【ドッカンバトル】空前絶後の奇跡・超ゴジータ(変身後)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【空前絶後の奇跡】超ゴジータ(LR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
ピッコロ大魔王 |
トランクス |
ミニ悟空 |
10周年ゴジータ |
10周年悟飯 |
10周年ゴクフリ |
10周年ベジット |
10周年GT悟空 |
力キラベジ |
ビルス |
サタン |
孫悟空 |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
界王拳悟空 |
大猿ベジータ |
悟飯2 |
パーセル |
SS悟空 |
フルフリ |
超ゴジータ |
ジャネンバ |
超ベジット |
悟飯ブウ |
- | - |
超ゴジータのスキルやステータス
ドッカン覚醒表
10周年ゴジータのドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
10周年ゴジータ |
10周年ゴジータ |
10周年ゴジータ |
特徴
レアリティ | LR |
属性 | 超速 |
コスト | 77 |
キャラ区分 | フェス限 |
最大レベル | LR(150) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 16688 | 15700 | 9656 |
潜在解放55% | 18688 | 17700 | 11656 |
潜在解放100% | 21288 | 20700 | 15056 |
全体順位 | 181/2649位 | 144/2649位 | 53/2649位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
「継承する者」または「融合/合体戦士」または「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HP200%UP、ATKとDEF170%UP「天才戦士」または「フュージョン」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF50%UP |
必殺技 |
---|
なし |
超必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
基本効果 ・HPが全回復 ・気力+5、ATK/DEF300%UP ・虹気玉取得時の気力上昇量+4 ・全ての攻撃をガード ・ダメージ軽減率60%UP ・状態異常を無効化する ・2回超必殺技が追加発動 ・必ず会心が発動 ・「継承する者」または「フュージョン」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK/DEF40%UP攻撃時 ・ATK100%UP攻撃を受ける時 ・DEF100%UP取得虹気玉1個につき ・ATK50%UP ・ダメージ軽減率5%UP登場から4ターンの間 ・敵の必殺技を見極める |
アクティブスキル |
---|
条件:攻撃参加ターンになると発動可能 (1回のみ)効果:相手に究極ダメージを与える&1ターン自身を除く味方全員のATKとDEF54%UP、全属性に効果抜群で攻撃&速気玉を虹気玉に変化させる |
超ゴジータの必殺やアクティブ演出
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
金色の戦士 | Lv1 | 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1 |
Lv10 | 気力+1、敵全体DEF10%DOWN |
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
短期決戦 | Lv1 | 気力+3 |
Lv10 | 気力+3、ATK7%UP |
合体戦士 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
伝説の力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK15%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
純粋サイヤ人 | 孫悟空の系譜 |
ベジータの系譜 | 超サイヤ人 |
フュージョン | 融合/合体戦士 |
再起する力 | 体得した進化 |
時間制限 | 最後の切り札 |
好敵手 | 親子の絆 |
親友の絆 | 劇場版HERO |
亀仙流 | 地球育ちの戦士 |
天才戦士 | あの世の戦士 |
継承する者 | 地球を守りし英雄 |
つながる希望 | 高速戦闘 |
超ゴジータの入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
10周年ゴジータ |
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。 |
超ゴジータの評価
評価点
リーダー評価 | 10/10点 |
サブ評価 | 10/10点 |
みんなの評価点 | /10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 圏外 /286位 |
フェス/祭り限定LRランキング | 圏外 /55位 |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
強い点 | |
弱い点 |
簡易評価
超ゴジータの強い点
220%以上の強力なリーダースキル持ち
超ゴジータは、10周年に新登場した「HP250%、ATKとDEF220%」のリーダースキル持ちである。リーダースキルの範囲内であれば味方の攻守を今まで以上に底上げできるうえ、HP上昇により負けないバトルを展開しやすくなっているため、10周年以前のリーダースキルを置き去りにした強力なキャラだ。
「継承する者」パーティ編成と最強キャラ |
「純粋サイヤ人」パーティ編成と最強キャラ |
「融合/合体戦士」パーティ編成と最強キャラ |
敵ATK1000万以上を耐久可能な防御力
超ゴジータは、即座の変身であっても行動後であれば敵ATK975万も完封できる耐久力を誇る。さらに、悟空状態で超必殺1回+必殺2回と虹気玉を2個取得した緩い条件であっても行動前1000万級耐久&行動後1800万を耐久可能だ。
なお、変身前にDEF無限上昇を1度でも積むかにより、耐久ラインは大きく異なる。したがって、1番目適正を含む完璧な耐久力を誇りたいのであれば「超サイヤ人悟空(天使)」状態でDEF無限上昇を重ねておくのがおすすめ。
超ゴジータのDEFと耐久値を表示する
超ゴジータのDEF値
悟空の 行動回数 |
無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
0回 | 58.2万 | 68.6万 | 75.1万 |
1回 | 122万 | 144万 | 158万 |
2回 | 186万 | 220万 | 240万 |
悟空の 行動回数 |
無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
0回 | 233万 | 275万 | 300万 |
1回 | 297万 | 350万 | 383万 |
2回 | 361万 | 426万 | 466万 |
※220%サンド、「金色の戦士」「超サイヤ人」「臨戦態勢」「超激戦」「伝説の力」リンクレベル10、悟空状態では1ターン必殺2回と超必殺1回の場合を想定した数値を掲載
超ゴジータの行動後耐久値
敵ATK値 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
900万 | 完封 | 完封 | 完封 |
1000万 | 3.68万 | 完封 | 完封 |
1100万 | 15.6万 | 完封 | 完封 |
1200万 | 27.6万 | 6.72万 | 完封 |
1300万 | 39.6万 | 18.7万 | 5.75万 |
1400万 | 51.6万 | 30.7万 | 17.7万 |
敵ATK値 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
1200万 | 完封 | 完封 | 完封 |
1300万 | 7.69万 | 完封 | 完封 |
1400万 | 19.6万 | 完封 | 完封 |
1500万 | 31.6万 | 4.97万 | 完封 |
1600万 | 43.6万 | 16.9万 | 完封 |
1700万 | 55.6万 | 28.9万 | 12.4万 |
※220%サンド、「金色の戦士」「超サイヤ人」「臨戦態勢」「超激戦」「伝説の力」リンクレベル10、悟空状態では1ターン必殺2回と超必殺1回の場合を想定した数値を掲載
超ゴジータの行動前耐久値
敵ATK値 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
300万 | 6.92万 | 1.68万 | 完封 |
400万 | 18.9万 | 13.6万 | 10.4万 |
500万 | 30.9万 | 25.6万 | 22.4万 |
600万 | 42.9万 | 37.6万 | 34.4万 |
700万 | 54.9万 | 49.6万 | 46.4万 |
800万 | 66.9万 | 61.6万 | 58.4万 |
敵ATK値 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
500万 | 完封 | 完封 | 完封 |
600万 | 10.9万 | 完封 | 完封 |
700万 | 22.9万 | 11.9万 | 5.12万 |
800万 | 34.9万 | 23.9万 | 17.1万 |
900万 | 46.9万 | 35.9万 | 29.1万 |
1000万 | 58.9万 | 47.9万 | 41.1万 |
※220%サンド、「金色の戦士」「超サイヤ人」「臨戦態勢」「超激戦」「伝説の力」リンクレベル10、悟空状態では1ターン必殺2回と超必殺1回の場合を想定した数値を掲載
状態異常無効により敵ギミックを封殺
超ゴジータは、パッシブ初の状態異常無効の能力を常時もつため、「気絶」「入れ替えロック」「必殺封じ」などの厄介なギミックを受け付けない。したがって、大多数のイベントで編成適正が非常に高く超ゴジータ1体の存在によりパーティ全体の運用が行いやすくなる利点がある。
必殺見極めにより負けない戦いを展開可能
超ゴジータは、合体中の間は必殺見極めができる。したがって、必殺が来る箇所に壁性能が高いキャラを配置すれば負けない戦いを展開可能な点が強みだ。
必殺見極め(必殺技察知)キャラ一覧 |
アクティブで攻守54%の掛け算サポート
超ゴジータは1度だけアクティブにより、虹気玉変換と自身を除く味方に54%の高倍率サポートを掛けられる。サポート効果は掛け算になるため上昇値が凄まじく、ほかキャラの実力を数段階上げる強力な効果だ。
アクティブスキルの所持キャラ一覧 |
合計1億を超える超絶アタッカー
超ゴジータは、1撃ATK2000万を超えるうえに会心+確定必殺追撃2回により合計1億を叩き出せる。反撃込みでの威力は10周年ベジットに劣るものの、ドッカンバトル内の全キャラを含めればトップクラスの火力を誇るため、すべての編成でアタッカーとして活躍できる優秀なキャラだ。
超ゴジータのATK値を表示する
超ゴジータの超必殺ATK値
虹気玉数 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
1個 | 2207万 | 2435万 | 2734万 |
2個 | 2432万 | 2683万 | 3013万 |
3個 | 2657万 | 2932万 | 3292万 |
4個 | 2882万 | 3180万 | 3571万 |
※220%サンド、「金色の戦士」「超サイヤ人」「臨戦態勢」「超激戦」「伝説の力」リンクレベル10、合体前にベジータ状態で必殺4回と超必殺2回の場合の数値を掲載
指定カテゴリへのサポート性能持ち
対象カテゴリ | サポート効果 |
---|---|
・フュージョン ・継承する者 |
・気力+3 ・ATKとDEF40%UP |
超ゴジータは自身の性能が最強格なだけでなく、「フュージョン」と「継承する者」に対してATKとDEF40%サポートが行えるのが強み。悟空とベジータのサポート効果を両立しているため、合体前のサポート効果を気にせず最大限のバフを掛けられる。
「フュージョン」パーティ編成と最強キャラ |
「継承する者」パーティ編成と最強キャラ |
サポートキャラ一覧と使い方 |
超必殺のみにより追撃の火力が高い
超ゴジータは、必殺技が存在せず超必殺技のみであるため、追撃時の火力が高いのが魅力だ。とくに追撃は潜在込みで4回行えるのもあり、LRキャラの弱点であった追撃必殺時は火力が落ちる弱点も克服している。
合体時にHP全回復でピンチから脱却が可能
超ゴジータは、合体時に限りHPが全回復するため、ヒーラーとしても役割を果たせる。リカバリーしつつ戦況を立て直せるのもあり、自身の実力だけでなくパーティ全体への貢献度が高いのも魅力の一つだ。
超ゴジータの弱い点
合体の持続は4ターンしか行えない
強力な超ゴジータ状態は、合体後4ターンしか使用できない点が弱みといえる。したがって、2回登場した後は合体前に戻ってしまうため、合体を使用するタイミングが勝負の決め手といえる。
SSベジータ(天使)(チェンジ前)の評価 |
SS悟空(天使)(チェンジ後)の評価 |
超ゴジータの使い方
2~3番目に配置しよう
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
△ | ◎ | ◎ |
超ゴジータは行動後の耐久力に優れた性能である都合上、2~3番目で配置しよう。なお、ゴジータ自身は敵ATK1000万以上を耐久可能な完璧な守り性能を誇るため、必殺が来る箇所に配置するのが最もおすすめだ。
虹気玉をできるだけ多く取得しよう
超ゴジータは虹気玉の取得数に応じてATKとダメージ軽減率が上昇する。したがって、ほかキャラは虹気玉の取得は抑えつつ超ゴジータに多く取得させよう。なお、超ゴジータはアクティブ時しか虹気玉変換ができないため、ほかに虹気玉変換ができるキャラを編成して気玉の取得周りを円滑にするのがおすすめだ。
気玉変換キャラ一覧 |
最終ラウンド戦で合体しよう
超ゴジータは攻守や味方への貢献含めて最高峰の性能であるものの、合体持続は4ターンの間のみである。したがって、バトル中盤まではリバーシブルチェンジを活用して無限上昇を重ねつつ、勝負の決め手となる最終ラウンド戦で合体を行おう。
SSベジータ(天使)(チェンジ前)の評価 |
SS悟空(天使)(チェンジ後)の評価 |
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
超ゴジータをサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
超ゴジータをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避小 |
超ゴジータには、「連続攻撃」に割り振ろう。合体前の必殺効果には無限上昇を備えているだけでなく、合体後は確定会心となるため、「連続攻撃」発動により合計2億以上の火力を見込める。したがって、基本は「連続攻撃」にすべて割り振り、残りは「回避」に割り振るのが良い。
潜在能力スキルはどれにする?
おすすめのスキル玉構成
現状は連続攻撃のEXスキル玉がおすすめ
銅スキル玉 | 銀スキル玉 | 金スキル玉 |
---|---|---|
詳細連続攻撃+Lv.2 |
詳細連続攻撃+Lv.5 |
詳細連続攻撃+Lv.6 |
※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。
超ゴジータには、現状は「連続攻撃」のEXスキル玉を優先して装着しよう。合体後の超ゴジータは連続必殺が発動した場合、ATK3000万以上相当の確定会心を見込めるため、総合火力が爆発的に上昇する。
なお、「10周年アニバーサリーバトル」にて今後「超ゴジータ」専用のスキル玉が追加すると予想される。専用のスキル玉が実装されたらスキル玉を付け替える必要があるため、現状は必ず付け替え可能なEXスキル玉を装着しよう。
アニバーサリーバトルの攻略まとめ |
名称 | EXスキル玉 連続攻撃+Lv.2 |
解説 | UR・LRのキャラクターに装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
名称 | EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5 |
解説 | 必殺技Lv.10以上のキャラクターに装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
名称 | EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6 |
解説 | 追加ルートの開放を2つ行うことで装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げできる
キャラ | 入手方法 |
---|---|
SSベジータ(天使) |
超激戦「頂点を極めし者」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
天使ベジータ |
大型キャンペーン時などに秘宝交換で入手する。 |
老界王神や大界王[速]を合成する
|
|
|
超ゴジータは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |