超サイヤ人ゴッドSSゴジータ

【ドッカンバトル】全てを超えた最強の融合・超サイヤ人ゴッドSSゴジータ(変身後)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【全てを超えた最強の融合】超サイヤ人ゴッドSSゴジータ(UR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳…
ヒット
ヒット
ピッコロ
ピッコロ
マゲッタ
マゲッタ
パイクーハン
パイク…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…

超サイヤ人ゴッドSSゴジータのスキルやステータス

超サイヤ人ゴッドSSゴジータ

ドッカン覚醒表

ゴジータブルーのドッカン覚醒一覧
超サイヤ人ゴジータ
ゴジータ
超サイヤ人ゴジータ
ゴジータ

特徴

レアリティ UR
属性 超速
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 14904 15369 7607
潜在解放55% 16904 17369 9607
潜在解放100% 19504 20369 13007
全体順位 284/2698位 195/2698位 248/2698位
HP ATK DEF
最大レベル 11145 11492 5688
潜在解放55% 13145 13492 7688
潜在解放100% 15745 16492 11088
全体順位 465/2698位 330/2698位 381/2698位

スキルと必殺技

リーダースキル
「劇場版HERO」または「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
必殺技
格闘系 4ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
自身の気力+3、ATKとDEF150%UP、攻撃時に更にATKとDEF50%UP必ず会心が発動超高確率で敵の攻撃を回避回避すると4ターンの間、更に気力+2、ATK50%UP
リーダースキル
「劇場版HERO」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF150%UP、または「フュージョン」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF130%UP
必殺技
格闘系 3ターンATKが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
自身のATKとDEF130%UP敵を攻撃するとき必ず会心が発動高確率で敵の攻撃を回避

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
神戦士 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK10%UPし、 必殺技発動時さらにATK5%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
短期決戦 Lv1 気力+3
Lv10 気力+3、ATK7%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
合体戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
フュージョン 神次元
変身強化 劇場版HERO
超サイヤ人 最後の切り札
再起する力 時間制限
超サイヤ人を超えた力 融合/合体戦士
超HERO 地球を守りし英雄

超サイヤ人ゴッドSSゴジータの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
超サイヤ人ゴジータ
ゴジータ
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人ゴッドSSゴジータの評価

評価点

リーダー評価 9.0/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 9.2/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /329位
フェス限定URランキング 圏外 /81位

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 62
総合
9.2/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

ゴジータブルーの簡易評価まとめ
強い点
▼確定会心で敵に強力なダメージを与える
▼超高確率回避でダメージを無効化
▼必殺効果の重複でステータスを大幅に上昇
▼ATKを上昇するリンクスキルを多く持つ
弱い点
▼変身後の初めはDEFが低い

ゴジータブルーの強い点

確定会心で敵に強力なダメージを与える

ゴジータ

ゴジータブルーは、確定で会心が発動するため、常に表示ATK値の約1.9倍のダメージを与えられる点が強み。さらに、ゴジータは最大ATK倍率が高く、最大1,400万相当のダメージを与えられる最高峰のアタッカーキャラである。

ゴジータブルーのATK値

回避 無凸 55% 完凸
回避後 418万 493万 615万
回避前 314万 370万 461万

※200%サンド、気力ボーナス1.6倍、必殺回数1回の数値を掲載

超高確率回避でダメージを無効化

ゴジータブルーは、超高確率の確率で敵のダメージを回避できる。また、ゴジータブルーは回避後にATKが4ターン50%上昇する能力を持っており、回避性能と非常に相性が良い。なお、超高確率は%表記で表すと70%である。

必殺効果の重複でステータスを大幅に上昇

必殺演出

ゴジータブルーは、必殺効果に「4ターンATKとDEFが大幅上昇」を持っているため、必殺効果の重複を数ターンに渡って行える。なお、潜在スキル「連続攻撃」が発動した場合は最大4回必殺効果を重ね掛けできるため、必殺効果だけでATKとDEFが200%上昇可能だ。

したがって、必殺技を4回発動後のステータスは完凸であれば「ATK737万+会心1.9倍」「DEF73.2万+70%回避」の高ステータスを最大発揮できる。ただし、回避無効化ステージではATKが約0.75倍になり、最大でもATK553万+会心1.9倍である点に注意しよう。

必殺回数によるATK値

累計必殺数 無凸 55% 完凸
1回 418万 493万 615万
2回 449万 528万 656万
3回 480万 563万 697万
4回 510万 597万 737万
累計必殺数 無凸 55% 完凸
1回 314万 370万 461万
2回 337万 396万 492万
3回 360万 422万 522万
4回 383万 448万 553万

※200%サンド、気力ボーナス1.6倍の数値を掲載

ATKを上昇するリンクスキルを多く持つ

ゴジータブルーが持つリンクスキルは、すべてATK上昇を持っており、ゴジータブルーの強みである火力をより強化可能だ。とくにゴッド悟空は、「虹気玉変化」を持つ一番適正が高いキャラのうえに、リンク効果により「気力+5、ATK+72%、DEF+5%」が発動できるため相方としておすすめである。

ゴジータブルーとリンク相性が良いキャラ
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超ゴジータ
超ゴジータ
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
ベジータブルー
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブルー
超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドベジータ
超サイヤ人ゴッドSSゴジータ
変身ゴジータ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ
交代ゴクベジ
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジットブルー
超サイヤ人3バーダック
バーダック3
超サイヤ人3ベジータ
ベジータ3

ゴジータブルーの弱い点

変身直後のDEFが低い

ゴジータブルーの弱みは、変身直後ののDEFが完凸でも16.3万と低い点である。ただし必殺回数を重ねれば行動前でも32.5万、行動後は73.2万まで上昇できるうえに、70%の確率で回避ができるため問題ない。

ゴジータブルーのDEF値

累計必殺数 無凸 55% 完凸
0回 21.4万 27.0万 36.6万
1回 28.5万 36.0万 48.8万
2回 35.7万 45.0万 61.0万
3回 42.8万 54.0万 73.2万
累計必殺数 無凸 55% 完凸
0回 9.5万 12.0万 16.3万
1回 14.3万 18.0万 24.4万
2回 19.0万 24.0万 32.5万

※200%サンドの数値を掲載

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人ゴッドSSゴジータをサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人ゴッドSSゴジータをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) 孫悟飯(ビースト) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) ピッコロ(潜在能力解放) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期) ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号 孫悟空(身勝手の極意”兆”) 超サイヤ人孫悟空 合体ザマス アルティメット孫悟飯
180% 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
177%
170% 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 孫悟空(界王拳) ガンマ1号 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人ブロリー ベジータ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収) 超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA) ザマス ゴジータ ベジット ビルス 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ ケール(暴走) 孫悟空 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ ガンマ2号 魔人ブウ(悪) クウラ 超サイヤ人4ゴジータ 孫悟空 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
【発動リンク効果】
・気力+5
・ATK40%UP【評価】
ゴッド悟空は、敵が「純粋サイヤ人」か「劇場版BOSS」の時ダメージを77%軽減できるうえに、虹気玉変化を持つ。そのため、ゴジータが苦手とする仕上がる前の先制攻撃をカバーできる。さらに、リンク相性が良く変身前だと5つ、ゴジータブルーに変身後だと6つもリンクが合う点も相性が良い。
超サイヤ人ゴッドSSゴジータ
5周年ゴジータ
【発動リンク効果】
・気力+3
・ATK35%UP【評価】
LRゴジータは「融合/合体戦士」や「最後の切り札」など、URゴジータと10個以上のカテゴリが一致するため、同時運用しやすい魅力を持つ。ただし、LRゴジータ自身の性能は低く、高難易度イベントでの編成難易度は高い点がデメリットである。
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブルー
【発動リンク効果】
・気力+2
・ATK35%UP【評価】
悟空ブルーは、攻撃参加中の味方全員が「神次元」カテゴリだった時、特攻である「味方全員の会心率7%UP、ATK20%UP」が発動する。また、サポート効果はゴジータが持つと相性が良く、ゴジータの強みである火力を伸ばせる点がおすすめ。さらに、同じ速属性のため属性編成が有効な「ドッカン大乱戦」や「バトルロード」などでも活躍可能だ。
ピッコロ(潜在能力解放)
オレコロ
【発動リンク効果】
・ATK15%UP【評価】
オレンジピッコロをリーダーにすると、変身ゴジータは200%補正の効果が得られ、リーダーとしての適性が非常に高い。ただし、ゴジータと隣接した時「超激戦」リンクしか発動しないため、オレンジピッコロとゴジータの間に違うキャラを配置して運用するのがおすすめだ。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ゴジータの潜在スキルは、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめだ。なぜなら、変身前は「全属性効果抜群」、変身後は「会心」が常に確定で発動できるからである。なお、上記の理由から「会心」に割り振る必要がないため、残りの潜在スキルは「回避」に割り振ろう。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年1月 ~

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

超サイヤ人ゴジータは、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

超サイヤ人ゴジータの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人ゴッドSSゴジータは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「全てを照らす最強の光臨」で入手

対象イベント 必要枚数
全てを照らす最強の光臨
全てを照らす最強の光臨
ステージ1
・SSゴジータメダル×77枚

極限Zバトル「変身ゴジータ」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
変身ゴジータ
変身ゴジータ
ステージ1〜30
・ゴジータ[銅]メダル×15枚
・ゴジータ[銀]メダル×40枚
・ゴジータ[金]メダル×30枚
・ゴジータ[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました