【ドッカンバトル】バトルロード「人造人間/セル編」の攻略とおすすめパーティ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の超高難易度コンテンツ「スーパーバトルロード」のステージ55「人造人間/セル編」の攻略情報を掲載。出現する敵キャラ、攻略におすすめのリーダーや編成キャラをまとめているため、攻略の参考にどうぞ。

©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.

ステージ61〜70攻略リンク(カテゴリ縛り)

下級戦士

人工生命体

頭脳戦

大猿パワー

宇宙をわたる戦士

つながる希望

心身の侵食
- -

攻略のコツ

壁役キャラを活かして被ダメージを減らす

人造人間/セル編カテゴリには壁性能に優れたキャラが復数所属している。手持ちのキャラに該当するキャラがいる場合、積極的に編成しよう。とくに、フェス限の17号&18号は3戦目のセル戦に対して有利属性で戦えるため、おすすめのキャラとなる。

防御性能に優れたキャラ

17号&18号

SS悟空

SS悟飯(未来)

キャラのHP回復能力を活かして戦う

人造人間/セル編にはHP回復能力に優れたキャラが豊富に存在する。とくに変身セルや悟空&トランクスはHP回復アイテムの温存に活かしやすい能力を持つため、手持ちにいたら積極的に採用しよう。

HP回復効果を持つキャラ

変身セル

セル&jr

悟飯&トランクス

ゲロ&19号

ドッカンゲージをためて3バトル目に挑む

人造人間/セル編バトルロードは1戦目2体、2戦目2体と続いて3戦目が5体のアンバランスな配置となる。しかし、3戦目のセルjrはHPが低いため、2戦目までにドッカンゲージをためておけば3戦目冒頭で敵を一層できる。ドッカンゲージを管理する余裕があれば狙っていこう。

変身悟飯を早いターンで変身させる

変身悟飯は16号と同時に編成すればHP58%以下で即変身可能だ。人造人間/セル編カテゴリ以外では組める16号が少なく変身の機会がない。簡単に高火力を発揮できる優秀なキャラのため、【新たに得た好機】人造人間16号をパーティに配置して悟飯を変身させよう。

敵の属性早見表

バトル1 極技属性極体属性
バトル2 極力属性極知属性
バトル3 極速属性極技属性極知属性極力属性極体属性

人造人間/セル編ステージの敵情報

バトル1

メカフリーザ

HP 約520万
属性 極技属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「最凶の一族」「変身強化」「永遠の宿敵」「天才戦士」「復活戦士」「リベンジ」「ターゲット孫悟空」「恐怖の征服」「悪逆非道

コルド大王

HP 約560万
属性 極体属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「最凶の一族」「ターゲット孫悟空」「恐怖の征服

バトル2

人造人間19号

HP 約610万
属性 極力属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「人造人間」「人工生命体」「力の吸収」「ターゲット孫悟空

ドクター・ゲロ

HP 約580万
属性 極知属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「人造人間」「力の吸収」「リベンジ」「ターゲット孫悟空」「恐怖の征服」「頭脳戦

バトル3

セル(完全体)

HP 約650万
属性 極速属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「人造人間」「人工生命体」「変身強化」「力の吸収」「永遠の宿敵」「時空を超えし者」「ターゲット孫悟空」「高速戦闘」「世界の混乱

セルジュニア

HP 約240万
属性 極技属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「人造人間」「人工生命体」「かめはめ波

セルジュニア

HP 約240万
属性 極知属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「人造人間」「人工生命体」「かめはめ波

セルジュニア

HP 約240万
属性 極力属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「人造人間」「人工生命体」「かめはめ波

セルジュニア

HP 約240万
属性 極体属性
カテゴリ 人造人間/セル編」「人造人間」「人工生命体」「かめはめ波

人造人間/セル編おすすめキャラ早見表

SSランク(絶対に編成するべき)

17号&18号

ゲロ&19号

悟飯&トランクス

SS悟空

トランクス

超ベジータ

セル(第二形態)

SS悟飯(未来)
Sランク(最優先で編成するべき)

変身セル

変身悟飯

ピッコロ

変身悟飯(未来)
Aランク(編成に入れると便利)

人造人間トリオ

SSトランクス

悟飯2

17号&18号
Bランク(代替えとして使うべき)

ヤードラット悟空

SSトランクス

クリリン

人造人間16号

超ベジータ
- - -

「人造人間/セル編」最強ランキング

攻略おすすめパーティ

人造人間/セル編パーティ1

リーダー リーダースキル

トランクス
「託された意志」または「人造人間/セル編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
サブメンバー

悟飯&トランクス

変身悟飯

人造人間16号

SS悟飯(未来)

SS悟空

相性の良いキャラをセットで運用する

人造人間/セル編パーティは、特効キャラの組み合わせが存在している。中でも変身悟飯とSS悟空の組み合わせ、SS悟飯(未来)とトランクスの組み合わせは強烈なシナジーを発揮でき、意識して並べるべき相方だ。

ただし、バトロでは列を意識しすぎて被弾が多くなる場面も存在する。そのため、可能であれば並べるペアの認識で運用しよう。

変身悟飯ペア 未来悟飯ペア

変身悟飯

SS悟空

SS悟飯(未来)

トランクス

16号は無理に並べなくてもOK

人造人間16号は、変身悟飯と同ターン運用で味方へ強力なサポートが可能だ。ただし、変身悟飯側は悟空とも特攻キャラとなり、16号と同時に運用する余裕は無い。

パーティ運用時は1番目に悟空、2番目に変身後の変身悟飯で並べて16号は3番目で運用しよう。悟飯の変身トリガーは16号を編成するだけで成立しているため、バトル中は無理に並べる必要はない。

人造人間/セル編パーティ2

リーダー リーダースキル

セル(完全体)
「人造人間/セル編」カテゴリの気力+4、HPとATK150%UP、DEF170%UP、または極知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
サブメンバー

セル&
セルJr

17号&18号

ゲロ&19号

人造人間トリオ

セル
(第二形態)

気弾系の必殺技を吸収して被ダメを抑える

バトルロード「人造人間/セル編」は、バトル3のセル以外は必殺技がすべて気弾系になっているため、17号&18号やゲロ&19号で受ければ無効化かHPを回復できる。敵の攻撃が集中している箇所に17号&18号かゲロ&19号を配置し、必殺技での事故を防ごう。

HP回復の手段が豊富にある

人造人間/セル編パーティ2は、LR知セルの復活やセル&セルJrの通常必殺など、HPの回復手段が豊富にある。そのため、持ち込むサポートアイテムはHP回復のアイテムよりも、「ウイス」や「ハイヤードラゴン」などの被ダメを軽減できるアイテムを優先しよう。

サポートアイテム一覧

おすすめリーダー

キャラ リーダースキル

トランクス
「託された意志」または「人造人間/セル編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP

変身セル
「人造人間/セル編」カテゴリの気力+4、HPとATK150%UP、DEF170%UP、または極知属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP

セル(第二形態)
「人造人間/セル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP

人造人間16号
「人造人間/セル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP

17号&18号
「世界の混乱」または「未来編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP

悟飯&トランクス
「つながる希望」または「師弟の絆」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UP

人造人間トリオ
「人造人間」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UP、または極体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP

悟飯(未来)
「師弟の絆」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP

役割別おすすめ編成キャラ

地力が高いキャラ

キャラ キャラ評価

SS悟飯(未来)
・自身のATK158%UP
・HP残量でDEFUP(最大158%)
・最大でダメージ58%軽減
・未来編の「トランクス」がいればATKとDEF120%UP&中確率会心
・必殺効果でATKとDEF大幅上昇

悟飯&トランクス
・自身のATKとDEF150%UP
・HP58%以上で速気玉変化
・気玉5個以上で3種類の性能強化
・気玉8個以上で必殺追撃
・交代後は必殺見極めと復活スキル発動
・復活スキル後は優秀な壁役

変身セル
・HP30%以下で進化
・HPが多いほどDEFUP(最大80%)
・敵の数1体につき気力+1、ATK20%UP
・自身のATKとDEF80%UP

変身悟飯
・アクティブスキルで超2に覚醒
・超必殺&必殺効果でDEF無限上昇
・ターン開始毎に気力+1、更にATKとDEF10%UP
・自身のATKとDEF100%UP

セル&jr
・必殺で全体攻撃&HP回復
・敵の数1体につき気力+1、ATK10%UP
・自身のATKとDEF90%UP

17号&18号
・極系の味方を高倍率サポート
・超系の敵を攻撃する時、性能強化
・必殺効果でステータスUPとデバフを付与
・最大でATK217%UP、DEF301%UP

SS悟空
・自身のATKとDEF100%UP
・必殺効果でATK無限上昇、高確率で自傷ダメージ
・残りHPが多いほどステータス上昇
・登場から5ターンの間は性能UP
・6ターン目以降は火力がDOWN

トランクス
・自身のATKとDEF100%UP
・攻撃時にATKとDEF100%UP
・超高確率で最大2回まで追撃
・3回攻撃するたび追撃し超高確率で必殺発動
・アクティブで気絶と必殺封じ付与
・変身後は会心発動率UP

ピッコロ
・アクティブスキルで神と融合
・必殺効果でDEF無限上昇
・HPが77%以下になるとHP回復
・敵の必殺技発動タイミングがわかる

超ベジータ
・自身のATKとDEF80%UP
・残りHPが多いほどATK&DEFUP(最大120%)
・必殺技でATK大幅上昇
・「人造人間」の敵がいる時確定会心

「人造人間/セル編」最強ランキング

気絶持ちキャラ

キャラ キャラ評価

超ベジータ
・必殺効果で確定会心
・最大ATKとDEF400%UP
・必殺技で確定会心
・アクティブ発動時ATK+50%UP

セル(第二形態)
・最大ATK292%UP、DEF516%UP
・敵が「人造人間/セル編」で性能UP
・「人造人間/セル編」の極系を高倍率サポート
・名称に「人造人間」の敵がいれば高確率で全体気絶

クリリン
・自身のATKとDEF80%UP
・必殺効果でDEF無限上昇
・「人造人間/セル編」味方1体につきATKとDEF7%UP
・1番目配置で気力+4、2番目配置で気力+2
・「人造人間」特攻で必殺追撃

ヤードラット悟空
・自身のATKとDEF59%UP
・1番目に攻撃で高確率回避
・2〜3番目に攻撃で通常攻撃を59%軽減して反撃
・攻撃ごとにそのターン中は性能と会心率UP
・必殺効果で中確率気絶付与

超トランクス
・自身のATKとDEF100%UP
・敵のガードを無効化
・登場から10ターンはDEF100%UP
・ターンごとに性能UP
・「ベジータ」と同時運用で高確率気絶付与

気絶効果持ちキャラ一覧

必殺技封じキャラ

キャラ キャラ評価

17号&18号
・気弾必殺技を無効化
・必殺効果で必殺封じ
・技気玉変化持ち
・HP35%以下で必殺追撃
・取得気玉数に応じて強化
・アクティブで敵1体攻撃ターン延長

18号
・必殺効果で必殺封じと性能強化
・取得気玉数に応じて強化
・「ピチピチギャル」の味方ごとに性能UP
・HP18%以下で確定回避、確定気絶

必殺技封じ持ちのキャラ一覧

ATK低下キャラ

キャラ キャラ評価

人造人間トリオ
・自身の気力+1、ATKとDEF78%UP
・HP66%以下のとき中確率で攻撃回避
・「人造人間」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK40%UP
・アクティブスキルで交代

17号&18号
・極系の味方を高倍率サポート
・超系の敵を攻撃する時、性能強化
・必殺効果でステータスUPとデバフを付与
・最大でATK217%UP、DEF301%UP

天津飯
・必殺効果でATKとDEFを大幅低下
・技気玉以外の気玉1種を技気玉変化
・技属性の気力+3
・超技属性のATKとDEF50%UP
・取得気玉毎にATKとDEF20%UP

セルjr
・自身のATKとDEF100%UP
・「人工生命体」カテゴリの味方1体につき更にATK10%UP
・必殺効果でATKとDEF低下付与
・セル特攻で必殺技で確定追撃

18号
・「人造人間」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF18%UP
・攻撃するたびにATKとDEF18%UP
・味方の気力+2、ATKとDEF18%UP
・「人造人間」の味方の気力+1、ATKとDEF18%UP
・攻撃中に「人造人間」の味方がいると中確率で必殺追撃

SSベジータ
・自身のATKとDEF120%UP
・必殺技発動時にATKとDEF40%UP
・攻撃した敵のATKとDEF40%低下

パーセル
・自身のATK100%UP、DEF50%UP
・必殺効果でATKとDEF無限上昇
・気玉6個以上取得で更にATKとDEF30%UP
・気力11の必殺技が全体攻撃
・敵が2体以上のとき敵全体のATKとDEF20%DOWN

ATK低下キャラ一覧

デバフを使えるおすすめキャラ一覧

必殺封じ

17号&18号

18号
- -
気絶持ち

超ベジータ

セル(第二形態)

クリリン

ヤードラット悟空

超トランクス
- - -
ATK低下

人造人間トリオ

17号&18号

天津飯

セルjr

18号

SSベジータ

パーセル
-

おすすめサポートアイテム

ダメージ軽減アイテム

敵の火力が尋常じゃなく高いため、ダメージを軽減できるサポートアイテムは役に立つ。

アイテム 効果

マーロン
3ターン敵全体のATKが25%ダウンする

ウイス
2ターン受けるダメージが40%軽減される

ハイヤードラゴン
2ターン受けるダメージが35%軽減される

HP回復&汎用アイテム

当然HPを回復するアイテムも重宝する。敵の必殺技を食らうと一気にHPを削られてしまうため、安全圏に回復しておくことが重要となる。相手攻撃のターンをのばす「整列指示オバケ」も役に立つ。

アイテム 効果

仙豆
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす

蛇姫
HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される

人造人間8号
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする

ブルマ(未来)
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のATKが25%アップする

整列指示オバケ
敵全体の攻撃ターンを1のばす

サポートアイテム一覧

クリアパーティ紹介

バトルロード関連記事

ステージ1〜10攻略リンク(属性縛り)
vs極速
vs超速
vs極技
vs超技
vs極知
vs超知
vs極力
vs超力
vs極体
vs超体
ステージ11〜20攻略リンク(カテゴリ縛り)

超系のみ

極系のみ

フュージョン

邪悪龍編

ピチピチギャル

混血サイヤ人

復活戦士

神次元

魔人ブウ編

ポタラ
- -
ステージ21〜30攻略リンク(カテゴリ縛り)

宇宙サバイバル編

超サイヤ人3

巨大化

変身強化

ギニュー特戦隊

劇場版BOSS

純粋サイヤ人

未来編

フルパワー

人造人間
- -
ステージ31〜40攻略リンク(カテゴリ縛り)

第7宇宙代表

最凶の一族

時空を超えし者

第6宇宙

劇場版HERO

孫悟空の系譜

ベジータの系譜

少年・少女

超サイヤ人

最後の切り札
- -
ステージ41〜50攻略リンク(カテゴリ縛り)

怒り爆発

リベンジ

バーダックチーム

悪逆非道

地球人

スペシャルポーズ

魔人の力

急激な成長

力戦奮闘

救世主
- -
ステージ51〜60攻略リンク(カテゴリ縛り)

ナメック星編

コンビネーション

兄弟の絆

好敵手

人造人間/セル編

かめはめ波

師弟の絆

恐怖の征服

超サイヤ人2
ステージ61〜70攻略リンク(カテゴリ縛り)

下級戦士

人工生命体

頭脳戦

大猿パワー

宇宙をわたる戦士

つながる希望

バトルロードの攻略とおすすめキャラ

各種イベント記事


物語

超激戦

破壊神集結

極限Zバトル

極限Zエリア

特別編

頂上決戦

熱闘悟空伝

ドラヒス

バトロ

極限バトロ

ボスラッシュ

チェインバトル

大乱戦

天下一武道会

ペッタンバトル

パンチマシン

超強襲

ボーナス

回数

限定

制限

曜日
-

全イベント情報まとめ