鮮血の月

【陰陽師】吸血姫異聞ダンジョン【9階】の攻略とおすすめ式神|鮮血の月

編集者
陰陽師攻略班
最終更新日

『陰陽師』の吸血姫異聞ダンジョン「鮮血の月」の9階の攻略と報酬・おすすめ式神についていまとめて掲載。「鮮血の月」に挑戦する際の参考にどうぞ!

©1997-2017 NetEase, Inc.All Rights Reserved

開催期間 2018/5/23 〜
「鮮血の月」階層ごとの攻略
1階 2階 3階 4階 5階
6階 7階 8階 9階 10階

鮮血の月の9階攻略

回数 出現する敵の式神
一回戦 棋聖
棋聖

雪幽魂
棋聖
棋聖

日女巳時
棋聖
棋聖

魍魎の匣
" 棋聖
棋聖

魅妖
棋聖
棋聖

鍾霊
妖琴師
妖琴師

蛤の精 招き猫
二回戦 白無常
白無常

針女 招き猫
白無常
白無常

魍魎の匣 招き猫
清姫
清姫

地蔵の像 招き猫
" 清姫
清姫

玉樹 招き猫
金魚姫
金魚姫

招き猫
数珠
数珠

招き猫 日女巳時
三回戦 花鳥風月
花鳥風月

狰
キョンシー弟
キョンシー弟

玉樹 招き猫
椒図
椒図

地蔵の像 招き猫
" 荒川の主
荒川の主

破勢 招き猫
万年竹
万年竹

狰 招き猫
免疫アイコン
吸血姫
吸血姫

破勢 狰

1回戦目

倒す順番 式神
1 棋聖×5
2 妖琴師

ライフリンクで単体攻撃を軽減

棋聖は、ランダム9連続攻撃を使用するため、1体に攻撃が集まってしまうと事故する可能性がある。

ライフリンクで単体攻撃を軽減する方法がおすすめ。

2回戦目

倒す順番 式神
1 白無常
2 閻魔
3 判官
4 黒無常
5 白童子
6 黒童子

デバフでスキルを封じよう

2回戦目は、全体的にデバフ持ちの式神が多い。

兵俑や雪女で行動制限したり、般若でパッシブと御魂を封印しよう。

全体攻撃で一気に処理

厄介なデバフが多い上、金魚姫の金魚で単体攻撃は効きづらい。

大天狗や姑獲鳥などの全体攻撃式神で一気に処理してしまおう。

3回戦目

倒す順番 式神
1 キョンシー弟
2 椒図
3 花鳥風月
4 吸血姫(免疫持ち)
5 荒川の主
6 万年竹

キョンシー弟を早急に処理

キョンシー弟は、非常に高火力であり、全体攻撃は椒図でもダメージ軽減できない。

さらに、効果抵抗も高くデバフが入りづらいので、非常に厄介。

丑の刻参りと玉藻前によるワンパン撃破がおすすめだ。

デバフで行動制限しよう

全体攻撃をする場合、花鳥風月や万年竹の反撃が非常に厄介。

兵俑や雪女で行動制限をするのがおすすめだ。

HP最大をできるだけ維持

吸血姫の流血は、3つ溜まると吸血姫状態になってしまう。

HPを満タンにすることで解除できるため、回復はこまめにしておこう。

鮮血の月:吸血姫の特徴

6〜10階

吸血姫は必ず先手。

7〜10階

吸血姫は、パッシブスキル【鮮血の結界】と【血の姫】を所持。

鮮血の結界

鮮血の結界

味方が与えたダメージの30%がHPに変換される(歯のアイコン)。

血の姫

流血状態

吸血姫がダメージを与えた時、100%の確率で、敵に【流血】状態を付与する。

流血状態の効果

流血状態回復

流血状態は解除不可。しかし、HPをMAX回復すれば解除できる。

吸血鬼状態

流血状態を3層まで重ねがけされた場合、対象はターン終了時に吸血鬼になり、2ターン持続。

吸血鬼はランダムで味方1体を攻撃する。

9〜10階

吸血鬼協戦

吸血鬼が味方を攻撃する際、吸血姫は100%の確率で協戦する。

狰の御魂を装備している場合、攻撃→協戦→狰反撃→協戦とループ状態になる可能性がある。

鮮血の月9階攻略動画

鮮血の月9階おすすめパーティ

パーティ例1

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
安倍晴明
安倍晴明
補助役アイコン
・味方の火力アップ
・味方バリアで守護
玉藻前
玉藻前
火力役アイコン 破勢 ×4 + 会心×2
・全体攻撃+単体攻撃でまとめて撃破
丑の刻参り
丑の刻参り
補助役アイコン 破勢 ×4 + HP×2
・藁人形で与ダメージアップ
・1回戦は妖琴師に藁人形
・2回戦は数珠に藁人形
・3回戦はキョンシー弟に藁人形
花鳥風月
花鳥風月
火力役アイコン
回復役アイコン
針女 ×4 + 会心×2
・味方のHP回復
・サブアタッカーとして活躍
一目連
一目連
補助役アイコン 招き猫 ×4 + 会心×2
・味方全体をバリアで守る
かぐや姫
かぐや姫
補助役アイコン 蛤の精 ×4 + HP×2
・鬼火獲得
・味方全体の効果抵抗&防御アップ

パーティ例2

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
安倍晴明
安倍晴明
補助役アイコン
・味方の火力アップ
・味方バリアで守護
犬神
犬神
火力役アイコン 針女 ×4 + 会心×2
・鬼火なし被ダメージ時反撃
酒呑童子
酒呑童子
火力役アイコン 針女 ×4 + 会心×2
・鬼火無しで最大5連続攻撃
・輪入道や狰でも可
雪女
雪女
火力役アイコン 魍魎の匣 ×4 + HP×2
・敵全体を凍結
・魍魎の匣で追加デバフ付与
花鳥風月
花鳥風月
火力役アイコン
回復役アイコン
狰 ×4 + HP×2
・味方のHP回復
・反撃で回復
椒図
椒図
補助役アイコン 招き猫 ×4 + HP×2
・被ダメージを味方に分散

パーティ例3

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
安倍晴明
安倍晴明
補助役アイコン
・味方の火力アップ
・味方バリアで守護
大天狗
大天狗
火力役アイコン 針女 ×4 + 会心×2
・全体攻撃で一気に処理
雪女
雪女
火力役アイコン 魍魎の匣 ×4 + HP×2
・敵全体を凍結
・魍魎の匣で追加デバフ付与
かぐや姫
かぐや姫
補助役アイコン 蛤の精 ×4 + HP×2
・鬼火獲得
・味方全体の効果抵抗&防御アップ
椒図
椒図
補助役アイコン 招き猫 ×4 + HP×2
・被ダメージを味方に分散
桃の精
桃の精
回復役アイコン 返魂香 ×4 + 会心×2
・味方のHP回復
・味方単体復活

パーティ例4

陰陽師/式神 役割 スキル/御魂/ポイント
神楽
神楽
補助役アイコン
・味方を再行動
・黒童子に延命をかける
黒童子
黒童子
火力役アイコン 針女 ×4 + 会心×2
・斬りつけでワンパンを狙う
・6番は会心DMGが理想
・HP調整が難しい
小袖の手
小袖の手
補助役アイコン 火霊 ×4 + HP×2
・針で与ダメージアップ
丑の刻参り
丑の刻参り
補助役アイコン 破勢 ×4 + HP×2
・藁人形で与ダメージアップ
妖琴師
妖琴師
補助役アイコン 招き猫 ×4 + HP×2
・味方単体を再行動
般若
般若
補助役アイコン 招き猫 ×4 + HP×2
・敵のパッシブと御魂封印

鮮血の月9階攻略におすすめ式神

火力枠

式神 ポイント
玉藻前
玉藻前
・単体と全体攻撃両方に対応可能

妖刀姫
・単体攻撃トップクラス
・追加ダメージで敵の処理に貢献

茨木童子
・全式神筆頭の単体火力
・敵の被ダメージ上昇

大天狗
・高火力の全体攻撃
・デバフ1回無効

酒呑童子
・通常攻撃での連続攻撃が強力

以津真天

姑獲鳥
・味方に反応する追尾攻撃
・全体攻撃持ち

吸血姫
・鬼火なしで単体高火力
・反撃御魂でライフリンクとの相性○
海坊主
海坊主
・全体攻撃でダメージを稼ぐ
・ダメージの60%分一番HPの低い味方を回復
黒童子
黒童子
・斬りつけで複数回攻撃
・斬りつけで戦闘不能にさせた場合、追加斬りつけが強力
犬神
犬神
・味方被弾時高火力反撃
万年竹
万年竹
・味方被弾時最大6連続反撃
猫又
猫又
・高火力単体攻撃ワンパンを狙う

補助枠

式神 ポイント
かぐや姫
かぐや姫
・味方の鬼火、防御、効果抵抗サポート
一目連
一目連
・ダメージ吸収バリアで味方全体を守る
追月神
追月神
・味方の鬼火ゲージ、攻撃、素早さサポート
雪女
雪女
・敵を凍結させる
般若
般若
・敵の御魂とパッシブスキルを封印

椒図
・ライフリンクで被ダメージを味方に均等に分けられる

山兎
・味方の行動ゲージと攻撃力強化
鎌鼬
鎌鼬
髪喰い
髪喰い
・敵の行動ゲージを30%ダウン
妖琴師
妖琴師
・火力役を再行動させて処理を早める
座敷童子
座敷童子
・鬼火確保要員。

雨女
・味方のデバフを解除
兵俑
兵俑
・敵全体に挑発付与
化け狸
兵俑
・敵に挑発付与
・反撃御魂で挑発確率UP
匣の少女
匣の少女
・味方行動後にバリア+バフ付与
・被ダメージ時デバフ付与
・味方のHPを保存して即死回避
兎丸
兎丸
・味方の行動不能状態解除
数珠
数珠
・味方の行動前にデバフ解除
・反撃で行動ゲージダウン

回復枠

式神 ポイント

花鳥風月
・リジェネ付与で優秀なサポート
・針女でサブアタッカーとして活躍

蛍草
・高倍率のヒーラー
・通常攻撃時回復で鏡姫に強い

桃の精
・単体(会心で全体)回復
・味方復活
桜の精
桜の精
・味方行動時に回復
・敵にデバフ付与

恵比寿
・鯉のぼりで行動時に味方回復
・被ダメージ時鬼火獲得
日和坊
日和坊
・鯉のぼりで行動時に味方回復
・鯉のぼりが盾になることも
蟲師
蟲師
・味方全体回復
・味方のデバフ解除

鮮血の月の9階報酬

初クリア報酬 通常報酬
御行ダルマ
御行ダルマ
式神経験値
式神経験値
銭貨
銭貨
1 620 450

鮮血の月とは?

鮮血の月(異聞ダンジョン)とは、「吸血姫」の専用スキン「鮮血の月」を入手できるイベント

全10クエスト構成で、上の階に進むほど難易度が高くなり、クリアが難しくなるやり甲斐のあるイベントだ!


「鮮血の月」階層ごとの攻略
1階 2階 3階 4階 5階
6階 7階 8階 9階 10階