十字消しリーダー最強ランキング【2/15更新】
- 編集者
- peco
- 更新日時
パズドラにおける十字消しリーダースキルを持つリーダーモンスターのまとめ。軽減効果の持ち越しについてや最大倍率の比較、パズルの組み方、パーティ編成の参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
最強リーダーのおすすめ記事 |
---|
今作るべき本物の最強パーティを厳選!パズドラのリリース以降、最強の歴史を作ってきた「歴代最強リーダー」についても紹介している。▶今作るべき最強パーティ10選!歴代リーダーまとめ |
ランキング関連記事 | |||
---|---|---|---|
最強リーダー |
マルチ最強 |
最強アシスト |
無課金最強 |
更新情報
NEW!新着モンスター | |
---|---|
転生真田 |
・モンスター一覧に追加 |
究極チェルン |
・2位に追加(新規) |
ポッピー |
・モンスター一覧に追加 |
極醒グレモリー |
・モンスター一覧に追加 |
転生天ルシ |
・モンスター一覧に追加 |
ハロウィン ヴェルダンディ |
・1位に追加(新規) |
火ミル |
・3位に追加(新規) |
十字消しリーダー最強ランキンング
順位 | リーダー/評点 | 性能の評価 |
---|---|---|
1 | ハロヴェル9.0/10点 |
【回復の十字で倍率を発揮】・回復の十字で最大400倍 ・被ダメージ半減も発動 ・完治効果のある陣スキル持ち▶︎ ハロヴェルのテンプレパーティ |
2 | 究極チェルン8.5/10点 |
【ロマン砲が撃てるリーダー】・水の十字消しで倍率発動 ・最大900倍の攻撃倍率 ・編成自由度が高い▶︎ 究極チュアンのテンプレパーティ |
3 | 火ミル8.5/10点 |
【火力と耐久力を併せ持つ】・最大256倍の高倍率を発揮 ・回復十字でダメージを半減 ・回復倍率で復帰力も高い▶︎ 火ミルのテンプレパーティ |
4 | 花嫁ルシャナ8.5/10点 |
【パズルをサポートできる】・操作時間を5秒延長 ・7×6マスに変更できる ・ダメージ無効にも対応▶︎ 花嫁ルシャナのテンプレパーティ |
5 | ディアラ8.5/10点 |
【火力と耐久力を発揮できる】・最大25倍の高倍率 ・7コンボ以上で半減も可能 ・7×6マスリーダーと相性◯▶︎ ディアラのテンプレパーティ |
ハロウィンヴェルダンディ
リーダー | サブ | 関連記事 |
---|---|---|
8.5点 | 8.5点 | ▶︎ 評価 ▶︎ テンプレ |
火力と耐久力に優れたリーダー
ハロウィンヴェルダンディは、HP満タン時に回復十字消しを組むと最大倍率を発動する。リーダーフレンド攻撃400倍、ダメージ75%減の倍率を出せるので、火力と耐久力に優れた十字消しリーダーだ。
また、練磨の闘技場では安定周回リーダーとして紹介されている。
究極チェルン
リーダー | サブ | 関連記事 |
---|---|---|
8.5点 | 8.5点 | ▶︎ 評価 ▶︎ テンプレ |
900倍の攻撃倍率は圧巻!
究極チェルンは残りドロップ数6個以下、水の十字消しを攻撃倍率の発動条件にしている特異なリーダーだ。
パズルは難しいが、挑戦的な性能なので使いこなせばロマン砲を撃ちまくることも可能な十字消しリーダーだ。
火ミル
リーダー | サブ | 関連記事 |
---|---|---|
8.5/10点 | 7.5/10点 | ▶︎ 評価 ▶︎ テンプレ |
耐久力の高さが強みのリーダー
火ミルのリーダースキルは回復の十字消しで被ダメージを半減し、4コンボ以上で回復にも倍率がかかる。敵のダメージを受けつつ、HPを回復できるので耐久力の高さが強みのリーダーだ。
十字消しリーダーの倍率ランキング
※同率の場合、パズルや編成難易度等から評価の高いキャラを優先して紹介。
※攻撃倍率は、5×6盤面での最大倍率でランキングを作成。
攻撃倍率ランキング
※花嫁ルシャナは同率3位
1位 | 2位 | 3位 | 3位 |
---|---|---|---|
140,625倍 |
約16,544倍 |
約9,536倍 |
約9,536倍 |
軽減率ランキング
1位 | 2位 | 3位 | 3位 |
---|---|---|---|
96%減 |
80%減 |
75%減 |
75%減 |
十字消しリーダースキルを持つモンスター
十字消しモンスターを持つ主なモンスターの一覧。
スキル上げ素材となるモンスターなど、パーティリーダーとしての運用が難しいと思われる一部のモンスターは除外している。
また、最大倍率についてはリーダーフレンドの合算、かつ通常の5×6盤面で組める最大数値となる。(※)が付いている場合は十字1つにつき倍率が掛かるモンスターのため、盤面によってはさらに火力を高められる可能性がある。
火属性
モンスター | 攻撃倍率 | 軽減率 | パラメータ補正 |
---|---|---|---|
闇ダンタリオン |
約 16,544倍 (※) |
43% | - |
光剣心 |
2,916倍 (※) |
43% | - |
ディノバルド |
2,916倍 (※) |
- | 回復力 4倍 |
ティガレックス |
約 1,640倍 (※) |
- | 全パラ 2.25倍 |
火ダンタリオン |
1,350倍 (※) |
43% | - |
茂野吾郎 |
729倍 | - | - |
ディアラ |
625倍 (※) |
75% | - |
月島花 |
約 600倍 | - | HP 4倍 |
エルドラアナ |
約 337倍 (※) |
- | 回復力 2.25倍 |
サンタグレモリー |
324倍 | 約 57% | - |
転生ヤマタケ |
81倍 | 約 57% | - |
覚醒真田 |
約56倍 | 約 68% | - |
火ミル |
256倍 | 75% | 回復力4倍 |
マンティコア |
2,916倍 | - | - |
ビリー |
729倍 | - | 回復力2.25倍 |
リンダマン |
約 56倍 | 75% | - |
刃霧要 |
約3,400倍 | - | HP、回復2.25倍 |
バッファローマン |
約 45倍 | - | HP 約1.82倍 |
赤タマゾー |
約 31倍 (※) |
- | HP 4倍 |
赤ずきん |
6.25倍 | 75% | HP、回復力 2.25倍 |
転生真田 |
3.5倍 | 25% |
水属性
モンスター | 攻撃倍率 | 軽減率 | パラメータ補正 |
---|---|---|---|
究極チェルン |
900倍 (※) |
- | - |
ネヴァン |
約 6,103倍 (※) |
- | - |
水不動明王 |
約 1,640倍 (※) |
- | 全パラ 2.25倍 |
光シトリー |
約 1,640倍 (※) |
- | 悪魔タイプ HP2.25倍 |
グラト |
約 1,406倍 (※) |
75% | - |
藍染惣右介 |
約 576倍 (※) |
- | 回復力 4倍 |
水シトリー |
約 147倍 (※) |
- | HP 約1.82倍 |
青オデンネコ |
100倍 (※) |
‐ | HP 2.25倍 |
転生アンドロメダ |
110.25倍 | 約 75% | - |
水着ミル |
約 59倍 | 75% | - |
スミレ |
約 56倍 | 75% | - |
水着ラクシュミー |
約 39倍 | 約 57% | 回復力 2.25倍 |
ヤ・シュトラ |
36倍 | 75% | - |
ドットヤシュトラ |
49倍 | 75% | - |
レイ |
約 31倍 (※) |
- | HP2.25倍 |
佐藤寿也 |
9倍 | 75% | - |
ムート |
2,025倍 | 43% | - |
桐条美鶴 |
49倍 | 約57% | HP2.25倍 |
ギエナ装備 |
81倍 | 約57% | 回復4倍 |
木属性
モンスター | 攻撃倍率 | 軽減率 | パラメータ補正 |
---|---|---|---|
ウォレス |
140,625倍 (※) |
- | 回復力 9倍 |
花嫁ルシャナ |
約 9,536倍 (※) |
- | - |
トーリエ |
約 4,556倍 (※) |
- | - |
究極不動明王 |
約 4136.1倍 (※) |
- | 全パラ 2.25倍 |
オウマ装備 |
4,096倍 (※) |
- | - |
ルシャナ |
2,916倍 (※) |
- | 神と回復タイプ HP4倍 |
攻撃オデドラ |
約 1,838倍 (※) |
- | - |
木風神 |
約 1,406.25倍 (※) |
- | 全パラ 2.25倍 |
リオレイア |
625倍 (※) |
43% | - |
覚醒不動明王 |
576倍 (※) |
- | HP/攻撃 2.25倍 |
カラドボルグ |
400倍 (※) |
- | HP 2.25倍 |
火ロノウェ |
256倍 |
約 57% | - |
セレスアナ |
約 182倍 (※) |
- | - |
木ロノウェ |
144倍 | 75% | - |
カエデアナザー |
約 110倍 | 75% | - |
緑オデンネコ |
81倍 (※) |
80% | - |
緑タマゾー |
81倍 (※) |
96% | - |
転生ペルセウス |
110.25倍 | 75% | - |
カエデ |
64倍 | 75% | - |
ヴェルダンディ |
約 62倍 | - | 火属性の HP 4倍 |
ティターニア |
約 45倍 (※) |
- | HP 4倍 |
木ファフニール |
36倍 | 75% | - |
ニッサ |
25倍 | 75% | - |
リン |
56.25倍 | 約57% | - |
光属性
モンスター | 攻撃倍率 | 軽減率 | パラメータ補正 |
---|---|---|---|
光雷神 |
3,969倍 (※) |
- | - |
水パイモン |
2304倍 (※) |
約 57% | - |
光パイモン |
729倍 (※) |
75% | - |
ヨルムンガンド ユル |
576倍 (※) |
- | 全パラ 2.25倍 |
分岐白メタ |
約 506倍 | - | 回復力 6.25 |
ミルレイ |
324倍 | 75% | - |
サクラ |
324倍 | 75% | - |
アムネル |
144倍 | 75% | - |
転生イザナギ |
64倍 | 75% | 回復力 4倍 |
サンタイルミナ |
56.25倍 | 約57% | - |
プラリネ |
36倍 | 約57% | - |
アルテミス |
12.25倍 | 75% | - |
阿麻央真 |
9倍 | - | HP1.5倍 |
エノク |
64倍 (※) |
- | HP、回復力4倍 |
ミル |
196倍 | 75% | - |
アテナアナザー |
256倍 | 75% | HP 約2.25倍 |
成歩堂龍一 |
20.25倍 | 75% | HP 2.25倍 |
ポッピー |
16倍 | 75% | 操作延長 3秒 |
お正月カンナ |
16倍 | 75% | 回復力 2.25倍 |
究極リン |
9倍 | - | HP 4倍 |
サウザー |
9倍 | - | HP 2.25倍 |
ヘイムダル |
4倍 | 約 57% | HP 2.25倍 |
闇属性
モンスター | 攻撃倍率 | 軽減率 | パラメータ補正 |
---|---|---|---|
アルラトゥ |
9,536.74倍 | - | LF操作時間10秒延長 |
闇プレーナ |
4556.25倍 (※) |
- | 回復力6.25倍 |
エナ |
約 1914倍 (※) |
75% | - |
ニース |
1024倍 (※) |
約 43% | - |
闇闇斎藤一 |
約 506倍 (※) |
- | 回復力 6.25倍 |
ハロウィン ヴェルダンディ |
400倍 |
75% | - |
木グレモリー |
225倍 | 約 57% | - |
闇グレモリー |
144倍 | 75% | - |
ティフォンアナ |
約 65倍 | 約 57% | HP 約1.82倍 |
バットマン |
64倍 | 75% | - |
イザナギX |
49倍 | 75% | 回復力 2.25倍 |
リード |
約 39倍 (※) |
- | - |
ハロウィン イザナミ |
16倍 | 75% | 回復力 半減 |
メリオダス (究極前) |
16倍 | 75% | - |
モワ |
12,544倍 | 43% | - |
パオウルムー |
約2,197倍 | - | - |
オーグ装備 |
約1,350倍 | - | - |
ジルレガート |
約976倍 | - | 回復4倍 |
レオナ |
81倍 | 約68% | - |
学園ロキ |
144倍 | - | HP、回復2.25倍 |
ルガール |
約2,197倍 | - | HP2.25倍 |
ドットルガール |
約3,906倍 | - | - |
極醒グレモリー |
400倍 | 75% | 回復力 4倍 |
転生天ルシ |
1,296倍 (※) |
75% | - |
十字消しリーダーとは?
十字消しとは、ドロップを十字型に組むパズルのこと。
十字消しを発動条件とするリーダースキルは以前からあったが、降臨ボスであるミルの登場により、飛躍的に人気が高まった。
特徴1:パズル難易度は高め
使用色ドロップが最低5個必要
十字を組むためには、指定色のドロップが5個必要であり、パーティのドロップ供給力がカギとなる。
また、2色以上のドロップを必要とする場合も多く、パズル難易度が高くなる。パズルの組み方がほかのリーダーと違うので、慣れも必要だ。
特徴2:強力な火力や軽減
十字消しリーダーには、カエデなどの攻守を兼ねるリーダーや剣心のように超高倍率を叩き出すなど、異常なほど強力なパーティが揃っている。
火力に目がいきがちだが、軽減効果が高い場合、ほぼ無敵状態のダンジョンも多いため軽減効果と火力のバランスが重要。
特徴3:十字の効果は持ち越しが可能
▲38,910ダメージを11,560ダメージに軽減
先制ダメージに強い
十字消しをしてその階層を突破すると、次の階層に入っても十字効果が持続される。先制攻撃にも対応が可能であり、十字消しリーダーが一気に強力になったのは、この持ち越し効果が大きいといえる。
特徴4:弱点もある
ギミック対応力が低い
十字を組むとコンボ数が減ったり、倍率を使い分けられないミルなどはダメージ吸収ギミックに苦戦する場合がある。
特に、「十字1つにつき何倍」のリーダーは、高火力の発揮が難しくコンボ数を延ばせない。操作時間延長等で補えるが、コンボ吸収ギミックにどう対応するかがポイントだ。
十字消しの組み方とコツ
十字消しを組む位置を決める
十字消しを崩さずパズルを組める
十字消しをするときは、盤面のどこに十字消しを置くか決めてからパズルを動かそう。十字消しの位置を決めておくと、盤十字消しを崩さずパズルを組むことができ、十字消し以外のコンボも組みやすくなる。
パズルを動かす位置も決めやすくなる
十字消しを組む位置を最初に決めておくと、パズルをどこから動かし始めるかもイメージしやすくなる。
十字消しの形や盤面を覚える
5個以上つなげると発動しない
十字消しリーダースキルは、ドロップ5個を十字に組むことで発動する。ドロップを5個以上つなげて十字消しを組んでしまうと、倍率を出せない点に気をつけよう。
パズル後の盤面をイメージしやすい
十字消しをうまく組むコツは、十字消しが組まれた盤面をあらかじめ覚えておくと良い。パズル後の完成した盤面をイメージしやすくなるので、十字消しをおく位置などを決めやすくなる。
十字消しまとめ
十字消しパズルはやや難しいが、多くの十字リーダーが高難易度ダンジョン攻略で活躍している。とにかく強力なリーダーが1体欲しいという人は、まず十字消しパーティを運用してみよう。
また、十字を組むためには、毎ターン必要な色を供給できる変換役のサブも重要になってくる。相性のよいサブが揃っているかをしっかり確認しておこう。
おすすめ記事 |
---|
ランキング関連記事
ランキング関連記事 | |||
---|---|---|---|
最強サブ |
マルチ最強 |
最強アシスト |
無課金最強 |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
▼ランキング |
---|
▶ モンポ購入モンスターランキング |
▶ レーダー最強ランキング |
▶ さいかわモンスターランキング |
▶ ダンジョン難易度ランキング |