鬼灯

【陰陽師】鬼灯(ほおずき)の評価・おすすめ御魂

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

「鬼灯(ほおずき)」の評価、ステータス、スキルを掲載!鬼灯の特徴を確認して、陰陽師の攻略に役立てよう!

©1997-2022 NetEase, Inc.All Rights Reserved

現在入手不可の式神
鬼灯は「鬼灯の冷徹」コラボ式神であり、コラボ期間中のみ召喚可能。
しかし、全3回のコラボイベントは終了しているので再開催される可能性は低い。

鬼灯の冷徹コラボ情報まとめ

「鬼灯」の基礎情報

総合評価 5.5/10.0点
PvE評価 4.0/10.0点
PvP評価 7.0/10.0点
レア度 SSR
攻撃タイプ 単体攻撃
単体牽制
補助
入手方法 召喚で欠片入手(コラボ限定)
妖気封印(コラボ限定)
陰陽寮祈念
委託販売所で欠片購入
声優・CV 安元 洋貴
中国名 鬼灯
英語名 Hozuki
コラボ作品 鬼灯の冷徹
覚醒前アイコン 覚醒後アイコン
鬼灯アイコン 鬼灯アイコン

ダンジョン適正度

PvE評価 PvP評価
星6推奨度 所持しておきたい数
★★★☆☆ 1体
活躍場所
PvP重視兼PvE型

全コンテンツ評価

「鬼灯」のスキル

スキル1:ハンマーショック

ハンマーショック

詳細
消費鬼火 鬼火 0
効果 喧嘩で済むならよかったです。
狼牙棒を振りかざして、目標を2回連続攻撃し、順に攻撃力30%、攻撃力70%相当のダメージを与える。
レベルアップ時の効果
Lv2 それぞれのダメージが32%、74%にアップ
Lv3 それぞれのダメージが33%、77%にアップ
Lv4 それぞれのダメージが35%、81%にアップ
Lv5 それぞれのダメージが38%、88%にアップ
スキル上げ優先度
★☆☆☆☆

スキル2:把握(パッシブ)

把握

詳細
消費鬼火 鬼火 0
効果 うるさいですね……
ダメージを与えた時、22%の基礎確率で目標を1ターンの間スタンにさせる。
ターン終了後、自身が制御効果を受けていない場合、制御効果を持つランダムな味方が敵を2回攻撃、毎回攻撃力の10%のダメージを与える。さらに全ての制御効果を解除または解除し、行動ゲージを30%アップさせる。【覚醒後】
スタンになった目標に必ず会心が発生する。
【基礎確率】
確率は効果命中に影響されます。 スタン 【スタン】
解除負荷、行動不能。【制御効果】
凍結、昏睡、混乱、挑発、沈黙、束縛、変幻、スタン、挑発はいずれも制御効果であり、最後の三種類は解除不可です。【解除】
解除できない状態、効果を消す。

※レベルアップ不可

パッシブスキルのポイント
パッシブで味方を攻撃した際、スタン付与はしない
行動ゲージアップは30%×2で60%アップ
鬼灯の御魂効果は影響される(針女など発動する)

スキル3:地獄の鬼

地獄の鬼

詳細
消費鬼火 鬼火 3
効果 地獄なので暴力で解決しましょうよ。
狼牙棒を振りかざして目標を3回急速猛烈に攻撃し、順に攻撃力44%、攻撃力88%、攻撃力132%相当のダメージを与える。
レベルアップ時の効果
Lv2 それぞれのダメージが47%、93%、139%にアップ
Lv3 それぞれのダメージが49%、97%、146%にアップ
Lv4 それぞれのダメージが51%、102%、152%にアップ
Lv5 それぞれのダメージが55%、110%、165%にアップ
スキル上げ優先度
★☆☆☆☆
スキル上げ優先度について
★★★★★:最優先で上げた方が良い(上げないと使えない)
★★★★☆:上げないと使えない場合がある
★★★☆☆:上げた方が良い
★★☆☆☆:優先度は低い
★☆☆☆☆:上げなくても良い

「鬼灯」が覚醒して得られる効果

覚醒して得られる効果の詳細
スキル3「把握」強化
スタンになった目標に必ず会心が発生する。

「鬼灯」の強い点

デバフ解除+行動ゲージ60%アップ

鬼灯はターン終了時、味方の凍結、昏睡、混乱、嘲り、沈黙、束縛、変幻、スタン、挑発を解除しつつ、行動ゲージを60%アップ(1発につき30%)させる。

雨女や数珠で解除できないデバフもあることに加え、行動ゲージアップによりデバフハメがされにくくなる。

※パッシブで味方を攻撃した際、スタン付与はしない

パッシブでスタン付与

鬼灯は、パッシブスキルでスタンを付与することができる。

22%(+効果命中)と確率は高くないが、スキル3の3回攻撃と組み合わせることでスタン確率が上昇する。

通常攻撃が2回のため、狰による反撃スタンも可能。

スタン時の敵に対して必ず会心発生

鬼灯は、スタンの敵に対して必ず会心を発生させる。

全体スタンで有名な鳳凰火と組み合わせることで、最大火力を引き出すことができる。

「鬼灯」の弱い点

パッシブ封印と混乱に弱い

鬼灯は、パッシブスキルでスタンとスタン状態の敵会心発生を獲得する。

般若や小松丸などといったパッシブ封印可能の式神に対して非常に弱い。

また、混乱を付与されると味方をスタンさせてしまうこともある。

かぐや姫などで効果抵抗をあげたり、雨女などのデバフ解除役を一緒に編成するのがおすすめだ。

御魂効果は味方にも発動する

鬼灯は、状態異常を解除する際に味方を2回攻撃する。

針女や破勢のような御魂を装備している場合、御魂効果が発動してしまい、味方に大ダメージを与えてしまう。

アタッカーではなく、サポートとしての運用がおすすめ。

「鬼灯」の使用動画

※上方修正前の動画

「鬼灯」に装備させるオススメ御魂

オススメ御魂(デバフ&サポート)

御魂 セット/効果
輪入道
輪入道
輪入道×4 + 効果抵抗×2行動終了後、20%の確率で追加行動のチャンスを獲得。
返魂香
返魂香
返魂香×4 + 効果抵抗×2ダメージを受けた場合、25%(+元の確率×効果命中)の確率で相手を1ターンスタンにする。複数回攻撃でも1回しか発動できない。挑発された目標に対する発生率が60%ダウンする。
招き猫
招き猫
招き猫×4 + 効果抵抗×2ターン開始時、50%で鬼火を2点獲得。
蛤の精
蛤の精
蛤の精×4 + 効果抵抗×2戦闘開始時、1ターンの間味方全体に自身のHPの10%のダメージを吸収するバリアを発生。
玉樹
玉樹
玉樹×4 + 効果抵抗×2味方が攻撃を受けた場合、25%の確率で相手の鬼火を1つ消す。多段攻撃は効果重複なし。挑発された目標に対する発生率が60%ダウンする。
薙魂
薙魂
薙魂×4 + 効果抵抗×2味方のいずれかが単体ダメージを受けると、50%の確率でダメージを20%ダウンしてから、50%分担する。
三味
三味
三味×4 + 効果抵抗×2任意の味方が制御効果を受けている時、2ターンの間、味方の素早さを30アップさせる。このバフは解消不可であり、最大2重まで重ね掛けできる。
狰
狰×4 + 効果抵抗×2被ダメージ時、35%で通常攻撃で反撃。挑発された目標に対する発生率が60%ダウンする。
御魂位置 オプション
壱(左上) 【メイン】攻撃力【サブ】効果抵抗,素早さ,効果命中
弐(左) 【メイン】素早さ【サブ】効果抵抗,素早さ,効果命中
参(左下) 【メイン】防御力【サブ】効果抵抗,素早さ,効果命中
肆(右下) 【メイン】効果抵抗 / 効果命中【サブ】効果抵抗,素早さ,効果命中
伍(右) 【メイン】HP【サブ】効果抵抗,素早さ,効果命中
陸(右上) 【メイン】追加HP【サブ】効果抵抗,素早さ,効果命中

※サブは重要順に並んでいる。

※2番素早さ/攻撃、4番攻撃、6番会心DMGのアタッカー運用も可能だが、その分味方へのダメージも上がるので注意。

御魂設置例

御魂
パターン① ①効果指標:効果抵抗
 └弐:素早さ
 └肆:効果抵抗
 └陸:追加HP
②素早さ:195以上
パターン② ①効果指標:効果命中
 └弐:素早さ
 └肆:効果命中
 └陸:追加HP
②素早さ:195以上

「鬼灯」のステータス

覚醒前 覚醒後
攻撃 A (137) S (151)
HP D (790) C (864)
防御 B (68) A (75)
速さ B (100) S (110)
会心率 S (10%) S (10%)
会心ダメージ 160 160

覚醒後レベル40のステータス

ステータス
攻撃 3,189
HP 9,229
防御 441
速さ 110
会心率 10%

「鬼灯」の覚醒素材

素材 個数

業火·中
8

業火·大
16

天雷·中
8

天雷·大
16

「鬼灯」と相性が良い&対策式神

鬼灯と相性が良い式神

式神 理由
鳳凰火
鳳凰火
スタン付与により鬼灯が会心率を上げる必要がなく、火力を上げることが可能。
山童
山童

デバフ式神

鬼灯は、味方のデバフを解除することができるので、デバフ式神と編成することで先手を取られても巻き返しが可能。

注意点としては、デバフ式神より鬼灯の素早さを上げておくことだ。

鬼灯の対策になる式神と御魂

パッシブ封印できる式神

鬼灯は、パッシブスキルで敵にスタンを付与する。

般若や閻魔、小松丸のようなパッシブスキルを封印できる式神で鬼灯の対策ができる。

「鬼灯」のオススメパーティ

鬼灯デバフ&サポート型パーティ1

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
安倍晴明
安倍晴明
補助役アイコン
・味方の火力アップ
・味方の被ダメージを守る
鬼灯アイコン
鬼灯
補助役アイコン 返魂香 ×4 + 効果抵抗×2
・敵単体にスタン付与
・味方のデバフ解除
・3番目に行動
閻魔
閻魔
補助役アイコン 素早さ優先(バラ可)
・敵を変幻&スキル封印
・1番手に行動
鎌鼬
鎌鼬
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 効果抵抗×2
・味方の行動ゲージアップ
・味方の攻撃力&効果抵抗UP
・2番手に行動
夢喰い
夢喰い
補助役アイコン 火霊 ×4 + 効果命中×2
・味方の行動ゲージアップ
・4番目に行動
かぐや姫
かぐや姫
補助役アイコン 蛤の精 ×4 + 会心×2
・鬼火確保要員
・味方の防御&効果抵抗アップ

鬼灯デバフ&サポート型パーティ2

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
八百比丘尼
八百比丘尼
補助役アイコン
・敵のパッシブと御魂封印
・味方単体の被ダメージを反射
鬼灯アイコン
鬼灯
補助役アイコン 返魂香 ×4 + 効果抵抗×2
・敵単体にスタン付与
・味方のデバフ解除
シシオ
シシオ
火力役アイコン
補助役アイコン
輪入道 ×4 + 会心×2
・敵にスタン付与
・敵の行動ゲージダウン
数珠
数珠
補助役アイコン 魅妖 ×4 + 効果抵抗×2
・味方のデバフ解除
・反撃で行動ゲージダウン+ダメージ
かぐや姫
かぐや姫
補助役アイコン 薙魂 ×4 + 効果抵抗×2
・鬼火獲得要員
・味方の防御 + 効果抵抗アップ
ピーチマキ
ピーチマキ
&芥子
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 素早さ上がる御魂
・味方全体の行動ゲージアップ
・味方全体を回復

鬼灯反撃型パーティ

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
安倍晴明
安倍晴明
補助役アイコン
・やっかいな敵を縛る
・味方の被ダメージを守る
鬼灯アイコン
鬼灯
補助役アイコン 狰 ×4 + 効果抵抗×2
・敵単体にスタン付与
・味方のデバフ解除
御饌津
御饌津
火力役アイコン
補助役アイコン
返魂香 ×4 + 効果抵抗×2
・反撃で4種の封印付与
・単体高火力攻撃で敵を倒す
数珠
数珠
火力役アイコン
補助役アイコン
網切 ×4 + 効果抵抗×2
・味方のデバフ解除
・反撃で行動ゲージダウン+ダメージ
椒図
椒図
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 効果抵抗×2
・味方のダメージ分散
花鳥風月
花鳥風月
火力役アイコン
回復役アイコン
地蔵の像 ×4 + 会心×2
・味方全体回復
・針女でサブアタッカー

花鳥風月の代用

式神 役割 スキル/御魂/ポイント
ピーチマキ
ピーチマキ
&芥子
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 素早さ上がる御魂
・味方全体の行動ゲージアップ
・味方全体を回復

「鬼灯」の伝記(ネタバレ注意!)

伝記一

私 閻魔大王 第一補佐官の鬼神で鬼灯と申します。
私も人の子ですよ。
いえ・・・・・・本当に人の子だったのです。
大〜〜〜〜昔の話ですがね。
私は中国で裁判制度を学びました。
私は二代目の補佐官です。
最初から私が補佐官だったら、地獄はもっと厳しいものになっていたかもしれません。

伝記一開放条件

条件 報酬
鬼灯を覚醒させる 銭貨
×5,000

伝記二

月一で現世に視察に行っています。
実際に現世の様子をこの目で見る、重要なことですよ。
本当は週一で行ってもいいくらいだと思います。
拷問道具は閻魔庁御用達の専門店で作りますが、デパートで既製品を見繕うこともありますね。
練習用の道具は、もっと安い店で大量注文したりします。
使い易さや、女性でも扱える等は、自分の手で確認します。
私は、例えば強引なセールスが扉に指を挟まれて・・・・・・それが元で後々残る傷を作ったとしても、やむをえないと考えている方です。

伝記二開放条件

条件 報酬
陰陽寮で鬼灯の欠片を1回寄贈する 鬼灯の欠片
×10

伝記三

私は正直グルメではありません。インスタントも美味しいですし、フランス料理でもイマイチと感じる時もあります。甘ったるい菓子類は苦手な物も多いですが、餅菓子とかアイスは好きです。金魚草が、今年も紅葉してきましたねえ。矯正のし甲斐がありそうな人を見ると……燃える。

伝記三開放条件

条件 報酬
鬼灯はお香を出陣させた陰陽師達と協力し10回勝利する 勾玉
×10

「鬼灯」のセリフ一覧

場所 セリフ
式神録1 何でもかんでも私に回してくる
式神録2 鬼です
出陣1 肥料を替えるべきか、餌を替えるべきか、それが問題だ
出陣2 おしゃべりしないで仕事をしてください
スキル1 あ、殴る蹴るでいいならすぐに解決するので、ありがたいです
スキル2 地獄なので暴力で解決しましょうよ
スキル3 任せなさい
被ダメージ 鬱陶しいということですよ

「鬼灯」のイラスト

覚醒前
鬼灯覚醒前
覚醒後
鬼灯覚醒後
地獄まつり(商店)
地獄まつり

鬼灯の冷徹コラボ式神

鬼灯の冷徹

「鬼灯の冷徹」と「陰陽師」がコラボレーション。参戦する式神は3体。

実装式神
鬼灯
鬼灯
お香
お香
ピーチマキ
マキ&芥子

鬼灯の冷徹とは?

『鬼灯の冷徹』(ほおずきのれいてつ)は、江口夏実による日本の漫画作品。本作は日本の地獄の住人たちと中心としたブラック・コメディ漫画だが、それ以外にも神話・伽噺・怪談などの登場人物が多数出演しており、日本に限らず海外の悪魔・妖怪なども登場する。

wikipedia参照

式神一覧へ