【ドッカンバトル】ふたりの呼吸とタイミング・トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)(超体)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【ふたりの呼吸とタイミング】トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)(UR・超体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
界王拳… ヒット ピッコロ マゲッタ パイク… |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
パイク… ジャネ… 超界王… パイク… |
トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)のスキルやステータス
ドッカン覚醒表
トランクスのドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
トランクス |
トランクス |
特徴
レアリティ | UR |
属性 | 超体 |
コスト | 32 |
キャラ区分 | イベント |
最大レベル | UR(120) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 7546 | 7843 | 4230 |
潜在解放55% | 8746 | 9043 | 5430 |
潜在解放100% | 12946 | 12843 | 8830 |
全体順位 | 1369/2698位 | 1417/2698位 | 1450/2698位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
基本効果 ・気力+2、ATK/DEF150%UP登場から1ターンの間 ・ダメージ軽減率30%UP攻撃時 ・ATK150%UP取得体気玉1個につき ・ATK40%UP、DEF20%UP取得体気玉1個以上 ・必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動取得体気玉2個以上 ・攻撃時にDEF150%UP取得体気玉3個以上 ・全ての攻撃をガードバトル開始から4ターン目以降 ・孫悟天(幼年期)と合流し、リバーシブルチェンジ可能になる |
アクティブスキル |
---|
条件:バトル開始から4ターン目以降発動可能(リバーシブルチェンジ前後でいずれか1回のみ)効果:一時的にATKが大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える&1ターン自身のATK30%UP、知気玉を体気玉に変化させる |
トランクスの必殺や交代演出
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
天才 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
無邪気 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
戦闘民族サイヤ人 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
希望の星 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
王の血筋 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK5%UP |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
魔人ブウ編 | 混血サイヤ人 |
孫悟空の系譜 | ベジータの系譜 |
少年・少女 | フュージョン |
融合/合体戦士 | 時間制限 |
親子の絆 | 地球育ちの戦士 |
天才戦士 | 託された意志 |
天界の出来事 | スペシャルポーズ |
変身条件と変身後のスキル
変身条件
変身前 | 変身後 | 変身条件 |
---|---|---|
トランクス |
トランクス |
リバーシブルチェンジ発動 |
スキルと必殺技
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
基本効果 ・トランクス(幼年期)とリバーシブルチェンジ可能 ・気力+2、ATK/DEF150%UP気玉を取得すると ・全ての攻撃をガード攻撃時 ・ATK150%UP体気玉以外の取得気玉1個につき ・ATK15%UP、DEF30%UP体気玉以外の属性気玉を取得すると ・必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動取得気玉3個以上 ・攻撃時にDEF150%UP取得気玉5個以上 ・ダメージ軽減率30%UPバトル開始から4ターン目以降 ・孫悟天(幼年期)と合流し、リバーシブルチェンジ可能になる |
アクティブスキル |
---|
条件:攻撃参加ターンになると発動可能(リバーシブルチェンジ前後でいずれか1回のみ)効果:一時的にATKが大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える&1ターン自身のDEF30%UP、知気玉を虹気玉に変化させる |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
天才 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
無邪気 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
戦闘民族サイヤ人 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
希望の星 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
孫一族 | Lv1 | DEF15%UP |
Lv10 | DEF20%UP |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)の入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
トランクス |
物語「超戦士列伝 Z編」のステージ10で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)の評価
評価点
リーダー評価 | 5.5/10点 |
サブ評価 | 9.0/10点 |
みんなの評価点 | 8.4/10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 105位 /329位 |
イベント産ランキング | 5位 /49位 |
攻略ライターの一言コメント評価
チョビン |
|
ウラヌス |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
簡易評価
トランクスの簡易評価まとめ |
---|
強い点 ▼体気玉取得で性能強化 ▼耐久力に優れた孫悟天にチェンジ可能 ▼アクティブで瞬間火力を上乗せできる |
弱い点 ▼体気玉の取得量次第で実力が変わる ▼登場時以外はダメージ軽減がない |
使い方 ▼敵の攻撃数が少ない箇所に配置しよう ▼気玉変換キャラと併用する ▼基本は耐久型の悟天で戦う |
トランクスの強い点
体気玉取得で性能強化
体気玉取得数 | 発動効果 |
---|---|
1個につき | ・ATK40%UP ・DEF20%UP |
1個以上 | ・必ず追加攻撃し、超高確率で必殺が発動 |
2個以上 | ・攻撃時にDEF150%UP |
3個以上 | ・全属性ガード発動 |
トランクスは、体気玉の取得量次第で性能や攻守が強化されるのが特徴だ。とくに体気玉3個で追加されるガードが優秀で、初登場時のダメージ軽減と合わせれば敵火力175万まで完封できるため、最低でも体気玉3個の取得をベースとして目指すと良い。
ダメージ軽減キャラ一覧 |
ガードキャラ一覧 |
耐久力に優れた孫悟天にチェンジ可能
トランクスはバトル開始から4ターン目以降、耐久力に優れた孫悟天にチェンジ可能。登場時以外はダメージ軽減効果がなくなり耐久力が下がるものの、リバーシブルチェンジを活用すれば弱点を克服できる。
ただし、トランクス側は悟天よりも火力に優れているのが特徴。したがって、配置箇所に敵の攻撃がない場合はトランクスで戦うといった、臨機応変な戦いを行えるのが強みだ。
アクティブで瞬間火力を上乗せできる
使用キャラ | アクティブ効果 |
---|---|
トランクス | ・敵1体に究極ダメージ ・1ターン自身のATK30%UP ・知気玉を体気玉に変化 |
悟天 | ・敵1体に究極ダメージ ・1ターン自身のDEF30%UP ・知気玉を虹気玉に変化 |
トランクスは、バトル開始から4ターン目以降に敵にダメージを与えつつ、体気玉変換とATK上昇のアクティブを発動可能。性能的にも体気玉を多く必要とするため気玉変換は強力で、ATKも掛け算であがる点からアクティブターンは総合1500万以上もの火力を狙える。
悟天側のアクティブでは耐久力が上昇する
トランクスはアクティブが使用できなくなる代わりに悟天側でも発動可能だ。悟天のアクティブは知気玉を虹気玉に変換しつつDEFが上昇できる効果でき、トランクスとは打って変わり耐久寄りの効果となっている。悟天のアクティブ後にトランクスへのチェンジでも効果を引き継げるため、配置気玉や戦況に応じて使い分けよう。
アクティブスキルの所持キャラ一覧 |
孫悟天(幼年期)(チェンジ後)の評価 |
トランクスの弱い点
体気玉の取得量次第で実力が変わる
トランクスは体気玉の取得量に応じて実力が強化する性能である都合上、逆に体気玉を取得できなかった場合はDEFは25万にも満たない。自身はアクティブ以外では体気玉変換を持たないのもあり、取得が難しい場面も珍しくない。
したがって、仮に体気玉が取得できない場合は体気玉に依存しない悟天へのリバーシブルチェンジで弱点をカバーが可能だ。ただし、バトル開始から3ターンの間は悟天へのチェンジができずアクティブも使用できないため、扱いづらさがあるのは弱みといえる。
登場時以外はダメージ軽減がない
トランクスは、初登場時の1回しかダメージ軽減30%UPを発揮できないのが弱みだ。そのため、2回目の登場以降はトランクス側の耐久力が劣りパーティの穴となりやすくなるため、基本は悟天側で戦うのを余儀なくされる。
ダメージ軽減キャラ一覧 |
トランクスの使い方
敵の攻撃数が少ない箇所に配置しよう
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
✕ | ◯ | ◎ |
トランクスは、敵の攻撃が少ない箇所に配置して逃がしながら戦うのがおすすめだ。ただし、1ターン目に登場した際は3番目に配置しよう。なぜなら、1~2番目配置を行った場合は次の登場時であっても耐久寄りの悟天へのチェンジ条件を満たしていない。そのうえダメージ30%軽減も消えているため、パーティの穴となりやすいからだ。
ダメージ軽減キャラ一覧 |
気玉変換キャラと併用する
体気玉に変換可能なキャラ例 | ||
---|---|---|
熱烈トリオ |
SS悟空 |
青年悟飯 |
交代ベジータ |
ゴッド悟空 |
SSベジータ |
トランクスは体気玉を求める性能をしているものの、自身での気玉変換はアクティブによる1度のみである。ただし、アクティブの使用はバトル開始から4ターン目以降と扱いにくさもあるため、体気玉に変換できるキャラと併用して体気玉を取りやすくしよう。
気玉変換キャラ一覧 |
基本は耐久型の悟天で戦う
トランクスは、2回目以降の登場からダメージ30%軽減がなくなり耐久力が大きく下がる。そのため、基本的には耐久寄りの性能である悟天で戦うのがおすすめだ。トランクス側を高難易度で使う際は、敵の攻撃が0回かつ体気玉が取得できる際のみ登場させ、瞬間火力役として運用しよう。
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)をサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
リンクスキル相性TOP30
リンクスキルの一致数が多い順に掲載しています。 ※同じ場合はカテゴリ一致数、サブ評価点が高い順 |
---|
トランクス9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSトランクス7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータブルー5.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータブルー5.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ミニベジータ6.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータ7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ブロリー(幼)5.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
黒仮面7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ドットベジータ7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
【一致するカテゴリー(1)】 地球育ちの戦士 |
マイティ6.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
悟天(幼年期)7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SS悟天7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
チビサイヤマン6.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
幼年コンビ9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
幼年トランクス8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ハロウィン悟天8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
幼年悟飯9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
天使ベジータ3.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータ27.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSトランクス(GT)2.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
トランクス27.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
チビッコ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータ23.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータ26.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータブルー4.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
GTベジータ8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータ(幼)4.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
ベジータゼノ8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
幼年ベジータ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
潜在能力スキルはどれにする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年2月 ~
おすすめのスキル玉構成
DEFと回避のスキル玉がおすすめ
銅スキル玉 | 銀スキル玉 | 金スキル玉 |
---|---|---|
詳細DEF+Lv.9 |
詳細DEF+Lv.3 回避+Lv.5 |
詳細DEF+Lv.3 回避+Lv.6 |
※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。
トランクス+悟天は「回避」と「+DEF」を主軸にした専用スキル玉を装着して、序盤の耐久力を強化しよう。なお、専用スキル玉は物語イベント「超戦士列伝 Z編」のステージ15でドロップできるため、狙いのスキル玉を入手するまで周回する必要がある。
超戦士列伝 ドラゴンボール編の攻略 |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉DEF+Lv.9 |
解説 | 【ふたりの呼吸とタイミング】トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)に装着可能。DEF+900。 |
入手方法 | ・物語「超戦士列伝 Z編」のステージ◯で入手可能 |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉回避+Lv.5,DEF+Lv.3 |
解説 | 【ふたりの呼吸とタイミング】トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)に装着可能。潜在能力スキルのLvを上乗せし、DEF+600。 |
入手方法 | ・物語「超戦士列伝 Z編」のステージ◯で入手可能 |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉回避+Lv.6,DEF+Lv.3 |
解説 | 【ふたりの呼吸とタイミング】トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)に装着可能。潜在能力スキルのLvを上乗せし、DEF+900。 |
入手方法 | ・物語「超戦士列伝 Z編」のステージ◯で入手可能 |
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
完全一致の同名キャラで技上げ
対象イベント/特攻 | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
超戦士列伝 Z編特攻カテゴリ:地球育ちの戦士 |
トランクス周回場所:ステージ10 |
トランクスは、物語イベント「超戦士列伝 ドラゴンボールZ編」ステージ10で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能。ほかのイベント産キャラでは技上げ成功確率が落ちるため、完全一致の同名キャラで技上げを行おう。
覚醒メダル入手先イベント
URドッカン覚醒
イベント | 必要枚数 |
---|---|
超戦士列伝 Z編ステージ13 |
|
必要ゼニー数 |
|