【ドッカンバトル】 親子ギャリック砲の最強テンプレパーティと代用キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)で活躍するフェス限LRキャラ【誇りと希望の力】超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)のテンプレパーティと代用キャラを紹介。おすすめの編成やパーティの特徴、無課金プレイヤー向けの編成や入れ替え候補の提案も行っているので攻略の参考にどうぞ。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
LR親子ギャリック砲の性能
キャラ | スキル |
---|---|
ベジータ親子 |
【リーダースキル】 「親子の絆」または「未来編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「命運をかけた闘い」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP【必殺効果】 1ターンATKとDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える【超必殺効果】 ATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える【パッシブスキル】 自身の登場時、自身の他に攻撃参加中の味方に「親子の絆」カテゴリの味方がいるとき1度だけ登場時演出が発動し、登場から5ターンの間、自身の気力+2、DEF70%UPし、全ての攻撃をガード&自身の気力+2、ATKとDEF140%UP、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&攻撃を受けるたびに更に自身の気力+1(最大+5)、DEF15%UP(最大75%)、会心の発動確率7%UP(最大35%)&1番目にいるとき更にATKとDEF70%UPし、全ての攻撃をガード |
親子ギャリック砲のテンプレパーティ
リーダー/フレ | おすすめ理由 |
---|---|
ベジータ親子 |
・非常に広範囲なリーダースキル ・1番目配置で性能が強化される ・確定追撃と中確率必殺を持つ ・被弾ごとに性能を向上する ・全属性ガードで抜群の受け性能 ・アクティブで確定会心とDEFサポートが可能 |
サブメンバー | おすすめ理由 |
---|---|
ゴジータ4 |
・登場から7ターン高ステータス補正 ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 ・最速4ターンで変身可能 ・変身後は虹気玉取得で被ダメージ軽減 ・アクティブの威力が高い |
悟空4 |
・気玉取得時の気力増加が多い ・必殺と超必殺技でDEF超大幅上昇 ・ターン開始毎にATKを上昇 ・敵必殺技を中確率で無効化し反撃 ・敵が2体以上でアクティブブレイク |
SS悟空 |
・先制攻撃を受けると必ず必殺追撃 ・2〜3番目に攻撃するとATK59%UP、中確率で必殺追撃 ・極系の敵がいると性能UP ・「フリーザ」が敵にいると確定会心 ・必殺効果でDEF無限上昇 ・超必殺効果でATK無限上昇 ・アクティブで究極ダメージ |
ゴッドコンビ |
・変身前はATKとDEF無限上昇 ・初登場ターンは全属性ガード ・属性気玉の気力上昇量が多い ・虹気玉取得ごとに会心と回避率UP ・気力が多い時に必殺追撃や効果抜群 ・常に中確率で会心と回避が発動 |
ゴッド悟空 |
・必殺技が撃ちやすい ・虹気玉変化持ち ・気玉取得で性能UP ・特効カテゴリには鉄壁の耐久力 ・必殺効果で必殺封じ |
高い耐久力を活かして戦う
親子ギャリック砲のテンプレパーティは、受け性能の高いキャラが多い。親子ギャリック砲は1番目に配置すると全属性ガードが可能なため、親子ギャリック砲に1番目を守らせ、2番目以降に後手のDEF値が高いサブメンバーを配置するのがおすすめだ。
ガードキャラ一覧 |
ガード効果とダメージ軽減率 |
ステータス200%補正のキャラが多い
親子ギャリック砲のテンプレパーティは、ステータス200%補正を受けられるキャラが多く編成されている。ただし、ゴッドコンビとゴッド悟空の2体は170%補正での運用となるため、200%補正で運用できる代用キャラに変更するのもありだ。
リーダー補正率と対象キャラ
リーダー補正率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
170% |
|
代用キャラとおすすめ理由
代用キャラ | 役割とおすすめ理由 |
---|---|
身勝手 |
【入れ替え候補】 ゴッドコンビ、ゴッド悟空、悟空4・超高確率回避でダメージの無効化 ・回避成功ターン中はDEF値も向上 ・回避する度に初期気力が上昇する ・3回以上被弾で復活可能 ・アクティブスキルで究極ダメージ |
ベジータ4 |
【入れ替え候補】 ゴッドコンビ、ゴッド悟空、悟空4・特定の気玉取得時気力+2 ・敵必殺を中確率で反撃 ・バトル中1回のみアクションブレイク ・初動のステータスが高い |
悟空2 |
【入れ替え候補】 ゴッドコンビ、ゴッド悟空、悟空4・高倍率な掛け算パッシブ持ち ・必ず追撃し中確率で必殺技が発動 ・高確率で会心が発動 ・アクティブ後は性能強化し2回追撃 ・必殺効果で中確率気絶付与 |
交代ゴクベジ |
【入れ替え候補】 ゴッドコンビ、ゴッド悟空、悟空4・登場から3ターン確定追撃持ち ・交代前必殺効果でATK無限上昇 ・交代後3ターン虹気玉変化 ・虹気玉取得でステータス上昇 |
界王拳悟空 |
【入れ替え候補】 ゴッドコンビ、ゴッド悟空、悟空4・ATK400%UP以上の超必殺が強力 ・「ベジータ」が敵で性能UP ・必殺技が超極大ダメージ ・力気玉変化持ち ・高確率で会心が発動 ・最大気力+10で超必殺発動が容易 ・アクティブで究極ダメ&確定気絶 |
ベジットブルー |
【入れ替え候補】 ゴッドコンビ、ゴッド悟空、悟空4・自身のATKとDEF40%UP ・超高確率で2回まで追撃し中確率で必殺発動 ・通常攻撃を40%軽減し反撃可能 ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 |
SS悟飯 |
【入れ替え候補】 ゴッドコンビ、ゴッド悟空、悟空4・アクティブスキルで超2に覚醒 ・超必殺&必殺効果でDEF無限上昇 ・ターン開始ごとに性能が向上 ・自身のATKとDEF100%UP |
「命運をかけた闘い」パーティ編成と最強キャラ |
「未来編」パーティ編成と最強キャラ |
親子ギャリック砲の難易度低めパーティ
リーダー/フレ | おすすめ理由 |
---|---|
ベジータ親子 |
・非常に広範囲なリーダースキル ・1番目配置で性能が強化される ・確定追撃と中確率必殺を持つ ・被弾ごとに性能を向上する ・全属性ガードで抜群の受け性能 ・アクティブで確定会心とDEFサポートが可能 |
サブメンバー | おすすめ理由 |
---|---|
悟空 |
・必殺効果発動後1ターン性能UP ・極系に特攻あり ・味方の高倍率サポートが可能 ・アクティブ発動で大ダメージ |
サイヤマン1号&2号 |
・超系の気力+4、DEF50%UP ・極系を攻撃で火力UP&追撃 ・極系のDEF70%低下 ・必殺効果で必殺技封じ |
ベジータ&ブルマ |
・自身のATKとDEF120%UP ・必殺技後にATKとDEF60%UP ・受けるダメージを20%軽減 ・特定のカテゴリをサポート ・条件を満たすと戦闘服を着替える |
悟空&チチ |
・攻撃ごとにステータス強化 ・特定カテゴリのサポーター ・アクティブで遅延が可能 |
SS悟空 |
・自身のATKとDEF59%UP ・1番目に攻撃で高確率回避 ・2〜3番目に攻撃で通常攻撃を59%軽減して反撃 ・攻撃ごとにそのターン中は性能と会心率UP ・必殺効果で中確率気絶付与 |
イベント産キャラのみを編成
親子ギャリック砲の編成難易度低めパーティは、イベント産キャラのみを編成している。親子ギャリック砲のリーダースキルが掛かる通常ガチャ産キャラやフェス限キャラを入手出来た場合は、随時サブメンバーを入れ替えるのがおすすめだ。
イベント産キャラ一覧 |
イベント産LRのおすすめランキングと作成方法 |
代用キャラとおすすめ理由
代用キャラ | 役割とおすすめ理由 |
---|---|
ゴッド悟空 |
【入れ替え候補】 サイヤマン1号&2号、SS悟空・必殺技が撃ちやすい ・虹気玉変化持ち ・気玉取得で性能UP ・特効カテゴリには鉄壁の耐久力 ・必殺効果で必殺封じ |
SS悟天 |
【入れ替え候補】 サイヤマン1号&2号、SS悟空・特攻発動で味方のステータス上昇 ・特攻発動で会心とダメージ軽減率UP ・必殺効果で6ターンATKとDEF上昇 |
SSトランクス |
【入れ替え候補】 サイヤマン1号&2号、SS悟空・必殺効果で6ターン性能UP ・特攻キャラ編成で味方をサポート可能 ・特攻キャラ編成で被ダメージ軽減 ・特攻キャラが複数存在する ・特攻キャラと無理なく編成可能 |
SS悟飯 |
【入れ替え候補】 サイヤマン1号&2号、SS悟空・ダメージ58%軽減 ・超系の優秀サポーター ・必殺効果で中確率気絶 |
悟飯2 |
【入れ替え候補】 サイヤマン1号&2号、SS悟空・必殺発動後1ターン性能上昇 ・味方の高倍率サポートが可能 ・バトル中3回必殺を撃つと性能UP ・汎用性の高いリンクスキル |
親子ギャリック砲パーティの運用方法
運用のポイント |
---|
序盤に親子ギャリック砲を5回被弾させる |
1番目に親子ギャリック砲を固定する |
無限上昇キャラの必殺発動を優先する |
7周年キャラは即変身させるのもあり |
攻撃アクティブはバトル終盤に取っておく |
序盤に親子ギャリック砲を5回被弾させる
親子ギャリック砲テンプレパーティは、バトル序盤で親子ギャリック砲に5回被弾させよう。なぜなら、親子ギャリック砲は被弾ごとに気力やDEF値が上昇し、1番目への適性が向上するからだ。
また、テンプレパーティは親子ギャリック砲が登場したターンに必ず登場時演出が発動する編成となる。そのため、登場から5ターンの間は1番目に置かずとも全属性ガードで守れる点が強み。
1番目に親子ギャリック砲を固定する
親子ギャリック砲テンプレパーティを運用する際は、1番目に親子ギャリック砲を固定するのがおすすめだ。また、2番目には無限上昇持ちのキャラを配置し、ステータスの向上を狙おう。
ただし、バトル序盤では1番目に親子ギャリック砲を固定する必要はない。なぜなら、親子ギャリック砲は登場から5ターンの間は配置場所を問わずに全属性ガードが発動し、受け性能が安定しているからである。
配置場所 | 配置キャラ例 | |
---|---|---|
表 |
ベジータ親子1番目 |
SS悟空2番目 |
裏 |
ベジータ親子1番目 |
ゴッドコンビ2番目 |
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
無限上昇キャラの必殺発動を優先する
親子ギャリック砲テンプレパーティでは、必殺効果にステータス無限上昇を持つキャラに優先して必殺を撃たせよう。とくに親子ギャリック砲は、超必殺効果にのみステータス無限上昇を持つため、できるだけ超必殺を撃たせる必要がある。
また、4コンビとゴッドコンビは気力20以上に調整し、必殺効果を重ね掛けするのがおすすめだ。加えて、SS悟空は超必殺をあえて撃たず、必殺技でDEF無限上昇の重ね掛けを狙い受け性能を向上させよう。ただし、気玉に余裕があれば、バトル終盤に超必殺を撃たせるのも良い。
必殺効果に無限上昇を持つキャラ | |||
---|---|---|---|
ベジータ親子 |
SS悟空 |
ゴジータ4 |
ゴッドコンビ |
7周年キャラは即変身させるのもあり
|
|
親子ギャリック砲テンプレパーティでは、7周年キャラの2体を即変身させる運用もありだ。7周年キャラの2体は、変身後に超必殺効果でDEFを超大幅上昇でき、後手の受け性能が非常に高い。加えて、課題である先制攻撃への耐性は親子ギャリック砲が補完できるため、即変身させても問題ない。
変身前 | 変身後 | |
---|---|---|
ゴジータ4 |
▶ |
ゴジータ4 |
変身前 | 変身後 | |
---|---|---|
ゴッドコンビ |
▶ |
ブルーコンビ |
攻撃アクティブはバトル終盤に取っておく
親子ギャリック砲テンプレパーティでは、攻撃アクティブをバトル終盤まで取っておこう。とくに親子ギャリック砲と7周年キャラの3体は、アクティブが確定会心かつターン中の攻撃がすべて会心になるため、終盤の敵を一気に追い込める。
攻撃アクティブを持つキャラ | ||
---|---|---|
ベジータ親子 |
ゴジータ4 |
ブルーコンビ |
SS悟空 |
悟空4 |
- |
親子ギャリック砲パーティのメリット
強力なキャラを多く編成できる
親子ギャリック砲のテンプレパーティは、強力なキャラを多く編成できる点がメリットだ。とくに「親子の絆」カテゴリが非常に広範囲であるうえ、強力なキャラも多数所属しているため、代用キャラが多くパーティ編成の幅がドッカンバトル内でもトップクラスに広い点が魅力。
強力な代用キャラ例 | |||
---|---|---|---|
孫親子 |
未来悟飯 |
技ゴジータ |
力ベジット |
受け性能が高く全イベントへの適性が高い
親子ギャリック砲のテンプレパーティは、パーティ全体の受け性能が高く、あらゆるイベントへ高い適正を持つ点がメリットだ。高難易度イベントの「極限バトルロード」や「破壊神集結」はもちろん、超高難易度の「レッドゾーン」でも全ステージの制覇が可能なパーティである。
極限バトルロードの攻略情報まとめ |
破壊神集結の攻略とおすすめパーティ |
親子ギャリック砲パーティの注意点
回復手段を持つキャラがいない
親子ギャリック砲のテンプレパーティは、回復手段を持つキャラが編成されていない点に注意しよう。仮にHPを大きく削られた場合、キャラのパッシブで回復はできない。
ただし、親子ギャリック砲のテンプレパーティは受け性能が高く、回復を必要としないケースが多い。もし不安であれば、回復可能なアクティブなどを持った代用キャラを編成するものおすすめだ。
回復能力を持つ代用キャラ例 | |||
---|---|---|---|
技ゴジータ |
力ベジット |
身勝手 |
悟飯&トランクス |
編成難易度が高く組みにくい
親子ギャリック砲のテンプレパーティは、編成難易度が非常に高い点に注意しよう。テンプレパーティに編成している6体中5体のキャラがフェス限LRであるため、ガチャにフェス限LRがピックアップされるタイミングを狙う必要がある。
ガチャ一覧とおすすめの引くべきガチャ |
LRキャラ一覧 |
サブ候補一覧
アタッカー
おすすめ度:★★★★★ | ||||
---|---|---|---|---|
ゴジータ4 |
ゴッドコンビ |
ベジータ親子 |
交代ゴクベジ |
孫親子 |
悟空4 |
SS悟空 |
悟空2 |
界王拳悟空 |
GT悟空 |
ベジータ4 |
力ベジット |
SSベジータ |
SS悟空 |
- |
おすすめ度:★★★★☆ | ||||
---|---|---|---|---|
超ベジット |
超ゴジータ |
キラベジ |
身勝手 |
キラベジ |
悟空4 |
GTベジータ |
技ゴジータ |
SSトランクス |
ベジータブルー |
ベジットブルー |
- | - | - | - |
壁役
おすすめ度:★★★★★ | ||||
---|---|---|---|---|
ベジータ親子 |
ゴッド悟空 |
ベジータ3 |
魔人ベジータ |
変身アル飯 |
ゴジータ4 |
ゴッドコンビ |
変身悟空 |
SS悟飯(未来) |
- |
おすすめ度:★★★★☆ | ||||
---|---|---|---|---|
SS悟空 |
悟空4 |
ベジータ4 |
技ゴジータ |
悟飯(幼年期) |
交代孫親子 |
悟飯&トランクス |
身勝手 |
身勝手"兆" |
身勝手"兆" |
キラベジ |
SS悟空 |
- | - | - |
サポート枠
おすすめ度:★★★★★ | ||||
---|---|---|---|---|
悟空 |
悟飯(幼年期) |
悟空(ゼノ) |
ベジータ(ゼノ) |
トランクス&悟天(GT) |
SS悟飯 |
悟飯2 |
ゴクウブラック |
- | - |
おすすめ度:★★★★☆ | ||||
---|---|---|---|---|
ゴクウブラック |
悟空&チチ |
ベジータ&ブルマ |
悟飯&悟天(GT) |
悟空 |
サイヤマン |
- | - | - | - |
デバフ
おすすめ度:★★★★★ | ||||
---|---|---|---|---|
悟空2 |
魔人ベジータ |
界王拳悟空 |
交代孫親子 |
超ゴジータ |
元気玉悟空 |
ベジータブルー |
ベジータ3 |
ゴッド悟空 |
- |
おすすめ度:★★★★☆ | ||||
---|---|---|---|---|
悟飯(幼年期) |
ベジータブルー |
ゴッドベジータ |
悟空(ゼノ) |
ベジータ(ゼノ) |
気玉変化
おすすめ度:★★★★★ | ||||
---|---|---|---|---|
技ゴジータ |
ゴッド悟空 |
GTベジータ |
GT悟空 |
魔人ベジータ |
界王拳悟空 |
悟飯&トランクス |
- | - | - |
おすすめ度:★★★★☆ | ||||
---|---|---|---|---|
ベジータブルー |
交代ゴクベジ |
悟空3 |
悟空ブルー |
ベジータブルー |
回復・復活持ち
おすすめ度:★★★★★ | ||||
---|---|---|---|---|
技ゴジータ |
超ベジット |
超ゴジータ |
力ベジット |
身勝手 |
キラベジ |
悟飯&トランクス |
- | - | - |
おすすめ度:★★★★☆ | ||||
---|---|---|---|---|
悟空2(天使) |
ロゼザマス |
ザマス |
パン(ハニー) |
バーダック夫婦 |