【陰陽師】嵐の頂4階(羽ばたき)の攻略とおすすめ式神|大天狗異聞
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」の4階の攻略と報酬・おすすめ式神につていまとめて掲載。
「嵐の頂」に挑戦する際の参考にどうぞ!
©1997-2017 NetEase, Inc.All Rights Reserved
開催期間 | 6/16 〜 |
階層ごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1階 | 2階 | 3階 | 4階 | 5階 |
6階 | 7階 | 8階 | 9階 | 10階 |
嵐の頂とは?
嵐の頂(異聞ダンジョン)とは、「大天狗」の専用スキンを入手できるイベント。
全10クエスト構成で、上の階に進むほど難易度が高くなり、クリアが難しくなるやり甲斐のあるイベントだ!
嵐の頂の4階報酬
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」の4階報酬を紹介。
階層 | 初クリア報酬 | 通常報酬 | |
---|---|---|---|
肆・4階 |
勾玉 |
式神経験値 |
銭貨 |
100 | 320 | 300 |
嵐の頂の4階攻略
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」の4階攻略を紹介。
回戦 | 出現する敵の式神(レベル35) | ||
---|---|---|---|
一回戦 |
椒図 HP:約14,050 |
箒神×3 HP:約10,540 |
|
二回戦 |
覚醒三尾の狐 HP:約21,300 |
三尾の狐×3HP:約12,190 |
|
三回戦 |
覚醒大天狗 HP:約28,440 |
一つ目小僧 HP:約25,000 |
御行ダルマ×5 HP:約10,540 |
1回戦目
倒す順番 | 椒図 → 箒神×3 |
4階の1回戦目では、椒図と箒神×3が出現する。
椒図はライフリンクを貼り被ダメージを分散させてくるので、最初に倒しておきたい。
椒図を最初に倒しておくことで、餓鬼を倒しやすくなるぞ!
2回戦目
倒す順番 | 覚醒三尾の狐 → 三尾の狐×3 |
4階の2回戦目では、三尾の狐が計4体出現する。
覚醒三尾の狐は、御魂で「蝙蝠の翼」を装着していて与ダメージの20%を自身のHPに転化するので最初に倒しておこう。
3回戦目に突入する前に、HPが削られている場合はしっかりと回復しておこう!
3回戦目
倒す順番 | 一つ目小僧 → 御行ダルマ×5 → 大天狗 |
4階の3回戦目では、大天狗と一つ目小僧と御行ダルマ×5が出現する。
一つ目小僧は薙魂を持っていて、単体攻撃をすると被ダメージが分散されてしまう。
また、一つ目小僧は反射効果を持っていて御行ダルマは御魂で鏡姫を装着しているので全体攻撃での攻撃は禁物!
単体攻撃で攻撃をして倒していこう。
役割 | 理想のランク |
---|---|
火力役 | ★4以上 |
補助役 | ★3以上 |
回復役 | ★3以上 |
嵐の頂4階おすすめパーティ
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」の攻略におすすめのパーティを紹介。
パーティ例①
回復役を桃の精と恵比寿の2体編成。
かぐや姫により防御+効果抵抗アップするのでデバフにも強くなる。
パーティ例②(SSRなし)
回復役を3体編成した編成。
海坊主はダメージの60%(覚醒後100%)回復できるので、狰の御魂で反撃回復を狙う。
鬼火不足の場合は、回復役1体をかぐや姫もしくは座敷童子に変更しても良い。
パーティ例③(SSRなし)
兵俑を編成し、挑発でスキル攻撃を防ぐ。
兵俑以外では、雪女(魍魎の匣)でも代用可能。
パーティ例④
丑の刻参りの案山子と黒童子により大ダメージで速攻敵を処理する。
黒童子はランク6必須で御魂陸は会心DMGにしておかなければ、事故してしまう可能性がある。
ランク6は黒童子だけで良いものの、御魂難易度が高いので課金者向けとなっている。
嵐の頂き4階おすすめ式神
『陰陽師』の異聞ダンジョン「嵐の頂」の攻略におすすめの式神を紹介。
火力枠
補助枠
回復枠
式神 | ポイント |
---|---|
花鳥風月 |
・リジェネ付与で優秀なサポート ・通常攻撃時回復で鏡姫に強い |
蛍草 |
・高倍率のヒーラー ・通常攻撃時回復で鏡姫に強い |
桃の精 |
・単体(会心で全体)回復 ・味方復活 |
桜の精 |
・味方行動時に回復 ・敵にデバフ付与 |
恵比寿 |
・鯉のぼりで行動時に味方回復 ・鯉のぼりが盾になることも |
階層ごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1階 | 2階 | 3階 | 4階 | 5階 |
6階 | 7階 | 8階 | 9階 | 10階 |