強キャラ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

魔人ブウは、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめだ。なぜならすべての変身形態を通して必殺効果にバフやデバフを持っているうえに、連続攻撃と相性の良い追撃性能なども発揮でき、追撃必殺による恩恵が総合的に大きいからである。

また、力属性のため連続攻撃にすべて割り振っても「連続攻撃Lv.15」「会心Lv.11」と、会心に多く割り振れる点でも連続攻撃がおすすめ。したがって、「連続攻撃」以外の潜在スキルは「会心」に割り振ろう。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年2月 ~

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ可能

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
破壊と殺戮の純真
破壊と殺戮の純真
魔人ブウ(悪)
ブウ(悪)
周回場所:ステージ1と3

魔人ブウ(悪)は、超激戦「破壊と殺戮の純真」ステージ1で入手できる【無邪気な襲撃】魔人ブウ(善)を使用して技上げ可能。ドッカン覚醒により【降り注ぐ殺意】魔人ブウ(悪)となるため、ステージ2か3で覚醒メダルを集めてドッカン覚醒させよう。

魔人ブウ(悪)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

魔人ブウ(ピッコロ吸収)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「姿を変える最恐の魔人」で入手

対象イベント 必要枚数
姿を変える最恐の魔人
姿を変える最恐の魔人
ステージ3
・ブウ(悪)メダル×77枚

極限Zバトル「魔人ブウ(悪)」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
魔人ブウ(悪)
魔人ブウ(悪)
ステージ1〜30
・ブウ(悪)[銅]メダル×15枚
・ブウ(悪)[銀]メダル×40枚
・ブウ(悪)[金]メダル×30枚
・ブウ(悪)[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました