平安奇譚

【陰陽師】平安奇譚「鬼切」の概要と進め方・攻略パーティ|鬼切ダンジョン

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

『陰陽師』の鬼切ダンジョン「平安奇譚(へいあんきたん)」の概要と進め方・攻略パーティをまとめて紹介。手に入る式神やおすすめ御魂・報酬なども記載しているので、平安奇譚を攻略する際の参考にどうぞ。

©1997-2019 NetEase, Inc.All Rights Reserved

平安奇譚の攻略情報
平安奇譚大江山の戦
大江山の戦
平安奇譚オロチ
オロチ
平安奇譚鬼切
鬼切

平安奇譚「鬼切」の概要

開催期間 10/17 〜
消費スタミナ なし

平安奇譚は、第1章〜第9章までをストーリー形式で進んで行くダンジョンである(毎日3章ずつ追加)。

途中、式神や御魂を手に入れたり強化でき、各章をクリアするごとに報酬を獲得できる。

平安奇譚「鬼切」の進め方

探索提灯から平安奇譚をタップ

平安奇譚進め方1

庭院の探索提灯を押し、平安奇譚をタップするとダンジョンを始めることができる。

マップ上のアイコンタップで進める

平安奇譚進め方2

マップ上にあるアイコン(式神や本など)をタップすることで、ストーリーを進めることができる。

「主」がメインストーリーで、「支」がサブストーリーとなる。

「主」だけタップしていても最後まで進めることができる。

陰陽師は安倍晴明固定

平安奇譚進め方6

陰陽師はストーリーの関係上、安倍晴明固定。

スキルは自由に付け替えできるので、敵に合わせて変更しよう。

ストーリーを進めて式神ゲット

平安奇譚進め方3

ストーリーを進めることで、式神を貰える(星6覚醒後スキルレベルMAX)。

貰える式神は、固定されているものもあれば、2択式で選ぶこともできる。

※平安奇譚イベント内でのみ使用できる式神

固定で貰える式神

式神
第1章
(Lv10)
白狼
白狼
蛍草
蛍草
雪女
雪女
第2章
(Lv20)
座敷童子
座敷童子

2択式で貰える式神

平安奇譚進め方4

第2章の座敷童子以降に貰える式神は、すべて2択式でどちらか1体を貰える。

パーティのバランスを考えて受け取る方の式神を決めよう。

※序盤選ばなかった式神は、他の章で再度出現する可能性がある。

式神パターン(2体から選択)
第2章
(Lv20)
オススメ!
椒図
椒図
数珠
数珠
" 黒童子
黒童子
兵俑
兵俑
" 小松丸
小松丸
妖琴師
妖琴師
" 蟲師
蟲師
判官
判官
" オススメ!
玉藻前
玉藻前
匣の少女
匣の少女
" 黒無常
黒無常
オススメ!
彼岸花
彼岸花
" オススメ!
大天狗
大天狗
オススメ!
かぐや姫
かぐや姫
第3章
(Lv25)
オススメ!
姑獲鳥
姑獲鳥
金魚姫
金魚姫
第4章
(Lv28)
オススメ!
椒図
椒図
恵比寿
恵比寿
" 吸血姫
吸血姫
匣の少女
匣の少女
第5章
(Lv30)
犬神
犬神
オススメ!
桃の精
桃の精
" 小松丸
小松丸
椒図
椒図
第6章
(Lv35)
数珠
数珠
妖琴師
妖琴師
" 蟲師
蟲師
黒童子
黒童子
第7章
(Lv40)
面霊気
面霊気
オススメ!
一目連
一目連

▼おすすめ攻略パーティはこちら▼

ストーリーを進めて御魂ゲット

特効 追加効果御魂
平安奇譚進め方5 平安奇譚進め方5

ストーリーを進めると、御魂をゲットできる。

毎回3つの御魂の中から1つを選ぶことができる。

ゲットできる御魂はランダムなので、自分の足りない位置や能力がある御魂を選ぼう。

御魂種類 御魂レア度の順番
(右の行くほど効果値が高い)
特効 茶色 → 緑色 → 紫色 → 黄色
追加効果御魂 ★1 → ★2 → ★3

特効御魂で式神強化

平安奇譚進め方7

ストーリーで手に入れた特効御魂を装備することで、式神の能力値を上げることができる。

御魂は最大2つ装備可能

平安奇譚進め方8

各式神ごと、御魂は最大2つ装備することができる(同じ御魂は装備不可)。

御魂には★1〜3までのランクが存在し、★の数が多いほど能力値も高い。

針女と魍魎の匣などと、アタッカーとデバッファー両方可能な式神も作ることができるのが特徴。

神秘の商店で御魂ゲット

平安奇譚進め方9

章を進めていくと現れる神秘の商店では、戦闘でドロップした(または売却で手に入れる)金貨を使用することで、御魂を購入できる。

特効御魂は頻繁に貰えるので、追加効果御魂を優先して購入するのがおすすめ。

御魂売却で金貨ゲット

金貨

戦闘ドロップ以外にも、いらない御魂を売却することで金貨をゲットできる。

御魂種類 貰える金貨
茶色
(特効)
70
緑色
(特効)
175
紫色
(特効)
350
黄色
(特効)
550
★1
(追加効果)
210
★2
(追加効果)
350
★3
(追加効果)
700

一度進めてもやり直し可能

平安奇譚の進め方

一度ストーリーを進めてしまってもやり直すことが可能。

右上の「初期」をタップすることで、最初からやり直すことができる。

また、第3章と第6章で自動セーブされるので、「読取る」からもやり直すことができる。

やり直した場合、今まで手に入れた御魂や式神はいなくなるので注意。

平安奇譚「鬼切」の攻略と倒し方

すべての戦闘オートで攻略可能

平安奇譚ダンジョンは、すべての戦闘オートで攻略可能。

一部オートで事故する場面もあるが、基本的には問題なくクリアできる難易度。

何度やっても勝てない場合は、初期や読取るからやり直すか御魂やパーティ編成を見直そう。

第6章と第9章は椒図を編成

第6章と第9章は単体攻撃が強力な敵が多い。

そのため、椒図のライフリンクを展開してダメージを分散させよう。

第6章の敵編成

平安奇譚6章

第9章(3戦目)の敵編成

平安奇譚9章

第7章のボスは全体攻撃を控える

平安奇譚7章

第7章のボスは、一つ目小僧がいるため全体攻撃は控えよう。

姑獲鳥などの全体攻撃式神は通常攻撃にセットして、復活持ちの童男から倒していこう。

恵比寿と犬神がいる場合は、編成することで回復しながら反撃可能。

第9章ボスの攻略

1回戦目
平安奇譚9章ボス1 【倒す順番】
鬼切→清姫→蟲師→椒図
2回戦目
平安奇譚9章ボス2 【倒す順番】
キョンシー兄→鬼切→般若→両面仏→首なし→雨女

雪女で敵全体の行動制限

鬼切に攻撃をさせないために、雪女で行動制限しておくと安全。

通常攻撃をさせないためにも、魍魎の匣は必ず装備し、スタンもできるようにしておこう。

※雪女の効果命中は200%以上が理想

椒図のライフリンクで鬼切単体攻撃対策

鬼切の単体攻撃でパッシブを発動させないために、椒図のライフリンクで単体攻撃対策をしよう。

第9章の全戦闘オート攻略動画

第9章の雪女&椒図なし攻略動画

平安奇譚「鬼切」のおすすめパーティ

パーティ例1

式神 御魂/おすすめステータス強化
姑獲鳥
姑獲鳥
針女 魍魎の匣
会心率・会心DMG・追加攻撃力
雪女
雪女
魍魎の匣 魅妖
効果命中・素早さ・追加HP
椒図
椒図
地蔵の像 返魂香
素早さ・追加HP・効果抵抗
座敷童子
座敷童子
火霊 招き猫
追加HP・素早さ・追加防御力
蛍草
蛍草
狰 樹妖
追加攻撃力・会心率・追加HP

パーティ例2

式神 御魂/おすすめステータス強化
黒童子
黒童子
針女 魍魎の匣
会心率・会心DMG・追加攻撃力
雪女
雪女
魍魎の匣 魅妖
効果命中・素早さ・追加HP
一目連
一目連
地蔵の像 薙魂
会心率・素早さ・追加HP
座敷童子
座敷童子
火霊 招き猫
追加HP・素早さ・追加防御力
桃の精
桃の精
輪入道 樹妖
追加攻撃力・会心率・追加HP

平安奇譚「鬼切」の報酬一覧

クリア章 報酬
第1章 オロチの鱗
×20
銭貨
×10,000
第2章 青吉鬼
×1
奉為ダルマ
×1
第3章
(※)
3章報酬
×1
3章報酬
×1
3章報酬
×1
第4章 逢魔の魂
×20
銭貨
20,000
第5章 スタミナ
×30
御霊境の鍵
×1
第6章
(※)
6章報酬
×1
6章報酬
×1
6章報酬
×1
第7章 青吉鬼
×1
銭貨
30,000
第8章 奉為ダルマ
×1
銭貨
50,000
第9章
(※)
9章報酬
×1
9章報酬
×1
9章報酬
×1

※第3,6,9章の報酬である「挿絵」はロード中に表示される画面のイラストであり、設定することでロード画面が変更される(イラスト機能)。

平安奇譚の切り替え方法

左下のボタンから切り替え

平安奇譚切り替え

平安奇譚は、左下のボタンからいつでも切り替えることができる。

※進行状況は保存される

平安奇譚の攻略情報
平安奇譚大江山の戦
大江山の戦
平安奇譚オロチ
オロチ
平安奇譚鬼切
鬼切

イベント情報一覧